東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-14 22:19:03
 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計


[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2

250: 購入検討中さん 
[2012-01-23 09:55:45]
>245
フィットネス、マルチルーム、パーティールームやスタディサロン等の共用施設があるC棟隣接の建物なので、それらに見合った森&丘街区全体の顔となるエントランスですね。
251: 匿名さん 
[2012-01-23 10:34:54]
昭和記念公園へ行ったときに横を通りましたが、人気であることは感じました。スレを拝見したところ、リーマンショック前のバブル的価格が買いたくても買えない膠着状態を生んでいるのでは?
252: 匿名さん 
[2012-01-23 11:08:17]
>>235さん
幼稚園のクチコミ情報でしたら、ウィメンズパーク等の情報サイトを
利用されると良いかもしれません。
園の方針や雰囲気など、実際に利用されている方のクチコミが確認できるので
園選びにはおすすめですよ。
253: 匿名さん 
[2012-01-23 13:03:29]
251さん、なるほど。まあ立川は環境もいいし、値段さえ安ければ誰でも住みたいですよね。私を含め、買えない人達は安いマンションを探すしかないですもんね。
254: 匿名さん 
[2012-01-23 13:05:40]
リーマンショック前のバブル的価格だったらこの値段ではとても買えないと思いますが。
近隣物件と比べてもこの物件だけ高いというわけでもないと思いますけど。
??‥?
255: 匿名さん 
[2012-01-23 13:09:40]
251シティテラス立川の話ですか?
256: 匿名さん 
[2012-01-23 14:42:10]
>>255
ピンクのあれですね!
257: 匿名さん 
[2012-01-23 15:45:59]
モデルルーム見学はまだの者ですが、
ディスポーザー、床暖、二重床・二重天井、
ペアガラスが希望ですが、
ペアガラスの件がよくわかりません。
標準ではないですか?
オプションになりますか?

258: 匿名さん 
[2012-01-23 16:21:27]
>252

あ、ホントですね、「多摩市の幼稚園について」とかいろいろ口コミが掲載されているようです。
こんな有益なサイトあったんですね。

幼稚園や保育園について知りたい人はやっぱり多いみたいです。
あとは小児科情報とか。

子どもの為に活発に情報収集している親御さんが多いようで、何だか温かいですね。

私もちょっと気になることがあるので質問投稿しておこうかな。
259: 匿名さん 
[2012-01-23 16:40:26]
>>256
みました。こりゃー>>251さんの仰る通りですねー
260: ビギナーさん 
[2012-01-23 17:14:39]
ペアガラスは標準ですよ。
261: 物件比較中さん 
[2012-01-23 18:43:41]
先週の土曜日に予約をとってモデルルームに行きました。しかし残念ながらあまり好印象はありませんでした。
①駅までの道が階段が多すぎて身障者や高齢者にはかなりきついものがある。(市の整備計画に期待するしか無い状況)
②日当たりは良いが、眺望はあまり期待できない。(14階建ての最上階位しか、良い眺望は望めない。)
③わずか数百メートルしか離れていない多摩市の施設である「エコプラザ(プラスチックの中間処理施設)」の問題がクリアーされていない。
 (営業の方は、エコプラザの問題のことを全く知らなかったのはあまりにも勉強不足と感じた。)
263: 匿名さん 
[2012-01-23 20:56:29]
261
自爆ちゃんが前に似たような事いっていたなー。
264: 匿名さん 
[2012-01-23 21:22:16]
眺望ですけどタワマン以外で70mも80mも前の建物が見えない所ってあるのかな?
265: 匿名さん 
[2012-01-23 21:31:55]
ゴミプラザ多摩は問題ないでしょ。
http://www.geocities.jp/haruhino_web/iken/monomousu.htm
266: 原住民 
[2012-01-23 21:45:17]
眺望ですが旧団地で最上階ではなかったですが、ベランダ出れば富士山も見えましたし尾根幹線の方も見えましたよ。

269: 匿名さん 
[2012-01-23 23:06:12]
268は261なの?
誤爆関係者なの?
なの?なの?
270: 匿名さん 
[2012-01-23 23:40:55]
261さん>エコプラザの問題(あるかどうかは別として)がクリアされてないのがブリリアの好印象ではない要因とはどういうことでしょうね??
マンションとは全く無関係ですし、営業マンが勉強不足でもブリリアの印象とは関係ないですよね?
そもそも永山がダメなんじゃないですか?

???ばかりですみませんが。
272: 匿名さん 
[2012-01-24 00:04:12]

速攻のディフェンスお疲れ。

正に無駄なレス。
273: 新住民予定 
[2012-01-24 11:25:06]
>>原住民さん

わたしは周辺からの購入希望の物なのですが、現在居住の少し聖跡桜ヶ丘よりのところからでも富士山の白い部分が見えます。特に冬は空気が澄んでいるせいか、よく見えます。清々しい気持ちになりますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる