マンションなんでも質問「南向き中部屋か、それとも角部屋か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き中部屋か、それとも角部屋か
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2011-12-26 06:56:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】東向きVS南向き| 全画像 関連スレ RSS

南向き中住戸と東向き角住戸では、
どちらがいいと思いますか?
広さはほぼ同じで、どちらも光を遮るものはなく日当たりはよいと思われます。
価格もほぼ同じです。。。

[スレ作成日時]2011-12-18 20:42:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き中部屋か、それとも角部屋か

1: 匿名さん 
[2011-12-18 21:15:11]
東向きの角部屋はもう片面が北なのか南なのか書かないと判断できないよ。
2: 匿名さん 
[2011-12-18 21:22:49]
おそらくL字型のマンションだと思うけど
もしそうならもう片面は北だろうね
南側にL字が突き出してると南向きの棟に影響出ちゃうし
3: 匿名 
[2011-12-18 21:26:55]
以前中古を見てた時に、
北東角住戸と南向き中住戸を同時期に内覧しました。

夏で双方日射を妨げる建物はありませんでしたが、
比較すれば北東は採光的にはお話になりません。

売主さんも日当たりがネックで中々決まらない
みたいなこと言われてましたがそう思いました。
4: スレ主です 
[2011-12-18 22:09:16]
説明が足りず申し訳ありません。
東向きのもう一面は北向です。


5: 匿名さん 
[2011-12-18 23:53:00]
単純に日中の日当たり(明るさ)を重視するかどうかじゃないですか?
6: 匿名さん 
[2011-12-19 13:08:35]
絶対南向きにすべきです。

広さも価格も同じなら絶対南がいいです。

私は、安くて広かったので東向き角部屋にしましたが
後悔してます。

私のマンションでは、東向き角部屋は私が購入した部屋以外
すべて売れ残っています。
東向きなんてものは所詮その程度です。

ぜひ、南向きを購入してください。
7: 匿名さん 
[2011-12-19 13:21:44]
3ですが、
その北東の売主さんに「売却理由は何ですか?」って聞いたら、
日当たりとそれによる寒さ、方角的なジメジメ感みたいなことをポロっと言ってました。
売却できたら大手HMで新築予定してるとのことでしたが、
正直、DINKSなら問題なさそうですが、マンション滞在時間が長い子育て主婦には
確実に不向きな方角だと思います。
9: 匿名さん 
[2011-12-19 14:49:38]
南向き中住戸4800万と、
東向き中住戸4400万なら
どっちがオススメ?
4800万だとローンギリギリ。。。
10: 匿名さん 
[2011-12-19 14:55:22]
>9
その価格設定だと8.5%程度しか価格の違いが無い。
つまり南が割安と言えそうだ。

普通の感覚だと南以外だと買わない人も多いし、
価格差も少なくとも2割以上安くないと東はコスパ悪そうだが。
11: 匿名さん 
[2011-12-19 15:07:47]
西なら3割安くないとコスパ悪いもんな。
12: 匿名さん 
[2011-12-19 15:22:09]
やっぱり東は良くなさそうですねぇ。コスパ的にも日当たり的にも。
南向きにしようと思います。
14: 匿名 
[2011-12-19 16:00:01]
スレ主さん
絶対南です。
東は中古で売りにくいし、買わないほうが良いですよ
15: スレ主です 
[2011-12-19 16:17:33]
みなさんありがとうございます。
いろいろと参考になります。

現在は、賃貸ですが南向き中部屋です。
なんとなく二面に窓があるのに憧れていまして・・・

まぁいちばんいいのは南向き角住戸ということは百も承知なんですが
検討中のマンションでは、予算が届きません・・・

迷う・・・・・・
16: 匿名さん 
[2011-12-19 16:20:27]
迷うな。南向き中部屋の一択だ!
17: 匿名さん 
[2011-12-19 16:22:24]
南中部屋でもリビングダイニングが南の開口部に横長だったら相当明るいよ。
反対に南に一室あるパターンだとその部屋は明るいけどリビング・ダイニングは縦長で
奥のダイニングやキッチン周辺がちょっぴり暗い。

それ以前にいくら角でも北東は暗いけど。
18: 匿名さん 
[2011-12-19 17:09:07]
南中部屋でも、リビングさえ明るければ問題ないと思う。
寝室が北になっても所詮書斎であったり寝室だから。
南を選択しないとぜったい損すると思う。
19: 匿名さん 
[2011-12-19 21:20:22]
何でこんな南と東と限定されたスレにまで東>西と書く人がわくのか・・・
それも短時間に繰り返し繰り返し・・・
そこまで東大好きだったら専用スレ建てて好きなだけ主張してくれ。
21: 匿名さん 
[2011-12-19 21:59:03]
8,11,13の流れを見てまともに見えるの?
23: 匿名さん 
[2011-12-20 06:18:34]
住宅には、直射日光よりも風の通りの方が大切なんですよ。
明るさは、窓の大きさ次第。
だから、坪単価が高くなっても、両面ベランダの物件が売れるのです。

どの方角だろうとも、絶対に角部屋が良いです。
24: 匿名さん 
[2011-12-20 07:56:25]
南は冬はいいけど、夏はねえ・・・・・
私なら角部屋をとりますね。
やっぱり窓が多いというのは、いいですよ。
東向きでも窓があると明るくなりますからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる