大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト新宿都庁前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. プレミスト新宿都庁前ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-06-02 17:50:05
 削除依頼 投稿する

プレミスト新宿都庁前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目531番4(地番)
交通:都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩5分
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩11分
間取:1LDK・2LDK
面積:39.92平米~56.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通 首都圏営業部

公式サイト http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/pst/index.html?cam=63&...

[スレ作成日時]2011-12-14 08:52:17

現在の物件
プレミスト新宿都庁前
プレミスト新宿都庁前  [第4期(最終期)]
プレミスト新宿都庁前
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目531番4(地番)
交通:都営大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩5分
総戸数: 42戸

プレミスト新宿都庁前ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2012-05-24 18:48:27]
どの間取りタイプも、居室が狭いと感じました。窓も腰高で、一般的なサッシのようにバルコニーには出れないようですし。
22: 匿名さん 
[2012-06-22 12:08:30]
管理費を含めて高く見積もりすぎでしょう。
それほど価値があるマンションとは思えません。

23: 匿名さん 
[2012-08-08 11:32:45]
モデルルームを見て来ました。天井の梁が気になるしその割に割高物件のような気がします。
24: 匿名さん 
[2012-08-08 13:14:56]
収納も少なく間取りも微妙。日当たりは良さそうだけどね。
25: 物件比較中さん 
[2012-08-08 14:08:05]
3LDK欲しかったなぁ。そしたらベスト。
でも無いだけで検討はやめられません、名前も強烈ながら新宿を愛する一人としては立地もいいと思ってます。

ここを住まいにするなんていざ入居してみないと実感沸かなそうだけど周辺は慣れ親しんだ環境です。
いきなり慣れた感じで行動はとれると思うし、何より今までの膨大な移動時間がほとんどなくなります。

やっぱり今の時点では仕事を中心にした立地選びになりますねぇ。
26: 匿名さん 
[2012-08-10 12:05:11]
大和ハウスのマンションってどうなんだろう。
ここ、全く売れてないみたいだし。確かに55平米にしては収納が少ないみたいですよね。
27: 匿名さん 
[2012-08-10 18:50:09]
狭い間取りの割に坪単価が高すぎる。それほど価値もないと思うけど。
28: 匿名 
[2012-08-11 20:57:55]
収納はタップリほしいとは思いますが断捨離ですっきり過ごしたいなと思います
結構仕舞い込んで使わないってこともありますから
アフターサービスが充実しているようなのでちょっと気になる部分は大きくなる前に修理して長く住んでいけるといいのですが。
29: 匿名さん 
[2012-08-13 13:32:53]
ワンフロア3部屋だと住民同士のトラブルも少なそうで良いですね。
騒音もそこまでしなそうですから住み易そう。
ただ、価格が少し割高なんですね~
30: 匿名さん 
[2012-08-14 17:02:08]
どの部屋も斜めの部分があるようですが、バルコニーだけが斜めになっているようで室内に影響はなさそう。
採光を良くするためのデザインなのでしょうか?
斜めのバルコニーってどうでしょう。
使えなそうですが。
31: 匿名さん 
[2012-08-15 11:44:43]
使い勝手が悪そうな間取りだね。
バルコニーも斜めになっているから実際はエアコンの室外機置き場になるのでは?
他の方が言っているように収納が少なく、梁が気になるな。
32: 匿名さん 
[2012-08-16 11:14:07]
4畳や5畳の小さな部屋は使いにくそう。ダブルベッドでもキツイかも。
2LDKではなく1LDKにしてもらったほうがいい。

それと管理費が高い。1階と各階のエレベータホールぐらいしか共用部分が無いのに。
廊下があると清掃とか管理費がかかると思うけど、ここの管理費は何に使われるのか。
33: 匿名さん 
[2012-08-16 13:15:58]
価格も割高で管理費も割高に感じました。
部屋には梁がせり出した収納の少ない間取りなので諦めました。
34: 匿名さん 
[2012-08-17 17:21:03]
私もモデルルームに行きました。
リビングルームの解放感は良いんですけど、天井の梁がすごいですね。
管理費は皆さんがおっしゃる通りちょっと高いですよね。
価格が高いのか、まだ全然売れていないみたいです。
35: 匿名さん 
[2012-08-24 17:33:54]
ここ管理費が高いんですね。
上層階の2LDKは売れたみたいだけど、低層階は売れるのに苦労しそうですよね。
部屋の中に柱がボコボコ出ていて梁もすごい。使いにくそうでなので、検討から外しました。
36: 匿名さん 
[2012-09-13 17:24:10]
モデルルームの梁がすごくて(特にリビングルーム)びっくりしました。
狭い土地に狭いマンションを作るとこうなってしまうのでしようか。
良さそうだと思って行ったのでちょっと残念でした。
37: 匿名さん 
[2012-09-27 14:16:08]
西新宿周辺で購入を検討しています。
以前モデルルームに行ったときは2LDKは13階から15階は売れてしまっていました。
このマンションの売れ行きはどうなんでしょうか。
39: 匿名さん 
[2012-10-21 23:31:40]
エムズポートが出てからここは全然注目されないね。
40: 匿名さん 
[2012-10-22 18:37:42]
定借と所有権だったら所有権の方が良いような気もしますが・・・。
間取りが良くないのに価格が高いかな??
41: 匿名さん 
[2012-10-23 10:46:27]
ここなら西新宿立地でもあの高層ビル群の圧迫感を受けなそうでいいですね。
それでいてちょっと歩けばそのオフィス街にある外食やその他の店舗も利用できる近さ。
こんなに近くに住むっていう経験が今までないものですからとりあえず感覚がわからなくて想像を巡らせています。
でもお高いお店が多いですよね(汗)
私の知っている情報だと水道道路方面にある小さめだけど品揃え豊富なスーパーとか日常買いには重宝しそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる