株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-07-01 02:55:18
 

契約者専用スレッドPart4です。

[スレ作成日時]2012-01-10 00:51:44

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4

947: 匿名さん 
[2012-05-23 16:18:11]
モラルがない人を見ると、腹が立ちますよね
がっかりします
948: マンション住民さん 
[2012-05-23 17:57:15]
扉の開閉仕様を変更するべき
設計ミスでしょう
あとゲート付近の水溜りも
車に水はかけられるし、
少しの雨で大洪水です。
そのうち壱番館に入り込みそうです。
949: マンション住民さん 
[2012-05-23 18:45:54]
947
同感だね

部屋でドコドコ走りまわる子供も何とかしてほしいね。
高齢出産、ひとりっこは甘やかされるので特に注意だね。
950: 匿名さん 
[2012-05-23 19:19:46]
酷い偏見だね。
951: 匿名さん 
[2012-05-23 20:30:41]
>942

引越し会社はどこなのですか?
952: 匿名さん 
[2012-05-23 20:38:46]
仕事が上手く行かず、おつらいのでしょう。毎日お疲れ様です。
953: 匿名さん 
[2012-05-23 20:44:24]
954: 匿名さん 
[2012-05-23 21:36:55]
荒らしってわかりやすいね。
定期的に現れるみたい。
955: マンション住民さん 
[2012-05-23 23:45:45]
948さんに同意。
真っ直ぐ傘を差して通り抜けられないような門扉は明らかに初歩的な設計ミス。
改造するなら人用の門扉は電子錠で開閉する片引き戸が良い。

ゲート付近は、門と参番館の間で一番低い場所なのに水捌けを忘れた単純な設計ミス。
グッドデザイン賞より、門と水溜まり対策の方が大事です。
956: マンション住民さん 
[2012-05-23 23:57:13]
おいおい、みんな、945さんの⑥案「自転車を全て竹製にすること」に突っ込みを入れるのを忘れてませんか??
957: 匿名 
[2012-05-24 01:26:15]
955さん
私も同感です。
雨の日は長靴でも無ければ困る程の水溜りが壱番館前にできます。

どの様に指摘すればよろしいでしょうかねぇ?
958: 匿名さん 
[2012-05-24 09:38:40]
955
あらら、じゃあ引っ越すしかないね。
959: マンション住民さん 
[2012-05-24 11:56:34]
955です。
958さん、面白い発想ですが、この件で「引っ越し」を考える住民は皆無と思います。
960: 匿名さん 
[2012-05-24 13:58:46]
自転車を竹製にする案に賛成。
エコですね。
961: 匿名さん 
[2012-05-24 14:00:21]
不便な門扉は直したほうがいいのでは?
管理費で直してもらいたいですね。
住民全員でわれば大した金額じゃないでしょう
962: マンション住民さん 
[2012-05-24 16:32:18]
ゲート付近の洪水対策もやらないと
そのうち子供が怪我でもしそうです。
963: 入居済みさん 
[2012-05-24 20:10:50]
管理費で払うのはだめですよ。
扉も水溜まりも割れてしまうタイルも、明らかに設計・選定ミスですから管理費を使うなんてありえません。
直させましょう。
964: マンション住民さん 
[2012-05-24 21:17:44]
955の言うとーり。梅雨になったら毎日不便だ。
965: 匿名 
[2012-05-24 21:27:59]
>963さん

どこのタイルの事ですか?
住居内でしょうか?
966: 入居済みさん 
[2012-05-25 01:06:50]
タイルは車道と、その横の歩道部分ですね。
特に参番館前はバリバリでした。
引っ越しでトラックをとめたりした際に割れた可能性が高いですが、クルマがのっただけで割れるなら、本当にクルマが入れないようにすべきだったかもしれません。
どのみち今回直されることを信じますが… 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる