東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

719: 入居済みさん 
[2013-01-24 21:55:11]
私もそう思います!
新しい生活が始まったばかりですし
ダメダメばかりではなくある程度はお互い様で、皆で気持ちよく生活していきたいです!
もちろん常識の上で!
初めてのマンション暮らしなので
楽しく生活していきたいです。
720: 匿名さん 
[2013-01-24 23:21:49]
715さん

自転車のこと、受付?で質問されている方を見ましたよ。
正確なことはご自身で確認されたほうが良いかと思います。
常駐してますからいつでも聞けますし。
721: マンション住民さん 
[2013-01-25 00:26:56]
私は、説明会で頂いた冊子に玄関外に
置いてはいけないものとしてベビーカーが
明示されていたので、出したいと思っても
中に入れています。こうして規則として守って
いる方々は一杯いらっしゃると思います。

出して良いとした時にどれだけ出てくるか
真剣に考えてみて頂きたいです。かなりの
数になると思いますよ。それを踏まえた上で
良いということなら管理規約をきちんと改定
するべきです。個人の常識ほどアテに
ならないものはないと思いますよ。
722: マンション住民さん 
[2013-01-25 00:36:57]
>713さん

707です。南向きの夏の日差しの心配は太陽の高度が
高くなるから、それほど心配はないとは知っていましたが、
科学的にきちんと説明して頂いて安心しました。
有難うございましたm(_ _)m

南向きに拘って本当に良かったです。夏が逆に楽しみに
なってきました(*^_^*)
723: 入居済みさん 
[2013-01-25 11:00:57]
最近入居したのですが、小さいお子さんがいらっしゃる方は子ども用自転車のき場はどのようにされてますか?
わが家では、三輪車は駐輪場には置けないですから、ベランダで保管しています。
もう一台、幼児用の自転車があるのですが、サイズが小さいので駐輪場のラックには不適合な感じがして、とりあえずこちらも今はベランダ保管。
駐輪場の契約をしてないので、まだ実際に試してないのですが、子ども用自転車でも駐輪場に置けるものでしょうか?
子どもが乗る度にベランダから担いで運び出すのは大変な思いをするので、できたら駐輪場に置けたらと思っています。
724: 入居済みさん 
[2013-01-25 11:03:15]
最近入居したのですが、小さいお子さんがいらっしゃる方は子ども用自転車の置いて置き場は置き場はどのようにされてますか?
わが家では、三輪車は駐輪場には置けないですから、ベランダで保管しています。
もう一台、幼児用の自転車があるのですが、サイズが小さいので駐輪場のラックには不適合な感じがして、とりあえずこちらも今はベランダ保管。
駐輪場の契約をしてないので、まだ実際に試してないのですが、子ども用自転車でも駐輪場に置けるものでしょうか?
子どもが乗る度にベランダから担いで運び出すのは大変な思いをするので、できたら駐輪場に置けたらと思っています。
725: 入居済みさん 
[2013-01-25 11:06:34]
723、724です。
誤字脱字の上、連投してしまいました。
見苦しくなってしまい申し訳ありませんでした。
726: 住民 
[2013-01-25 12:36:11]
724さん
16インチの補助輪なしを駐輪場に停めてます。
特に問題ないです。
727: マンション住民さん 
[2013-01-25 13:13:53]
724さん
駐輪場のラックは、規約では、20~27インチ対応になってます。
ただ、子供用の自転車も駐輪場(ラックまたは、隅っこなど)に置けるようにしてほしいです。
726さんが書かれているように、子供用でもラックにはなんとか置けると思います。

でないと、今はエレベーターが引っ越し業者のほうで、養生されてますが、
そのうち養生が外れた後、
子供が自転車を部屋に持ち込む際に、子供だからこそエレベーターにぶつけたりすると思います。

前に住んでた賃貸マンションがそうでした。
置き場所がないので、子供用自転車は部屋に持ち込み。
子供が、泥だらけの自転車をエレベータ内で、ガツンガツンぶつけてましたね。。
728: 入居済みさん 
[2013-01-25 16:16:41]
他の方も仰ってますが、自転車については管理室に聞いてみたらいかがですか?
729: 入居済みさん 
[2013-01-25 20:52:12]
子どもの自転車の件ですが、管理室に断った上でラックをお借りして試してみたところ、何とか引っ掛かりました。
でもちょっと不安定だったもしれません。

727さんの仰る通り、サイズの小さい自転車を置けるスペースがあると助かりますね。
わが家の子どもたちも自転車でEVを汚してしまいそうで恐ろしいです。
子どもが自転車と一緒にEVに乗って挟まったまま動き出してしまったという事故も以前ニュースで聞いた事があるので、安全面でも心配です。
今から口を酸っぱくしてぶつけたりしないよう都度注意はしていますが。

規約にも適合サイズが書かれていたとは見落としてました。きちんと調べず失礼致しました。
皆さま教えて下さりありがとうございました。

730: 入居者 
[2013-01-27 22:23:46]
駐車場の音早くなんとかならないですかね…
施工不良ですよね?
利用者も減速して欲しいですね。
東レ建設が直してくれるのでしょうか?
731: マンション住民さん 
[2013-01-27 23:04:08]
下りは減速しますが、上りはアクセル踏んでしまいます。
管理の方が常駐ですしこちらで減速呼びかける前に聞いてみたらいかがですか?
減速しても音は少ししか軽減しないと思いますし駐車場利用者も代金支払っての利用です。
わざと迷惑に音を立てている訳ではないことご理解頂きたいです。
732: マンション住民さん 
[2013-01-27 23:19:03]
誰も音を立てたくて立てているわけではないと思います。
静かに走っても、どうしてもあの仕組みでは音が出てしまいます。
施工ミスと言ってよいものと思いますので、第一期理事会で施主責任での修繕要請を出していただければと思うのですが、初回の理事会(顔合わせ)は開かれているんでしょうか?
733: 入居済みさん 
[2013-01-27 23:23:28]
A棟寄りのエレベータ前(1F)、未だに集中引越しの際のデスク等が放置されたままですね。
早く撤去して欲しいものですが、常駐のフロントマンさん達、誰かに指摘されないと動かないのかな?
734: 匿名さん 
[2013-01-28 18:39:02]
>730さん
他力本願で待っていないで、ご自身で東レにクレームを
いれてはいかがですか?
735: 匿名 
[2013-01-29 18:40:02]
住宅エコポイントって交換対象商品がたくさんあるので迷ってしまいますね。

制度の目的を考えまた被災地へ還元出来たらと思いますが、調べるだけで大変です。

せっかくなので積極的に消費して経済に貢献しようと思っています。
736: 匿名 
[2013-01-30 09:08:27]
住みはじめて感じた良かったとこやいまいちだったことありますか?。
738: 匿名 
[2013-01-30 12:10:58]
うちもそうなんですが、これは仕方ないんですかね?。いま試してます、廊下と寝室です。
あとエコキュートは、4人家族だと少々きつい。
大人数呼んだときは電気代あがるんですかね?。
入居前に確認しとけって感じなんですが、すいません。
ただ駅近、フラットは良いです。
739: マンション住民さん 
[2013-01-30 14:56:55]
エコキュートのお湯の勢いが弱いのがイマイチですねー。
あとは一斉引っ越しの養生が外れれば文句無しです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる