一戸建て何でも質問掲示板「オープン外構ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープン外構ってどうですか?
 

広告を掲載

そら [更新日時] 2019-12-28 14:58:46
 削除依頼 投稿する

これから外構を依頼するんですが、
オープン外構ってどうですか?

イメージとしてはちゃんと門を作って駐車場にもシャッターを
つけるものだと思っていたのですが、周りの新築の家々は
ほとんどオープンです。
確かに車庫にシャッターあると面倒かとも思いますし。

ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-06-13 19:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

オープン外構ってどうですか?

98: 匿名さん 
[2012-08-19 02:16:15]
結局オープン外構にしないと車2台も止めれらない程度の敷地がないだけ。
現実的にオープン外構しか選択肢がない。だったら
>このオッサン一人で何言ってんの
ではなく、「私の家の敷地には十分な駐車スペースがないので、有効に使える外構の設計はないでしょうか」と伺い、
>自慢なら他所でやれよ
ではなく、「私には予算も限られているので、外構にもそんなにお金はかけれらないので、お金がないなりに外構がつくれないでしょうか」とアドバイスを求める物言いでレスしましょう。

ネットだと格下人間ほど態度がでかい。改めなさい。
99: 匿名 
[2012-08-19 03:57:48]
このオッサン一人で何言ってんの?
100: 購入検討中さん 
[2012-08-24 02:26:35]
カネが無いので泣く泣くオープンです

101: 匿名さん 
[2012-08-24 07:55:31]
おっさんの妄想と必死さが泣ける、、
がんばれ
102: 匿名さん 
[2012-08-25 17:25:59]
うーん、98さんの言うことも別に間違ってないと思う。
書き方は高慢な気がするけど。
実際、ウチもクローズドだけど、車6台は停められるし・・・。
別に自慢でもなんでもなく、そういう家は日本全国でわりとあるはず。
ここのスレは地域限定になっていないので、いろんな人が見るもんね。

それにしても雪かきが必要な地域だと、オープンの方がよさそうですね。
雪かきの必要ない地域からはない発想で、とても有意義でした。





103: 匿名さん 
[2012-09-04 17:30:18]
>92です
お役に立てて良かったです
北海道、もしくは東北なんかもそうかもしれないね
家と家が密集してないこともあるけど、街中の密集した地域でも囲ってある家は殆どないよ
囲うと隣の家からの 落雪が塀のなかに落ちて喧嘩になることもよくある
レンガや枕木なんかの高さのないもので仕切るくらいはあるけどね。
104: 匿名さん 
[2012-09-05 00:07:42]
不審者さーん。いらっしゃーい。
105: 匿名さん 
[2012-09-10 10:47:30]
2メートルの塀を建てたら防犯上問題だろうけど、1メートル以下の柵にすれば済む話。
同様に、車庫はポール&チェーンかアコーディオンで、外との区切りを明確化する。

そうしない理由は、単に予算がないだけでしょ。違うの?
それとも他に、戸建で敷地の一部を公開空地状態にするメリットって、なんかあんの?
106: 匿名さん 
[2012-09-12 11:07:57]
土地が狭いとか?
107: 匿名さん 
[2012-09-13 08:37:10]
>>不審者さーん。いらっしゃーい。

オープン外構のほうが不審者が入りづらいです。
統計および犯罪者心理のようです。
108: 匿名さん 
[2012-09-13 09:16:09]
まあ世間一般には、どうしようもなく狭い敷地に塀は不可であり
それなりの敷地で近所との境が必要となれば塀が作られ
見渡す限りの敷地がとなれば、これまた囲いは必要ないものだ。
109: 匿名さん 
[2012-09-13 09:32:50]
オープン外構を語る上ではずせないのは立地の問題。

例えば、土地の坪単価20万以下で100坪の家が
坪単価100万以上で30坪の家をばかにするなんて滑稽すぎるよね。

外構なんてたかだか100万、200万の世界。
それより土地の方がいくらかによってつけれる、つけれないが決まる。

特にめちゃめちゃ金持ちな家を除けば、
一般的にはオープン外構の家の土地のがはるかに高いのは想像できそうなもんだけどね。
110: 匿名さん 
[2012-09-13 09:46:57]
>>109
金持ち自慢なら
坪単価100万以上で30坪の家が
坪単価20万以下で100坪の家にバカにされることはないと思うが、

一般的に30坪の狭小住宅はバカにされる対象だよ。
111: 匿名さん 
[2012-09-15 02:47:22]
オープン外構にするなら、常に庭をきれいな状態に管理して、
敷地の境界線も明確にする必要があります。

境界線は低いメッシュフェンスでも十分です。
庭の雑草はすぐに駆除し、面倒なら砂利で固めます。

庭が管理されておらず、境界線が曖昧な家は
泥棒心理的に侵入しやすいようです。


114: 家のプロ 
[2019-11-18 23:39:05]
オープン外構、
良いところは、敷地が一般の道路と隔たりがなく、広々と感じるところです。
それ以外は、デメリットになります。基本的に、オープン外構にしている方は、外構を作ったり、ガレージやフェンスなどをする予算がなかった場合が多いです。
あと、デメリットとしては、一般道路との境界がないので、もしも他者が入っていても、なかなか注意しず辛いですし、分別が難しいです。近所で遊ぶ子供のボールが転がってきたり、夜間などは、コッソリ誰かが足を踏み入れても分かりませんからね!しかし、せめてフェンスがあれば、それを乗り越えなければ中に入らないし、乗り越えていれば、近所の人が見つけたとしても怪しい人、ってなりますよね。
これらの理由で、オープン外構はオススメしません。先に記述したら通り、予算がなければ、仕方ないのですが。
115: 通りがかりさん 
[2019-12-23 10:36:30]
完全なオープンって建売ぐらいでしょ。
オープンのエリアでも注文住宅なら大抵は庭か駐車場か片方だけフェンスするようなセミオープンが多い。
116: 匿名さん 
[2019-12-24 19:11:59]
築22年の建売だけど、セミオープンだったな。まあ旗竿だから門置きやすかったんだけど。
117: e戸建てファンさん 
[2019-12-28 00:48:33]
なんか外構なんて100万200万のもんでしょーとか言ってオープン外構をバカにする人がいますが、こだわりとかないんだろうなと思いました。
そんな金額でクローズドにしてもショボくないですか?

うちのオープン外構は70坪の土地で、1.9m高の壁にタイル貼ったり坪庭作ったりとちょっと凝った事やっただけで500万飛びましたけど。
118: 匿名さん 
[2019-12-28 09:31:17]
建売だったら、そんなもんでしょ
敷地内刷毛仕上げでぐるっとコンクリブロックと安いアルミフェンスで囲っただけ。
119: 匿名さん 
[2019-12-28 14:58:46]
そもそも今はオープン外溝でも100万ではまともな外溝なんて出来ません。安く出来た場合は中身が違うという事。よくハウスメーカーが外溝費の枠取りで100~150万の概算出してますがその金額では本当に最低限の外溝しかし出来ません。一般的な50坪程度の家でそれなりの外溝をしたいのなら最低250万以上は考えておかないと予算ショートします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる