一戸建て何でも質問掲示板「新築で家を建てたとたん転勤で空き家に・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築で家を建てたとたん転勤で空き家に・・・
 

広告を掲載

カルフール [更新日時] 2012-01-21 04:05:27
 削除依頼 投稿する

福岡県K市在住の者です。
結婚10年目にしてやっと念願のマイホームが完成しまして今月から新居暮らしをしています。
家族5人が幸せに浸っている(?)中、主人の海外転勤の辞令が出て8月から家族全員で現地に転居
することが決まりました。3人の子供達はまだ幼いので単身赴任は出来ない状態です。
泣く泣く新居を空き家にするのですが、同じような状況の方いませんでしょうか?
義理の妹が1ヶ月に1〜2度は空気の入れ替えに来てくれるそうですが、普段はシャッター下ろして
空き家丸出しです。家の中の手入れや、防犯面をどうしたらよいか教えてください。

[スレ作成日時]2007-06-27 12:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築で家を建てたとたん転勤で空き家に・・・

14: 7 
[2007-06-29 23:22:00]
>No.07あんた見え見えだよ。
7ですが、どういう意味ですか?
私が使った不動産屋さんの名前を書いたからですか?
それしか知らなかったから・・・。
転勤で戻っても、自宅に住まずに会社に社宅を用意してもらえばいいやと思えば、
普通の賃貸で貸しちゃった方がいいと思いますし、
転勤大家さん用の契約はメリットもデメリットも書いているつもりです。
ただ、私の勤務先も、社員の社宅用に、日本リロケーションの転勤者の物件を使っていますので、
日本リロケーションは転勤者用の社宅を沢山持っている会社なんじゃないかな?と思います。
私自身も、会社が用意してくれた社宅が、転勤者の家だった事があり、
転勤者が戻るらしいから、近所に別の物件に引っ越せと会社から指示され、
「引越しはらくらくパックにして欲しい」とだけお願いして、
黙って会社の言うとおりに引越ししました。
そんな事を経験しているので、法人契約で借りてもらうと、自分が戻りたい時に戻れるって思いました。
(他に転勤者用物件を沢山扱っている不動産屋さんってあるんですか?)

>スレ主さん
日本リロケーションは、賃貸人が退去した時、
畳、ふすま、壁紙の交換、ホームクリーニング代など、
一切賃貸人に負担してもらえなかったです。
契約に、そういったものの負担は賃貸人にという事が記載されていませんでしたので、
敷金は、ほぼ全額賃貸人に返却しました。
他社の場合、どうか分かりませんが、契約上に上記のものは退去時に賃貸人に負担してもらうという記載を追加しておかないと結構な額を自己負担しなくてはならなくなります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる