伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-13 09:27:30
 

グリーンコート レジデンス
パート4になりました。ラストスパートなるか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.11平米・75.03平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.feel360.jp/

[スレ作成日時]2011-12-29 10:43:22

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4

798: 匿名さん 
[2012-06-04 14:24:49]
転売の予定もなく、団地のようだと言われる外観・配棟も気になりません。
唯一のデメリットであるアクセスもバスの便が良いならば問題なさそうです。
買い物も自転車があればいなげや、ウェルパークまで3~4分で行けるので
今ある自転車を持って行く予定です。
799: 匿名さん 
[2012-06-04 22:38:07]
確かに、夜遅くてバスも多摩湖線もない時間に何度もタクシー使うようなライフスタイルではここは辛いですね。外観はあまり団地には見えないです?まあ普通ですね。
800: 買い換え検討中 
[2012-06-04 23:24:28]
歩いて帰りや!
のーぶろぶれむ。

ダルけりゃ、駅地下買おうぜ!

同じ金払って収納の無いミニマムな部屋を。

ひろい部屋、静かな住まい、自走式駐車場、陽当たり。

求めるのは、駅地下と近ではなくね。



801: 物件比較中さん 
[2012-06-05 09:49:01]
799さんに同感です。
ここの外観は全てのマンションの中で考えれば普通でしょね。
でも、この周辺の同じ価格帯の物件の中ではかなり良い方だと思いますよ。

802: 匿名さん 
[2012-06-05 11:38:04]
ホームページで間取りを見ましたが、3面採光や庭つき角住戸など、まだまだ良い部屋が残っているようですね。
6期の販売は6月上旬と書いてありますが、一般的な期売りのように限られた間取りを販売するのか、
あるいはホームページで現在公開されている間取りから好きなものを選べるのか、どちらなのでしょう?
803: 匿名 
[2012-06-05 13:44:08]
802さん

ホームページはそんなに更新されてないので…。
掲載されている間取りは、売れているのも含まれている可能性がありますよ。

完売は近いそうです。第6期で最終かと。
804: 匿名 
[2012-06-05 13:56:06]
駅近はたしかに1000万プラスすれば買えるのでしょうけど、
駐車場代が高くなるのと、機械式駐車場になるのでやはり、ここしかありませんでした…。

総コストも駅近の方が高くなる。
車を持たないという選択なら、駅近が良いとおもいますよ。
805: 匿名さん 
[2012-06-05 16:06:48]
うちは車を持ってませんが、ここでの生活に何ら不便は感じてませんよ。
駐車場の空き具合を見ると、車を所有してないお宅は意外と多いんじゃないでしょうか。
普段の移動は一橋学園から電車で問題なし。必要な時だけカーシェアを使わせてもらいます。
806: 匿名さん 
[2012-06-05 17:01:15]
うちも車を持ってませんが、ここでの生活に何ら不便は感じてません。
うちはバスで国分寺&武蔵小金井へ行くのがメインで、全く問題無しですね。
807: 匿名さん 
[2012-06-05 17:29:00]
803さん
それはMRでの情報ですか?
808: 匿名 
[2012-06-05 18:45:54]
807さん

第6期が最終かは私の想像です。
ただ、それぐらい売れてましたよ。
809: 匿名 
[2012-06-05 21:31:27]
値段変わらす広い駅近かもあったでしょうに
ちゃんと比較検討てますか?
810: 匿名さん 
[2012-06-05 21:59:15]
完売が近ければ最近の週刊ダイヤモンドに載らないでしょ。まだかなり売れ残ってる。しかも人気度は不人気と言われてるルネより低かった。
811: 匿名さん 
[2012-06-05 22:02:33]
809さん、その通り!新所沢徒歩20分の物件と比較してここなら分かるけど、この程度の駅近同値段物件ならくさるほどありますよ。
812: 匿名さん 
[2012-06-05 22:05:13]
803さん、suumoではまだよりどりみどりですよ。
813: 匿名さん 
[2012-06-05 22:13:13]
ここで言っている駅近とは中央線の駅近だよ。
814: 匿名さん 
[2012-06-05 22:22:31]
813
ここは西武多摩湖線沿線でしょ。間違っても中央線沿線じゃない。
815: 匿名さん 
[2012-06-05 23:24:57]
グリーンコートの良いところは、中央線へのアクセスがしやすい割に、価格が押さえられてるっていうところなんだと思いますよ。中央線の駅近物件は他の地域と比べても高いですからね。
通勤で中央線を使いたい自分にとって、国分寺から一駅乗るだけでこの環境と価格を享受できるのは非常に満足。
816: 匿名さん 
[2012-06-05 23:35:10]
ここを中央線物件と言われるのは、他の真の中央線物件に住んでる人間として迷惑。桜堤はまだ許せる。
817: 匿名さん 
[2012-06-05 23:36:42]
国分寺から一駅で雲泥の差。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる