野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ 八坂萩山町ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ 八坂萩山町ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-13 17:32:11
 削除依頼 投稿する

野村不動産が初めて買う人向けの新しいブランドを立ち上げ、その第1弾となります

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177405/

オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション


[スレ作成日時]2011-12-20 20:20:10

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ 八坂萩山町ってどうですか?その2

628: 匿名 
[2012-02-24 20:28:15]
オハナ人気は今後も高まりそうですね。

一弾物件のここにとっても、嬉しい限りです。
629: 匿名さん 
[2012-02-24 20:56:27]
今日、オハナ平塚から最終期販売の案内が届いたんですけど
販売1か月で最終期迎えるみたいですね。

ここももうすぐで完売しますね。
オハナ本当に大成功ですね。第3弾が楽しみです。
630: 匿名さん 
[2012-02-24 20:58:58]
割高なマンションが多すぎるからね。。
適正な価格のマンションなら簡単に売れる。
631: 匿名さん 
[2012-02-24 22:43:51]
友人が契約。
ローン計画聞いたらボーナス払い込みっていうからビビった。
無知な友人も友人だがもうちょっと余裕あるローン計画を担当者に相談できなかったのだろうか。。。
聞けば売る側も「もう完売しちゃいますよ」「今契約しないともう買えませんよ」と相当な勢いだったとか。
そうなるとなんとしても買いたくなっちゃうのが人のサガですよね。
632: 匿名 
[2012-02-24 22:48:13]
意味が?
633: 匿名さん 
[2012-02-24 22:52:34]
住宅ローンに附帯する保険を現役時代に扱ってきましたが、最近のローン破綻で一番多い理由は「ボーナスが思うように支給されなくなった」です。公務員とか東証1部上場の大企業で大きな変動がない勤務先なら良いですが懸念材料ですね。これに現時点での金利が猛烈に低い変動金利を選んでいると、金利上昇期に入った時にもリスクがあるからWで心配です。
634: 匿名 
[2012-02-25 07:36:49]
買い物という意味ではベストチョイスでは?

払い方は本申込で変えるとか。直接アドバイスしてあげたら?
なぜここに?
635: 匿名 
[2012-02-26 00:16:29]
何か存在感が出てきましたね。完成が待ち遠しいです。
636: 匿名さん 
[2012-02-26 21:07:29]
そうですね。
車で通勤してるんですけど、帰宅は遠回りでもわざわざオハナ前を通って帰ることありますよ。
637: 匿名さん 
[2012-02-27 14:35:23]
折角なら、皆さんどのような支払計画なのか聞いてみたい気がしますね!
いくら安いとは言え一括は少数派でしょうが、皆さん何年で完済を計画されているんでしょう。
OHANAのコンセプト通りに早めに完済し、次の住み買えの費用を貯蓄するスタイルでしょうか?
638: 匿名 
[2012-02-27 22:25:41]
平塚のオハナは、残5戸だそうですね。
まだMRオープンして1箇月なのに。。。。。

ココもあと少しでしょうか?
MRもなくなるらしいですし完売したんですかね?
639: 匿名さん 
[2012-02-27 22:31:20]
ホームページ上では残り2戸ですね。
640: 匿名 
[2012-02-27 23:33:29]
第一弾を買う方が、勇気入りますよね。

でも、ここの売れ行きもすごいけど。
641: 匿名さん 
[2012-02-28 13:57:57]
先着順はついに残り1戸になったようですね!
(3LDKの108号室)
先週発売した最終期は何戸残っているかわかりませんが、
完売までのカウントダウンが聞こえてくるようです。
642: 匿名 
[2012-02-28 21:21:10]
良い部屋ですね。
キャンセルかな?
643: 匿名さん 
[2012-02-28 21:27:21]
お隣ルネは工期遅れてるみたいですね。
オハナは大丈夫ですかね?

予定では9月上旬入居予定ですよね。
644: 匿名 
[2012-02-28 23:05:23]
今週は最後の一戸、争奪戦があるのかな?
645: 匿名 
[2012-02-28 23:46:46]
なんで、お隣さまがルネなの?
八坂と一緒にしないでおくれ〜。
646: 匿名 
[2012-02-28 23:51:16]
あれだけ歩けば50歩100歩。オハナの久米川までの距離と変わらん。
647: 匿名さん 
[2012-02-29 14:08:08]
東村山ではグリーンバスと言うコミュニティバスが運行されているようですが、
この辺だとルートから外れてますか?
コミュニティバスは本数は少ないもの、1回100円なのでよく利用しています。
近くにあれば、マンションから利用できるバス停、行き先を教えていただけると嬉しいです。
648: 匿名 
[2012-02-29 18:35:48]
コミュニティバスは、東村山駅周辺のはずですよ。
649: 匿名さん 
[2012-02-29 18:49:42]
>この辺だとルートから外れてますか?
4路線ありますが、全部外れています。路線図の中にこの地域すら掲載されていません。
651: 匿名 
[2012-02-29 21:05:04]
ルネは内覧の結果は上々らしいですね。
オハナとルネをいちいち比べる方やめましょうよ。
オハナは、あと少しですね!
652: 匿名 
[2012-02-29 23:37:37]
→651

あなたが一番わざとらしいんですけど。笑
653: 匿名さん 
[2012-02-29 23:48:20]
ルネ選ぶ人はオハナ選ばない。
その逆も然り。
654: 匿名 
[2012-03-01 00:50:22]

その通り
655: 匿名さん 
[2012-03-01 10:45:13]
住環境ならルネ。
八坂でも良い人には、コストパフォーマンスならオハナという感じですかね。
656: 匿名さん 
[2012-03-01 10:56:21]
>649さん
コミュニティバスについて回答していただきありがとうございます。
残念ながら全て、ルートから外れてますか。
面倒ですが、素直に多摩湖線を利用する事にします。
657: 匿名 
[2012-03-01 21:10:14]
コストパフォーマンスは、最高に高いですね。
658: 匿名 
[2012-03-02 07:23:36]
建物のバランスは確かにいい。
ただコストパフォーマンスが高いとは言えない。
立地を含めて考えると至極全うな金額だね。
659: 匿名 
[2012-03-02 08:13:54]
↑全う× 真っ当○
660: 匿名 
[2012-03-02 08:56:11]
ルネ?グリーン、ルフォン
661: 匿名さん 
[2012-03-02 09:26:26]
658さんの言われるとおりですね。
パフォーマンスにおいて立地も大きな項目ですからね。

この立地が受け入れられる方にとってはコストパフォーマンスが高い。
受け入れられない方は土俵にものらないという感じですね。
662: 匿名 
[2012-03-02 16:41:22]
ところで、まだ余ってるのでしょうかね?こっから先が、なかなか売れないという……
663: 匿名さん 
[2012-03-02 17:48:01]
残り1戸ですよ。

竣工までには完売ですね。
664: 匿名 
[2012-03-02 19:23:13]
というか、今月で終わらないわけがない。ってことですよね。
665: 匿名 
[2012-03-02 19:26:20]
立地でも、今売ってる周囲のマンションの方が上とも思えないけどね。
666: 匿名さん 
[2012-03-02 21:48:48]
665さん
周辺では八坂には住みたくないという人が多いのは事実ですよ。
八坂に住んでいたけど嫌気がさしてルネ(花小金井)にしたという方もいらっしゃいましたよ。
667: 匿名さん 
[2012-03-02 22:15:06]
それでもルネは売れ残ってるね。
結局、選ばれてるのはオハナなんだ。
668: 匿名 
[2012-03-02 22:37:54]
そう。

誰かも言ってたけど、立地は50歩100歩。
建物はオハナかな。
669: 匿名さん 
[2012-03-02 22:39:14]
ネガレスしてる人はなんなんでしょうか?
オハナと比較できなくなるし、ルネも売れますよ^^
竣工して残ってるようなら価格下げれば売れますしご安心を。
670: 匿名さん 
[2012-03-02 23:10:19]
ルネは建物というか無駄な共有施設が多すぎですね。

他スレの書き込みから
「マンションはまだ築数年しか経ってないのに利用者が少なくカフェが廃止になりそう。私も賛成している。
購入当時はカフェで焼きたてパンを買ってテラスでお茶して…と夢見てたものだが実際はほんの数回しか利用しなかった」

共有視施設は最初だけ満足であとはお荷物になりそう。

オハナは無駄な共有施設がないから家計にやさしい。

671: 匿名さん 
[2012-03-03 00:47:36]
本当に残り一戸?!
672: 匿名さん 
[2012-03-03 01:09:32]
無くなるのはやっ!
673: 匿名 
[2012-03-03 05:48:51]
670オハナは元々そういう層の人狙いで、ディスポもないからね。でも修繕、管理費あわせたら?家計にやさしいのかな?元々戸数も少ないから共用スペースすら作れなかったわけで。
674: 匿名さん 
[2012-03-03 07:33:46]
修繕費固定だから家計には優しいと思う。
675: 匿名 
[2012-03-03 07:35:10]
→673さん

オハナは、修繕費一定方式を提案してくれてますよ。
他のマンションみたいにあがっていかない。

今回のように電気代が上がったら、上がるのでしょうが、それはどこのマンションも一緒の話だから。

先が読めることも、嬉しいこと。
676: 匿名 
[2012-03-03 08:05:47]
固定とは35年?
おいくら?
677: 匿名 
[2012-03-03 08:25:44]
興味がないなら、聞かない。興味があるなら、自分で調べなさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる