東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-29 10:31:01
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188695/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-01-10 10:18:17

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20

775: 匿名さん 
[2012-03-31 22:01:58]
アドレスの話ですか。
江東区有明と港区台場の境目ののぞみ橋まで徒歩5分行ける事をいちいちアピールするなんて面白いですね。


普通台場といえばフジテレビあたりを連想させますよ。

実に…
776: 匿名 
[2012-04-01 01:41:16]
ガーデンシティは駅近いが高速道路沿いか。
騒音と空気がやばいな。
777: 匿名さん 
[2012-04-01 03:30:03]
高速道路沿いや幹線道路沿いはどこであろうが論外ですよ。
窓を開けて生活できないところなんて絶対ムリ。
778: 匿名さん 
[2012-04-01 03:31:22]
そういう場所は売るときも買いたたかれるしね。
779: 匿名さん 
[2012-04-01 08:46:42]
あと数年もすると、ガソリン価格が実用的では無くなるので、高速沿いでも空気悪いと言うことも無くなるよ、

殆ど電気自動車になる。
780: 匿名さん 
[2012-04-01 08:51:57]
>>779
それこそ夢物語です
湾岸の主役物流トラックに
電気駆動が登場する気配は全くありません
781: 匿名さん 
[2012-04-01 08:55:43]
ガソリン価格が500円超えたらトラックで運送など夢物語になりますよ。

782: 匿名さん 
[2012-04-01 09:27:42]
500円ね・・・
783: 匿名さん 
[2012-04-01 09:32:53]
海外旅行なんて、夢のまた夢になる。

近い将来には現実になる話です。
784: 匿名さん 
[2012-04-01 09:43:20]
そうなったら
マンションどころじゃないね(笑)
785: 匿名さん 
[2012-04-01 10:03:06]
マンション価格なんて5倍くらいになるんでしょうね。
安い時期に買うのが正解。
786: 匿名さん 
[2012-04-01 10:32:32]
そうなったらトラック物流に頼った東京が死亡するだけだよ

世界が資源囲い込みに動いて自給自足

東京の湾岸マンションが5倍になるはずもない
787: 匿名さん 
[2012-04-01 10:33:19]
大伝馬町さんってこんなところにも書き込んでるんだね
788: 匿名さん 
[2012-04-01 10:40:03]
あら、千葉県民さん、おはようございます。
791: 匿名さん 
[2012-04-02 15:43:27]
何だかんだ言ってもしょせん埋立地。
マンションの下はゴミによって作られた人工の島。
人間が無理して住むことない。ゆりかもめのネグラに使わせてやったほうがまし。
792: 匿名さん 
[2012-04-02 17:42:29]
夏前には完売するかも
798: 匿名さん 
[2012-04-02 22:25:36]
有明っていいとこなのかな〜今のとこ不便そう。スカイタワーと他の中古物件!どちらがお得なのかな。
799: 匿名さん 
[2012-04-02 23:44:06]
>791 
マンションの下がゴミねぇ~
ネガる時にも礼儀あり、きちんと歴史を調べてからにしたら良いのに。
800: 匿名さん 
[2012-04-03 06:00:22]
有明は、ゴミで埋め立てられた歴史はないよ。
802: 匿名 
[2012-04-03 09:27:27]
荒川決壊の被害地域を学んでから出直してくだされ。
804: 匿名 
[2012-04-03 12:05:46]
ダイバーシティ、すごく人気がでそう。
808: 匿名さん 
[2012-04-03 22:44:07]
有明は絶対的に安全安心な地域だし。
内地はほとんど業火ベルト地帯で危険。

有明のマンションの資産価値も上昇している。
815: 匿名さん 
[2012-04-04 00:34:13]
みんな有明で一くくりしてるけどスカイタワーの良さって何?
818: 匿名さん 
[2012-04-04 11:14:14]
スカイタワは前年度は新築物件内の人気1位だったらしいけど、今年度も1位になるといいね。
819: 匿名さん 
[2012-04-04 19:01:29]
今年は東雲プラウドか、晴海三菱でしょう。

お買い得感なら東雲。グレードなら晴海かな。

有明は、あとはゆっくり完売を待つ流れかな。
820: 匿名 
[2012-04-04 20:12:54]
残ってる部屋は、文字通り「売れ残り」なわけで、条件変えなければ完売長引きますね。
ただ、この付近はメジャー開発があるし競合物件が出てくるまで長期戦でも良い気がします。
821: 匿名さん 
[2012-04-05 10:12:57]
>798

今の時点では有明の魅力は、「開放感」「整備」「眺望」あたりが中心になっているのかなと思います。実際行くと綺麗ですよ、人工的なことに対しての抵抗がなければ気持ちのいい生活が送れると思いました。

全体の色遣いもシンプルで。あ、地域全体のことですよ物件だけじゃなくて。
空は青、海は青、緑の場所、爽やかさを強調したマンション群の外観、どれも好きですね。

Brilliaもそれを享受できる立地で素敵です。
822: 匿名 
[2012-04-05 11:04:03]
テニスの森ももうすぐ満開ですね。
823: 匿名さん 
[2012-04-05 11:20:00]
有明は都内でも3本の指に入る位の桜の名所ですからねぇ
824: 匿名さん 
[2012-04-05 11:35:26]
環境が気に入ってます。
先日の嵐のときはどうやって帰られましたか?
825: 匿名さん 
[2012-04-05 11:46:18]
気合いで帰りました
826: 匿名さん 
[2012-04-05 12:08:52]
タクシーで帰りましたが、車寄せのところがタクシー渋滞になってました。
タクシーを気軽に使えるのも有明の魅力だと思います!
ちなみに銀座から。
827: 匿名さん 
[2012-04-05 12:14:51]
マンションの中にいると暴風雨だと気付かないぐらい静かでした。
バルコニーに出ても風がそんなに吹き込まないのは、ビル風が無いからですかね?
都心側だから外を見ても周りに風に煽られてる物も無いから風の強さが分からないぐらい平和でした。
828: 匿名さん 
[2012-04-05 12:23:59]
洗濯物も取り込まなくても大丈夫なくらいですね。
829: 匿名さん 
[2012-04-05 12:50:34]
828さん、それは流石に・・・洗濯物は取り込みましたよ。
夏の台風のときはお亡くなりになったセミがバルコニーに取り残されて壮絶でした。

帰宅命令を受けた人たちが暇を持て余したのか、あの日はプールとジムが混雑していました(笑)
830: 匿名さん 
[2012-04-05 12:54:54]
嵐のときにプールとジムが混むなんて素晴らしいですね。
思いもしませんでした。
あの日でも銀座や周辺からはタクシーはすぐ拾えましたか?
831: 匿名さん 
[2012-04-05 12:55:58]
>帰宅命令を受けた人たちが暇を持て余したのか、あの日はプールとジムが混雑していました(笑)
面白い!! ブリマレやオリゾン・ガレも同じだったのか...

お住まいの方にご相談。
目の前のテニスの森付近の桜は、いま何分咲き??
週末まで持ちそうでしょうか?
832: 入居済み住民さん 
[2012-04-05 19:48:41]
>826

タクシーで帰るのは、このマンションに限りません。

エントランスが渋滞する狭いマンションです。
雨の日は困ります。

客待ちのタクシーが陣取って横付けできないこともあります。
最悪なのが客待ちタクシーの運転手が外でタバコを吸っている。
勿論、注意しますが。

あと、三洋自動車のバスが目障りです。
833: 匿名さん 
[2012-04-05 19:50:54]
歩道が広くなるみたい
歩道が広くなるみたい
834: 匿名さん 
[2012-04-05 19:55:18]
827。それ本当?

高層階にすむと、子供の自然の音への感受性が悪くなるというけど、ほんとうかもな。
835: 匿名さん 
[2012-04-05 20:42:16]
遮音性が高いから、そんなモノですよ。
836: 入居済み住民さん 
[2012-04-05 21:01:04]
>834

見えすぎた嘘です。
ベランダは広いと思いますが、さすがに窓ガラスは濡れています。
今回の風雨では窓は水玉模様です。

あまり誇大なOOをしないほうが良いですよ。
837: 匿名さん 
[2012-04-05 21:25:49]
誇大な書き込みはポジと見せかけたネガですよ。
そして、事実ではないと認めさせるまでがひとセット。
スルーが一番です。
838: 匿名さん 
[2012-04-05 21:49:37]
うちは窓ガラス濡れてないな。そこまで吹き込んでこなかった。
低層の内廊下だからか本当に静かだったよ。
839: 匿名さん 
[2012-04-06 07:57:09]
はい。そんなに窓に雨が当たる事はなかったです。
ベランダはぬれてましたけど。

マンションの窓は遮音性高いから分からないものですよ。
840: 匿名 
[2012-04-06 09:21:27]
あの強風と雨の日に直前までだとしても、ベランダで洗濯物干すのは頂けない。
841: 匿名さん 
[2012-04-06 11:47:51]
>840
そうでもないよ。
842: 住人 
[2012-04-06 13:27:42]
タワーズ台場にはプールがないからこちらのマンションも買いましたが快適ですね!
843: 匿名さん 
[2012-04-06 15:13:19]
今週末もMRは予約で一杯のようです。私はなんとか予約できました。
844: 匿名さん 
[2012-04-06 15:42:46]
何回MRに行ってるの???
845: 匿名さん 
[2012-04-07 04:08:09]
私は週末しか休めないのでなかなか予約が取れない状況です。ラッキーでしたね。
846: 匿名 
[2012-04-07 09:58:17]
朝4時に…
847: 匿名さん 
[2012-04-07 16:20:54]
今日も大盛況で100名くらいの人で賑わってました。
こんだけいると契約率が高いとは言い切れませんが人気は高いかもしれません。
849: 匿名さん 
[2012-04-07 22:27:38]
建物や共用設備のよさはみなが認識しているのでしょう。問題は開発スピード。
東京都が明確なマイルストーンを示さないから開発が停滞しているわけです。
まさに人災ですね。

850: 匿名さん 
[2012-04-07 22:57:07]
>今日も大盛況で100名くらいの人で賑わってました。
今日「も」って、いったい何度目??
普通の検討者とは到底思えないでしょ。
なんかうさんくさいスレになってきたね。
851: 匿名さん 
[2012-04-08 08:47:23]
未だイオンでティッシュ配りしてるね。
そろそろやめて欲しい。
852: 匿名 
[2012-04-08 09:31:44]
本当に住民なのかね。
検討板じゃなく住民板でつぶやけば?
叩かれそうだけど。
853: 物件比較中さん 
[2012-04-09 09:38:21]
>>827

あの日は凄い風でしたねえ。

たぶんですが、窓とほぼ平行に風が吹くなら正面から吹いてくるのとは全然違って音も少ないのではないでしょうか。でもこちらぐらいのマンションなら本当に細部までしっかりしてそうで、正面から窓にぶつかってきてもあまり気にならなそうですよね。

音って、人によってはそれだけで何か起こるのではないかと不安に感じることもありますから、がっしり軋みもしないというのは気分的にも優しいと思います。
854: 匿名さん 
[2012-04-09 19:08:57]
お花見楽しかったですよ。
お花見楽しかったですよ。
857: 匿名さん 
[2012-04-10 15:15:40]
この周辺で「ちょっとオシャレ着して出かけよう」っていう感じのデートスポット
ってやっぱりアーバンドックららぽーと豊洲になりますか?
858: 匿名さん 
[2012-04-10 15:16:31]
>854
やはり昔から根付いている桜は迫力ありますね。
上野の桜がショボくみえるw
862: 匿名 
[2012-04-10 21:54:38]
>857
銀座でしょう
863: 匿名さん 
[2012-04-10 22:08:49]
オシャレだったら、銀座かな。
ららぽーとあたりなら、普段着で出掛けてます。
864: 匿名さん 
[2012-04-11 00:10:06]
ららぽより台場の方が近くないか?
でも、これも普段着かな。。
865: 匿名さん 
[2012-04-11 07:52:53]
ダイバーシティができるね。
866: 匿名さん 
[2012-04-11 23:11:35]
>862
>863
>864
>865
有明には何もないのでしょうか・・・・?
867: 匿名さん 
[2012-04-11 23:24:20]
>866

ヒント「有明ガーデンシティ」
869: 匿名さん 
[2012-04-12 00:41:28]
やっぱり有明は今後20年間は資産価値が上がり続けるだろうな
870: 匿名さん 
[2012-04-12 06:22:34]
水と緑の都心リゾート。

有明。
871: 匿名さん 
[2012-04-12 09:29:07]
資産倍増計画

動き出す

有明。
872: 匿名さん 
[2012-04-12 09:52:52]
>868 これが今後のイメージ図なんですか??

なんか壮大だ・・すごいです・・。

このマンションだってこの環境の一部ということですよね。有明住まいも考える気になるなあ。評判のいい地域だし、今とガラッと変わる生活環境だけど、慣れるなら人生の早い段階で慣れたほうが住みやすいですよね。

思い立ったら行動かな。
873: 匿名さん 
[2012-04-12 09:52:55]
豊洲、銀座、お台場の話もいいけどスカイタワーの話をしましょうよ。

スカイタワーは周辺マンションと比べて自慢出来る??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる