近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート江坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 広芝町
  6. ローレルコート江坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-27 21:26:37
 削除依頼 投稿する

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:

[スレ作成日時]2012-01-08 18:31:02

現在の物件
ローレルコート江坂
ローレルコート江坂
 
所在地:大阪府吹田市広芝町12番6(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 江坂駅 徒歩6分
総戸数: 62戸

ローレルコート江坂

484: 匿名さん 
[2012-07-19 07:43:00]
8月中でいいようですよ。
ただ、もし仮審査とは別の先に借りたければ、その場合は7月中に新たに借り審査の書類を提出してくださいとのことでした。

引っ越しや内覧会のことは今のところまだ未定のようですが、10月辺りの説明会までにははっきりするとのことでした。

他のマンションのサイトを見ていてもこんなものみたいですよ。
連絡ってこちらからしない限りないみたいです。
485: 契約済みさん 
[2012-07-19 08:35:21]
以前、ローンの申請を7月中に済ませるようにと、担当さんから、連絡があったと書き込んだのですが、また、しばらくしてから、結局、8月で良いとのことでした。確か、19、20日くらいとだったかと思いますが、銀行さんの申込会もあるようです。
486: 匿名 
[2012-07-19 10:22:44]
ここは特にクロコが多いから仕方がないよ
大手だからと言って過度に期待しない方がいい
契約が終わったら急にそっけなくなるのはよくある事ですよ

487: 匿名さん 
[2012-07-19 21:19:34]
クロコってなんですか?
調べて見たけど分からなくて、、、。
教えていただけますか?
488: 匿名さん 
[2012-07-20 07:26:52]
 486さん
 よくわからない意味ありげな内容(タンゴ)は悪意を感じ不快ですよ!
  
489: 匿名さん 
[2012-07-21 17:07:19]
契約が終わったら、急にそっけなくなると言われたらそうかなぁと
思いましたが、契約が終われば特にやる事が無ければそんなものかと
思います。
490: 匿名さん 
[2012-07-21 22:05:49]

(Agタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプ、完売御礼)

Bgタイプ・残1戸、Aタイプ・残2戸、Eタイプ残2戸になってます。

今日、建築中のマンションの所にチラシが置いてありました。

残り5戸(*^_^*)

491: 契約済みさん 
[2012-07-22 01:48:53]
2LDKが売れ残るとばかり思っていましたが、売れたんですね。
あと5戸ですか。早く完売してほしいものです。
492: 契約済みさん 
[2012-07-22 14:37:59]
わあ、あと5戸なんですねぇ。
モデルルームができた時から、色々と言われていましたけど、さすが江坂です。
このマンション低階層はセレクトできなかったので、かなり売れ残るんじゃないかと思っていました。
それにしても、Aタイプが残るのは意外でした。

あと少し。早めに完売して欲しいものです。
493: 匿名さん 
[2012-07-23 12:19:11]
クロコは自社ではなく他社から臨時で営業に来ている人の事だそうです
売り上げの一部を持っていくのでその分マンション価格は高くなりますね
494: 匿名さん 
[2012-07-23 13:13:34]
セレクトできる事も魅力の一つだとは思いますが、結構悩んでしまうので
決まった物が好みと合えば関係ないって事でしょうかね。
江坂はやっぱり人気があるエリアですね。
完売も近いように思います。
495: 匿名さん 
[2012-07-24 00:44:24]
因みに、この物件は黒子ではなく、
ハイネスコーポレーションという販売会社が代理で販売を行っています。

販売専門の会社に丸投げしてるイメージですね。
だからといって、販売価格に影響したり、物件の仕様云々に影響は出ないと思いますよ~

まぁ、多少強引な接客やグレーな説明はあるかもしれませんが。
496: 匿名さん 
[2012-07-24 12:15:01]
なるほど そういう事だったんですか
モデルルームに行った時やたら「大手」を連発してて
逆に違和感を感じました
三井や住友が言うなら分かるけど近鉄ではね~
497: 匿名さん 
[2012-07-24 14:40:36]

496さん 
モデルルームに行った時にパンフレットを頂いたでしょう?

マンション物件の問題になるようなことでもないと思いますが。

498: 賃貸住まいさん 
[2012-07-24 21:44:27]
重要なことは、近鉄さんに確認しますってなったり、
近鉄さんの返答待ちになったりして、
レスポンス遅いときありますね。
499: 匿名さん 
[2012-07-24 22:19:43]
そんな時もありましたね。
わからないことの質問に対して、いい加減な答えでなく、
確認して調べて下さいましたので逆に好感を感じましたが、人それぞれの受け取り方なんですね。
500: 匿名さん 
[2012-07-26 23:59:31]
9月あたりにインテリアオプション会?みたいなものがあるようですね。
こちらも正確な日時は近鉄さんからの連絡待ちみたいですが。
楽しみです
501: 匿名さん 
[2012-07-29 16:40:52]
重要な事は、簡単に処理せずきっちりとした回答が欲しいので
私も逆に安心感を、感じました。
インテリアオプション会楽しみですね。
それまでに、自分でも調べられる事は調べて、インテリアショップ会で
価格などの、比較できればと思います。
なにぶん毎日暑いので、フットワーク悪くなってしまいますが
楽しみながら準備したいですね。
502: 契約済みさん 
[2012-07-29 23:51:40]
ローンの申し込み会とインテリアオプション会が近々あるそうですね。
最近のチラシを見ると、残戸数はAとEタイプ計3戸くらいでしょうか?
もうすぐ完売ですね。
503: 契約済みさん 
[2012-07-31 13:30:09]
ローンの申込み・説明会は8月中旬~下旬、インテリアオプションは9月予定みたいです。
フラワーロードの騒音や排気ガスは気になりましたが、度々様子を見に行って検討した結果、決めました。仕事があるから平日の朝は見に行けなかったですが、週末だけみると、まぁこんなものかなと。
南向きのメリット、日差しはいっぱい当たってましたよ!
うちは駅近は外せなかったのと、環境、南向き、色々考えてトータル的に考えてここにしました☆
いまは入居が待ちどおしいです。
私の担当してくれた営業さんは丁寧でした。契約したら、あとは確かに待つのみですね。聞きたいことがあれば、自分で連絡すればいいですし、今はたまに建設中の様子を見に行ってます。
あとは入居された方々と協力して、より良いマンションにしたいです。
504: 匿名さん 
[2012-08-01 22:39:24]
南向きは確かに明るいですよね。
ただ夏場は暑いと思います。
締め切って外出したら、帰ってきたら家の中は地獄の暑さになるでしょうね。
逆に、昼間の暖房はほとんど必要ないと思います。
契約が終わったら営業さんは、何か事が無い限り連絡は無いものと思っています。
心配事や聞きたい事があるときは気軽に連絡すれば良いと思います。
505: 匿名さん 
[2012-08-05 21:08:47]
インテリアオプション会までに、色んなお店を下見して
インテリアオプション会に参加したいと思います。
オプションはやっぱり割高でしょうね。
506: 匿名さん 
[2012-08-08 09:24:25]
カーテンは皆さんやっぱり、インテリアオプション会で購入しようと
思っている方が多いでしょうか?
色んな種類が見れるお店ってどこかお勧めありますか?
507: 契約済みさん 
[2012-08-12 19:48:22]
モデルルーム行ってきました~☆
順調に工事進んでいるみたいで、11月上旬には内覧会、12月上旬には引き渡しできそうみたいですょ~☆
なんか、あっと言う間ですね!
引っ越しが、待ち遠しです♪
509: 匿名さん 
[2012-08-15 02:56:42]
ローレルコートに住みたかった近所住民です。
どうしてもフラワーロードの騒音が気になり、南〇田のとあるマンションを購入しました。

で、このとあるマンションはフラワーロードより道を一本はいっているので
静かだと思い込んでいました。

ところが、静かなんてもんじゃありませんよ・・。
毎日トラックや、バイクの爆音に悩まされ、挙句マンション前に建っている会社が朝から晩まで本当にうるさくて憂鬱な日々を送っています。

フラワーロードは本当にうるさいので、これから住む住民の皆様、覚悟をされてください。
窓を閉めていても換気口から音は入ってきます。
私は引っ越してきてから何度もこんなはずじゃなかったと後悔しました。

引っ越しを楽しみにされてる方も多いかと思いますが、住めば都になるかもしれませんし、
なんじゃこりゃと思われる方もいらっしゃると思いますが、新築をライフを楽しんでください。

私は今でもローレルにしとけばよかったと後悔しています。
同じくらいの騒音であれば、駅も近いローレルが絶対いいと思います。
ローレルコートに住まわれる皆様のお幸せをお祈りします。

長文失礼しました。

510: 匿名さん 
[2012-08-15 14:48:30]
音の問題は、個人差がありますからね。
音に関して神経質かそうでもないかで、大きく感じ方は違ってくると
思います。
夏が終わって、色々と準備にはいったらあっと言う間に12月ですね
暑い時期の引越しも大変ですが、寒い時のひっこしも大変そうですね。
季節の衣替えの時期に、不用品を片付けて段取り良くしていきたいです。
511: 匿名さん 
[2012-08-15 21:56:49]
 南東の角地で立地的には安心な物件だと思います。
 交通量も御堂沿線や内環状と違い、そんなに気になりません。
 便利な所は多少の交通量は仕方ないです。
 
 フラワー通りなので沿道に季節の花が植えてあれば素敵ですね。  
512: 契約済みさん 
[2012-08-16 00:21:45]
フラワー道路沿いなので、騒音に関しては気にならなかった人は殆どいないと思います。
でも、それを踏まえて購入や検討に至ってると思うので、それでいいのでは!
騒音がすごく気になる人は、のどかな場所を探すでしょう。
私は御堂筋沿いは×ですけど、ここはOKな感覚でした☆
現地調査や色んな情報から、最終的には自身で判断ですよね!!
もちろん、こういったところからの情報も参考にしてもいいと思います。

12月が楽しみです(*^^*)

カーテンですが、難しいですよね~
生地サンプルだけのカタログの店も多いですもんね。
ネットだと実物見れないし…
柄物とか面積大きくなったら印象変わるし…
フランフランやタブルデイもかわいいですけど、
いろんな種類が見たいなら、カーテンDo!も結構種類ありましたよ。
お安めですし♪

長くなっちゃいました。
513: 匿名さん 
[2012-08-16 00:29:48]
騒音が一番ネックみたいですけどそういう立地のところはそれなりに防音対策してるから逆に隣近所の生活音も聞こえなくて子供やテレビの音量に気を使わなくていいかも! 
ローレルも防音対策はしてるっていってましたよ!
前が公園でも夏はせみがこれでもかって鳴いていて窓開けれませんから(笑)

514: 匿名さん 
[2012-08-18 14:48:25]
交通量も現地調査して立地的にココが良いと思いました。

満足度は人それぞれですから、駅近・南向き・セキュリティ・環境は大丈夫です。
515: 匿名さん 
[2012-08-20 11:04:08]
大阪の夏は、窓を開けて生活するなんて無理です。
暑くて結局エアコン生活です。
騒音の問題は、個人の感じ方で違いはあると思いますが、窓をあけっぱなしに
できる期間も少ないのでそんなに気にしてません。

交通量も昼間と夜では違ってきますしね。


カーテンを見本だけで決定するのは難しいですね。
柄物ならなおさら見本で決定するのは、危険な気がします。
516: 匿名さん 
[2012-08-20 23:09:17]
人によって感覚って本当に違いますね。
大阪の夏はエアコン必須って方もいますが、私は日中はエアコンなしでも全然いけます。
音もフラワーロードから道一本入ったところの角地に住んでますが、それほど気になりません。
むしろ目の前の歩道を歩いている方の話し声の方が気になるかも、、、、。
今のマンションは窓を閉めていても外の音が聞こえるので、こちらの声も漏れているのかなと思うとそちらの方が気になります。
ローレルコートに決めたのは、以前同じローレルコートブランドのマンションに住んでいたからです。
そのマンションは防音性に優れていて、窓を閉めれば外の音はほとんど聞こえませんでした。
(非常階段を昇り降りする人の足音はしましたが、鉄筋だったので仕方がないのかも)
ベランダに出れば窓際で泣く息子の声が聞こえなかったほどです。
私からしたら通りからの音より、両隣り、上下に迷惑をかけないかということの方が気になるので、過去に住んでその点では他のマンションより優れていたこのブランドを選びました。
517: 匿名さん 
[2012-08-21 02:17:02]
私もそんなに騒音は気にならないタイプの人間なんで、
全然オッケーですね!
12月が楽しみです。
毎日、家具やらカーテンやら色んな物のカタログをみて
どれにしようかウキウキしながら考え中です。
うちは子供がいないので夫婦二人でシンプルに生活できて
おしゃれな感じにしたいなあと思ってまーす!
518: 匿名さん 
[2012-08-21 17:16:54]
入居の事を考えて色々とインテリアの事で悩んでいる時が
一番楽しいですね。

家具は、長く使える物が欲しいのでとりあえずは今の家具を使って
置いて入居後すこしずつ、本当に欲しい物を購入して行くように
考えています。
カーテンは急ぐので、部屋の雰囲気を左右するので考え物です。
519: 匿名さん 
[2012-08-21 23:56:38]
そうですね。
カーテン選びは重要ですよね!
うちは、カーテン、ソファー、ダイニングテーブルを茶系で統一しようと考えています!
みなさんはどんな感じにされるんでしょうね?
本当に楽しみです!!
520: 匿名さん 
[2012-08-23 01:58:26]
我が家は白を基調にしようと思っています。
茶色もシックでいいですね。



521: 匿名さん 
[2012-08-23 13:34:10]
>511-517
最大のネックは騒音でなく排ガスですよ。
騒音は皆さんおっしゃるように個人で感じかたはそれぞれ違いますけど
排ガスは窓閉めてても24時間換気のところから入ってきますからね。
受動喫煙してるのと同じ理屈で着実に健康によくない。
じゃあ都会にすめないとかすぐ極論に走る人がいますけど、そういう話じゃなく。

発生源に近いほうが濃くて離れれば拡散していくんだから道沿いで買うか1本でも2本でも奥まっているとこで買うかは確実に差がありますという話。
鼻毛がのびる、鼻の穴や鼻くそが黒くなる程度の健康被害にとどまるならいいなと。それでもよく考えれば怖いことですけど。
523: 匿名さん 
[2012-08-23 16:37:48]
521さん
共感できません!
最後の文は性格の悪さが露見してますよ。



524: 匿名さん 
[2012-08-23 17:58:13]
検討する気がないスレなんて、見なければいいのに。
そうやって完売目前のマンションのスレにレスされても気分が悪いです。523さんに同意です。
525: 匿名さん 
[2012-08-23 18:37:04]
知人が毎週営業の電話がかかってきて鬱陶しいそうです
意地悪なやつなので少しでも電話代を使わせてやる
と言って放置しているみたいです(笑)
527: 匿名さん 
[2012-08-23 19:13:09]
排ガスと焼き魚を引き合いに出しているバカがいるよ
アレルギーで幹線道路沿いに住めない人間からしたら
暴言にしか聞こえんよ
4サイクルのガソリンエンジンならともかく
フラワーロードのディーゼルトラックと
通勤時の2サイクルのバイクの数を知ってんの?
排ガスで何度も引っ越しを強いられている者の気持ちも
分かってほしいもんです
529: 匿名さん 
[2012-08-23 20:52:36]
527さん
支離滅裂な文ですよ。
しつこいです!
お帰り下さい。
530: 匿名さん 
[2012-08-23 22:03:17]
なんか急に荒らしのようなコメントが増えましたね。
排気ガスの健康被害は皆さん考慮して買っていると思いますよ。
騒音と同じで、排ガスの健康被害だって個人差があるんです。
極端な話、幹線道路沿がダメな人間もいれば、緑豊かな森沿いがダメな人もいます。
(森林伐採の影響による喘息死って意外と多いそうですしね)
高層マンションで健康被害を訴える人もいます。
人それぞれ、自分に適したところに住居を構えればいいだけの話です。

排ガスで引っ越しを強いられる、確かにつらいですね。
でもこのマンションの購入者があなたになにかしましたか?
なぜここで感情的になる必要があるのでしょう?
あなたとって検討外な物件だからスルーすればいいだけです。
531: 匿名さん 
[2012-08-23 22:16:15]
排気ガスを気にする人は購入しないでしょう。書き込むのは自由ですが。
色々なメリットとデメリットを考えながらも、いい面が上回り、気に入った方々がここを購入しているのでは?だから購入者に対しての嫌みのように、書き込むのはどうかと思います。
532: 匿名さん 
[2012-08-23 23:05:30]
入居予定者専用の掲示板を立ち上げました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261401/

検討中の方と入居予定の方の間で求める情報にズレがあるようですので。
検討中の方は引き続きこちらの掲示板をご利用ください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ローレルコート江坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる