リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-15 19:23:51
 

大盛り上がり1・2に引き続き

[スレ作成日時]2011-12-13 22:30:17

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その3

954: 匿名 
[2012-06-10 00:17:58]
巡回バスの中で飲食ってありですか?
とある母子と同乗するんですが、未就学の子供がバスを待ってる時からただをこね、(会うときはだいたい駄々をこねてる。ぎゃーぎゃーうるさめ)それをなだめる為かバスに乗ってすぐ母親がラムーで買ったばかりのスナック菓子をおもむろに開封。二人でバリボリずっと食べてて臭いがバスに充満。この母子はよく遭遇するんですが、本人たちは平気かもしれないですが真後ろでボリボリ音がしたりバスを降りるまで臭いがするわで一言いいたかったけどこれは我慢すべきでしょうか?
お菓子たべたからお昼ごはん食べれないでしょ。今日のお菓子はもうなしねー。とか言ってるんですが、いやいやまずはバスで物を食べるなよ。って突っ込みたい。毎度勘違い行動の母子注意したら逆ギレされるかも。悩みどころです。
955: 匿名 
[2012-06-10 02:56:26]
954さんに質問ですが、子供にお菓子を与えないことによって、子供がグズリ、乗車中ずっと大声で泣き喚いてるのと、お菓子の匂いを我慢するのとどちらが良いですか? (これは厭味な質問ではございません。幼児を持つ親として聞いておきたいの事柄です)
956: 匿名33 
[2012-06-10 08:34:17]
バスに乗る前におやつを与えて言い聞かせる選択肢は?

教育上、バスの中で騒ぐのもおやつを与えるのもブーーーだと思います。

言い聞かせても泣き騒ぐなら、おやつを与えるより、泣いても何ももらえないことを学習させる方を選択かな?

その親の誠意が同乗者に伝わるかどうかですよね。

問題は親にあるようですね。
957: マンション住民さん 
[2012-06-10 09:31:38]
公共の場で、やかましい(騒ぐ&グズる&泣き喚く)子供は、本当に勘弁して頂きたい。

>956・・・正論だと思う
>955・・・少々勘違いモード!(他人への配慮が最優先では?…956さんの言う通りかと)
>954・・・気持ちは解るが、出来るだけその場で直接注意をするか、間接的に(運転手or管理人)注意を促して欲しいです
958: 住民 
[2012-06-10 10:01:51]
957 さん、ほぼ賛同します
注意換気は間接的がベターですね
959: 匿名 
[2012-06-10 10:21:52]
955さんへ
954ですが、ぐずっててもお菓子を与えてなだめるのではなく、ちゃんと言い聞かせ様とする親御さんの方が100倍良いです。
多少バスがうるさくなっても、その真摯な行動を耳にしたらうるさく感じず子育て頑張ってるんだなと思います。
お菓子でつると言うか大人しくさせるのは今後ずっとお菓子を与える癖が付いてしまうってことですよね?956さんみたく学習させる意味であげない意見に同意です。

もし、どうしても回りの目が気になって直ぐにお菓子で大人しくさせたいなら、せめて小分けタイプの小さなお菓子(ビスコみたく周囲に然程臭いもしない+2個しか入っていない)やキャンディー等で対応して欲しかったです。

私が会う母子は通常のスナック菓子で、食べ終わる又はマンション到着迄食べ続けてます。母親も一緒に食べてる行為もどうかと感じてました。

957さん
バスの運転さんは子供好きみたいでお菓子を食べている子供を見ても微笑ましくそれを見てる感じです・・・
960: 匿名 
[2012-06-10 10:24:59]
バスの運転手が注意しないんだから、お菓子食べようが騒ごうが勝手でしょ
961: 匿名 
[2012-06-10 10:51:07]
960 荒らしか?スルーしましょ
もし住民なら反省&勉強が必要よ。昨日、住民同士の迷惑トラブルで刺殺事件も起きてたし。

他人への迷惑行為は慎みましょ
962: 匿名 
[2012-06-10 12:13:59]
961はスルーしましょう。
963: 匿名 
[2012-06-10 12:18:25]
>>953
パチ屋であろうと、そこで働く人や、その他出入り業者の方もおられます。
潰れたらいいと言うなら、私は貴方の会社が潰れて、貴方が失業して、その軽卒な発言を思い知ればいいと思いますがね。
964: 匿名 
[2012-06-10 12:52:02]
子育てしたことあります?
言い聞かせて言うこと聞くなら誰も苦労しないし育児ノイローゼなんて存在しないのでは?

それが無理だと分かっててギャーギャー泣き叫んで騒いで・・・ってなるより周りに迷惑かけないためにもお菓子で大人しくしてもらうって母親なら誰でも考えることだと思います。

ママのコミュでも公共の乗り物に乗る場合に大人しくさせるための相談の苦肉の対応策で「お菓子」というのはよく見るしアリだと思います。
そりゃ子育てにおいて何事も根気良くいい聞かせてってのが正論なのは誰でもわかってますよ。
ただたまに乗るバス、あの狭い空間で泣き叫ぶ子ども、言い聞かせる母親。
それを周りが理解してくれますか?

実際はうるさいなー、泣き止ませろ、おもちゃやお菓子で釣ればいいのにって思う人が大多数だと思います。
そういう意見はよく耳にしますし。

だからお菓子を与えて少しの間大人しくしてくれるなら与えることが絶対的に悪いとは思いません。

ただやはりその母子に配慮が足りなかったのは事実ですね。
母親も一緒になってバリバリ食べるのはやはり周囲に迷惑だと思いますし。
バスによっては飲食禁止なものもありますし。

私は子どもがそういう時は手も汚れない臭いもしないラムネをそっとあげてました。

965: 匿名 
[2012-06-10 13:26:34]
トータルに考えると、小さくて臭いも広がらず、周囲がお菓子を食べてる事に気付かないような物ならアリだったと思います。

飲み物に限っては脱水症状を防ぐ意味でも駄目とは思いません。
966: 住民 
[2012-06-10 13:49:31]
964&965さん、何気に説得力があり、貴女方?に同意しますわ。
バス内の飲食も一方的に禁止してはダメなんだな!って思えたし。
967: 匿名 
[2012-06-10 13:50:56]
子どものお菓子のニオイぐらいで騒ぐやつはたぶん泣き叫ぶ子どもがいても不快に思う自分勝手な人間だろうな。
周りのことを考えてお菓子を与える母親の気持ちに寄り添うこともできないやつが子どもにいい聞かせるために何も与えず泣かせ続ける母親を理解できるとも思えない。
968: 匿名 
[2012-06-10 14:15:52]
967
決してお菓子を与える事が正しい訳では無く、臭いでぐだくだ言うのが悪い事でも無く、答えはお菓子をあげるなら回りに配慮すれば丸く収まるです。

今回は臭いやらバリバリ音をだしてる、母親も平気な顔して一緒に食べてるのが問題なだけです。皆が乗るバスなのであなたの意見は偏向的であり、話の論点からずれてますよ。きっとあなたみたいな親が配慮無くスナック菓子を与えるタイプなんでしょうね。

自分だけのバスではないですよ。
969: 匿名 
[2012-06-10 15:38:20]
いい天気な日曜日ですね(⌒▽⌒)
970: 住民OLさん 
[2012-06-10 15:58:27]
そうですね^^
971: 匿名 
[2012-06-11 00:08:26]
此花区の夢洲に震災がれきの埋め立てをするみたいですね。本当に大丈夫なのか心配です。
972: 匿名 
[2012-06-11 01:37:25]
正直大丈夫ではないと思います。夢洲より神戸市が受け入れた場合の埋立て方法の方が相当ヤバイみたいですね。先週のボイスとか言うニュースのワンコーナでやってました。
973: 入居済 
[2012-06-12 21:02:22]
バスは飲食は禁止、まぁ例外はありでしょうけど・・・
子供もバスに乗ってぐずればお菓子がもらえると
思っているようですね。
あまりバス乗りませんが観た事あります。
うちの子供が羨ましそうに見てました。
うちの子はバスでは食べてはいけないと教えているので
バスでたべていいの??と私に聞いてきましたが
すぐ前の席で、あれは、間違いだよ。とか
例外だよ・・とも子供には言いたくなくて
なんだか変な気分でした。
うちも未就学児童です。
親のしつけの問題ですね。
うちもわぁわぁ言う時ありますが
色々話をしたりしてなだめたり
違う方向に気をそらせて切り抜けてます。
974: 入居済 
[2012-06-12 21:08:32]
>どもにいい聞かせるために何も与えず泣かせ続ける母親を理解できるとも思えない。

子供に言い聞かせるために
何かを与えなければいけない子育てなんて驚きます。
975: 匿名 
[2012-06-13 00:42:12]
それぞれの子育てと思って放っておきましょう。
マンションのバスだから、公の場とは考えていないのかも。
976: 匿名 
[2012-06-13 01:16:39]
バスの中で遭遇した母親しかり、ここの一部の人にも厚顔無恥な人(親)がいますね〜。


その様な人は公共だろうがマンションだろうが同じ行動とるのでは?他にも非常識な行動もしてるでしょうし。

他所様の子育てに口を挟むつもりは無いですが、周りに迷惑かけてる事を自分にとって都合良く解釈、正当化する行動には一言言いたくなる気持ちも出てきますよね。

977: 住民男性 
[2012-06-13 07:27:46]

我がマンションの女性各位

ママである事を理由にして
どうか無神経&無粋で厚かましく非常識で思いやりのない萎びたオバはんにだけはならんで下され
978: 入居済みさん 
[2012-06-13 09:23:19]
しらんおっさんに言われてもね~
979: 匿名 
[2012-06-13 10:10:31]
ルールと許容範囲って難しいね。

萎びたオバはんは余分やな。
980: 入居済 
[2012-06-13 10:12:14]
毎回思いますが
ここで書いても直らない
誰もい注意しない
そのままのさばる
非常識な良識ある人間が少ないってことですよ。
981: 住民 
[2012-06-13 10:36:28]
思わず、ドキッ!っとして
ほんの少しでも自分の立ち振舞いを改めてみようかな!?と思ってくれれば良し!じゃないですかね?
982: 匿名 
[2012-06-13 11:41:30]
近隣とのトラブルはやっぱり
避けたいのですよ。

逆切れされて後々に住みにくくなるの
も困るしね。
983: 匿名 
[2012-06-13 14:28:15]
お玄関前にゴミのポリバケツを常に置いてらっしゃるお宅がございますが・・・お恥ずかしいので、何卒、お止め下さいませ
984: 匿名 
[2012-06-13 15:23:56]
↑そうやって段々と団地化していくんだね・・・

元々団地から来たから仕方ないか!
985: 匿名 
[2012-06-13 16:23:28]
玄関先に物置いたらダサいって?
…そりゃあ、そう思われるよ!

しかも部外者(984)が釣れてるし
986: 入居済 
[2012-06-13 17:45:41]
部外者の来る場所ではない。
987: 匿名 
[2012-06-14 07:07:05]
ポリバケツを置いてるお宅は靴もタマに玄関先に出してらっしゃるけど、管理人さんも注意してさしあげれば宜しいのに。
恥ずかしいですよ!?って。
988: 匿名 
[2012-06-14 07:20:06]
それ何階?これから暑くなればハエとか臭いが気になりますね。
989: 匿名 
[2012-06-14 09:09:56]
なんでベランダではなく、玄関先なんだろうか。
990: 入居済 
[2012-06-14 10:29:36]
ゴミ箱にベランダに置いてください。って張り紙
同じ階の方がすればいいんじゃない??

だれだか解らないし
991: 今日一日暇な住民 
[2012-06-14 11:53:52]
暇だったので、二階から階段を使い順に見ましたが、ポリバケツらしきものはなかったですよ。

片付けられたのか、元から作り話か、わかりませんがね。

10階辺りからヒザは笑うし、恐怖心がありましたが、良い運動になりました。
992: 匿名 
[2012-06-14 12:28:17]
991

お疲れさまでした;
私もよく階段を使うのですが、階によって全然違いますよね。あまり玄関前に物を置いていないフロアもあれば、傘立てやらベビーカーやらおもちゃやらごちゃごちゃしてるフロアもありますね。

よそも置いてるから家も…っていう考えなんでしょうかね。
993: 匿名 
[2012-06-14 12:52:11]
ゴミ箱をベランダに置かないで、煙草と同じで、部屋に臭いが漂ってきそう、
洗濯物にも臭いが移りそう、ハエが頻繁に飛んできたら気持ち悪い。
994: 匿名 
[2012-06-14 13:02:50]
991
残念ながら、見落としましたね?
まだお時間と体力があれば公園側の非常階段を降りてみて下さい!?
995: 入居済 
[2012-06-14 15:44:38]
993

生ごみは毎日捨てれます
資源ごみも全てのゴミは毎日すてれますし
ちゃんと洗ってから捨てていれば匂いはしませんが・・・
タバコと同じではないですから
996: 匿名 
[2012-06-14 16:13:03]
では、毎日捨てに行ってください
997: 匿名 
[2012-06-14 18:16:37]
ペット用エレベーターでないのに乗ってきた柴犬?
本気で臭くて吐きそうでした。

飼い主は平気なのでしょうが酷い臭い・・・せめてペット用に乗って下さい。
998: マンション住民さん 
[2012-06-14 19:43:59]
吃驚!・・・ポリバケツ、今も確かにありました。何と、赤いスニーカーも!!!
999: 匿名 
[2012-06-14 19:50:14]
臭いマンションになりそうですね。
1000: 住民 
[2012-06-14 20:11:15]
別に臭くはなりません。
悪しからず。
1001: マンション住民さん 
[2012-06-14 21:29:56]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241044/
リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4
1002: マンション住民さん 
[2012-06-15 19:23:51]
管理人さんへ

玄関前に私物(ゴミ箱&靴&その他)を放置しないよう、戸別に厳重注意をして廻って下さい。

宜しくお願いします。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
1003: 管理担当 
[2013-01-08 12:05:50]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241044/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる