管理組合・管理会社・理事会「総会出席率20%って異常ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 総会出席率20%って異常ですか?
 

広告を掲載

えーてん [更新日時] 2012-01-27 22:18:16
 削除依頼 投稿する

現在中古マンションに興味があり物件を探したいるところです。

気になる物件がありそこの最新の総会議事録を取り寄せてもらい確認しました。

総会出席率が20%だった(委任状が40%)のですが、これだけ低いと管理会社にいいなりの質の低い管理組合ではないかと感じました。

皆さんにお聞きしたいのですが中古マンションを買う上で管理組合のレベルはあまり気にしなくていいんでしょうか?

また総会の出席率20%は特別低くないですか?

【管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2012.1.1管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-18 00:08:50

 
注文住宅のオンライン相談

総会出席率20%って異常ですか?

1: 購入経験者さん 
[2011-12-18 01:53:53]
今住んでいるマンションで3件目ですが、おかしいい、とはまでは思いません。
100世帯までの小さいコミュニティなら、半分ぐらいは出席(+委任状3/4ぐらい)とは思いますが、大きいコミュニティなら、1/3ぐらいでも普通じゃないでしょうか?(出席の20%より、委任状の40%の方が気にはなりますが)

ただ、「出席率が低い」=管理の悪いマンションは間違いです。どちらかといえば、逆でしょう。
総会なんて、「文句がある人」が来る訳ですから、欠席が多い=文句がない、というのが、普通の見方です(もちろん、事情はマンションごとに違うとは思いますが、一般論的、にです)
理事もやってましたが、出席者が多いと議論がまとまらなくて大変です。だから、管理組合には「地味に連絡して」と言ってましたよ(笑)。

>皆さんにお聞きしたいのですが中古マンションを買う上で管理組合のレベルはあまり気にしなくていいんでしょうか?
全くしなくていいです。何より、気に入らなければ、買ってから理事になって、組合なり、管理会社なりを変えればいいからです。間取りや環境や設備は、買ってから変えられませんので。
2: 匿名 
[2011-12-18 09:39:06]
築何年で総世帯数は?自家使用何割?(一二は少なく、三は多い方がベター)。

築年数経ってたり、規模が大きかったり貸してる比率が高いと出席率低いことが多いですよ。
言うなら物件に関心が低く誰かがやってくれる、と丸投げに近くなりがち。

間取りや環境設備は事前にチェックできるけど隣人の質は住んでみなければわからない。
やる気ない組合で孤軍奮闘ってハード妥協する比じゃないくらい精神的に疲れるよ。
3: えーてん 
[2011-12-18 10:32:21]
返信ありがとうございます

総世帯数百世帯
築年数19年

です(価格は1100万円)

管理は大切って考え方とハード重視って考え方があるんですね

管理組合に求めることは管理費用最適化…管理会社リプレースができる状態ですが総会出席率が低くても本人(私)
のやる気があればま出来ますかね?

4: 匿名 
[2011-12-18 10:55:39]
多数決でしょう。一人じゃ無理。

そこ価格と築年数的に相当賃貸に回ってると思う。
この先、金かけても修繕派と金かけずに放置派で割れそうな予感。
5: えーてん 
[2011-12-18 11:39:43]
返信ありがとうございます
>この先、金かけても修繕派と金かけずに放置派で割れそうな予感。

放置派が半数超えたら何もできなくなりますね…
んー賃貸率が高そうなマンションはすむために購入するうえではNGすかね
6: 匿名さん 
[2011-12-18 11:54:09]
随分高い出席率ですな。
私のトコでは
築3年 総戸数30で
出席3軒程度ですよ。
理事すら出席しない。
こんなトコもあります。
管理会社も困っているそうです。
7: えーてん 
[2011-12-18 11:59:35]
>築3年 総戸数30で
>出席3軒程度ですよ。

築浅、戸数が少なくて10%ですか…

管理会社からみたら最高に搾取できる物件ですね

でも住みたくない…
8: 匿名 
[2011-12-18 13:16:35]
タワマンとかは低いと聞くね。頭数が多いと、自分が意見言ってもみたく思うし誰かがやってくれるというのもあるし。築浅なら問題ないしょ。
スレ主がその物件検討する理由って?とにかく場所がいいとか相場に比べて安いとか。永住志向か貸す気があるかにもよる。

本人も投資物件化した老朽マンション買って住んでるけど、周りが会社ばっかで普通に勤めに出てると近所づきあい皆無だから楽だよ。夜や週末はゴーストみたいで静かだし。
ウチは建て替え話が持ち上がってからやたらと総会が活発になった(笑)
要は物件の将来をどう考えるオーナーが多いかでは。管理費積立金も店子に払わせて腹が痛まないんでは、真剣になれって方が無理。
9: えーてん 
[2011-12-18 13:49:32]
>要は物件の将来をどう考えるオーナーが多いかでは。管理費積立金も店子に払わせて腹が痛まないんでは、真剣になれって方が無理。

そういうオーナーはお金が有り余っているのでしょうか?
お金を増やしたいならば支出を減らすために真剣になる必要があるのかなぁと感じるのですが…
10: 匿名 
[2011-12-18 15:18:42]
それは住んでたり所有する物件がそこしかないって奴の発想。
現状、家賃が入る(経費も店子が払ってくれてる)+不都合も面倒もない<わざわざ話をまとめる手間暇が負担+業者変えたって賃料まで上がる訳じゃない、
と思うオーナーもいますよ。高齢だと儲けより手間を嫌う手合いも多い。
11: えーてん 
[2011-12-18 16:00:50]
>10
集合住宅であるマンションにそういう人が増えると管理レベルが下がっていきそうですね
12: 匿名 
[2011-12-18 16:18:30]
単純に『中古で』『投資に出てる割合の高い』物件を買う場合のポイントは新築で貸し出されてない物件と違うってことですよ。

築年数や条件の割に安いんでしょ?うるさいオーナーや所帯持ちが少ないのは、スレ主的には歓迎なんじゃないんですか?
不動産はトレードオフですから、満点近くを求めたら金を出すしかないですよ。あとは物件特性が本人的にありかなしか。
13: えーてん 
[2011-12-18 21:21:26]
>12
>うるさいオーナーや所帯持ちが少ないのは、スレ主的には歓迎なんじゃないんですか?

なるほど、そういう捉え方もできますね
14: 匿名さん 
[2011-12-19 23:23:38]
おれ投資用に買った物件で住んでないけど総会は毎年出てるよ。理事やりたいくらいだけど非居住者は理事出来ない規則があるんだよね。
15: えーてん 
[2011-12-22 22:26:29]
>14
理事されたら何を変えたいですか?
16: 匿名 
[2011-12-23 22:20:15]
はい、本年としてはバックマージンを入れてくれる仲の良い管理会社に変えたいからです。
17: 匿名 
[2011-12-24 11:43:54]
気持ちはわかるが(笑)癒着がバレると面倒だよ。ウチは元理事の使い込みが発覚して訴訟になりかけている(本人雲隠れ)。
付き合いが古く下手に面識があると尚更、誰も悪者になりたがらなくてウヤムヤにされそうだから新参オーナーがビシっ、と突っ込むしかない。

その意味じゃ出席率だけが高くても意味ないんだよね。お互いを監視し合うチェック機能が働いてないと。
18: えーてん 
[2011-12-28 22:17:50]
>17
雲隠れした理事はどなりそうですか?
19: 匿名さん 
[2011-12-29 00:42:50]
はじめてレスします。
スレ主さんは[総会出席率が低い=管理組合のレベルが低い]とお考えのようですが、確かに管理に無関心な人、面倒を嫌って人任せにする人が多いということではあります。
しかし、>>1さんの発言のとおり、管理そのものが悪いわけではないでしょう。管理に問題や不満があれば無関心でいたり人任せにしてはいられなくなりますから。

うちの組合(約50戸、築35年)も総会の実出席者は毎回10人(2割)前後。ただし非居住オーナーが1/3いるので、居住オーナーに限れば3割くらいが実出席していることになります。
しかし出席者のほとんどは理事で、出席者だけを見れば総会と理事会の区別がつきません。
また、理事はあまり入れ替わりがなく毎年ほぼ同じメンバーで続投していますが、私を含め中古で購入した新参者もときどき加わっており、現在は新築時からいる古参は半数以下です。
で、理事会のレベルはどうかというと、耐震補強工事、大規模修繕など概ね適切にやってきていますし、管理会社のリプレイスも過去2回やっており管理会社に任せきりということもないので、低くはないと思っています。適時に適切な提案をしているので、総会で反対意見や反対票(議決権行使書を含む)が出ることもまずありません。

つまり、総会出席率が低くても理事会がちゃんとしていれば管理は問題ありません。しかし、2割の特定の組合員(役員)に依存し続けている状態も好ましくはないですね。
20: 17 
[2011-12-29 10:09:12]
出席率より体質が大事ってところでしょうかね。シャンシャン会議じゃ意味ないし。


「雲隠れした理事」=古参のオーナーでもあるので、追及はしているものの証拠不十分で起訴もできず
顔なじみの高齢オーナーたちは『いいか500万(?)くらい』的な感じのようです。

余計なしがらみもなくやる気もある若年オーナーは、ウヤムヤに時効成立する前にビシビシ糾弾する気満々です。
3回総会に出て、やっと顔も売れてきたところなので。

それなり年数経ってる物件は良くも悪くも内部の人間関係ができあがってますから、とかく事なかれになりがちだし
どんなに正論吐いてようが新参者には聞く耳持たん、みたいな面があるのも新築では考えられない苦労でしょうか。
21: 匿名 
[2012-01-01 21:58:17]
へんな古株を作らないためには輪番が最適
22: 元フロント 
[2012-01-01 22:19:35]
中古マンション買われるなら、修繕積立金がどの程度あるかが重要じゃないでしょうか?

建物の規模、築年数にもよりますが、最低でも次の大規模修繕工事分が貯まってるかどうか?その準備をしているかどうか?がポイントかと。

後は、駐車場の運用方法とか規約が管理会社に有利になっていないかなど。。。

管理会社を解約しやすいかどうかってのもわかればいいですね。
23: 19 
[2012-01-02 01:38:54]
>>22
元フロントさんゆえの的確なコメントですね。
かれこれ10年ほど理事(理事長を含む)をしていますが、良好な維持管理は先立つもの(お金)があってこそです。良心価格で良い仕事をしてくれる業者探しにも務めていますが、それでも一定の収入がなければ適切な維持管理はできません。築年数の割に修繕積立金が安いマンションは危険ですね。
ちなみにうちは専有面積1平米当たり245円/月徴収しています。高い方だとは思いますが、駐車場がすべて分譲されていて駐車場収入がほとんどないことが影響しています。(望ましい形態ではないが分譲されてしまったものは今更どうしようもない。でも、都心部ながら駐車場は住戸数の6割あり、不要になった人が駐車場を持たない住戸に安く貸し出しても若干余っているくらいなので文句も出ない。)
24: 匿名さん 
[2012-01-02 07:40:35]
理事会を定例で毎月やってるところならまず大丈夫ですよ。
25: 匿名 
[2012-01-02 11:23:56]
定例理事会の議題を理事長が用意しているマンションは大丈夫。

管理会社が議題を用意して理事長や理事が出席しているだけの
マンションは管理会社の手のひらの上で転がされている。

総会の出席率は10%~20%程度が普通で、20%は多い方。
揉めそうな案件がないほど出席率は低くなるし、きちんと
議決権行使書を用意しているかどうかでも変わってくる。
※当然議決権行使書を用意した方が出席率は下がる。

総会終了後に懇親会でもやればいいのかも知れないけど
出席率が低いのはどこのマンションでも悩みの種ですね。
まあ特別決議がなければ出席率なんか低い方が揉めなくて
いいのかも知れないですけど。

毎年、どうでもいいことをえんえんと演説する年配の方が
いらしたりするので、人数が多すぎるのも考えものです。
26: 匿名さん 
[2012-01-02 11:49:21]
>毎年、どうでもいいことをえんえんと演説する年配の方が
>いらしたりするので、人数が多すぎるのも考えものです。
このようなことは議長が適切に進行すればよいことです。
いくら議決権行使書を提出しようが、少数人数の総会が常態であるようでは、いざ管理費の値上げや、災害発生、建替などという事態になったときに、普段から意見交換のコミュニケーションの土壌のない中では、収拾がつかなくなるのは目に見えています。
10~20%が普通などとんでもない。H20のマンション総合調査でも委任状・議決権行使書を含めた総会参加率の平均は80%です。参加率が多ければ多いほど、管理運営の質がついてきます。
27: 匿名さん 
[2012-01-02 12:09:00]
>>総会の出席率は10%~20%程度が普通で、20%は多い方。
これはどーみても、実出席率のことなんだけど、
26の
リタイヤ世代は読み取れないんだね。
28: 匿名さん 
[2012-01-02 12:12:32]
>>27
>これはどーみても、実出席率のことなんだけど、
そのくらい分かってます(笑)。それに40代の理事長経験者ですがね。
反論があるなら趣旨への反論をしてくださいね。

29: 匿名さん 
[2012-01-02 12:46:49]
わかってるならわかってるように書いたらいいよ。
30: 匿名さん 
[2012-01-02 13:05:06]
>>29
総会参加率、と書いたんですがあなたには出席率と区別できなかったようで、誠にすみませんね。
丁寧に書きましょう。
「総会の出席率10~20%が普通などとんでもない。H20のマンション総合調査でも委任状・議決権行使書を含めた総会参加率の平均は80%です。
実出席率でいうと、単棟型マンションでは平均36%で、H17以降のマンションでみると40%を超えています。
スレ主さんの事例は合わせて60%で、無反応の40%という多さも含め心配なマンションですね」
31: 匿名さん 
[2012-01-02 15:24:41]
ご苦労
32: 匿名さん 
[2012-01-02 18:05:23]
たから、議決権行使書、委任状も合わせて20パーセントだなんて、誰も言ってないって
そもそもそれじゃ総会不成立だろ
33: 匿名さん 
[2012-01-02 18:14:40]
>>32
>スレ主さんの事例は合わせて60%で、
って>>30で書いてられますよ。
34: 匿名さん 
[2012-01-02 18:34:35]
どーでもいいじゃん
問題は無反応の40%だろ
普通決議はできても特別決議が絶対不可能。特別決議のときだけ行使書出せっていっても無視するのが見えてる
管理規約の改正もできないようなこんなマンションは絶対買っては駄目
35: 匿名 
[2012-01-02 20:20:06]
無視しないね
ちょっと勧奨すれば大丈夫
36: 匿名さん 
[2012-01-03 04:25:51]
総会の案内を何回かポストインすれば、委任状・議決権行使書は、ほとんど出てきますよ。
理事会、管理会社の取り組み方の問題。総会の前日にも出さないようなとこは戸別訪問で集める。
37: えーてん 
[2012-01-03 13:02:59]
>30
>スレ主さんの事例は合わせて60%で、無反応の40%という多さも含め心配なマンションですね
特に議題のない総会だったからかもですが、無反応40%はやばいですかね

>34
>普通決議はできても特別決議が絶対不可能。特別決議のときだけ行使書出せっていっても無視するのが見えてる
それを無視されると攻めの組合運営は全く出いないですね

>36
>総会の案内を何回かポストインすれば、委任状・議決権行使書は、ほとんど出てきますよ。
>理事会、管理会社の取り組み方の問題。総会の前日にも出さないようなとこは戸別訪問で集める。
戸別訪問したら委任状はもう少し集まるかもですね

築20,30年たち区分所有者が半分しか済んでいないマンションこれからどうなるんですかね・・・

38: 匿名 
[2012-01-03 14:30:26]
なるようになるんでしょ
39: 匿名さん 
[2012-01-03 17:56:50]
>築20,30年たち区分所有者が半分しか済んでいないマンションこれからどうなるんですかね・・・
20~30年程度で賃貸が半分など、スラム化一歩手前でしょう。
40: 匿名さん 
[2012-01-03 19:25:43]
賃貸できるだけまし
41: 匿名さん 
[2012-01-03 19:38:48]
賃貸できるかどうかは所有者マターに過ぎない。
不在区分所有者が多いのが問題だということが理解できない知能>40
42: 匿名さん 
[2012-01-03 19:46:59]
>>築20,30年たち区分所有者が半分しか済んでいないマンションこれからどうなるんですかね・・・
> 20~30年程度で賃貸が半分など、スラム化一歩手前でしょう。

だいじょうぶ。かつて賃貸率75%、総会の実出席率1割(委任状等をあわせても6割ほど)のマンションで理事長をしていたときに修繕積立金の大幅値上げをやったことがあります。
その際の総会の実出席率も1割程度でしたが、委任状と議決権行使書あわせて9割以上の出席を得て、反対は賃貸オーナーの議決権行使書が1票あったのみでしたね。
簡単です。収支状況が極めて悪いことを示すグラフに「大変だ!今のままではエレベータが壊れても交換できない!このままではスラム化は必至!」などと危機感を煽る文言を散りばめた資料とともに、「特別決議なので、いつもは委任状すら出さない人も今回は必ず委任状か議決権行使書を出すように!出席者不足で決議不成立の場合には、もはやまともな維持管理はできなくなります!」などと書いた書面を配布するのです。
43: 匿名さん 
[2012-01-03 20:08:35]
>42
大規模修繕工事がなんで特別決議?
44: 匿名さん 
[2012-01-03 20:14:49]
>>賃貸できるかどうかは所有者マターに過ぎない。
駅に近くないと借り手はいません。徒歩10分以上かかるとまずむり。
45: 匿名さん 
[2012-01-03 20:17:10]
>>43
管理費、修繕積立金値上げは古い規約の場合、解釈でそうしているところもありますよ。解説はしんどいので省略。
46: 匿名さん 
[2012-01-03 20:34:29]
>>45
無知。
47: 匿名さん 
[2012-01-03 20:41:49]
管理規約に実額を書いてある場合なんかは、管理規約の変更に該当する
48: 匿名さん 
[2012-01-03 20:51:30]
不在区分所有者が多いということ自体の危機が理解できないようで。
49: 賃貸住まいさん 
[2012-01-03 23:06:50]
>>43
貴方が>>42を見て何故「大規模修繕」の話だと判断したのかが
よく解らんけど、既設エレベーターの交換の場合も特別議決事項に
なる可能性(あるいは特別議決を経た方が良いと判断される可能性)
自体は十分あると思うよ。
工事範囲としても機械室周りを大幅に変更する事は考えられるし
自己使用率の高いマンションなら尚更、区分所有者の総意の精度を
高めるという意味でも特別議決事項とした方が良いと思う。

50: 匿名さん 
[2012-01-03 23:23:44]
出席率20%という数値自体は間違いなく「低い」部類だけど、
その数字だけを見て管理組合の質を判定する事はできないよ。
中古物件を買う時に、管理状況や住民の組成を知ろうとするのは
大事な事だと思うけれど、出席率だけに着目しているところを見ると
どうやらそういう話ではなさそうだ。
立地や建物の仕様、これまでの修繕経緯や組合の資金状況等を調査
した上で、総会という場が必要とされているにも関わらずオーナーの
関心が薄いという事が見えてきたという話なら解るが、単に出席率が
低いという事は、日頃の管理状況に大きな問題がなく、オーナー達の
意識としても管理会社に対する信頼や満足度が高いという事なのかも
知れない訳だ。真相は実態を見なければ解らないが、20%という
数値の多寡だけで「管理組合のレベル」なんてものを解ろうとする
のは間違ってると思う。

もっと言えば、管理組合の体質ってのは決して安定的なものじゃない。
中古購入時というタイミングでのみ測ろうとしているのだとしたら
それ自体がナンセンスだと思うし、長い目で見るのだとすれば
管理会社は管理組合の意思で変わる事がある(言い方を変えれば
「変える事ができる」)のだし、オーナー組成だってどんどん変わる
可能性がある訳だ。自分自身も区分所有者の一人になるのだという
意識に立てば、管理組合というものを第三者的に視る姿勢そのものが
中古購入には向いていない気がするな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる