東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-04-01 14:22:33
 

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2011-12-29 14:59:03

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15

803: 匿名 
[2013-12-04 18:59:50]
33階の質問をした者です。
石窯が2つもあるなんてすごい。そして味も期待できそうですね。週末覗いてみます。

支配人気合い入ってますね。お会いしてみたいです。
情報ありがとうございました!
804: 匿名 
[2013-12-04 21:32:32]
素敵な空間になってます。
一体どなたがプロデュースしたのだろう
805: 匿名さん 
[2013-12-04 22:48:50]
投資で貸してますが持ってて良かった(^-^)
たまに33だけ利用してます
楽しみです
806: マンション住民さん 
[2013-12-05 01:37:39]
ランチと25時までの営業については、来週からでしたね。
2回も空振りしてしまいました(^-^;
なにしろ、風呂上がりの1杯が豪華になって良かった。

マンション管理組合で外部向けホームページってすごいですね。

オリンピック前に高く売れそうだなあと思っていましたが、こうなると人に譲るのも惜しくなってしまって…うーん。
807: 住民さんA 
[2013-12-05 11:43:37]
SPAの終了時間が23:30までで、その後barでビールでも・・・
と思ってbarを使用する場合はチャージ+ワンドリンク分の料金が
必ず取られるって事ですよね?

今までは、閉店後のbarで無料でゆったり缶ビール・・・って環境も
それはそれで良かったですけどね。。。安上がりで。

料理のレベルが上がるのは歓迎ですけど、その分コストは高くつくでしょうし。。
まだ味見もして無いのでコストアップでも満足できるのかどうか正直解りません。。

ま、どっちが良いか・・・人によって評価が分かれる所でしょうね。
808: No.778 
[2013-12-05 21:19:05]
No.778です。

新埠頭の情報です。やはり、船の科学館あたりです!!
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/shingikai/86haifushiryou.html
809: ハッピーライフ 
[2013-12-05 21:22:04]
ピザたべましたー。めちゃくちゃ美味しかった!ホームパーティーのケータリングなども期待できそう。サルバトーレとか冷めてるし高いから変えるつもり。最高です。
810: マンション住民さん 
[2013-12-05 22:55:03]
>>807
また聞きですけど、深夜チャージはやめるらしいです。
深夜専用メニューになるとか。
811: 住民さんA 
[2013-12-06 13:13:41]
>810
本当ですか?
それだったら皆HAPPYですね♪
812: 匿名 
[2013-12-07 08:35:23]
オリンピック後は仮設競技場はマンションになるらしいですね。
813: 気になる 
[2013-12-07 11:19:05]
オリンピック後はマンション??ソースは?聞いたことないですが。
814: 住民さん 
[2013-12-07 11:21:47]
これか。水辺の景観をいかした低層になりそうでいいですねー

http://www.decn.co.jp/?p=2725
815: 匿名さん 
[2013-12-07 11:59:04]
>813
結構有名と言うか普通な話ですよ。
816: 匿名 
[2013-12-07 14:55:57]
民間に委託して低層は考えにくいと。
817: 匿名さん 
[2013-12-07 18:04:26]
埋立ての歴史が極めて浅い土地になるから、低層マンションってことはないの?
あとはスカイライン景観を保つガイドラインがあるから低層マンションとか。
818: マンション住民さん 
[2013-12-07 23:53:02]
もしかして旧選手村予定の情報が残っているだけとも想像。
あのへんは埋め立ててから期間が短いので
マンションでの需要はあるかな。
ガイドラインが生き残るのであれば同じ高さのものはないでしょう。
819: マンション住民さん 
[2013-12-07 23:53:45]
あっ、内容がかぶってた。。。
820: 匿名さん 
[2013-12-08 08:41:58]
ブリリア有明シティタワーの例があるからどうなるか。
とにかく気になる日が続く。
821: 住民さんC 
[2013-12-08 08:48:10]
ちょっと周囲のコンセプト違うけど、低層で代官山ヒルサイドテラスみたいな感じならよろしいのでは。。。
一階に、天王洲みたいな海辺のカフェというかレストラン欲しいね。海辺が北側だけど、低層なら日陰にならないでしょ。
822: 匿名 
[2013-12-08 16:34:55]
タワマンで眺望アウトでしょ。
823: マンション住民さん 
[2013-12-09 22:58:19]
ネガティブヽ(´ー`)ノ
824: マンション住民さん 
[2013-12-09 22:58:49]
でも多かれ少なかれ宿命ですな。
825: 住民さんE 
[2013-12-09 23:20:03]
いやぁ~
多分高いマンションはデベが建てたがらないでしょ。
14F建てでも高い気がするのは気のせいかな。
826: 住民( ̄▽ ̄)ノ 
[2013-12-11 15:32:10]
国際展示場からの帰宅時、月島倉庫の看板文字がなくなっているように思えましたが、いよいよ動きが出てくるのでしょうかね
827: 住民さんE 
[2013-12-11 20:59:11]
あれ?月島倉庫の文字は前からありませんでしたよ。
てっきり色褪せて再度文字を書くのを面倒でやっていないだけと思っていました(笑)
取り壊すんですかね?
828: 住民でない人さん 
[2013-12-11 23:51:50]
2ヶ月くらい前に看板文字を外してましたよ。
829: 匿名さん 
[2013-12-12 00:09:24]
前にツイッターに書いてあったなー
この辺の物流施設で働いている人が、近いうちにここは無くなるーみたいなことを上司に言われたって。
事実だとしたらマンションになるかも。
830: ご近所さん 
[2013-12-12 07:08:59]
確かにオリンピック前の販売あり得るか。駅前だし。
831: 匿名さん 
[2013-12-13 01:56:40]
先日、マーレの住人でスクールバスの運転手を怒鳴りつけている人がいました。
バスが邪魔だとか何とか言って、少し離れた位置から、まあそれは大声でしたね。
他の事案も含め、やはりハイクオリティマンションの住民様は権利意識がしっかりしていらっしゃる。
832: マンション住民さん 
[2013-12-13 20:26:11]
ディファ有明の土地はすでに売られているって聞いたけど?
ディファ〜月島倉庫までの土地は欲しい企業が多いのでは?
833: 住民さんE 
[2013-12-13 22:45:05]
ディファの土地って東武不動産所有じゃなかった??
834: 住民さんB 
[2013-12-13 23:31:29]
なるほど。次の東建、東武の販売部隊向け物件か。
住友は、AGCで。
835: 住民さんE 
[2013-12-14 00:47:13]
うむ、東武不動産ではなくて東武プロパティーズだった。
HPの賃貸事業のところにディファ有明載ってるから間違いないわ。
836: 住民さんA 
[2013-12-15 10:45:48]
月島倉庫のあともBMAも国際展示場駅から、オリンピック会場への動線。シンボルロードでしたっけ?これから劇的に変わるのでしょうね。。「有明テニスの森」を含めて。国際展示場側のような広いシンボリックなプロムナードになるような気がしますが。ちょっと道幅が足りないかな?
837: 匿名 
[2013-12-15 23:47:28]
33階行きました
前よりは良くなっていましたが、支配人の方の自慢というかなんというか…

味は期待したよりは普通です

景色が最高なので文句なし
838: マンション住民さん 
[2013-12-16 15:14:59]
昨晩の33階クリスマスパーティー忘れてた!
839: 入居済みさん 
[2013-12-22 11:06:28]
倉庫や運送会社は有明の地価が非常に安かった時代に買ったか借りたものだから、今のようにどんどん高騰していれば地主は今のうちに売りたいでしょうね。大儲けまちがいなし。(笑)
841: 住民さんA 
[2013-12-22 19:20:40]
33Fは今までのレストランより美味しかったです。
過去最高だと思います。
ですが・・・ぶちゃけ巷のそれと比較すると
ファミレスレベルを抜けて無いかなぁ・・・。
お客様を呼んだり、わざわざ予約してディナーを食べたい
というような感じでは無かったかな。。。残念ですが。。。

ま、あの形態で運営すると言う様々な条件を鑑みると
良いのでは無いでしょうか??
勿論リピートは・・・します!(笑)
842: マンション住民さん 
[2013-12-25 16:08:57]
ディファは看板新しくしてましたね。
843: 住民 
[2013-12-26 12:46:41]
ダイワハウスからの巨大物流に関する回答…
確かに膨大な額での入札だったから「利益追求のため」は仕方ない。
が、「建物は敷地のほぼ全域に」というのは、ガイドライン的に可能?

844: マンション住民さん 
[2013-12-26 18:23:33]
あれ!?ホテルになるんじゃないの?
845: 匿名さん 
[2013-12-26 19:04:11]
物流倉庫ですよ
846: 住民でない人さん 
[2013-12-27 00:54:28]
ダイワハウスからの巨大物流に関する回答
詳しく教えて頂けないでしょうか?

国際展示場駅近くはホテルが建ちます。
今建設中のブリリア有明シティータワー近くの空き地には、
大和ハウス工業が物流施設を建設します。
847: マンション住民さん 
[2013-12-28 15:08:15]
住民のみしか見れないページにしか公開されていないので、
この掲示板で書くわけにはいかないでしょうね。。。
848: マンション住民さん 
[2014-01-07 10:39:20]
まあとにかく良い要素は無い回答でしたね。綺麗な建物と、屋上緑化くらいかな?ポジなのは。
849: 住民でない人さん 
[2014-01-07 12:18:31]
建物大きいん??
優秀な有明マンション協議会とかでもなんとかならねん?
850: 住民 
[2014-01-07 19:36:41]
ならない感じ。
私が落札者なら、
「眺望は将来にわたって不変とは限りません」
と購入時納得したのではないのですか?
と言うかも。

文句言うなら港湾局に、ガイドライン記載と異なりません?、とかかな
851: 住民でない人さん 
[2014-01-07 19:51:26]
そんなに巨大なの〜!?
出来上がったホームページ見て、ここのマンション筆頭に有明にかなり惹かれてるのにー!
852: 匿名さん 
[2014-01-07 22:47:06]
ホームページ見てわかるとおり、ここの管理組合は相当優秀ですよ。
眺望だけじゃないし、検討したらどうですか?
もちろん、他の有明のマンションも素晴らしいのですけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる