三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

935: 匿名 
[2012-04-24 08:12:28]
そうスピーカーにこだわる人はスピーカーと床の間に緩衝材を必ず入れてます。
良いのは万単位の高いやつです。
察するに壁に当たってるかオーディオラックか棚に収納して場所をとらない感じで設置してるんじゃないでしょうか?
マンションでは壁面にまとめるのに良くやりますがそれで大音量は迷惑な話ですね。
936: 住民 
[2012-04-24 09:20:37]
トイレ流すと、下水臭くないですか?
937: 入居済みさん 
[2012-04-24 11:53:38]
一階ロビーのカフェスペースで犬を連れながらコーヒーのんでるおっさんがいまいたけど、それはOKなの?

犬カフェ
938: 匿名さん 
[2012-04-24 12:33:15]
当然、NG。
939: 匿名 
[2012-04-24 12:35:32]
うちは全く臭くないです。
排水トラップに不備があるかもしれませんね。

指摘事項としてフジタに言った方がよいと思います。
940: 入居済みさん 
[2012-04-24 13:42:40]
トイレを流した時、下水の空気が逆流してくるみたいで
非常にくさいです。ふじたに相談してみます。
941: 匿名 
[2012-04-24 14:38:08]
930です。

音についての書き込み、ありがとうございます。
皆さんのレスを参考に、気配っていけたらと思います。
942: 入居予定さん 
[2012-04-24 22:01:12]
下水、うちもくさいです・・・
943: 入居済みさん 
[2012-04-25 07:37:31]
ペットを飼っているかたはペット用エレベーターを利用してほしいものです。
いつも同じおばさんがペット用以外のエレベーターを犬連れて乗っている。
ほとんどの人がちゃんとしてるのに。
944: 入居済みさん 
[2012-04-25 08:10:32]
自転車を趣味にしている者です
室内保管していますが
外に出す時は
ペット用エレベーターに乗った方が良いのでしょうか

コンシェルジェに聞くと普通にエレベーターで
良いと言われましたが
エレベーター狭いので
迷惑ですよね
945: 匿名 
[2012-04-25 08:24:36]
排水トラップに水が溜まってれば下水の匂いは逆流しないはずです。

フジタに指摘した方がいいです。
946: 入居後1ヶ月 
[2012-04-25 09:43:14]
エレベーターですが、ペットを飼うのは構いませんがルールを守ってほしいですね。

ペットアレルギーの方もいますからね。
動物の毛やフケはどんなに気をつけていても飛びますし、敏感な方は短時間でも症状が出てしまいますから。

自転車は通勤ラッシュの時間帯でなければ、私は普通に使って良いと思います。
タイヤの跡をつけたりとか、臭いケミカル等を使った後でなければ。

まぁ、金属アレルギーの方も居ると思いますが触らなければ大丈夫なはずですし。

947: 匿名 
[2012-04-25 09:54:16]
ここで個人攻撃?文句?言ってる人は本人に直接言えばいいのにといつも思うけど…
ケンカするんじゃなくてやんわりお願いすることなんかは住民同士あっていいんじゃない
948: 匿名さん 
[2012-04-25 10:11:33]
もともとペットOKのマンションで、ペットアレルギーの方いますかね?
949: 匿名さん 
[2012-04-25 10:41:39]
自転車、全然OKだと思いますよ。
自転車がご趣味なんて健康的で羨ましいデス。

何においてもそうですが、配慮の気持ちとマナーがあれば良いだけの話なんですよね。しかしなかなかそうもいかずに、結局ルールでガチガチにしないとならなくなる。
仕方ないことですが、あまり神経質になるのも疲れてしまいますし、とにかくもう少し穏やかな空気になってほしいです…。

以前にあった室外機もそうですが、今回の自転車、ルールを守って使用している人が要らぬ気疲れなんておかしい気がします。

実際出会う住民は感じ良い方も多いですし、ここで嫌な発言をしてる人は本当に限られた人だと思います、というか思いたいです…。
950: 入居済みさん 
[2012-04-25 11:35:56]

922です
音対策についてたくさん詳しい対策教えていただきありがとうございます。
大変勉強になりました


うちも下水のにおいがありましたが、最初3日間ぐらいかな?
今はなくなりました。

「配慮の気持ちとマナー」

そうですね!大事ですよね

個人的には前のマンションに住んでいたときより、気持ちにゆとりができた気がします

訪問してくださったおともだちみんな羨ましいといってくださいます
テレビでも何度か取り上げられたみたいですね

三菱の方の対応もとてもよいので毎日気持ちがいいです

うちはタイミングをみて上下左右にご挨拶にいきます。
お隣は入居タイミングが一緒だったのでもうしました

タワマンとはいえ、ここは浅草、下町、人情の町ですからね
952: 入居済みさん 
[2012-04-25 23:45:34]
このマンションは、契約時に受けた説明では、
ペットは通常のエレベーターに乗ってよい規則だったんじゃないかな。
このため、「お願い」という形式になってるんでしょう。

なお、バルコニーは共用部なので、規則でバルコニー喫煙は禁止と言われたけど。
実際、郵便受けのところの掲示板には、そのように書いてある。
953: 入居済さん 
[2012-04-26 00:31:23]
管理組合役員立候補に関するお知らせなる文書が来ましたねー。

検討板によると、旧マンションの管理組合は特定宗教団体にぎゅうじられていたとか。

新管理組合もそうなるんですかね。

実害があるのか無いのかわからないですが、何となく気持ち良くないですね。。
954: 契約済みさん 
[2012-04-26 01:16:30]
みつけたっ!
955: 住民さん 
[2012-04-26 08:31:22]
東京ゲートブリッジのライトアップが
25日から始まりましたね。
特徴ある形が、ほんとに恐竜みたいです。
(別名 「恐竜橋」だとか)
ゲストルームから見えるでしょうか?
ゲストルームが自由に観覧できるのも
今月いっぱいでしたよね。
956: 入居済みさん 
[2012-04-26 10:54:01]
ゲストルームから恐竜橋見えてましたよん

957: 住民さん 
[2012-04-26 21:20:13]
950の方に同意します。
人情の街浅草の住民になったんですから近所への挨拶位しといたが良い。
実際うるさくても知り合いだったら今日も元気だなあで収まる事結構あります。
958: 匿名 
[2012-04-26 22:29:17]
ご近所挨拶、何度伺ってもお留守、というよりまだ入居されていないのか上下左右ご不在です。

皆さんはいかがですか?もう結構お済みでしょうか?
959: 入居済みさん 
[2012-04-27 08:15:44]
かっぱ橋在勤の者です
7月にかっぱ橋本通りで
七夕祭がおこなわれます

パレード有り、フリーマーケット有りです
よかったら寄って見て下さい
960: 契約済みさん 
[2012-04-27 22:47:44]
入居から1か月弱が過ぎ、だいぶ落ち着いて生活できるようになりました。
家具や家電もそろい、毎日の生活が本当に快適です。
キッチンに立つのも、掃除をするのも今はすごく楽しいです!
みなさんは新生活をいかがお過ごしですか?
961: 入居済みさん 
[2012-04-27 23:51:10]
うちもようやく落ち着いてきましたよ

タワーマンションっていいですね
眺望、共有設備、コンシェルジュ、カフェ、すべて快適です

我が家はルンバ買っちゃいました、これはかなりできるヤツですよ

かっぱ橋にお勤めおつかれさまです
もちろんおまつりフラッとのぞきますよ
応援してます!
962: 入居済みさん 
[2012-04-28 01:01:33]
958さん
うちは、みなさんいらっしゃったので、挨拶は全て済みましたよ。
同時期の入居とはいえなかなかタイミング難しいですよね。
963: 入居済みさん 
[2012-04-28 10:20:38]
いいですね、みなさん。

うちの階は普通に廊下にダンボールの荷物と傘だてを廊下に置いてる家や、自転車まで廊下に置いてる家もあります。
まぁ、ここんちは引っ越しからだいぶ経っても廊下に大量の荷物を出しっぱなしだった家だったので、その程度のモラルだと思っていましたが、やはりその程度でした。

自転車を廊下になんて信じられない。
それも大人のママチャリね(笑)
964: 匿名さん 
[2012-04-28 11:56:56]
プレミアム階はエレベータホールにまでエアコンが入ってる。超エコじゃない(笑)
965: 住民でない人さん 
[2012-04-28 12:33:49]
で、それも管理費に加算されてると
966: 匿名 
[2012-04-28 18:30:39]
まあ、上の人は払う管理費も高いからねー。
967: 住民 
[2012-04-28 23:03:25]
しかし無駄だな
968: 入居済みさん 
[2012-04-28 23:29:14]
前にこちらで教えて頂いた「レモンパイ」さん。昨日テレビで紹介されていましたね。
浅草の番組があるとワクワクしちゃいます。(ミーハーなので…^^;)
969: 契約済みさん 
[2012-04-29 09:47:59]
963さん、ちなみに何階ですか?そんな部屋見あたりませんが


970: 入居済みさん 
[2012-04-29 12:07:55]
>>963
私だったら、すぐ通報 → 注意してもらいます。
廊下は道路と同じです。
みんなが使うものです。郵便屋さんや宅急便の人にも
迷惑がかかります。
歩道に余計なものが置いてあったら
邪魔だし、危険です。
そういう意識を持ってもらいましょう。
971: 匿名 
[2012-04-29 14:02:27]
2X階の南側?
先週見えた時は酷かった。今週は見てない。。
972: 入居済みさん 
[2012-04-30 01:29:54]
971さん。
その通りです。 2X階です。

自転車は陰に隠すように置いてあるのでわかりづらいですが、いずれも同じ階です。
今日はダンボールが一個増えてたし。

973: 入居済みさん 
[2012-04-30 01:32:19]
ちなみに今はダンボール二個、傘立てが玄関前に出ています。
すこし東側に行った家庭は自転車が出ています。
974: 入居済みさん 
[2012-04-30 04:49:43]
ここで特定されるような書き方をしてネチネチ晒すよりもコンシェルジュに相談してみては?
975: 入居済みさん 
[2012-04-30 10:05:07]
昨日、午後7時28分ごろの地震
どうでしたか?
震源地千葉北東部で、震度5弱。
東京都墨田区で震度3となっています。
突然のエリアメールに驚きましたが・・・
976: 入居前さん 
[2012-04-30 11:42:02]
ちょっと度が過ぎるような気がしますね。
「置くなオバさん」
こんな掲示板で何度も他人の文句ばっかり書いてるのは
アスペルガー何とか?っていう病気かもしれません。
陰湿な人間が増えてるので注意したいですね。
977: マンション住民さん 
[2012-04-30 15:36:21]
とっくにコンシェルジュには言ってますよ。
二週間ほど前にね。

976さん。注意したほうがいいですね。
978: 新浅草住民 
[2012-04-30 18:16:35]
玄関ドアが大変重く明けにくいです。皆さんの所は如何でしょうか?
それとも明けるのに何かコツがあるのでしょうか?
あれば教えて頂けるとありがたいです。
ちなみにゲストルームを見学した時、2ケ所の玄関ドアとも軽かったです。
979: 匿名 
[2012-04-30 18:48:53]
自転車は公開空き地に停めて注意されたから玄関前に持って来た感じじゃない?

自転車置場の抽選に漏れたかね。
抽選後に契約した人だとしたらいかんともしがたいね。

うまく駐輪場を拡張するしかないだろうね。

それはそうと、敷地の北側にいつもバイクが停めてある。
あれもよくないね。
980: 匿名 
[2012-04-30 19:50:45]
前のマンションで抽選後に入居してしまった事があったんです。次の抽選までどうしていたかと言うとベランダに置いてました。
使う時に壁に当たらない様に外に出すのが大変だったあ。
結局数回しか自転車に乗りませんでした。
それ位ルールって厳しいんですよ。
981: 契約済みさん 
[2012-04-30 20:22:35]
うちもドアかなり重いです。定期点検でお願いする予定です。
982: 匿名 
[2012-04-30 20:44:36]
まあ、そうだね。

駐輪場がなくて追い込まれるくらいなら、備え付けのレンタサイクル使う方がなんぼもマシだな。。
983: 入居済みさん 
[2012-04-30 20:56:12]
生協頼んでいる方がいるようですね。パルシステムとコープデリの配送トラックがきているのを見かけました。
うちも前住んでいた所では生協やっていたのですが、三菱の営業さんに理事会で運用法が決まらない限りは生協使用できないと聞いて解約したので、なんだかなーという感じです。
きっと利用不可なことをご存知なくて頼んでいるんだと思いますが…。
何がよくて何がNGなのか理解がまちまちなのはこれだけの世帯が入っていたらしょうがないのでしょうが、正しく守っている方が損する形になるのは複雑です。
984: 入居済みさん 
[2012-04-30 21:17:41]
ドアが重いのは、24時間換気がONで、ベランダ側等の換気口を閉じていると、重くなります。おそらく。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる