マンションなんでも質問「競売物件を落札した後に占有者がいた場合…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 競売物件を落札した後に占有者がいた場合…
 

広告を掲載

えーてん [更新日時] 2014-12-05 02:11:31
 削除依頼 投稿する


競売物件(住宅またはマンション)を落札し、正当でない(抵当権をつける前に賃貸契約したもの以外は正当な権利なし)占有者がいた場合、
占有者を追い出すのにいろいろ苦労するみたいです。

追い出すやり方としては

 ・引っ越し代に色をつけて渡す
 ・強制執行をする(但し、荷物を1日で強制的に運び出さなければならないので100万以上そのコストがかかるケースあり)

がメインみたいです。

ところで、占有者がいてもドア開けて競売で落札した正当な債権者(所有権移転登記済み)がその住居に居座って警察に不法侵入者がいますっていったらどうなるんでしょ?

占有者がいても正当な債権者がその住居にいることは全く問題ないはずですし…

[スレ作成日時]2011-12-24 22:24:08

 
注文住宅のオンライン相談

競売物件を落札した後に占有者がいた場合…

1: 匿名さん 
[2011-12-24 22:58:29]
>占有者がいても正当な債権者がその住居にいることは全く問題ないはずですし…

小学校からやり直し。
2: えーてん 
[2011-12-24 23:25:40]

不正な占有者がその住居に住み続ける法的正当性はゼロだよ

3: 匿名さん 
[2011-12-26 12:45:24]
スレ乱立させる前に類似スレ一読してみれば。

強制執行するからって立ち会ってくれる警察なんていないよ。
切羽詰まった不法占有者が刃物出して来てから違法だって騒いだって遅い。
4: えーてん 
[2011-12-28 00:31:30]
つまり占有者が犯罪をしないなら安全
犯罪する気なら危険なんですね
5: 匿名さん 
[2011-12-28 12:38:34]
あの………希望して競売にかけられる占有者=元オーナーはいない、って理屈くらいはわかるよね?
基本しがみつくもんだって話も想像つくよね?窮鼠猫を噛む、喪うものない自暴自棄ほど怖いものはない。

近年それほどおいしい話でもなくなってるし、脅かすつもりないけどちょっとアタマの中で完結しすぎかも。
世の中の生身の人間を見て見聞を広めましょう。
6: えーてん 
[2011-12-28 22:14:24]
>5
まあそのリスクがあるから競売は不当に安いんですね
またそのリスクを減らすために入札前に占有者の確認などはやった方がいいですよ

7: えーてん 
[2011-12-28 22:16:02]
生身の人間…
まさにその通りです
競売物件は占有している生身の人間に会って話をするべきですね
8: 匿名 
[2011-12-29 10:19:23]
いや、だから不当に安くないですって最近。
競売サイトで直近の取引事例見てればそんなに安くないこと気づくと思うけど。
滞納や占有者のない低リスク物件ならなおさら。

「占有者と平和な話し合い」できればいいけど、退去する義務がある当人にとって
持ち家から追い出そうとしてくる相手は、法的に認められた新オーナーだろうが誰だろうが『敵』だよ。
9: えーてん 
[2011-12-29 19:25:24]
まあ危険だと感じたら金はかかりますが強制執行が安全ですね
10: 匿名 
[2011-12-31 07:52:31]
とにかく入札することです。
11: 匿名さん 
[2011-12-31 09:59:43]
スレ主に質問です。
あなたの言う“占有者”とは、その区画の持ち主の事ですか?
それとも、持ち主が賃貸に出している“店子”の事ですか?
12: 匿名 
[2011-12-31 10:38:07]
釣り板
13: 匿名さん 
[2011-12-31 14:47:19]
店子が釣りをしているんですか?
14: えーてん 
[2012-01-03 12:54:35]
>8
>いや、だから不当に安くないですって最近。
>競売サイトで直近の取引事例見てればそんなに安くないこと気づくと思うけど。
ちなみに市場価格よりも3-4割安いです。(地方都市だからかもですが)
強制執行と簡単なリフォームで200万とすると一般的にはお得です
(もちろんリスクは高いですが…)

>11
>スレ主に質問です。
>あなたの言う“占有者”とは、その区画の持ち主の事ですか?
>それとも、持ち主が賃貸に出している“店子”の事ですか?
自分が住むことを目的とするので”持ち主”のことです。
店子でも、抵当がついた後に住んでいる方は6カ月程度で退去をお願いできるのでそのリスクを飲めるのなら問題なし
抵当がつく前に住んでいる店子の物件は私は手を出さないです。
(店子がいたら賃貸収入がうれしいですが…)
15: えーてん 
[2012-01-03 12:56:37]
>12
釣り板とは?またその目的は何が考えられますか?

16: 匿名 
[2012-01-04 02:29:11]
目的=スレ主の暇潰し(笑)。
17: えーてん 
[2012-01-04 21:25:53]
>16
>目的=スレ主の暇潰し(笑)。

暇つぶしって言えば暇つぶしやなぁ
18: 匿名さん 
[2012-01-07 10:04:50]
結局さ、この手の問題があるから、昔は素人さんは関わらなかったわけでしょ?
蛇の道は蛇ってことで。
理屈通りにいかない、ことが安さの所以なんだな。
19: 匿名 
[2012-01-07 13:25:34]
暇潰しにつきあってくれる奇特な人も、ピントずれたことばっかり言ってると飽きると思う。
20: えーてん 
[2012-01-09 12:59:27]
>18
>結局さ、この手の問題があるから、昔は素人さんは関わらなかったわけでしょ?

昔は業者以外は競売にか買わなかったそうですが、
いまは強制執行の要件が簡単になった(強制執行の妨害がやりにくくなった)ため、素人にも敷居が低くなっています。
抵当権が付く前に賃貸人がいる場合のみ(自分がそこに住みたいなら)ややこしいですが、それ以外のケースならば
即(2か月程度)で必ず追い出せますからね。

>19
>暇潰しにつきあってくれる奇特な人も、ピントずれたことばっかり言ってると飽きると思う。

といいつつコメントありがとう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる