住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-06 19:25:54
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART23です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/

[スレ作成日時]2011-12-20 10:03:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】

917: 匿名さん 
[2012-01-01 11:44:58]
あけましておめでとうです。
テンプレート埋めてみました、参考になれば。


予算:5000万
地域:政令都市
家族:二人、子供は下宿へ
物件:マンション
概略:30Fの15F近辺、100平米角部屋
良いところ:静かで好アクセス、高いセキュリティ
職場まで10分はほんと有り難い
良くないところ:荷物が多いと駐車場まで面倒

賃貸とはぜんぜん別物。大変満足しています。

918: 匿名さん 
[2012-01-01 14:44:20]
予算:9500万
地域:東京都世田谷区
家族:現在二人(昨年まで4人)
物件:注文戸建て
概略:敷地43坪 二階建て建坪120平米 一種住専の東南角地
良いところ:静かで好アクセス 周辺に緑が多い
駅まで徒歩7分、職場まで45分
良くないところ:土地を入手するのに1年近く待った

919: 匿名さん 
[2012-01-01 14:44:43]
予算 8000万円台
地域 新宿が勤務地で出張多いこともあり城南に。
家族 夫婦+小中学生の娘2人
物件 マンション
概略 駅徒歩5分。新宿駅東京駅まで玄関から30分。   
   2階、80㎡。ほかに半畳のトランクルーム。
   通勤にも、娘の通学にも便利です。
   車は入居と同時に廃車。
   今のところ騒音被害なし。
   マンションにした一番の理由は老後を考えて。
   庭は欲しかったけれど、それ以外は満足。
920: サラリーマン 
[2012-01-01 16:05:10]
>>919
家族4人で80㎡って、、せいぜい3LDKだよね。
我慢大会?
子供に個室は無いの?
921: 匿名さん 
[2012-01-01 16:24:11]
嫌味な人 発見

正月から 大変ですね

922: 919 
[2012-01-01 16:57:35]
>920

おっしゃられる通り広くは無いですので、子供部屋のベッドはロフトタイプとし、
夫婦のベッドも跳ね上げ式の収納力のあるタイプにした他、リビングに壁面収納や
ウンター下収納等を追加しました。
念のために寝室の壁は将来棚を設置出来るように下地補強をしてあります。

そのおかげと、南側のベランダが2mあることからリビングはかなりスッキリした
感じになっています。


923: 匿名 
[2012-01-01 16:57:48]
都内なら80平米でも一億弱するの珍しくないから
しょうがないよね。女の子2人だったら十分でしょ

70平米前後で家族4人とかもいるしね。
924: 匿名さん 
[2012-01-01 17:27:21]
やっぱり注文戸建てが間取りも自由度で最良でしょう。
925: 匿名さん 
[2012-01-01 18:16:39]
>>919さん
いやいや、いいと思いますよ。環境や安心を買うわけですし。

8000万の物件はやはりすごいと思います。間取りの工夫もされているようですし、賢明だと感じました。

926: 匿名さん 
[2012-01-01 21:12:22]
現在の出生率を考えれば、子ども一人が主流。
子ども一人なら、70㎡3LDKもあれば十分だと思います。
実際同じ価格でも3LDKの方が4LDKよりも売れていますよ。
市場判断の結果と、アンチマンションさんの言いがかり。
どちらが信頼に値するかは明らかですね。
927: 匿名さん 
[2012-01-01 21:28:41]
出生率を見れば確かに子供一人が主流っぽいが、
実は子供有り家庭限定で見ると子供は2人が一番多い。
実は子供なし家庭(都内を中心とした)が出生率を大きく引き下げている。

もっとも、都内はダントツで出生率低い上に物件価格が輪をかけて高いから、
保育所空き無しをあいまって子供を育てるには不向きな場所なのは間違いない。

だから70平米の物件でもドンドン売れるのだろう。
928: 匿名さん 
[2012-01-01 21:37:44]
逆に都内戸建を見れば売りに出てるのは市場の動きが良い価格帯に合わせた
3階ミニ戸建ばかり。

戸建なので確かに4面窓が付いているが、通風も採光も悪く本来の役割を
果たしていない。

一日中上下の動きを強いられる上に分断されているため各部屋の連動性も悪く、
これならむしろマンションを買った方が快適なのではlないかと正直思うほどだ。

いずれにしてもあれを戸建というのは無理があるし、
名称はむしろ「団地型縦長セミ住居」とした方がいい。

可能な人は周辺都市や地方に健康的な家を買う方がよろしいかと。

929: 匿名さん 
[2012-01-01 22:02:26]
マンションの場合、どんなに良い物件買っても子供に「走っちゃダメ」「ジャンプしちゃダメ」って
言わないといけないしなぁ。

椅子倒したり、重い物落としたときも、「下の人ごめんなさい」とかって少し思っちゃうでしょ。

音楽も大音量では聴けない。
930: 匿名さん 
[2012-01-01 22:18:33]
一戸建てのデメリットの一つはお風呂が寒いことですね。
ウチは比較的広いお風呂なので特に寒いです。
暖房も一応付いてはいますが。
広いお風呂は気に入っているのですが、冬の防寒までは余り考えませんでした。
931: 匿名さん 
[2012-01-01 22:21:27]
>929
物件によると思う。
財閥系レベルならほとんど問題ないと思う。
足音皆無、とまでは言いませんけど。
掲示板を賑わしているのは、ほとんどローコスト物件ですよ。
933: 匿名さん 
[2012-01-01 22:27:54]
929 いまどき、ちゃんと教育していれば、マンションで走ったり、ジャンプしたりしないよ。音楽だって今どきの作りだと、普通に聴く分には全く問題ないが。
934: 匿名さん 
[2012-01-01 22:32:13]
ローコスト系物件の二重床だと結構音の問題があるようだね。
空いた空間で音が反響するんだって。
935: 匿名さん 
[2012-01-01 22:37:09]
賃貸じゃないからね。
アンチマンションさんが想像で書くからでしょ。
一戸建ての方が明らかに防音は弱いのにね。
無知は強いよね。打つ手がないよ。音楽なんてどんなに大音量でも聞こえるはずないのに。
936: 匿名さん 
[2012-01-01 22:52:00]
建売は戸建てとはいえない。
規格仕様の棟割団地。
注文住宅でなければ、戸建ての価値はない。
937: 匿名さん 
[2012-01-01 22:56:12]
>>932>>931が住まわれてる物件の下階の住人どころか、
物件すらも知らないのに騒音主と断定できてしまうのですね。

完全に病気ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる