名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-03-26 17:24:38
 削除依頼 投稿する

ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施行区域内74街区1号(地番)
交通:北総鉄道北総線 「東松戸」駅 徒歩4分
武蔵野線 「東松戸」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:71.76平米~88.93平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-01-18 00:06:34

現在の物件
ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズ
ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズ
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目7番地の1(地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズってどうですか?

301: 入居予定さん 
[2012-11-30 17:24:53]
No.293です。
書き忘れましたが、DAIAコーティングで入居手続き会の2/3の値段でした。

今のマンションに新築から住んで12年、床が黒ずみ&傷ついています。賃貸だからあまりマメな手入れはしてなかったけど、持ち家だったらいい状態を保ちたいです。
302: 入居予定さん 
[2012-11-30 18:39:00]
№301さん
具体的にはおいくらですか?
303: 入居予定さん 
[2012-11-30 20:15:39]
外部のお手頃な業者さんを見つけられた様ですが、食洗機同様、長谷工の保証外にならないのでしょうか?

私は、そこが気になって前に進めないでいます。
304: 入居予定さん 
[2012-11-30 22:05:22]
301です。

78㎡の部屋、DAIAコーティング20年保証で20万ちょうどでした。(35年保証もある)
何かあればその保証期間なら保証してくれるようです。

我が家はここに決めました。
同じマンションてまとまってお願いしたら一割引きにしてくれるそうなのですが、その術がなく、諦めています(>.<)
306: 入居予定さん 
[2012-12-01 00:03:18]
なるほど、床暖の故障は全く考えていませんでした。
その部分だけ頼めるのか、業者に聞いてみます。
307: 入居予定さん 
[2012-12-03 09:10:29]
昨日東松戸駅前(下)のマルエツに行ってきました。
見た目は狭そうでしたが、中に入ると結構な広さで、品揃えも豊富でした。
ただ、若干割高のような気がします。
利用者には、隣の駐車場が1時間無料のサービスもあって、便利です。
ブライトヒルズからは徒歩でも行けるから、駐車場は必要ないかもしれませんが…



308: ご近所さん 
[2012-12-04 01:13:09]
駅までの道で道路工事(アリーナテラスの前の道)が始まってしまい、北総線に平行に走っている道路がそのまま突っ切れなくなってしまいました。
ぐるっと回らされるので不便です。。。
早く工事終わってほしい。。。
309: 匿名さん 
[2012-12-04 23:19:52]
駅前の居酒屋一休の裏の建築中のマンションは居酒屋が入るそうです。
310: 入居決定さん 
[2012-12-05 13:26:57]
引越しの日程決まりましたね
これから、色々な業者で見積もりしようと思ってますが、皆さんは引越し業者どうしますか?
良い情報があったら教えてください。
311: 入居予定さん 
[2012-12-05 22:27:34]
アートで既に見積りされた方!
いくら位でした?
312: 匿名さん 
[2012-12-06 00:07:28]
東松戸駅周辺の家賃が異様に高いのは新しいからですかね。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=12/rosen=103/tk=3/bg=2/
313: 入居予定さん 
[2012-12-06 08:58:17]
アートの見積ははっきり言って高く感じました。
だから、他社に見積依頼をしたらアートの7割位の金額でした。
ただ、時間的制限や何人が作業に来てくれるかなど心配事がありますが。
そもそも引越日時を何故アートが取り纏めるの?
幹事会社であるのはわかりますが希望日時の抽選などをきちんとしてるのか不思議です。
都合の良い様にいくらでも操作できる様な感じが。
高くても制限などがあるからアートにする人は多いのかな?
314: 入居予定さん 
[2012-12-06 11:42:25]
引越しの幹事会社を決めて
引越し日時を取り仕切るというやり方は必要な方法だと思います。
まして、エレベータが1機しかないので、日時を決めないと大変なことになりますよね。
アートさん以外で7割以下になったのなら、それをアートさんにぶつければ、それ以下にするのではないでしょうか?
アリーナテラスも幹事会社はアートさんだったらしいですが、アートさん利用は半分以下だったらしいです。

315: 入居予定さん 
[2012-12-06 20:45:38]
312さん、東松戸は羽田と成田へのアクセスがいいから、企業の借り上げ賃貸が多いそうです。
会社からの家賃補助が出なくなったら、少し安めの秋山に引っ越す方もいるそうです。

引っ越しは、説明会の時にアートさんに「相見積を取る」と話したら、「そちらの金額を提示してもらったら、頑張る」と言ってました。あと、荷物を下ろした後のトラックに荷物を積み込むなど、時間が読めない不便さはありますが、値段を抑える事はできるようですよ。
316: 匿名さん 
[2012-12-06 21:16:53]
引越しの作業員は最低でも5名いないと進行がかなり遅くなります。
安くても人数に注意です。
317: 入居予定さん 
[2012-12-08 18:04:42]
№316さん
作業員の人数は引越しの荷物の量でも変わりますし、2時間30分の割り当て時間の中で引越しが完了すれば、5名以下でも問題ないと思います。
318: 匿名さん 
[2012-12-08 18:11:38]
トラックからの積み下ろし、運ぶ要員、室内に家具を設置する人。
一人暮らしからの引越しでもない限り、5名は最低限必要と思いますね。
319: 入居予定さん 
[2012-12-08 18:41:58]
人数とか全然アタマになかったので、業者さんの見積りに全てお任せしました。

アートさんの見積り、作業員は4名でした。

我が家は価格&オプションの総合的に判断し、他社に依頼しました。
何社か見積りとりましたが、どこも4名の提案でしたので特に気にならず・・

「一斉入居慣れてますから、時間内には必ず終わります」と言い切って下さいましたし
プロにお任せするしかないので、契約内容には納得しています。

世帯での引越しが初めてで、不安だらけ・・
でも、なるようになるかな~と思うようにしています。

入居がお決まりの皆様!共に天候に恵まれますように~。。。

320: 匿名さん 
[2012-12-08 18:54:41]
アートさん以外の方はトラックの大きさにも注意ですね。
ここだと、4tロングは厳しそうですね。
4t2台だと価格が上がります。
321: 入居予定さん 
[2012-12-08 21:41:40]
№318さん
人件費が一番コストにはね返ってくるのではないでしょうか?
余裕がある人はお金をかけて、人数を多くすればいいのではないかと思います。
時間内に収まって、コストを抑えられるのであれば5名以下でも良いのではないでしょうか?
ひょっとして、どこかの業者さんですか?
№320さん
アートさんからの搬入関係の書類に「トラックの大きさは3トン以下でお願いします。」とありますので、4トン車の引越しは無いと思います。
322: 匿名さん 
[2012-12-08 22:44:41]
3tだと1台で収まらない家庭もあるだろうな。
確かに人件費が一番大きい部分ですが、人数少ないと無理やりの搬出搬入で家具が痛みそうで怖いですね。
ちなみに私が以前、同一市内で家族3人で引っ越したときは業者さん5人、4tプラス2tで2台、新居のエアコン化粧カバーパック3台、荷造り2人に前日お任せ、これ全部で12万でした。
アートは高かったので他業者にしましたが。
323: 匿名さん 
[2012-12-13 01:18:06]
12月15日に東松戸駅でなんかやるみたいですね。
325: 入居予定さん 
[2012-12-14 18:38:15]
入居手続き会の時に長谷工の人から余り訳のわからない(知名度がないって意味かな?)会社でリフォームなどすると、他の入居者に迷惑がかかるから控えて欲しいと言われましたよ。
理由は他の入居者に悪質な勧誘されても文句が言えない?要は管理人がマンションの立ち入りを止める事ができない(◎◎◎号室がお客さんと言われたらおしまい)。
好きにすればいいですが迷惑はかけないでね!
327: 匿名 
[2012-12-19 07:36:31]
引越しはいつから始まるんですか?
328: 匿名 
[2012-12-19 07:48:06]
業者かな?
入居予定さんでは無いことは確かだね。
変な勧誘はやめてよね。
329: 匿名 
[2012-12-19 12:35:09]
いえいえ、近隣住民です。
あの辺は道が狭いので、出来るだけ通るのをやめようかと。
また、今週末は有馬記念があるので、道路が大渋滞するので気をつけた方がよろしいかと思われます。
330: 匿名 
[2012-12-19 12:47:03]
それは大変失礼しました。
332: 入居予定さん 
[2012-12-20 10:34:50]
みなさんは火災保険や地震保険は決められましたか?
333: 入居予定さん 
[2012-12-25 08:32:59]
№332さん
火災・地震保険、色々検討しましたが、内容・金額に納得したので斡旋されたところで決めました。
武蔵野線来年3月から増便されるようです。
マルエツも出来たし、東松戸も徐々に発展してきているようです。
市立病院予定地だった空き地、まだ決まらないのでしょうか?
334: 入居予定さん 
[2012-12-25 09:17:05]
333さん。
情報ありがとうございました。
私もハルプランニングに決めます。
335: 匿名さん 
[2012-12-28 19:34:24]
アリーナテラスのものです。
入居して数週間のあいだは長谷工を装った勧誘業者が連日のように勝手にマンション内に入ってきます(引越しでドアが常時空いているので)のでご用心を!
入居した当日にこんなことがありました。
長谷工関係の人かと思って部屋に上げて話を聞いていたら、全く関係ない業者だと分かり追い返したことがあります。
対策としては名刺を要求するなり身分がはっきりわかる人以外ちゃんと話を聞くべきではありません。
ご参考までに。
336: 匿名さん 
[2012-12-29 10:31:38]
勧誘会社はやはり多いのですね。
貴重な体験談ありがとうございます。
トラブルにならない事を願いたいです。
337: 入居予定さん 
[2012-12-30 19:31:41]
335さん、ホントに有り難いアドバイスをありがとうございます<(_ _)>
338: 匿名さん 
[2013-01-04 07:35:23]
長谷工関係の方は、必ずアポイントを取ってから来ました。
アポ無しで来る人は要注意です。
339: 匿名さん 
[2013-01-04 18:05:00]
 引越しのドサクサでオートロックが機能しない状態で、訪問販売の営業員が入り込んで、自宅玄関の呼び鈴を鳴らす等の行為は、この時点で既に「住居侵入」の刑法犯が成立します。
 遠慮なく管理人や警察を呼んで追い出してもらう若しくは逮捕してもらいましょう。
340: 玄関詐欺 
[2013-01-04 18:38:50]
安いからといって変なリフォームなどの業者に頼んだり
見積をしたのでその入居者が引越などの情報を漏らしてるって事でしょ。
そうでなければわからないですよね?
勧誘は本当に迷惑だからもし営業に来たなら何号室の方がお客か聞いてみればいいでしょ。
341: 入居予定さん 
[2013-01-06 16:58:25]
オプションで買ってしまったエアコン、コジマで安かった。
悔しい。
342: 入居しますさん 
[2013-01-06 19:26:58]
今日マンションを見に行ってきました。
カーテン、エアコンついてましたよ。
オプションのエアコンやっぱり安くなってましたか(>_<)
344: 購入経験者さん 
[2013-01-07 22:44:23]
量販店(このエリアだと断然ヤマダ電機!コジマは白物家電は完敗)での価格はオプション会より10万以上安いのでたとえ化粧カバーが高くてもオプション会より高くなることはないですよ。
因みに10万以上安いのは店頭表示価格ではなく交渉後価格なので悪しからず。ちょっとの経験があれば・・・。
345: 契約済みさん 
[2013-01-08 00:38:33]
今更ですがオプション説明をされた方も「家電は量販店さんの方が安いですよ。」と云われていました。
説明された方が違うかもしれませんが。。。
346: 入居予定さん 
[2013-01-08 23:07:15]
価格もそうですが、+ 同等品質でも格安な量販店での購入をオプション会前に決めていたので私は全く見向きもしませんでした。
ただ、その他オプションで新築マジックに引っ掛かりそうになりましたが何とか踏みとどまりました。
新築を全面に出されると揺らぎますよね。
347: 匿名さん 
[2013-01-10 11:32:22]
オプションのエアコンなどの家電よりも家電量販店の方が安いのは当たり前ですよね。
ただ、エアコンなんかは前もって付けられるので入居してすぐに利用できるのが利点です。
348: 匿名 
[2013-01-11 02:20:31]
私もオプション会の空気にのまれエアコン購入してしまった一人です…リビングのエアコン位は綺麗にちゃんと取り付けてほしいと思い購入しましたが、多分家電量販店でもさほど差なんて無いんだろうなって今は少し後悔しています(汗)…ただ一つだけ救われたのは同額でグレードが新しいのにランクアップした事ですね(笑)…なにはともあれオプションで頼んだ数々の物がどんな感じになっているのか早く見てみたいですね♪
349: 入居予定さん 
[2013-01-15 17:58:25]
いよいよカギの引渡し!
待ちに待ちました。
350: 匿名 
[2013-01-15 20:24:52]
明日の鍵の引き渡し後、早速お引っ越しする方もやっぱり居るのかな?引越しの時は昨日のような大雪(悪天候)にならない事を心より願いたいですね。我が家は明日鍵を貰ったら一度マンションに行って軽く掃除&内覧でもしようと思ってます。皆様どうぞこれから宜しくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる