三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

795: 匿名 
[2012-04-12 20:25:54]
信じられません。。。(T_T)
796: 入居済みさん 
[2012-04-12 20:28:50]
789『残念でした』

別に残念じゃないし…。

なんかあなたの発言レベル低すぎますよ。
797: 入居済みさん 
[2012-04-12 20:32:28]
引っ越し作業で割れちゃったのかな?

子供がエレベーターホールで暴れてた話もあるし…。

まぁ故意に割ったのでなければいいですが。
798: 匿名 
[2012-04-12 20:44:00]
でも、柵してたよね。どうやって割ったのか不思議
801: 入居済みさん 
[2012-04-13 01:03:03]
さっき見たけど割れてなかったです。

直したのかな?

ジロジロ見なかったから見落としたのかな?

802: 匿名さん 
[2012-04-13 07:30:11]
模様みたいになってるからよく見ないと分かりません。
803: 入居済みさん 
[2012-04-13 07:46:25]
今朝はエレベーターがほぼ満員で、引越しもだいぶ進んだんだなと実感しました。
これで養生が取れると、落ち着いた生活の空間になりますね。
804: 入居前さん 
[2012-04-13 15:51:13]
1階のカフェから見えるお寿司屋の棒寿司が食べログランキング上位だったのにびっくりでした。
805: 匿名 
[2012-04-13 16:15:56]
ガラス板はもうやめよう。
アクリル板かプラ板をはめとけばいいでしょ。
806: 住民さん 
[2012-04-13 17:45:07]
>>805
そうそう。元のマンションでもロビーに飾られた額が
壊されたことがある。
高価な絵画は要らないから、お手頃なポスターや写真を
飾ってほしい。
季節ごとに替えてもいいね。
807: 契約済みさん 
[2012-04-13 18:07:30]
安っぽくなりますょ

808: 入居済みさん 
[2012-04-13 18:55:06]
ほんとだ、よく見たら割れてる。

809: 匿名 
[2012-04-13 18:56:23]
有っても無くてもいいけどね。
壊れて問題になるくらいなら、やや無い方がいいかなぁ。。
壊れたままにするわけにもいかんし。
810: 匿名 
[2012-04-13 20:41:19]
468(ヨーロッパ)さんですね!
高いのでしょっちゅう行くわけにはいかないけど、美味しいし持ち帰りもできるので大切にしたいお店の1つです。
811: 匿名 
[2012-04-13 21:03:07]
直すのは誰に言うべき?
812: 匿名さん 
[2012-04-13 21:29:38]
とりあえず、引越しが落ち着くまでそのままでいいんじゃないですか?
813: 匿名 
[2012-04-13 23:02:16]
廊下に置いてあるエアコンの室外機が気なります。室外機は置いてOKだったでしょうか。
814: マンション住民さん 
[2012-04-13 23:05:11]
えっ?↑釣り?
815: 匿名 
[2012-04-13 23:59:45]
>813
なんでそんなこと聞くの?
角とか南北の人ですか?
東西は廊下側に部屋があり、そこに
付けるエアコンは廊下に室外機置く
場所が規定されています。
816: 匿名 
[2012-04-14 02:14:52]
本気で>813のようなことを思う方がいるのなら引っ越しがますます不安です。
うちも入居すれば該当しますので、ルール違反でもないのに気にとめられるんですね…
817: 匿名さん 
[2012-04-14 02:49:46]
供用廊下に室外機なんて置いちゃだめですよ。
即、撤去です。
818: 匿名さん 
[2012-04-14 03:57:00]
んじゃ、廊下側の部屋のエアコン室外機はどうするの?
まさかベランダまで配管通すわけにもいなないでしょ。
820: 契約済みさん 
[2012-04-14 05:59:24]
今日みたいな雨になると、今更ながら内廊下が良かったなと思う。
内廊下なら室外機も置けないし。
821: 入居済みさん 
[2012-04-14 07:24:42]
819さんはエアコン設置に関する書類を読んでないのかな、当初より廊下側に場所が指定されています。
マナー以前の問題です。皆を混乱させないでください。
822: 匿名さん 
[2012-04-14 07:52:45]
正しくは、廊下側に部屋がある住戸は

1.廊下側に室外機を置く仕様の住戸
2.ベランダ側まで先行配管があってベランダ側に室外機を置く仕様の住戸

があります。詳細は全員が貰っているはずの白い冊子の図面集を御覧ください。
823: マンション住民さん 
[2012-04-14 08:53:39]
内廊下じゃないので団地的な感じになるのは仕方ないし、だったら便利に使う方が良い。
逆に綺麗にしても外廊下なんだし、
醸し出せる高級感に限界あるし。
ルールはあくまで基本ラインとして捉え、
上の誰かも言ってたけど浅草っぽくやるのもアリ。
廊下に置ける=専有面積の実質的無償拡大
824: 匿名 
[2012-04-14 09:06:47]
それは違うでしょ。
エアコン室外機は廊下に置く規定、
置いてはいけないものはルールを
無視して置いてはなりません。
826: 匿名 
[2012-04-14 09:51:32]
それは違うでしょ。
江戸っこなら、きちんとしてください。。
ルールを守ることはお高くとまることでは
ありませよ。
ふつうに考えてください。
827: 匿名 
[2012-04-14 10:03:46]
室外機は廊下へと案内された。
829: 入居済みさん 
[2012-04-14 11:48:25]
住人のコメントではないでしょ。

ルールに則って生活すべき。

なんだよ、浅草ルールって。そんなのないわ。

それはおたくが住んでるアパートのことでしょ?
830: 入居済みさん 
[2012-04-14 11:51:15]
ペナルティは罰金で。

修繕費に上乗せすればいい。
831: 入居済みさん 
[2012-04-14 11:57:56]
上の階の人がいつもドスンドスンうるさいよ…。
832: 匿名 
[2012-04-14 12:05:35]
入居が楽しみでこちらをよく拝見しますが、その度不安に…。
ルールは厳しくとも守るというのは、共同生活の上では欠かせないし賛成です。
しかしこの雰囲気に違和感を感じるのは私だけでしょうか。

今住んでいる方々、住民同士挨拶などはされてますか?どうしてもにこやかに過ごされているようには見えなくて、入居に不安を感じます。
ここの掲示板はどれくらいの人が書き込みしているのでしょう。。。
834: 入居済みさん 
[2012-04-14 12:30:29]
年輩のおじさんたちは挨拶してくれない人が多い。

挨拶してもジロっと見て無視されること多数。

でも挨拶してくれる人も多いのも事実。

どこのマンションでもあることですな。
835: 住民さんC 
[2012-04-14 12:34:10]
一階のカフェでコーヒー頼んだら、コーヒーの表面に油みたいなのが浮いてるぅぅ。
洗剤とかの残り?
大丈夫かなぁ?

やたらヌルいし。

前は普通だったのに。
836: マンション住民さん 
[2012-04-14 12:37:18]
そもそも住人としてルールは「守るもの」以前に、
住人が「作るもの」
浅草的ルールがよいなら、そのように変えればよい。
838: 匿名 
[2012-04-14 13:25:41]
2ちゃんみたい。
839: 入居済みさん 
[2012-04-14 13:26:27]
みなさんにこやかに挨拶してくれますよ。
引っ越して2週間ですが、まったくギスギスした感じは感じません。
840: 匿名 
[2012-04-14 13:31:49]
同意見です
841: 入居予定さん 
[2012-04-14 13:34:54]
同意見です
842: 匿名 
[2012-04-14 13:38:59]
>839さん
少し安心しました。ありがとうございます。
843: 匿名 
[2012-04-14 13:54:59]
浅草ルール=ルールなし
でしょ。
破綻きたすよ。
844: 匿名 
[2012-04-14 14:01:40]
珈琲は普通に脂肪分はあって浮いてきます。

自分で豆から挽いていれてみるとよくわかりますので、お試しあれ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる