埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リボンシティレジデンスの任意団体について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. リボンシティレジデンスの任意団体について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-03-19 13:02:09
 削除依頼 投稿する

任意団体のサークル、自治会について問題点など教えてください。

[スレ作成日時]2011-12-24 18:32:19

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

リボンシティレジデンスの任意団体について

47: マンション住民さん 
[2012-06-24 17:24:27]
じゃあどうするの?
ウダウダいってないで具体策挙げてよ。
48: マンション住民さん 
[2012-06-24 17:56:40]
戸別訪問のローラー作戦がいい。
49: マンション住民さん 
[2012-06-24 18:39:56]
反対勢力にぶつかるから、5人くらいで押し掛けないとね。
50: マンション住民さん 
[2012-06-24 18:55:03]
でも運良く反対勢力にぶつかったら幸運だ。
そこでせ壮絶なバトルが仕掛けられる。
51: マンション住民さん 
[2012-06-25 22:22:33]
他人まかせの,自分では何出来ない意見ばかりで安心しました。
現状維持派なので、みなさんのガス抜きを見物させてもらいます。
共用設備はみんなの物ですし、利用して儲けても罰則なければ合法ですよ。
52: マン管住民さん 
[2012-06-25 22:35:57]
>共用設備はみんなの物ですし、利用して儲けても罰則なければ合法ですよ。

その考え方は間違ってる。耳かっぽじって聞け。

共用設備は区分所有者の共有持分がある。
だから区分所有者が共用設備を使って利益を出したら、
当然ながら共有持分の割合で残りの区分所有者に利益を配分するか、
さもなければ一般管理費の収入として計上しなければならない。

したがって個人の利益にはならない。
53: マンション住民さん 
[2012-06-26 18:45:38]
今まで共用設備使用して会費集めた人から資金回収できていないですよね。
利用して使ったもの勝ちの現状ですよ。
実質的に合法と言えるでしょう。取り締まれなかったのは事実ですからね。
54: マンション住民さん 
[2012-06-26 19:21:32]
>>52
それは営利行為の場合の話。非営利ならOKだと思う。

例えば、マンション内のクラブ活動で会費をとる場合。
社外講師を呼んでレクチャーをするにあたり参加費をとる場合。
バザーで収益を義捐金として日本赤十字に寄付する場合。
リサイクルの一環としてフリーマーケットをする場合。
55: マンション住民さん 
[2012-06-27 09:53:27]
総会から約一ヶ月。自治会の自治会以下メンバーも変わりましたから、少しでも改善されることに期待しています。夏祭りと餅つき大会だけが自治会の仕事ではないはず・・・
56: マンション住民さん 
[2012-06-27 19:11:32]
自治会は防犯・防災に力いれないと。
57: マンション住民さん 
[2012-06-28 10:28:05]
>56
賛成です。一般の町内会のように交通安全、火の用心、防犯などを目的に何人かでマンション内外を回ってほしいです。その時にイタズラしている子供を見掛けたら注意も出来ると思いますので、一石二鳥!
59: マンション住民さん 
[2012-06-28 17:51:41]
平和だよ。
60: マンション住民さん 
[2012-07-01 07:25:21]
個人的に問題に巻き込まれていない人は平和ですよ。
ここで問題だと言ってる人たちも、行動には出ませんから何も起こっていません。
ここで不満を言えばそれで満足なんだと思います。
今までの実績からして、これからも何もしないでしょう。
61: マンション住民さん 
[2012-07-01 12:12:21]
こうやってマンション内の空気?雰囲気?が段々と悪くなっていく・・・一定の評価額がある内に売却して去るのも一つの選択肢かも知れませんね。
62: マンション住民さん 
[2012-07-08 09:01:58]
今売っていくらの価値があるんでしょうか。
空気を悪くしている?何が問題なのか。
会費徴収も合法なんですよね。
63: マンション住民さん 
[2012-07-08 12:14:03]
2000万以下か?
64: マンション住民さん 
[2012-07-17 14:29:43]
マンション外の人間まで入れて金もうけしているサークルとそれをかばう自治会と理事会役員にも増えてきたその仲間たちが一番このマンションの空気と資産価値を悪くしている。

これからこのマンションを買う人は、自治会に強制的に入れられるのを最初から断った方がいいよ。
自治会の規約に書かれてあっても管理組合規約には書かれてはいない。
このことの説明もされず、法律上の拘束力もないことを知らないでそのまま自治会に入ってしまう購入者がほとんどだ。

会費というのを拒否しても何も法律上の問題はなく、それを強要する方に法律上の問題が発生する。
自治会費支払いを強要したら非合法になる。
会費徴収が合法なのは、強要していないという前提があってのこと。
しかし、起訴されないと思っているだけで安心しており、事実今まではそうだった。起訴するのは面倒だからね。

会費と称しているのが自治会費のことだということも説明されないままで購入してしまう。
払ったら納得して自治会に入ったことになり、自治会費徴収は合法となる。
人のことは言えないけど、ホントは自治会費徴収を管理会社に止めてくれるように言えばいいだけのことなんだけど、誰も言えないでいる。

一戸建てが主でゴミ出しの管理も自分達でしている町内会の自治会とは全く違うのでよく考えた方がいいよ。
66: マンション住民さん 
[2012-07-17 21:30:51]
まったく自治会は善人ヅラして、やっている事はボッタクリ・バーと大差ないですね(笑)
67: マンション住民さん 
[2012-08-08 14:31:35]
さぁ、いよいよ夏祭りですね。毎年のことですが、我が家は今年も避難の為に家族揃って出掛けます。
68: マンション住民さん 
[2012-08-13 22:20:26]
ウチもそうします。
大っぴらに管理組合所有の諸施設を使ってほとんど子供達のためだけの催しをしながら、一つ一つちまちまとお金を親から取っているのを見るだけで気分が悪くなります。 
ちまちまお金を取ることを推奨している外部団体に今でも依存しているから余計そうなったようです。
 
69: 匿名さん 
[2012-08-13 22:27:37]
>>64
訴訟起こさない限り今のままだよ。
70: マンション住民さん 
[2012-08-15 16:52:07]
夏祭りなどを熱心にやるのは、一種の現実逃避だと思ってます。それを口実に世間一般の自治会が行っているようなことは「忙しい」とか「人手が足らない」とか言って、やらないようにしているだけだと思います。多分、これからも住民が何を言ってもそれを理由にごまかし、逃げ続けることでしょう。私は既に呆れ、諦めています。
71: マンション住民さん 
[2012-08-19 21:43:41]
最近静かになったね。
72: マンション住民さん 
[2012-08-20 12:49:05]
今週末の土曜日は夏祭りですね。あぁ〜早く過ぎ去ってほしいです。
73: マンション住民さん 
[2012-08-27 22:41:24]
来年から10人そこらの人数で担ぐお神輿は掛け声だけにして、かん高くてうるさい笛は吹かないでもらいたい。
74: マンション住民さん 
[2012-08-28 15:07:00]
お神輿のレンタルに、一体幾ら投入しているのでしょうかねぇ。
75: マンション住民さん 
[2012-08-28 22:56:27]
>74さん
自治会に明細を出すのを請求しても無視されてるだけです。
76: マンション住民さん 
[2012-08-29 00:59:38]
夏祭りも盛況のうちにお開きとなりました。次はもちつき大会です。1年の半分は夏祭り、残り半分はもちつき大会のことしか話し合わない毎月の自治会の会議ってなに?いっそのこと自治会なんて解散して夏祭りと餅つき大会の実行委員会だけにしたらどうでしょうか。
77: マンション住民さん 
[2013-05-21 22:12:06]
自治会は川口市からの補助金がほしいから解散は絶対にしません!
ウチのマンションの自治会のようなものにまで補助金を出す川口市は税金の無駄遣いをしていると思います。
自治会なら全て同じように補助金を出すというのを是正しないと悪用されるということが、ウチの自治会をみていて良くわかりました。
81: 匿名 
[2014-03-26 12:58:25]
>>77さん

川口市役所に相談したら如何でしょうか?


88: マンション住民さん 
[2014-05-16 23:03:01]
地縁団体として市の認定を受ければ補助金はもらえるよ。
これはどこの自治体も同じ。
89: マンション住民さん 
[2014-07-17 12:30:38]
市の認定を受けるには、自治会が古紙などの資源ごみの収集やその他ゴミの選別作業ををしなくてはいけないのだが、管理会社任せにして自治会はしていないのに認定を受ける申請用紙を出したのなら、公文書偽造になるじゃないか。
将来、自治会会員としてとばっちりを食らいそうな気がして不安だ。
91: 匿名 
[2015-05-14 19:39:05]

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1571599/1583304

色々と参考になります。
92: 匿名 
[2015-05-15 11:57:05]

http://www.sankei.com/affairs/news/150512/afr1505120005-n1.html


住民諸氏に無関係ではないと思いますのでお知らせします。


93: 匿名 
[2015-05-17 11:33:29]
94: マンション住民 
[2015-06-15 22:59:24]
あの清掃デーの写真はおかしい。
あんなにマンションの敷地内に空き缶が転がっているのなど見たことはない。
資源ゴミ置き場から空き缶をわざわざ持ってきてこれだけ集めましたというパフォーマンスの写真らしいが敷地内に空き缶がポイ捨てされているのを見たこともないし、敷地内にゴミがあんなに捨てられているのも見たことがない。
あるとしたら犬の糞ぐらいだ。

普段一生懸命清掃している清掃員の人達をバカにしている写真だし、ゴミのポイ捨てなどしていない住民のこともバカにしている。。
市役所からの補助金目当ての行動ならもうやめてほしい。
自治会が清掃をしているのを示さないと清掃行為に対する助成金や補助金はもらえないからやっているようだが、奇麗事を並べて偽りの写真まで掲載しているのは恥ずかしい限りだな。
95: マンション住人 
[2015-06-18 09:15:30]
防犯カメラがあるから、自分のうちのゴミを持ちよっているようだね。
マンション敷地内はいつもきれいです。
96: マンション住民 
[2016-03-19 13:02:09]

今でさえ共用施設の利用に於いて色々と問題があるのですから、民泊も必ず問題化するのは必至ですね。


<民泊>「オートロックマンションでも旅行者くる」不安の声 (毎日新聞 - 03/15 22:08)
http://mixi.at/a552al2

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる