一戸建て何でも質問掲示板「オープン外構ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープン外構ってどうですか?
 

広告を掲載

そら [更新日時] 2019-12-28 14:58:46
 削除依頼 投稿する

これから外構を依頼するんですが、
オープン外構ってどうですか?

イメージとしてはちゃんと門を作って駐車場にもシャッターを
つけるものだと思っていたのですが、周りの新築の家々は
ほとんどオープンです。
確かに車庫にシャッターあると面倒かとも思いますし。

ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-06-13 19:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

オープン外構ってどうですか?

70: 匿名さん 
[2012-08-14 19:39:29]
>69
門が在っても、ずぅずぅしぃヤツだったらドア前来るだろうから、あまり関係ないかも。
むしろ門の有無より、インターフォンを敷地との境界付近にしておけば、そこで応答になる事になる筈だよ。
71: 匿名さん 
[2012-08-14 22:14:25]
オープン外構で昨年新築しましたが門柱は道路に沿って建ててあるので敷地内にセールスマンなどが入ってきたことはありません。 駐車スペース以外は低木で生垣にしてあるせいかもしれませんが?
プラスは近隣の子供たちが夕方になると遊びに来てくれ、そのうち親御さんも集まりワイワイとよもやま話が始まり近隣住戸は皆さん知り合いになりました (^^)/
72: サラリーマンさん 
[2012-08-15 02:02:43]
オープンタイプしか考えられないお宅多い、とは思います。塀を作ると敷地が有効活用できなくなるのであればオープン外構で止むを得ないということでしょうか。おしゃれなお宅が360度見えるのは結構ですが、住みづらくないですか?拙宅は無理して敷地を確保し、塀は四方回しました。玄関アプローチ前はオープン外構風にしましたけど。視線は気になるなー。
73: 匿名 
[2012-08-15 07:30:19]
自分が気にするほど誰も見ちゃいないよ
74: 匿名さん 
[2012-08-15 18:55:08]
最近オープン外構が多いのはクローズドにする利点があまりないからでしょう。
まず、防犯の点では圧倒的にオープンが有利。空き巣はドアか窓から鍵を破って侵入するので、壁を立てると空き巣に隠れる場所を提供してしまう。
次に、プライバシーの問題だが、外からの視線が気になる人はカーテンを閉めればいい。壁を立てても壁が見えるだけなので、カーテン見ても壁見ても同じこと。壁を立てれば風通しが悪くなる。

要は、200坪とかいうような広大な敷地に庭園を作るのであればクローズドは意味あるが、一般庶民の家に壁なんてあっても意味がない、というのが私の意見です。
75: クローズド外構施工者 
[2012-08-15 20:19:17]
>>74
そうして自分を納得させるしかないですか。
とても正論だとは思えないけど、敷地で50坪前後ではね。
私はせめて隣家とは最低4、5メートルは離れていないと不安です。明らかに覗かれているし。
建物近接50センチは信じられない。
76: 匿名さん 
[2012-08-15 23:35:49]
何m離れても見たいやつは望遠鏡で見るわな〜。どうしても覗かれてる気がする人はクローズドがええやろ。
77: 匿名さん 
[2012-08-15 23:52:56]
75さんの敷地はどのぐらいですか?
前提が違うと話になりませんよね。
78: 匿名さん 
[2012-08-17 00:11:18]
75にひっかかっても時間の無駄。
隣家と4,5mなんぞ、地方でも都市部なら一般人の家では有り得ない。三方角地なら都心でもありえるが、それはやはり通行人の目線が気になる、という話になる。

というわけで、畑の中の一軒家にお住まいなんだろうね。
79: 匿名さん 
[2012-08-17 06:38:59]
庭のある南側だけならそれくらい離れてる家多いでしょ。地方の都市部に住む一般人だけど7㍍離れてるよ。
80: 匿名さん 
[2012-08-17 12:00:01]
>74
普通基礎分家が上がっているから、門扉付けても不審者は丸見えだよ。
フェンスも風通しの良いものにすれば良いんじゃないのかな、そしたら丸見え。
不審者(怪しい輩)がオープン外構の敷地内を行き来しやすいのはどうかと思うよ。
クローズ外構は勝手に部外者は入っては駄目ですという雰囲気つくりだと思う。
そこに入るだけで、怪しい輩にとって既にリスクだと思わせることが重要なんだと思う。
81: 購入検討中さん 
[2012-08-17 13:32:53]
>80
勝手に入ってはダメと分かってやっている侵入者にとって、「入っては駄目ですという雰囲気」なんぞはリスクになるんでしょうか。
周囲からの視線や、飼い犬、セキュリティー会社のラベルなど、具体的なもののほうがよほど効果があると思いますが。
82: 匿名さん 
[2012-08-17 14:01:37]
防犯だけで考えれば、背の高い中が見えない塀は、泥棒さんが仕事しやすいので不可。
道路面に塀が無いのは、勝手に入って来られるので、これも不可。
低い塀でも中が見えなければ、潜まれる可能性があるので不可。
一番よいのは、高さ1m~1.2m程度のネットフェンスで敷地を囲い、駐車場はアコーディオン門扉にすることです。
83: 匿名さん 
[2012-08-17 14:02:10]
>81
あくまで不法侵入のリスクね。
クローズの場合、怪しい営業や押し売りが許可なしに敷地内に入りにくいでしょ。
怪しい輩にもランクがある訳だし・・・
オープンの場合、泥棒でなくても、怪しい営業でさえ余裕で敷地内に入ってくるよ。
泥棒対策は侵入可能な開口部に防犯合わせ複層ガラスなどの強制効果で良いんじゃないか?
プラスαであなたの言う番犬・ホームセキュリティ・格子等の抑止効果でいいんじゃない。
私の場合は怪しい輩を敷地内に入れにくくして、泥棒さんは防犯ガラスでさいならだよ。
防犯ガラス破って侵入したら、褒めてやりたいよ。(諦めます)
84: 匿名さん 
[2012-08-17 14:08:04]
>82
ネットフェンス賛成
アコーディオン門扉は個人的にあの美観が苦手だな
85: 匿名さん 
[2012-08-17 21:13:19]
オープン外構は、矮小敷地が連なる分譲地で有効なんだ。
敷地いっぱいに建物建てても不自然じゃないし、なにより外観が映える。

>隣家と4,5mなんぞ、地方でも都市部なら一般人の家では有り得ない。
ある意味普通なんだけね。ご近所には全然いらっしゃらないんでしょうか。それは残念です。
あなたはもう少しがんばりましょう。

>防犯だけで考えれば、背の高い中が見えない塀は、泥棒さんが仕事しやすいので不可。
オープン外構のお宅に泥棒が入らないのは明らかに盗るものがないからでしょう。
金持ってたらオープン外構にしないよ。
86: 匿名さん 
[2012-08-17 21:24:58]
オープンだと誰でも入り易い!
町内会の人が集金で庭にまで入って来た時は
参ったよ~
だから、門柱に合わせてクローズ外溝を検討中です。
87: 匿名さん 
[2012-08-17 21:28:15]
75

そこまで出張って敷地何坪か何故書いてくれないのでしょうか

前提がないと議論にならない
88: 匿名さん 
[2012-08-18 01:42:35]
敷地150坪でクローズド外溝にしました。
車は電動リモコンゲート(横にスライドするタイプ)、人は両開き門扉、
建物の開口部のうち大人が侵入可能な所には全てセコムのセンサーをつけ、
電動ゲートと門扉の両方にセコムシール貼り付けて防犯をアピールしてます。
敷地に余裕があるため雨の日は車を玄関に横付けできラクチンです。
それでも植栽がまだなんで死角はあまりありません。
89: 匿名さん 
[2012-08-18 10:21:44]
>そこまで出張って敷地何坪か何故書いてくれないのでしょうか
>前提がないと議論にならない

クローズド外構施工するのに敷地何坪必要か自分でプランニングしてみれば?同じ面積でオープン外構をデザインしてみればいい。

議論て何。クローズド外構派とオープン外構派の意見が出やすい敷地面積を設定すると結論らしきものが出るのでしょうか。プランニングなんか外構・造園業者や庭園の設計事務所に依頼すればいろいろ出てくるんだけど、それすら頼んだこともないのでしょうか?
90: とくめい 
[2012-08-18 13:34:20]
何言ってんのこのひと
91: 匿名さん 
[2012-08-18 15:03:30]
>プランニングなんか外構・造園業者や庭園の設計事務所に依頼すればいろいろ出てくるんだけど、それすら頼んだこともないのでしょうか?

ここにはオープン外構前提の人しか来ない。オープン外構のメリットを知っていれば話してほしい。
92: 匿名さん 
[2012-08-18 16:05:27]
北海道だけど雪かきの事もあってオープンな家が殆どだからまったく気にならない。
塀がある家は暗くて陰気な感じがしちゃう。塀に苔がついてたりするし、泥棒も入りやすいよね。
93: 匿名さん 
[2012-08-18 17:10:31]
自分の車

あと妻の車

そうそう今後免許を取るだろう子供たちの車

あっそれと御客さんの車

沢山車停めたいから塀は作りません

玄関の前に格子玄関つけました
94: 88 
[2012-08-18 17:26:02]
クローズド外溝でも、
車7~8台は余裕で停められるけどね。
95: 匿名さん 
[2012-08-18 17:34:54]
このオッサン一人で何言ってんの
96: 匿名さん 
[2012-08-18 17:44:13]
>>94

自慢なら他所でやれよ
97: 匿名 
[2012-08-18 17:54:25]
>>92さんの書き込み見て、雪の降る地域は、雪下ろしや雪かきが必要なことに気が付いた。
98: 匿名さん 
[2012-08-19 02:16:15]
結局オープン外構にしないと車2台も止めれらない程度の敷地がないだけ。
現実的にオープン外構しか選択肢がない。だったら
>このオッサン一人で何言ってんの
ではなく、「私の家の敷地には十分な駐車スペースがないので、有効に使える外構の設計はないでしょうか」と伺い、
>自慢なら他所でやれよ
ではなく、「私には予算も限られているので、外構にもそんなにお金はかけれらないので、お金がないなりに外構がつくれないでしょうか」とアドバイスを求める物言いでレスしましょう。

ネットだと格下人間ほど態度がでかい。改めなさい。
99: 匿名 
[2012-08-19 03:57:48]
このオッサン一人で何言ってんの?
100: 購入検討中さん 
[2012-08-24 02:26:35]
カネが無いので泣く泣くオープンです

101: 匿名さん 
[2012-08-24 07:55:31]
おっさんの妄想と必死さが泣ける、、
がんばれ
102: 匿名さん 
[2012-08-25 17:25:59]
うーん、98さんの言うことも別に間違ってないと思う。
書き方は高慢な気がするけど。
実際、ウチもクローズドだけど、車6台は停められるし・・・。
別に自慢でもなんでもなく、そういう家は日本全国でわりとあるはず。
ここのスレは地域限定になっていないので、いろんな人が見るもんね。

それにしても雪かきが必要な地域だと、オープンの方がよさそうですね。
雪かきの必要ない地域からはない発想で、とても有意義でした。





103: 匿名さん 
[2012-09-04 17:30:18]
>92です
お役に立てて良かったです
北海道、もしくは東北なんかもそうかもしれないね
家と家が密集してないこともあるけど、街中の密集した地域でも囲ってある家は殆どないよ
囲うと隣の家からの 落雪が塀のなかに落ちて喧嘩になることもよくある
レンガや枕木なんかの高さのないもので仕切るくらいはあるけどね。
104: 匿名さん 
[2012-09-05 00:07:42]
不審者さーん。いらっしゃーい。
105: 匿名さん 
[2012-09-10 10:47:30]
2メートルの塀を建てたら防犯上問題だろうけど、1メートル以下の柵にすれば済む話。
同様に、車庫はポール&チェーンかアコーディオンで、外との区切りを明確化する。

そうしない理由は、単に予算がないだけでしょ。違うの?
それとも他に、戸建で敷地の一部を公開空地状態にするメリットって、なんかあんの?
106: 匿名さん 
[2012-09-12 11:07:57]
土地が狭いとか?
107: 匿名さん 
[2012-09-13 08:37:10]
>>不審者さーん。いらっしゃーい。

オープン外構のほうが不審者が入りづらいです。
統計および犯罪者心理のようです。
108: 匿名さん 
[2012-09-13 09:16:09]
まあ世間一般には、どうしようもなく狭い敷地に塀は不可であり
それなりの敷地で近所との境が必要となれば塀が作られ
見渡す限りの敷地がとなれば、これまた囲いは必要ないものだ。
109: 匿名さん 
[2012-09-13 09:32:50]
オープン外構を語る上ではずせないのは立地の問題。

例えば、土地の坪単価20万以下で100坪の家が
坪単価100万以上で30坪の家をばかにするなんて滑稽すぎるよね。

外構なんてたかだか100万、200万の世界。
それより土地の方がいくらかによってつけれる、つけれないが決まる。

特にめちゃめちゃ金持ちな家を除けば、
一般的にはオープン外構の家の土地のがはるかに高いのは想像できそうなもんだけどね。
110: 匿名さん 
[2012-09-13 09:46:57]
>>109
金持ち自慢なら
坪単価100万以上で30坪の家が
坪単価20万以下で100坪の家にバカにされることはないと思うが、

一般的に30坪の狭小住宅はバカにされる対象だよ。
111: 匿名さん 
[2012-09-15 02:47:22]
オープン外構にするなら、常に庭をきれいな状態に管理して、
敷地の境界線も明確にする必要があります。

境界線は低いメッシュフェンスでも十分です。
庭の雑草はすぐに駆除し、面倒なら砂利で固めます。

庭が管理されておらず、境界線が曖昧な家は
泥棒心理的に侵入しやすいようです。


114: 家のプロ 
[2019-11-18 23:39:05]
オープン外構、
良いところは、敷地が一般の道路と隔たりがなく、広々と感じるところです。
それ以外は、デメリットになります。基本的に、オープン外構にしている方は、外構を作ったり、ガレージやフェンスなどをする予算がなかった場合が多いです。
あと、デメリットとしては、一般道路との境界がないので、もしも他者が入っていても、なかなか注意しず辛いですし、分別が難しいです。近所で遊ぶ子供のボールが転がってきたり、夜間などは、コッソリ誰かが足を踏み入れても分かりませんからね!しかし、せめてフェンスがあれば、それを乗り越えなければ中に入らないし、乗り越えていれば、近所の人が見つけたとしても怪しい人、ってなりますよね。
これらの理由で、オープン外構はオススメしません。先に記述したら通り、予算がなければ、仕方ないのですが。
115: 通りがかりさん 
[2019-12-23 10:36:30]
完全なオープンって建売ぐらいでしょ。
オープンのエリアでも注文住宅なら大抵は庭か駐車場か片方だけフェンスするようなセミオープンが多い。
116: 匿名さん 
[2019-12-24 19:11:59]
築22年の建売だけど、セミオープンだったな。まあ旗竿だから門置きやすかったんだけど。
117: e戸建てファンさん 
[2019-12-28 00:48:33]
なんか外構なんて100万200万のもんでしょーとか言ってオープン外構をバカにする人がいますが、こだわりとかないんだろうなと思いました。
そんな金額でクローズドにしてもショボくないですか?

うちのオープン外構は70坪の土地で、1.9m高の壁にタイル貼ったり坪庭作ったりとちょっと凝った事やっただけで500万飛びましたけど。
118: 匿名さん 
[2019-12-28 09:31:17]
建売だったら、そんなもんでしょ
敷地内刷毛仕上げでぐるっとコンクリブロックと安いアルミフェンスで囲っただけ。
119: 匿名さん 
[2019-12-28 14:58:46]
そもそも今はオープン外溝でも100万ではまともな外溝なんて出来ません。安く出来た場合は中身が違うという事。よくハウスメーカーが外溝費の枠取りで100~150万の概算出してますがその金額では本当に最低限の外溝しかし出来ません。一般的な50坪程度の家でそれなりの外溝をしたいのなら最低250万以上は考えておかないと予算ショートします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる