野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド伊丹郷町レジデンス パート2 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. プラウド伊丹郷町レジデンス パート2 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2020-09-21 22:45:57
 削除依頼 投稿する

より気持ち良く住める住環境を協力してつくりましょう。

[スレ作成日時]2012-01-11 00:30:46

現在の物件
プラウド伊丹郷町レジデンス
プラウド伊丹郷町レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
総戸数: 98戸

プラウド伊丹郷町レジデンス パート2 【住民専用】

251: 住民さんA 
[2012-08-11 20:07:48]
ジオのエントランスへいってみてください。同じ匂いがしますか。ジオの価格の半額セールで買ったわけではないのですよ。少なくとも、私にはプラウドの方がより強く悪臭としてストレスを感じますけれど。
うやむやで終わらせたくありませんね、
この件に関しては、全ての区分所有者の声を聴くべきだと思います。
252: マンション住民さん 
[2012-08-11 22:20:09]
悪臭でクレームじゃなく、きっかけで発覚した基礎工事の問題じゃないの?
253: 匿名さん 
[2012-08-11 23:59:28]
基礎工事云々となると根が深い。
本当にそうならきっちり管理組合(全住人)と野村で早急に進めるべき。
254: 住民 
[2012-08-12 12:53:21]
250さん今回はクレームをつけるレベルではないとはどういう意味?わかりません!大体昨年の5月の総会の時から出ていた問題ですよね。きちんとマンション住民全体の問題として説明会をしてもらうのが当然だと思うのですが。総会で理事の方が言われていた念書も見せてほしいです。知り合いの弁護士さんに聞いてみようと思います。保証期間が過ぎたらだれが責任取るのですか!
255: 住民さんD 
[2012-08-12 13:02:53]
ほんとに、何か基礎工事に問題があるのかも?だから説明会をしないのか。管理組合で第三者機関に調査を依頼してみてもいいんじゃないのかな、このままでは不安!
256: マンション住民 
[2012-08-12 13:56:57]
クラックが入った基礎から漏水がしみでて溜まって、腐敗水にでもなってるのか?
257: 住民さんD 
[2012-08-12 16:03:13]
あれやこれやと疑いますよ。ここは調査機関にお願いして(お金がどれくらい必要かはわかりませんが、見積もりしてもらう)みるのも一法では?このまま時間切れではあんまり!理事会の方には頑張っていただいているとは思いますが、もう少し情報開示してほしいと思いませんか?わからないことが多すぎて。
258: 住民 
[2012-08-13 00:47:23]
異臭の数値が一般住宅の規格内にあるか?
そもそも規格自体の存在があるのか?
わかっていて発言しているのか疑問ですね。
もし、規格が存在して規格内で測定値があったら何を言っても無駄ですね。
明らかに異臭は入居当時よりおさまっていることは事実だと思いますので
全住民へ、異臭について現在の意識をアンケート等で調査してから
動いた方がいいと思います。

259: 住民さんA 
[2012-08-13 01:13:51]
258さんは野村不動産の社員さんですか?その方向で行くにしても臨時総会という形で区分所有者の意見を聞いても良いのでは。5月の総会で説明会を検討するということでしたよ。
自分の買った商品に納得できないので、説明してくださいというのはとんでもないことですか?
この時点で258さんに「わっかていて発言しているのか疑問ですね」とは、順番が違うのではと思います。
260: マンション住民さん 
[2012-08-13 01:18:14]
>異臭の数値が一般住宅の規格内にあるか?
>そもそも規格自体の存在があるのか?

一般住宅に悪臭の規格なんてありますか?聞いたことがないです。
これだけ住人が悪臭を不快に感じているのに!
それも一時的におさまっていると言うだけではありませんか。
住民が納得できるような説明(総会での回答も配布された議事録も)が何もない状態ですよ。
また乾燥する季節の冬がきたら、臭いもおさまり、うやむやになりそうです。

全住民にアンケートをとっても、野村や理事会など内部の報告では今までと同じことの繰り返しになりそうです。
それならば、知り合いの弁護士さんに聞いていただいたり、第三者の機関に調査依頼するほうが新たな展開が望めそうですね。
これだけ節電が言われている時に、乾燥機をつけたまま状態もどうなのでしょう?

もっとも、緩衝材に水が入り込んだことがおかしい、問題なのです!
261: 住民主婦さん 
[2012-08-13 08:04:32]
258さんへ  入居当時はかなりの異臭でしたよ。あの時点で納得のいく説明がありましたか?1年半も経過してます。
異臭が治まるまで待っていたのdすか?
262: 住民 
[2012-08-13 11:17:06]
258です。
5月のいきなり強行された総会には参加できなかったのですが、
東西エントランス共に、現在の異臭レベルであれば大騒ぎになっていなかったもの
なのかと主観ですが感じています。
東エントはあのぼろっちい脱臭装置のおかげて異臭抑制されているのであれば
根本的な発生対策を講じていただきたいものですが、普段で今のレベルであれば
私は気になりません。
家に呼んだお客さんも、不快に感じなかったと言っていますし・・・。
意見は分かれそうですね。
将来的にもっと重要な問題が発生した時に改善要求できるように、なんでもかんでも
クレームをつけることは、しない方がいいのではと思っております。
263: 住民さん 
[2012-08-13 12:50:36]
いろいろ納得のいかないことが多すぎますよ。納得のいくように説明していただきたい!総会を開いていただいたらいかがでしょうか?それにこれはクレームではなく当然の権利ですよ!このマンションの方は意識が高いようなので(総会にもあれだけ多くの出席があった)ぜひ開いてご説明をお願いしたいですよね。住民は何も言えないような状況です。意見を言う場を作ってほしいです。それに他の方がおっしゃっていた念書も見せてほしいです。
264: マンション住民さん 
[2012-08-13 15:44:24]
263
部屋番号を言って、堂々と先弾を切ってクレームすればいいで。
少なくともこの場をクレーム掲示板で使わんといてほしい。
名を出せないなら、文句言うな。
伊丹マンションの掲示板ばかり荒らししている時間があるなら
行動で示されたらどうでしょうか?
265: 住民主婦さん 
[2012-08-13 17:54:10]
264さん、他人の名前をく前に自分の名前を名乗られたらいかがですか?
266: マンション住民さん 
[2012-08-13 21:16:45]
265
264が名乗る意味がわかりませんが。
昔からのマンコミュ荒らし人、263と同一人物なんでしょうね。
267: 住民さん 
[2012-08-13 21:25:02]
何か脅迫めいた言い方でこわいです。264さん。あなたは住民じゃないのですか?なんだか変ですね。ただ、説明会を開いてほしい、念書を公開してほしいといっているだけですよ。悪臭がしなければ問題にはなっていないのでは?何が潜んでいるかわからない状況で納得はできませんね。260さんのおっしゃるとおりだと思います。この掲示板を見ていると、同じ意見の方がいらっしゃるのがわかりました。
268: 住民さん 
[2012-08-13 21:34:11]
266さん、間違いです。私は263ではありません。264(266)さん、同じことを思っている人がいらっしゃるということです。どうして否定的な発言をされるのですか?
269: マン住民 
[2012-08-13 21:56:53]
マンション管理人へ念書公開を堂々と名乗って要請してみては
いかかですか?
もしくは、管理組合員へ依頼されたらどうですか?
この場で言っても解決しない話をしても仕方なくないですか?
クレームや他マンションとの比較等、意味を持たない話ばかりに
なるのが残念です。
270: マンション住民さん 
[2012-08-14 22:29:08]
エントランスの悪臭は四月の入居の時からしてましたよ。
四月は雨降りの日が多くて、臭いがかなり気になっていたことはよく覚えています。

管理人さんの掃除に問題があったとは・・・・

私は違うと思います。

エントランスの床をすべて作りなおしていただきたいです。
271: 住民さん 
[2012-08-14 23:22:27]
管理人さんの掃除が原因ではないと思います。確かに4月の入居時からですよ。原因は引っ越し業者の青いシートがにおうのかなと思っていましたが、あのシートは最後の引っ越しが終わるまで5月の下旬頃まではってありました。それから管理人さんが床の掃除をされていましたので、掃除が原因でないことが事実だと思います。やっぱり同じ感想をお持ちの方がいらっしゃるのですね。あまりにもマンション住人が意見を述べる機会が少ないと思いませんか?総会の日時もぎりぎりにしか発表されませんし、あれでは仕事の都合がつかない人もいるのでは?臨時総会を開いてみんなが意見を言い合える環境を作らなければ!一人だと声を上げられない人もいるのでは?みんなが同じ意見を持っていることがわかれば道は開けてきますよ。
272: 住民 
[2012-08-15 11:25:45]
だから、ここで言うのではなく直接動いて解決していただきたいです。
あなたの手で解決するのか、先頭を切って声を出して同じ意見の住民さん
同志で手を組んで交渉すればいいだけのことですやんか。
提案ですが、270さん、271さんの二人で連絡を取り合ってまずは
動いて下さい。
動かないのであれば、ここでそのような批判的なコメントばかりするのは
やめて下さい。
「ジオ含む伊丹周辺マンションの比較をする人」、「ここは・・・が多い」
などと書き込みをする人も同様です。
基本は楽しい話題をしましょうよ!!
宜しくお願い致します。
273: マンション住民さん 
[2012-08-17 00:28:13]
JR伊丹駅前のJAZZの喫茶店気になってます。
いったことある方いらっしゃいますか?
274: マンション住民さん 
[2012-08-19 15:19:13]
エントランスの臭気は本当に気になりますね。理事会にオブザーバー参加が可能なので参加しようかと考えましたが先月も今月も都合が付かず残念ながら叶っておりません。それで理事さんに伺ったところ、組合員であれば理事会議事録はいつでも閲覧できますよ。野村不動産との確認書も閲覧は可能です。また、総会で活動報告としてご説明しご質問にもお答えし総会手続きを済ませています。対策工事については工事案内をその都度全戸に配布して情報開示に努めてますから理事会に秘密事項などありませんよ。隠し事があるとか言われると不愉快ですね。理事を二期継続しているのも問題の解決まで責任を感じてのことですし。ご不審なところがありましたらご自身でご確認下されば良いです。またご質問がありましたら時間を割いてご説明もしますが。理事さんのご苦労に感謝しつつも自身で疑問点を埋めようかと思います。まずは理解不足を解消し誤解を無くしてから行動を起こすことが肝要だと思いました。なお、第三者機関への調査依頼や民事訴訟等外部に委託するとなると組合員の総意の了承が必要です。費用と時間をかけて臨時総会で手続きを踏む必要がありますし数百万円程度の費用負担も出そうですから冷静に野村不動産と交渉し対策を行って貰う様に見守りたいですね。
275: いち住民 
[2012-08-21 09:26:28]
理事さんはじめ役員の方々には感謝です。入居以来、臭気問題など大きな課題が発生し、御苦労が多々おありだったと思います。任期も延長していただきほんとありがたく思っています。
入居者のために力を尽くしていただき、ありがとうございます。

色々不満等おっしゃるかたもおられるようですが、理事会を不審に思われる方は次回立候補されてご自身で理事会を運営されてはいかがでしょうか。
276: マンション住民さん 
[2012-08-21 17:36:52]
275さん、私も同感です。批判ばかりしていてもしょうがないですから。自分で行動すべきでしょうね。機会があれば、建設的な意見を投稿したいと思います。
277: 住民さんA 
[2012-08-22 15:35:06]
25日の伊丹花火大会の時に屋上開放とか無いようですね。
残念です。
278: いち住民 
[2012-08-23 12:58:16]
駅前のJAZZ喫茶店 私も入ったことないです。こないだ発見しました。どなたか行かれたら感想お聞かせ下さい。
近くで美味しいイタリアンのお店をご存じの方は教えてください。
魚が好きな方は、居酒屋「一」・・・いちと読みます。 一度行ってみてください。新鮮なお魚・煮付けなどなんでもおいしいですよ。老松さんの水汲み場の右の建物の2Fです。土日は予約しないとはいれませんよー。

花火大会 屋上で見れたらいいでしょうにねー。1日だけだから解放してほしいですね。だめなんですか。残念。
279: マンション住民さん 
[2012-08-25 11:55:40]
私も伊丹の花火大会が見れる様に屋上を解放して頂けないものかと思い、問い合わせました。屋上は普通に上がれる構造にはなっていない。点検口に脚立を使用して上がらないといけない構造ですとのことでした。残念。せっかくの地元の花火大会ですから猪名川まで散歩を兼ねて花火見物に行くことにします。初めてなので判らないのですがかなり混雑するのでしょうか。
280: 住み人 
[2012-08-26 10:47:35]
伊丹花火大会、家から良く見えていたように最初は思いましたが、
全体は見えなかったですね。
途中で外へ移動してみて正解でした。
低い所にも花火がたくさん打ちあがっていて、それが見れたのが良かったです。
最上階だと違ったんでしょうかね
281: 住民ママさん 
[2012-08-27 15:26:15]
マンションの前の道路が一方通行になるんですね。しかも北から南に。ということは、ニトリの方から、車が来るということですよね。あまり、あちらの方向から車が来ることが少ないような気がするのですが。南から北の方が流れ的にいいように感じたのですが、私だけでしょうか?北から南にというのは何か意図があるのでしょうか?まあ、警察との相談なので、何か訳があったのかもしれませんが。標識とかもつけるんですかね?
282: 住民 
[2012-08-30 18:03:12]
No.281さん 北から南の一方通行はゴミ収集車の関係ではないでしょうか?
283: マンション住民さん 
[2012-09-18 12:39:45]
最近、窓を開けていると産業道路沿いの暴走君がうるさいですね。
この前は、夜に路上で熱唱している人もいましたなぁ。
なんとかしてほしいものですわ。
284: 住民でない人さん 
[2012-10-04 23:47:19]
ワコーレ宮ノ前と、ここではどっちがいいかな?
285: 住民さんA 
[2012-10-09 16:53:04]
あの無愛想なやる気のない管理人、どう思います!!
286: マンション住民さん 
[2012-10-10 11:28:06]
ジオの管理人と兼業してる人ですか?
287: マンション住民さん 
[2012-10-11 20:29:31]
私の知る限りでは、現在の管理人さんはリビングサポートの情報誌で紹介されていた方で、お隣との兼務ではありませんよ。プラウド専任の管理人さんですし日常業務はしっかりなさっている様に思いますが。無愛想か否かよりもしっかりお願いしている業務をこなして頂ければ良いですからね。愛想良くても業務で評価できないのなら困りものですが。
288: 匿名 
[2012-10-23 23:57:04]
久しぶりにここを見ました。今年は一階の紅葉、綺麗に色づくといいですね。
…読み返して思ったのですが、夏、話題になったベランダプール、産業道路から見えたんですか?無理あるよね、てか、このマンションのベランダって隣覗けないのに、なんでプールしてるってわかるの?一々聞き耳立ててるの?やっだぁ~。
それが気になってたんです。下品な事はやめたほうがいいですよ。お里が知れますよ。
289: マンション住民さん 
[2012-10-28 11:16:54]
エントランスの工事がようやく終わりましたね。何かすっきりした様に思います。
290: いち住民 
[2012-10-31 13:00:35]
ほんと、エントランスの工事の件はすっきりしてよかったです。
管理人さんですが、こないだ用事で初めてお話ししましたが、とても丁寧に対応していただいたし、住民の気持ちもよく考えてくださってますよ。見た目で判断して意見するのは、どうかと思います。とても仕事熱心でいい方です。
291: 匿名 
[2012-10-31 23:08:34]
ふーん
292: マンション住民さん 
[2012-11-01 17:41:56]
今の管理人さんは仕事熱心だなぁと私も思いました。日常清掃も以前より良くなった様です。挨拶すればご丁寧にご挨拶頂けますし、今度は永く勤務願いたいですね。管理人さんを見た目で評価するとか、住民の批判を書き込むとかはどうかを思いますよ。ポジティブな情報の交換ができれば楽しいですから。
293: マンション住民さん 
[2012-11-02 12:39:39]
ああ
294: 住民さん 
[2012-11-02 15:14:12]
私も、前から、管理人さんの少し無愛想な感じは気になっていました。下で会っても、ほとんど挨拶されず、いつもこちらから挨拶してます。掃除や、業務がしっかりされていても、住民とのコミュニケーションも必要だと思います。まあ、日々、クレーム等も入るので、お疲れなのかもしれませんが。
お互い、いい関係で過ごせるのが一番ですけどね。

295: 住む 
[2012-11-04 11:46:01]
引越し作業しているよ。
売り出されるのかしら?
296: 住民 
[2012-11-04 22:13:01]
この前も引っ越し作業していたよ。
セコムも来てた。
297: 住民 
[2012-11-10 01:01:57]
小さいお子さんがいらっしゃるお母さんに質問です。

この辺ってあまり大きい公園とかないみたいですが、どちらで遊ばせていますか?むっくむっくなども連れて行きましたが、ちょっと遠いのが億劫で…。どこか気軽に行ける適当な遊び場があれば教えてください。
298: マンション住民さん 
[2012-11-11 17:08:59]
産業道路(マンションと白雪本社さんの間の道路)を少し南に行くとマクドナルドの看板が見えます。その隣に公園があり、親子連れの子供達が沢山遊んでいますよ。南本町公園?ですかね。徒歩10分弱かな。また、小さな公園ですが産業道路を南に数分、ガソリンスタンドの隣のコミュニティーセンター前にもあります。墨染寺の手前です。徒歩1~2分と近いですよ。
299: 住民 
[2012-11-12 09:51:34]
>298さん

297に書いたものです。
情報ありがとうございます。どちらも連れて行ったことがないので行ってみます。
300: 住民さんC 
[2012-11-19 11:29:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
302: 住 
[2012-11-24 23:01:10]
クリスマスツリー♪
管理費利用かぁ?
303: 住民 
[2012-11-26 00:08:31]
どのくらいの住人が参加したのでしょうね?
304: いち住民 
[2012-12-13 16:02:16]
クリスマスツリー いいですね~。季節を感じます。家でも毎年出してますが、ホールにあると毎日見れるので良いです。
ありがとうございました。
305: 住民なりぃ 
[2013-02-05 22:48:29]
〇阪ガスのガス得保証の契約案内が届いて悩んでいます。
みなさん契約しますか?
ネットで調べてみると、必要ないかもと思っています。
入っておいた方がいいですか?
点検なし、2年点検、毎年点検とか意味わかりません。
306: マンション住民さん 
[2013-02-08 23:06:15]
グッドデザイン賞を取ったって、皆に言われ鼻が高いです。

住人の皆様も人気企業勤務のセンスのある人ばかりで、ここにして良かったです。
307: 匿名 
[2013-02-09 18:19:44]
たいしたことないですよ、自画自賛ですか?
308: 住民さんE 
[2013-02-09 19:50:13]
306
アナタが賞とったわけではないですよ(笑)
309: マンション住民さん 
[2013-02-09 22:09:48]
いずれにせよ、Gマーク取れて良かった。
310: マンション住民 
[2013-02-23 09:33:50]
昨夜から今現在までお風呂場でシンナーのような変な匂いが排水口からしています。これってうちより上にお住まいの方が何かを流されたから匂っているのかしら…?今までにもお風呂場を掃除しているときにうちで使用していないシャンプーの匂いがしたりしていました。
同じような経験された方いらっしゃいます?何か対策法とかあるのでしょうかね?
311: マンション住民さん 
[2013-03-02 21:25:19]
このマンションって、中型犬飼っていいんでしたっけ?
ワンワン吠える黒い中型犬を連れたおばさんがエレベーターから降りるのをみました。
しかも共用部分は抱っこかケージに入れないといけないのに、普通に歩かせていました。
その犬が降りた後のエレベーターはすごい獣臭かったですね…。

今度管理人さんに言おうと思います。
312: マンション住民さん 
[2013-03-23 17:30:55]
305さんへ。
〇阪ガスのガス得保証の契約案内が届きましたが、契約しないでいます。
経験則からそう故障する心配することはありませんから。
313: マンション住民さん 
[2013-03-23 17:35:32]
「Gマーク」の価値をご存じない住民がいらっしゃく様ですね。マンション部門で選ばれることはマンション評価で好評価にもなりますし、1年間に全国でこれだけ沢山の分譲がある中での受賞ですから喜ばしい限りです。
314: マンション住民さん 
[2013-03-23 23:38:18]
GD賞については、ジオのほうでも盛り上がってますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233232/
315: 住民さんA 
[2013-05-25 19:34:18]
今日の総会では、解決したと思っていた異臭問題に納得していない
住民さんがいたことに驚きました!!!
役員(おじさん)さんの一喝でおじさんを鎮静化できて良かったです。
その場での挙手による住民の臭気認識の確認にも適切な判断だと感じ
ました。
でも、全面解決とはしてほしくない気持ちもありますが・・・。
316: 住民ママさん 
[2013-05-26 00:40:57]

おっしゃっている意味が分かりません。まあでも兎に角この問題はますます暗礁に乗り上げるのではないでしょうか。
  だけど、どうしてあの理事に一喝されなければならないのですか?出席者は全員区分所有者ですよ。
317: マンション住民さん 
[2013-05-26 09:35:54]
一喝と言うか、何もやらずに文句ばかりいう人に苦言を呈したという感じですね。異臭問題が解決していないと思うのなら、自ら役員に立候補して納得するまでやればいいと思います。
エントランスは基本密閉されているので、どこの家庭でも独時の臭いがするように、まったくの無臭は無理ではないでしょうか。少なくとも気になるような悪臭はなくなったと思います。アンケートが実施されるようなので民主的に多数決を取るしかないですね。
318: マンション住民さん 
[2013-05-26 18:41:44]
私は総会に出席しましたが、本当に何もやらず文句ばかり言っている方なのでしょうか?

私はそうは思いませんが。少なくとも、言ってる事は
的を得ていましたし、少しでも良くしたいのではないのでは?

一喝ですか?建設的なお話しも出来ないなら現状から
前進は無いように個人的には感じましたが皆さんは
いかがでしょうか。
319: マンション住民さん 
[2013-05-26 19:51:03]
住民の方の発言は、施工会社に対して根本的な解決にはなっていないのではないか?
実際に(私は気にしたことないですが)今でも異臭がするのではないか?
今後も梅雨も含めて湿度が高くなってきた時に異臭がしてくるのではないか?
という問題提起をしたにすぎないと思いますし、言い方が悪かったかもしれませんが、
私自身もとても納得できる発言だったと思います。
それに対しての回答の方が、曖昧で回答になってないのではないのかな?
と思う発言も多々ありました。
異臭問題に関して、役員の皆さんは大変苦労なさってると思いますが、
あの「一喝」は施工会社側に立って、大人げなく逆ギレしてるかのように感じました
そもそも、異臭問題は住民みんなの問題です。
住民へのアンケートや確認も何もなく、一方的に問題解決と結論付けることが
ちょっと強引だという事は私自身も違和感を感じてましたので、
これからの季節も含めて、もう少し様子を見るのと共に、
アンケートをとることは、役員の方には苦労をかけますが、
是非やってほしいと思いました。
320: マンション住民さん 
[2013-05-26 22:18:09]
今回の件で改めてマンション住民でない友人に両方のエントランスの臭いを確認してもらったところ、
悪臭というほどではないが、臭いはするということでした。
私自身が慣れてしまって気にしていなかっただけなのかもしれません。
ところで、他のマンションのエントランスは無臭なのでしょうか?お隣のジオに入ったことのある方どうでしたか?
321: マンション住民さん 
[2013-05-27 00:37:42]
私は最初から現在の臭気レベルであれば、許容できるレベルです。
野村さんからすれば、アンケートでもし改善要となった場合は
更に何をやるんでしょうかねぇ?
原因の波及が考えられる資材を変更するんでしょうか?

あと、ハイルーフ車の駐車場を普通車で利用している方は是非譲っていただき
たいですね。
その他、総合的な費用対効果の面で有効な投資(例えば屋上に太陽光パネル設置等)
があれば、意見を出し合って何としてでも大規模修繕の負担額を減らす動きを
お願いしたいです。
322: 住民ママさん 
[2013-05-27 11:16:09]
NO319さんへ、あの一喝は私にも逆切れのように受け取れました。2年間ご苦労されたことは充分承知しておりますし、感謝もしておりましたが、・・・
それでもなおマンションの資産価値に関わることなので、総会で意見を述べるのに理事の方から「言いたい放題・・・」云々の一喝は納得できないです。
それでは早い話、総会でも理事の方々が進行されていることに関しては反対意見を発言しにくい状況になりますね。大規模修繕についての議案の時も6000円がいきなり2倍にとはかなり厳しい。同じ一喝理事さんが説明と言うか、、話されていましたが、立ち位置が住民側ではなく野村側のような気がしました。またまた言いたい放題と言われそうですが、
今更議案が成立した後でこんなこと言いたくないのですが、たとえ100円でも200円でも管理費の引き下げの価格交渉をしていただきたかった。しかし「言いたい放題・・・」の後では情けないですが発言する勇気が出ませんでした。
323: マンション住民さん 
[2013-05-27 17:54:23]
総会は半年に1回くらいのペースで必要かもしれませんね。
第3期の理事さん達に頑張ってほしいです。
324: マンション住民さん 
[2013-05-27 19:29:52]
No.321さん
太陽光パネルは私も思っていたし、賛成です。
ただ、その費用の捻出、効果などのシュミレーションをすると、
賛否両論な気もして、役員の方々に苦労おかけするでしょうし、
自分が役員になった時に議題としてあげようかとは思ってました。
あと、空いてる駐車場に関しても、1日1000円とかで
住人のお客さん用とかで貸してもらえたらいいなとは思ってました
たぶん、いろいろな住民の方が色々な意見があると思うので、
もっと意見を出し合える場があればいいなと思います。
きっと役員の方の負担ばかりが増えてしまうでしょうけど
No.323さんのおっしゃるように、総会の頻度を増やし、
和気藹々と意見を出し合える場になればいいですね
特に、場所が無料で借りれればもっといいのに
325: 住民パパ 
[2013-05-27 22:49:04]
何もやらず文句ばかり言っているといわれている方は
総会に遅刻して入室されているようにお見受けされましたが
私の勘違いでしょうか!?
時間に守れない人が、平然と手を挙げて発言が始められたことに快い
心情とはなれませんでした。(発言内容は別問題)
326: 匿名 
[2013-05-28 11:15:07]
いつハイルーフ車に買い換えるか分からないから代わるのは無理ですね。
327: マンション住民さん 
[2013-05-28 17:53:55]
隣のジオはプラウド以上にエントランスの臭いが深刻だと聞きました。
328: 住民ママさん 
[2013-05-28 20:59:40]
初めて聞きました。ジオの方は入ったことがないので知りませんでした。
今日も又湿気のせいか、以前ほど強烈ではありませんが同じ悪臭がしていましたよ。管理人の掃除に起因しているという事でしたが、もし大雨が降って何かの加減で浸水すれば、・・・考えるだけで恐ろしいですね。
329: 匿名 
[2013-05-29 19:47:51]
ネズミとか小動物がどこかで死んでるとか、ではないんですかね?
330: 働くママさん 
[2013-05-31 10:53:32]
2年前の新築当時からネズミと小動物の死体があったのですか。ちょっと考えられないですね。
331: 匿名 
[2013-05-31 12:36:08]
動物の腐敗臭は臭いですよ、
おかれた環境によっては
かなり長期間臭います。
332: 匿名 
[2013-05-31 14:28:04]
お話になりませんね。常識的な判断をしてください
333: マンション住民さん 
[2013-05-31 18:16:14]
つまらない嘘を書かないで下さい。

ソファー、机しかエントランスにはありません。

334: 住民ママさん 
[2013-06-01 13:21:23]
とにかく、アンケートと臭気計の準備に早速取り掛かるべきですね。
昨年の総会でこの話題に及んだ時に説明会でもう一度議題にあげて対策を講じましょう。たしかそれでその場は締めくくったように覚えています。
しかしその後、理事の方々もお忙しかったのか,いっこうに説明会は開催されず、あれ、どうしてこのままでいいのかな、臭気問題は解決されるの?と消化不良状態だったのは私だけでしょうか?
335: 住民です 
[2013-06-04 22:48:07]
おりじん弁当が近くに出来ましたねぇ~
毎日のごはんが楽しくなりました。
336: マンション住民さん 
[2013-06-07 10:44:54]
駐車場の空き対策については、理事会に提案したことがあります。「期間を限定して割り引き得点を付帯するとか」、「5台分を近郊の会社にまとめて貸出す法人契約で解消すれば如何でしょうか」と。しかし、居住者以外の出入りでセキュリティーに問題が残るので進展しませんでした。更に来客に一時貸し出す案も提案しましたが操作キーの受け渡し管理や入出庫時の事故等の心配から見送られたと伺いました。また、管理費の値上げや修繕積立金の問題、管理組合の問題等々、関心のある内容が今週号の「東洋経済」に特集記事で掲載されています。総会で唐突に感じた管理費値上げや修繕積立金値上げについては大切にお考え頂いているその意図を良く理解できました。理解できている居住者は極一部でしょうから。誰もが値上げには反対ですけど。  色々と書き込みがありますが、物事を正しく理解してから批判すべきでしょうね。私の様に理事会にオブザーバー参加するだけでもつまらない誤解でストレスをためることにつながらないと思いますよ。小動物の死骸とはひどいデマですね。雨の侵入も原因調査で再々検査されたと議事録にありましたよ。ここは冷静に思い込みではなく正しく理解しましょう。
337: マンション住民さん 
[2013-06-07 10:58:44]
アンケートに拘っている方がいらっしゃいます。私が見た葉にでは総会で約40名の中、ニオイを感じると挙手された方が発現された2名を含め6名でした。さて、どの様な内容のアンケートを作成されるのでしょうかね。しないよりした方が良いからですかね。私も西エントランスは最近接着剤的なニオイが少し感じられます。出入りが少なく密閉状態が長いし昨年9月の対策工事でタイル床張り替えやシーリングを接着した為、新築時に近いニオイではないかなと思います。もうしばらく観察すれば良いのでしょうね。これらは対策工事完了報告書を閲覧させて頂いてのお話ですが。アンケートねえ、悩ましいですね。
338: 住民ママさん 
[2013-06-07 17:25:19]
新築に近い匂いではありません。新築の臭いかそうでないかぐらいのことは誰にだって分かりますよ。
339: マンション住民さん 
[2013-06-10 15:12:42]
ニオイには困ったものですね。個人差がありますから。ここは感情的にならずに、冷静に解決したいですよね。ところで、そうでないニオイとは、揮発臭?、腐敗臭?、加齢臭?、建材のニオイ?さてさて、どんなニオイをお感じですかね。私はお天気にもよりますがやや揮発臭的なものかな。ここは感情的にならずに、あなたは?
340: 匿名 
[2013-06-10 19:51:56]
すみません、やはり私は動物の腐敗臭のような気がいたします。
ここ数日臭いませんが、雨天時には気になります。
341: 匿名さん 
[2013-06-11 13:53:49]
腐敗臭と言われればそんな気もするね・・・

今度、腐敗臭がすると思うとき管理人さんにも確認してもらって下さい。

お願いします。
342: マンション住民さん 
[2013-06-20 11:34:28]
雨が降っているので、今日のエントラス(JR側)はほんとにどぶ臭いにおいがはなってました。
梅雨時期の時は、湿気も高いので、この時期だけでもエントランスに空気清浄器でもおいていただければだいぶ改善すると思うのですが。クーラもエントランスにはあるみたいですが、長時間つけっぱなしも無駄ですしね~何とか、改善してもらいたいものです。朝から、あの匂いは結構きつかったです。
343: マンション住民さん 
[2013-06-21 10:42:04]
確かに連日雨ですから屋外の湿度は90%程度が続いていますね。当然の様に何だかわからない臭気がエントランスに籠っていました。やや不快。たまたま夜遅くに外出した際には不思議と臭気は薄くなっていましたからやはり気温(室温)と湿度の関係でしょうか。空気清浄機では臭気は軽減できないと思いますよ。換気機能がないと対策にならないと思いますから電気代がかかるエアコンか、換気窓の増設かでしょうね。換気窓を付けるとか如何でしょうかと理事会に提案したことがありましたが工事費の関係なのか業者は乗り気ではなかったと伺っています。
344: 住民です 
[2013-06-30 00:50:38]
中央のアン〇〇ンテさんの手前を入った野村不動産敷地には
プラウド2が建つんですか???
狭いような気がします。
345: マンション住民さん 
[2013-07-01 15:12:16]
プラウド界隈には今、実に4件の分譲マンションの工事が進んでいますよ。南に1件(13階建、基礎工事中)、南西に1件(11階建、建設中)、北西には野村不動産がデベロップメントしている物件(史跡調査中)と建設中の2件があります。駅近物件は販売し易いので用地確保に熱心ですから当分は建設ラッシュでしょうか。景観に影響するのはご免願いたいところですね。
346: 匿名 
[2013-07-01 16:55:16]
>景観に影響するのは
>ご免願いたいところですね。

他所の景観に影響する物件に住んどいて、それはないでしょう。
347: マンション住民さん 
[2013-07-02 09:39:46]
そりゃそうだ。失礼。多少は景観を検討して購入の選択するから所謂ささやかな庶民感情ですよね。
地目が住専エリアではないし、商業エリアだからマンションラッシュをどうこう言えませんね。
更に近々、航空法の規制(高さ制限40メートル)が緩和されそうだから伊丹界隈もタワーマンションラッシュになりますね。
348: マンション住民さん 
[2013-07-04 10:55:19]
マンション向かいの小西酒造の本社、その後何が建つんですかね?マンションは建てないとは聞いた気がするんですが・・
伊丹産業が土地を買ったとのことでしたので、ガソリンスタンドとか??
何か情報知っている方いますか??
349: 住民さんA 
[2013-07-07 18:37:07]
なんだかんだ言っても高いお金を出して買った財産を一喝した方がおられるようですが、考え違いも甚だしい!自分一人の持ち物ではないのではないですから!総会を年1回と決めなくても臭いイーストエントランスを使ってイスなどなしで住民が集まって、意見交換をしたらいいんじゃないですか?このままだと住民の意見や考えは誰に訴えればいいのですか。もっと意見が言い合えるような環境づくりをしてほしい。
350: マンション住民さん 
[2013-07-07 18:59:29]
まったくその通りだと思う。一部の人たちの意見だけで決めるのはどうかな?おっしゃるようにどんどん意見を言い合うことが大事ですね。臭気計をつける話はどうなったの?アンケートは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる