ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

601: ご近所さん 
[2012-07-09 20:26:16]
川崎駅近くの物件だと駐車場が機械式だったり価格が高かったりするので、車を所有して良く使う(通勤、買い物etc)場合は周辺相場から考えると安くて魅力ありますよね。自走式だし。でも駅まで自転車orバスの不便さを妥協できるか。車好きで良く使う人は良いのかな。首都高入り口近いし。
602: 匿名さん 
[2012-07-09 20:47:26]
596さん
バスも頻繁にはきますが、お天気がいい日は駅まで自転車で行ってしまうのが早いかも
しれませんね。ただ駐輪場が駅の近くだと結構どこも一時駐輪はいっぱいの事が多いです。
駅からちょっと歩く事になりますが、大きな靴やさんの前にある駐輪場は結構
あいている事が多いかな。あとは京急側の駐輪場の2階はあいている事が多いですね。
603: 周辺住民さん 
[2012-07-09 22:24:08]
浜川崎駅は朝は結構使えますよ。夜が本数が少ないんですよね。こんだけ住民が増えれば本数増を検討してくれても良いと思うんだけど、JRさんは。
604: 匿名 
[2012-07-10 07:53:42]
南武線支線使ってどこに出るの?尻手?
605: 匿名さん 
[2012-07-10 10:40:05]
>603さん

浜川崎は朝の時間は座れるし、それなりに本数があるから実用レベルですよね。私も南武線沿線の某電気メーカーに通勤で使ったことがあります。ただ、夜は計算して帰らないと尻手で待つのが面倒くさいんですよね。
606: 周辺住民さん 
[2012-07-10 11:06:33]
電車の本数が増える=騒音が多くなる、 だから微妙なバランス関係かな。
窓閉めれば関係ないけどね。

貨物車が無くなってその分、乗客用電車に置き換わればいいね。
607: 周辺住民さん 
[2012-07-10 12:47:52]
この辺じゃなくて、殿町だけど、一番旬な地元出身有名人が小森純なんだから
この辺の雰囲気如実に表してんじゃない。
608: 周辺住民さん 
[2012-07-10 13:31:38]
南高出身だよね。

「不良なんていないよ」っていう人は、
小森純みないなのでも不良に入らないんだろうな。

ヨーカドーの周りとかフードコートとか行けば普通にいるけどね。
男は亀田兄弟みたいな風貌だったり、女は小森純みたいなの
だったり。

この辺の人は慣れすぎてて、少々のことでは不良に
見えないのかな(笑)。
609: 契約済みさん 
[2012-07-10 15:42:38]
昨日エスパ行ったら暴走族いたよ
これが小田の現実だろ
610: 周辺住民さん 
[2012-07-10 15:47:44]
不良の定義も人によってばらつきがありますからね。
見た目普通でイジメとか陰険なやつもいるけど、やっぱり見た目が悪いと街の印象
は良くないですね。
611: 匿名さん 
[2012-07-10 16:34:02]
大型ショッピングセンターなんだから、ある程度の不良は遠くからでもくるでしょ。
どこの学校だって何人か不良はいる。
バイク乗った若者はみんな暴走族とか言いそうだよな。集団暴走するやつなんて今時いないしw
本当に周辺住民か? 契約済みの人間か?
大袈裟に書きすぎ。どこに住もうが、どの町だろうが不良はいるのだから、マンション検討スレとしては参考にならないな。
612: 隣のマンション住民 
[2012-07-10 17:21:54]
旧エスパは性質上、遠くからも若者が来るし人もたくさん出入りするのだから、その中に不良くらいいて当たり前。参考にならない。
それ以外の場所にどれくらい不良系の若者がいるかがポイントでしょ。
実際、エスパを除けば、たむろするような場所は他にないし隣のグレース・ブリーズ側では不良系は見かけないね。
小田栄マンション地区にはあまり関係ない話だと思ってるよ。
そりゃマンションの周りをバカ騒ぎしてたら気になるだろうけど2,3年住んでて今のところいない。

今のマンションの子供たちが大きくなったときに、不良系が現れるかもってところかな。
それと南高校跡地に若者系の施設ができたら、どうなることやら。

あとさ、ここは小田じゃなくて小田栄だから。
小田は線路の向こう側の地域で駅と反対方向で通らないし、だし中学の学区も違うしほとんど別の地域だよ。
613: 周辺住民さん 
[2012-07-10 17:27:32]
南高校跡地はURの予定あったんだけど無しになって、次のときは落札価格が低すぎて無しになって、もう1回募集かけてる状態らしい。
公園にしろとの地元団体の意見もあるけど多分マンションが建つんじゃないかなー。
614: 隣のマンション住民 
[2012-07-10 17:39:20]
8月に再入札。それで決まれば何が建つか予測できますね。
615: 周辺住民さん 
[2012-07-10 20:45:28]
集団暴走なんて今時いないって?
産業道路からコンビナート側行ってごらん
平日夜、休日昼 ブンブンいわしてるのが一杯いるよ

あと小田も小田栄も同じ。目糞と鼻糞の違いみたいもん

不良(死語)がいるかいないか、じゃないよ。比率が多いかどうか
川崎は比率が多いって話。
絶対数じゃない、相対数をですよ
617: 周辺住民さん 
[2012-07-10 22:21:03]
工場地帯にいるんですね。10年位前はドリフト族が集まっていると
有名でした。

てか、かなり近くまで行かないと音は聞こえないし、いるの知ってる人はそういうことしてる人なのかな。
623: 契約済みさん 
[2012-07-11 10:22:47]
そろそろ夏本番ですから、マンション建設していらっしゃる職人さんたちには安全かつ丁寧に作業して頑張ってほしいです。完成まで先は長いですが、出来るのが待ち遠しいです。
624: 匿名さん 
[2012-07-11 14:09:10]
駐車場900円て屋上の小さい位置なんだろうな
625: 匿名 
[2012-07-11 15:23:51]
624さん
たしか屋上の駐車場で1500円もありますよ~
626: 契約済みさん 
[2012-07-11 16:05:53]
>624さん

900円は小さいんじゃなくて、一番奥で切り返すスペースを使って、向きを変えてから駐車する必要があるので面倒な位置ですよ。
627: 契約済みさん 
[2012-07-11 20:45:16]
>626さん
駐車場の位置とかの図面、見たことあるんですか?
うち見たことがないです><
628: 契約済みさん 
[2012-07-11 21:04:10]
>627さん

図面集ってもらってないですか?
各階平面図に駐車場が書いてありますよ。

629: 契約済みさん 
[2012-07-11 21:38:10]
和室から洋室への変更は無償で出来ますか?
630: 契約済みさん 
[2012-07-11 22:00:59]
>629さん

たぶん無料たと思います。タイプによると思いますが私の契約したタイプではLD拡張、洋室変更は無料です。何階まで締め切りきてるかは知りませんが。
631: 契約済みさん 
[2012-07-11 23:37:10]
630さん
ありがとうございました。
私の階は確か9月締切なのでじっくり考えたいです。
632: 匿名さん 
[2012-07-12 08:36:19]
591さん
アイランドブリーズの例ですが、子供乗せが後ろについている自転車同士が
隣になってしますと本当きついです。何年後には子供を乗せる自転車は少なくなるかと
思うのですが、何年かはみんな子供が小さい人が多いので後ろ乗せ自転車がほとんどが
現状になっています。
子供用の自転車は規定以内の大きさならポーチなどにもっていくことが可能になっています。
防災センターへ自転車を見せに行き、シールをもらってからになりますが。
633: アイランド住民 
[2012-07-12 09:45:45]
ハンドルが接触する関係で本当に出し入れが大変です。
隣の自転車を一時的に傾けないと、タイヤを乗せる所定の置き位置に置けません。

また上段の自転車は、下が子供乗せ自転車の場合、座席が高いので滑り台を降ろせなくなります。
それでどうしても下の自転車を横にずらす必要があります。
基本的にママが使う関係上、ほとんど下段に置くんですよね。

駐輪場200%なので、おそらく一家に対して、同じ場所の上段と下段が2台分保証されています。
3台目以降は他者の未使用枠が貰えるのでそのときにちょっと他人の自転車を動かすことになりますね。

200%じゃ圧倒的に少なく、最初の申込み時に家族分を申請しとくのが吉です。
中には使わないって人もいるからその分を貰えます。
634: 周辺住民さん 
[2012-07-13 01:47:01]
近所に住んでいるものですが今日郵便受けにパンフが入っていました。一期で107戸二期で55戸即日完売とあいてありましたが、売れ行きとしては順調なんでしょうか?三期の流れとかは如何なものでしょうか?
635: 住民さんA 
[2012-07-13 23:50:57]
78平米の部屋っていくらくらいからなんでしょうか。モデルルームに行けなんて冷たいこと言わ泣いでくださいね。。。
636: 契約済みさん 
[2012-07-16 00:52:30]
>635
階にもよりますけど、おそらく3200万から4200万の範囲だと思います。
637: 契約済みさん 
[2012-07-17 02:02:31]
昨日今日で免震体験会があったみたいですが行かれた方いますか?ご感想などお聞かせください。
638: 匿名 
[2012-07-17 10:31:46]
ここってヨーカドー近いけどヨーカドーの再編の時どうなるんだろ?
639: 購入検討中さん 
[2012-07-17 13:16:09]
不採算店のみだから、あそこは対象にならないと思いますが。。。
640: 匿名さん 
[2012-07-18 00:57:30]
不採算店舗以外も、ぼろもうけしてる店舗があるわけではないからなあ。
641: 購入検討中さん 
[2012-07-18 17:58:32]
一階であれだけ集客力があってぼろ儲けしてなければ、ビジネスとして拙いよね。
642: 匿名さん 
[2012-07-18 19:21:13]
638さん
あそこのヨーカドーは平日でもかなりお客さんは入っていますからね。週末はレジの
行列がすごいです。ま、半分くらいがアイランドブリーズ、アイランドグレースの人の
様な気もしますが。アイランドスイートができたらもっとお客さんも増えるし
対象には絶対ならないでしょうね。
643: 匿名さん 
[2012-07-19 11:36:01]
このくらいの規模になると閉店になってもすぐに次の業者が入りますね。
645: ご近所さん 
[2012-07-20 04:51:03]
このくらいの規模だから万一閉店になったら次のテナントはなかなかみつからなさそう。
有楽町の駅前じゃないんだから
646: 周辺住民さん 
[2012-07-20 08:59:07]
荒らしっぽいのがまた来ましたね。言い方に気をつけなさい。
647: ご近所さん 
[2012-07-20 13:06:14]
646さんこそ言い方に気をつけなさい!
648: 購入検討中さん 
[2012-07-20 22:00:26]
私もヨーカドーが万が一出て行くようなら次はなかなか決まらないと思いますね。でも現状から考えて出て行くことはまずないでしょうからその心配は不要でしょう。
649: 申込予定さん 
[2012-07-21 02:30:37]
ここは竣工前には完売するのでしょうかね?
650: 周辺住民さん 
[2012-07-21 12:43:52]
ブリーズもグレースも残ってたからね。
京町ともバッティングするし、確実に残るでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる