京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「セレッソコート西大津レイクヒルズってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 山上町
  6. セレッソコート西大津レイクヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2020-04-09 20:35:58
 削除依頼 投稿する

西大津の皇子が丘公園の中にマンションができるみたいですが、公園のなかってどうおもいます?眺めはよさげですが・・・。

[スレッドのタイトルを編集しました。H29.4.17 管理担当]

[スレ作成日時]2007-07-02 21:10:00

現在の物件
セレッソコート西大津レイクヒルズ
セレッソコート西大津レイクヒルズ
 
所在地:滋賀県大津市山上町777番2他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩10分
総戸数: 90戸

セレッソコート西大津レイクヒルズってどうですか?

No.151  
by 入居済み住民さん 2009-02-03 23:50:00
想像以上に良いマンションでした。早朝は東向きに朝日がとてもきれいに見えます。琵琶湖や大津市街の風景も絵に描いたみたいで、本当に癒されます。
日中は向いのテニスコートでたくさんの人がテニスをしていて、とても平和です。
裏は竹林なので、空気がとてもおいしく感じます。
若い夫婦、老夫婦、子連れ、皆さん親しく挨拶してくれます。
管理人さんも優しくて良かったです。
雪の日、朝夕動く場合は車のタイヤを変えた方がいいかもしれません。でも雪が積もっても10cm以下が殆どですし2、3日でとけるので、公園の中をテクテク歩くのもいいですね。
冬場よく降りてきた猿もオスを中心に捕獲され、山中越えの牧場で飼われています。仕方ないですが、、、。
夏の花火大会が楽しみ〜。
No.152  
by 購入検討中さん 2009-02-17 16:22:00
夏の花火大会は、穴場でにぎ合いますよ。
トラブル起こさないでくださいね。
後残りはどのくらいなんでしょうか。
No.153  
by 周辺住民さん 2009-02-17 19:06:00
夜間の灯りを見ると、やはり半分以下かと。
もちろん遮光カーテンを使っている方もいっらしゃるかと思いますが。

今の時期琵琶湖向き(東向き)の多いというか、それが売りでしょうが
このマンションでは浴室乾燥を使わないと洗濯物は全く乾かないと思います。
それに今日みたいに雪の日は、どうやって車を出しておられるのか
人事ながら心配です。(車庫は裏山の方で、出すには坂を下らないとなりませんし)

先日も夜間タクシーで帰ってこられた女性を見ました。
夜間の女性の徒歩帰宅は絶対無理でしょうね。
春になると公園にホームレスみたいな人が寝ているのを見かけたこともあります。

買い物袋を提げていると猿が襲ってくるし‥
老後は再販の考慮なしでは買えない物件でしょうね。

幸せを感じるのは、景色くらいでは?
花火以外に桜や紅葉も楽しめると思います。
No.154  
by 匿名さん 2009-03-15 21:00:00
800万円引きのチラシが入っていました。3000万円→2200万円
一応モデルルームと断りがありますが、他も相応は値引いてくれるでしょうね。
健脚の方はいいのではないですか。
安いし、眺めはいいし。
大津京駅前の大覚が建てている自社マンションと穴吹工務店のマンションの間に
あるマンションは500万円引きでチラシが出ていました。
駅に近ければ他は何もいらないという方にはおすすめです。
No.155  
by 匿名さん 2009-05-23 21:41:00
HPが無くなってしまったのですが、何かあったのでしょうか??
No.156  
by 購入検討中さん 2009-05-25 22:04:00
HPは又再開されるそうです。
このマンションについて、あまり良い書き込みがされていませんが
実際に入居されている方の、住み心地はどうなのでしょうか?
 当方は、転勤で関東在住の為見に行くことができません。
ただ、価格 広さにて興味深々です。
本社勤務になったらアクションを起こそうと考えております。
No.157  
by 入居済み住人です 2009-06-14 00:46:00
入居してみたら本当、素敵なマンションでした。虫が多いのは難点ですが。自然もたくさんあって癒されます。後は今、問題になっている、ベランダ喫煙を控えてもらえれば最高なのにな。窓が開けられないのは残念。自分の部屋の中の換気扇の下ででも、吸って欲しいですね。他の方は、どう対処しておられるのでしょうか?
No.158  
by 購入検討中さん 2009-06-14 21:55:00
HPは再開されましたが、現在このマンションは販売中止との事です。
先週、現地周辺を見ましたが、確かに夜は暗そうです。
しかし、雑踏の中にあるよりもはるかに良いと思いました。
販売再開を待ちたいと思います。
No.159  
by 入居済み住民さん 2009-06-19 11:17:00
なぜ販売中止なのでしょうか??
158さん、もしよろしければ理由を教えてくださいませんか?

確かに夜は明るくはありませんね。
最近夜に出歩くこともないので全然困りませんが。

もともと歩くのが大好きなので駅までの道のりも楽しいです。
帰り道の坂はちょっと息があがりますが、「あー運動不足」と思うくらいで。

虫は多かったですね。。。これは仕方ない。

完璧を求めたらキリがないですけど、私は気に入っています。
No.160  
by 入居済み住民さん 2009-06-19 13:37:00
私は、最悪ですね。やはり早すぎました。
駅近のレアールやサーパスは、中古でもそこそこ人気ですね。
ここは、駅から歩いても12分近くかかるのでは?
蛇や蚊、虫がうじゃうじゃです。
No.161  
by 入居済み住人です 2009-06-19 22:25:00
私の家の者は、蛇は未だ見ていませんね。道端で死んでいたのは見ましたが。 確かに虫は多いですね。この時期は年間通して、一番虫の多い時ですし、山手ですからね。仕方無いと思っています。上の方は何が早かったと言っておられるのですか?購入時期ですか?
No.162  
by 入居済み住民さん 2009-06-20 13:48:00
琵琶湖花火大会が刻一刻と近づいてきますね。
 多分、瀬田とか、草津とか、いろいろなところの花火大会が見られるのではないでしょうか
 今からとても楽しみです。
No.163  
by 購入検討中さん 2009-06-20 16:49:00
販売中止は、共有部分の構造体にクラックが発生した事によるものと伺っています。
現在、第三者機関による調査中で販売中止とのコメントを伺いました。
既にお住まいの方が、ご存知でないのは何故なんでしょう?
どの程度の規模のものか良く分かりませんが、夏には一度見学したいと考えています。
No.164  
by 入居済み住民さん 2009-06-21 12:46:00
163さんへ
 情報ありがとうございました。
 恥ずかしながら、主人にまかせっきりで何も知りませんでした。
 ありがとうございました。
No.165  
by 購入検討中さん 2009-06-21 15:07:00
暗い、遠いの不利はあるものの、公園の中にあるような立地が良いように思います。
ただ、小学校 中学校が遠そうですが、通学に不便はないのでしょうか?
また、敷地西側にある広場の活用度はいかがなものでしょう?
どなたか教えてください
No.166  
by 匿名さん 2009-06-25 00:58:00
>163
販売を控えているのは、バルク売却では?
話が進めば、残りは価格下げて再販でしょうね。
No.167  
by 入居済み住民さん 2009-07-20 12:28:00
ちょっと上げてみました
No.168  
by 購入検討中さん 2009-07-26 10:00:00
このマンションの販売再開を待っていますが、全く音沙汰がありません。
どうなっているのでしょうか?ご存知の方おられれば、お知らせ下さい
No.169  
by 賃貸住まいさん 2009-08-10 20:24:00
こないだの花火はいかがでしたか?
やっぱりベランダからビール片手に??
No.170  
by 匿名はん 2009-08-11 14:44:00
花火が観れるのですか?
いいですねぇ。
No.171  
by 販売関係者さん 2009-08-11 18:40:00
セレッソは次つぎと完売のようですな、絶好調っですわ
No.172  
by 匿名さん 2009-08-11 19:29:00
絶好調なんてことはないでしょう。
さくら不動産、かなり苦しいはずですよ?
No.173  
by 入居済み住民さん 2009-08-15 21:23:00
花火大会は想像以上にキレイに見られて本当に大満足でした。

7時半スタートだというのに大津京駅付近は3時ごろでも人が多かったり、
テニスコートの周りでシートを敷いて場所取りしてる人もいたりでビックリしました。

また来年も楽しみです☆
No.174  
by 周辺住民さん 2009-10-04 05:59:24
先日広告が入ってました。
なんと、全戸30%オフです。販売戸数13戸となってました。
4LDK87㎡が1820万円からあります。
おまけに100万円相当の家電等がついています。
すごいですねー。こんなのはじめて見ました。
No.175  
by 入居済み住民さん 2009-10-05 11:01:43
タイプA~Cは南向きで日当たり良好ですが、びわ湖のレイクビューは良くないと思います。
逆にタイプE~Rは東向きで、真正面にびわ湖が望めますが、バルコニーの日当たりは、午前中10~11時頃までです。びわ湖の対岸からの日の出がバルコニーから真正面に望め、十五夜も真正面です。さらにびわ湖大花火大会も真正面に大変な迫力で見ることができます。
タイプDは角部屋で、上記両方のバルコニーを兼ね備えてますが、全戸入居済みと思います。
174さんの18.2百万円はCタイプ。広告には、もうひとつKタイプが21.1百万円で出てます。
9月末から完成1周年でキャンペーン販売してるようですが、週末など結構見学にお客さんがいらっしゃってるようです。
No.176  
by 購入検討中さん 2009-10-05 21:52:39
購入を検討中です。 
住んでいる方のナマの声を聞かせていただきたく、書き込みしています。

実際に見に行きました。眺めは最高! ですが、センターレイク棟は日当たりが悪いそうですが、洗濯物はちゃんと乾くのかなあと心配しているのですが、いかがでしょうか?

見学中も蚊が多かったんですが、悩みのタネになりそうですか?

駐車場はどうでしょうか。目の前に来るまでに、どれくらいの時間がかかるのでしょう?

通勤・通学で夜遅くに帰宅することも多いのですが、夜道はどうでしょうか。見学の帰り道、車の道は暗かったので、気になります。

今はアパートに住んでいるんですが、横や上の部屋の方の足音や生活音がかなり聞こえるんですが、マンションだとそんな心配はいらないんでしょうか。子供の足音やペットの泣き声はどうでしょう。

いざ購入となると、たくさん気になる点がでてきてしまい、聞いてみたくて!

あと、住んでおられる方の、このマンションの良い点・イマイチな点などあれば、是非お聞かせください!!
お願いします☆
No.177  
by 購入検討中さん 2009-10-05 23:16:06
上のレスとあわせて、お聞きしたいことがあります。


見学のときに、販売員の方が「販売を中止していた」と言われた理由が、以前のレスでクラックによるものだと分かったんですが、その後どうなんでしょうか?
販売を中止するほど、深刻なものなのですか?
どなたかご存知の方、お願いします。
No.178  
by 購入検討中その2さん 2009-10-06 00:35:06
購入検討中さんと同じ意見を持ち合わせている者です。
176&177の回答が知りたいですね。
それに加えて、これからの秋冬という季節がどういうものが教えてほしいです。
雪は降りますか?
地面は凍ったりして、自転車通勤などは危険なのでしょうか。
車ではスタッドレスタイヤは必要なのでしょうか。
朝から晩まで状況をみておきたいのですが、仕事をしているとなかなか出向くことができず、
お住まいの方のご意見が聞きたい限りです。
ちなみに春夏はえどんな感じでしょうか。

自然があって、ゆったりとした気分になれるセレブマンションのように感じます。
購入したら、落ち着いた生活が待っているとは思うものの、
いざ購入となると、色々と考えてしまい踏み切れません。
No.179  
by 周辺住民さん 2009-10-08 22:57:01
みんないろいろ聞きたいのになしのつぶてですね。
普通、入居された方はマンションのよかった点や
地域の状況などを教えてくれるものですが、ここは
そんな気にもならないほど購入を後悔されている方
ばかりなのでしょうか。
大幅値引きが腹立たしいのですか。
でも、そのために購入を前向きに考えている方も
いるのですからご回答よろしくお願いします。
No.180  
by 入居済み住民さん 2009-10-09 20:52:16
こんばんわ。

私自身久しぶりにここみました。

176さんへ
センターレイクに住んでいるものです。
朝の日当たりはいいので洗濯物は十分乾いています。
蚊については私はほとんど刺されませんでした。あまりいないと思います。
しかし、周りが自然ですので虫は多いと思います。
夜道はどうでしょうか。
私自身は特に気になる暗さではないです。慣れてしまったのでしょうか。
子供の足音やペットの鳴き声は全くないといえば嘘になりますが気になりません。

住んでみて良い点は夜は静かです。
あと、琵琶湖の花火大会は特等席です。
イマイチのところは今のところありません。住めば都です。

177さんへ
私の住んでいるところはそのような状況ではないのでわからないです。
すみません。

178さんへ
去年、雪は降りましたが積もることはありませんでした(確か)。
私自身、スタッドレスは持っていません。
十分生活していけると思っています。
春夏は皇子山公園の木々がきれいですよ。桜ありあじさいありと歩くだけでも気持ちいいですよ。

179さんへ
入居されている方はあまりこのHPをみないのではないでしょうか。
私自身も久しぶりにみました。

No.181  
by 入居済み住民さん 2009-10-10 01:20:53
昨年当マンションの東向き住戸を購入したものですが、結論から言えば住み心地には大満足の日々です。
ここの取り柄は何といっても環境の良さにあり、琵琶湖とそれを取り巻く町並み、山並みを一望できる広大な眺望に加え、空気の清浄さ、自然の豊富さ、喧噪と無縁の閑静さといった点は他では得られない好条件だと思います。
反面生活上の利便性という面では、駅まで公園経由1キロほどの坂道は夜間はご婦人や子供さんの一人歩きにはきびしい、小学校や保育園がかなり遠い、ジャスコまで1キロ強、コンビニまででも数分はかかり、買い物に便利とも言い難い、など、利便性を最優先される向きにはおすすめできないマイナス面があることも否めません。
しかし定年退職者で在宅時間が長く、生来自然・生きもの好きの私などにとってこの環境の良さは何にも代え難い利点で、利便性よりはこうした条件を重視される方には諸手を挙げてお勧めしたいと思います。隣接する法明院や皇子が丘公園、少し足を伸ばせば三井寺や近江神宮など、日々散歩や森林浴を楽しむ場所には事欠かず、市街地への坂道も電動アシストつき自転車があれば楽ちんです。
なお一頃ここで話題に挙がっていた猿はまだここで一度も見たことがありませんし、蚊なども家の中では悩まされたことはありません。山際なので虫が多いことは確かですが、夏場はカブトムシ、クワガタムシ、タマムシ、カミキリムシなどを廊下や玄関で見かけることもしばしばで、虫好きの子供さんにはむしろ楽しみになることでしょう。
建物自体は良く言えば堅実そのもの、何の飾り気もない感じで全面スリガラスのバルコニー手すりなど、もうちょっと見栄えや見透しへの工夫があっても良いのにと正直思いますが、造りそのものは基本がしっかり固められているようでこれまでトラブルらしいものはなく、管理業務もそつなく行われているように思います。私の住戸は東向きで午後からは日が入りませんが夕方まで明るく風通しも良く、その点での不満は特にありません。挨拶を交わす住民の皆さんも総じて好感度は高いです。
以上、購入者としてのひいき目はありましょうが、検討中の方々のご参考までに今の率直な感想をまとめてみました。お役に立てば幸いです。

No.182  
by 購入検討中さん 2009-10-10 21:15:56
湖西方面は琵琶湖が近くにあるため、いかにも滋賀県に
住んでいる気分になるでしょうね。
山にも近いため自然は多く、大阪でも京都でもない滋賀県
に住むというメリットを最大限にいかすにはこちらの
マンションは非常によいものと思えました。
ご意見を参考に検討したいと思います。
No.183  
by 申込予定さん 2009-10-13 09:13:57
先日、見学にいきました。お部屋も広くて気に入りました!

質問なのですが、やはり皆様もおっしゃっている通り、夜道が少し怖いかなと感じたのですが、
あの辺りで不審者が出たなどの情報はあるのでしょうか?
No.184  
by 購入検討中さん 2009-10-13 13:52:25
検討してましたが、嫁さんが暗闇が怖いといわれ断念しました。やはり、子供さんなども無理があると思います。以前、痴漢や性犯罪が多い地域と聞きましたことも材料の一つです。
No.185  
by 申込予定さん 2009-10-13 15:28:28
性犯罪。。多いのですか!?
地元の方のご意見はいかがでしょうか?
No.186  
by 近所をよく知る人 2009-10-13 18:43:41
性犯罪?このエリアでは聞いたことないですよ。
琵琶湖沿いに比べれば、治安はいいとおもいますよ。
田舎ですからね・・・夜は暗いでしょ 普通・・・
京都市内や大阪の方が間違いなく治安は悪いでしょうね
No.187  
by 住人 2009-10-13 21:49:42
[住んでみて気になること]
●駅からの夜道・・・公園は怖いので、公園を通らなくて住宅地を通る明るい帰り方を発見しました。事件も今までききません。
●坂道・・・あまり歩いてなかったんで最初はしんどかったですが、毎日やと慣れます。自転車は電動やと大丈夫ですが、普通やと押さないと無理です。

[住んでみてよかったこと]
●気分が癒される・・・景色・自然・部屋が広々。毎日のことなんで、ほんとよかったです。
●生活便利・・・駅・買い物・役所など、徒歩でも近くて便利。
もともと駅前・大通り・住宅密集地が苦手だったんで、気分がゆったりできる環境のわりに、生活も便利なんで気にいってます。
No.188  
by 入居済み住民さん 2009-10-14 01:35:58
入居して1年になりますが、私もこちらで痴漢や性犯罪の話は聞いたことがありません。
もともと皇子が丘公園も家族向けのレクリエーションやスポーツ振興のためのごく健全な公園ですし、ここに住むにあたっての治安上のご心配は全くご無用かと思います。
夜道は確かに暗いですが、187さんがおっしゃる通り公園の南、川を隔てた山上町住宅地の中をテニスコートの真横に抜けるコースだと明るくて安心ですね。
長等小学校までの1.5キロもこの地の他のマンションと比べて遠いわけではありませんし、自然の魅力いっぱいで安全な遊び場に恵まれたこの好環境で送る日々は子供さんたちにとっても大きなプラスになるのではないでしょうか。
No.189  
by 購入予定の人 2009-10-27 01:34:45
こんばんは。入居予定なのですがこのマンションはインターネットはeoに加入しているようなのですが月額いくらくらいなのでしょうか?よくマンションで月1000円で使えるといったものがありますがそのような特典的なものはあるのでしょうか?宜しくお願いします。
No.190  
by 購入検討中さん 2009-10-31 22:42:38
お邪魔します。
結局のところ、あと何室残っているのでしょうか。
一度、見に行きたいとは思っているのですが、なかなか行けないので気になっています。
どなたか情報をお持ちですか。
ホームページでは分からないですよね。
No.191  
by 匿名さん 2009-11-04 00:01:33
さっきHPの物件概要見てたら、販売戸数6件になってました。
住み心地良さそうなので、私も見に行きたいのですが、なかなか・・・・
No.192  
by 購入検討中さん 2009-11-07 14:42:49
190です
191さん、情報ありがとうございました。
こんど、妻と見に行こうと思います。
ご縁がありましたらまたよろしくお願いいたします。
No.193  
by トウキョウリタイァ 2009-11-17 17:34:15
元関西人、今ずっと埼玉暮らしでぼつぼつ関西方面にもどりたくネットで見ていたらこのマンションがぴったりと思い資料取り寄せ中は四件残部ありと聞き早速見に行こうとしたところ数日の内ばたばたと全てが売れたようです。ざんねんでした。このスレを読んでいてNO.16に大覚さんの8Fマンション ユースホテルの跡地に建設とありますがそこのマンションを教えて頂きたいのて゜すか゜・・よろしく
No.194  
by 入居済み住民さん 2009-11-17 22:28:43
193さん、残り戸数の件、15日付のHP情報では3戸となっていますが、本当に全部売れたのでしょうか?商談中の未決物件を残戸数に入れないこともありがちでしょうし、もしまだでしたら念のため販売会社に実情をご確認されたら如何でしょう。ご希望に合う物件が残っていればよいのですが...。
お隣のユースホステル跡地には、確かに以前地元の不動産会社「大覚」名でマンション建設予定(5階建て)である旨の看板が立っていましたが、どうもその計画は時節柄?当面実現しそうもないようです。現に今は「マーケットプラス」という別会社が管理していて、芝生や植栽によって全域整地され、どういう用途に当てられるのか計りかねますが、少なくとも近々マンションが建つ気配はないように思われます。
以上、折角のご関心にいささか残念な情報ですが、ご参考になれば幸いです。
No.195  
by ご近所さん 2009-11-21 10:55:26
193さんへ

本日の新聞折込チラシによると、残りの物件がありそうですよ。
以前この近くに住んでいました。モデルルームも見に行ったことがあります。
確かに眺めは最高です!
足腰に自信があって、暗い夜道が恐くなければいい物件だと思います。
通勤も、買い物などの日常生活も「車」という方は問題ないかと。
駅からはタクシーを使えばいいですし。

今日の広告では、80~90㎡が1820万、1890万でした。

うちのダンナ様も、夏場ゆったり過ごすにはもってこいだと言っています。
仕事をリタイヤして一日をのんびりできる状態で、なおかつもう少し安かったらセカンドハウスとして
最高ですね。
No.196  
by トウキョウリタイアー 2009-11-29 13:59:39
193デス。いろいろと貴重なご連絡を有難う御座いました。業者は年内に全て売り渡したい模様でかなり値引きを始めたところにこのマンションを知りました。リタイァ組にはもっと来いの閑静な眺望抜群のマンションのように映りまた住民の方のご意見も素晴らしく心が動きました。現在ローンの審査中が数件進行中でキャンセル待ちが続いているとの事です。遠方という事もありアクセスもままならず また同じような物件が登場するまで気長に待つとします。有難う御座いました。
No.197  
by ビギナーさん 2009-12-08 12:42:03
完売したんですか?
価格は非常に魅力なんですが
坂がどうしても気になって
一応検討はしていたんですが
どうなんでしょうか
No.198  
by 住人 2010-08-11 02:11:03
みなさん喫煙者、もしくは喫煙者が家族にいらっしゃいますか? やはり室内がヤニで汚れない様にベランダ喫煙をして、すすめていらっしゃるのでしょうか?私の家には喫煙者は居ません。まだ小さい子供も居ます。朝も昼も夜、夜中とベランダでタバコを吸ってらっしゃる方が居られ、本当に息苦しい生活を強いられています。喫煙される方に問いたいです。あなたのご家族をタバコの害から守る為に、隣近所の家庭に副流煙を送り込む事は何の良心も痛まないのですか?それとも、その行為が持つ意味を理解されていないのですか?本当に辛い思いをしている家が多々あるのです。お付き合いを重んじる余り、止めて下さいと大きな声を出さないだけなのです。どうか解って下さい。このレスを読まれた他のマンション住民の方々、ベランダでの喫煙は、どうかお控え下さい。切に願います。
No.199  
by マンコミュファンさん 2010-08-11 08:41:08
 法律が改正されない限り無理だと思います。
ベランダ喫煙の伏流煙の害を立証できないでしょう。声を出してお願いするしか道はありません。
このような望みの正当性を主張するのであれば、集合住宅に住んだ事がそもそも間違いです。
No.200  
by 匿名 2010-08-11 13:54:10
私はマナーの問題だと思いますよ(^^ゞ
うちの家族はベランダでは吸いませんよ。歩きタバコしてる人の後ろを煙いと言うのなら外出すべきではありませんね。そういった意味にきこえますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる