株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂神台
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-25 17:14:34
 削除依頼 投稿する

竣工・引渡しも先の話(2013年3月)ですが、これからカラーセレクト、有料オプション、インテリア
選定などで悩ましい日々が続きそうです。
フローリングのコーティングとかも考えたいな……。

新しい生活にワクワクしている反面、いろいろ考えなきゃいけない事、やる事がありそうですね。

入居に向けての助走期間、有益な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-12 01:48:36

現在の物件
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩1分
総戸数: 307戸

【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X

815: 入居済みさん 
[2013-09-22 09:54:43]
813さん、誰が書いたかもわかりますけどそれは構わないんでしょうか?

前に「同じ階の住民がこう言っていて呆れた」みたいな書き込みがありビックリしました…
816: マンション住民さん 
[2013-09-22 15:49:07]
皆さんバルコニーのグリーン(緑化というのでしょうか)はどうされていますか。
せっかくシンクがあるので、花や観葉植物を育てたいのですが、先日のような台風が来た時のことを考えると躊躇してしまいます。
ツルが伸びるものは伸びすぎて他の方に迷惑がかかりそうですし、枯れた時の処理も大変そうですよね。
オススメのお店なども教えていただけると嬉しいです。
817: 入居済みさん 
[2013-09-22 16:21:59]
台風の時は全部ではないですが、風で心配なものは家の中に入れました。
緑を増やしたくなりますが、グッと抑えて、少ない数のものをしっかり楽しむのがよいと思います。
草花にするか、野菜を楽しむか、観葉植物や樹木を育てるか、など分野を絞ることもポイントかと思います。
今年は利用していませんが、ツル物のためのネットをひっかけるフックも設置されているので、来年以降に利用してみたいと思っています。
テラスモール湘南の外の店に園芸店がありますが、いろいろ検討するためには、少し遠いですが、湘南モールフィルのロイヤルホームセンターまで行くと、いろいろ検討できるのではないでしょうか。
818: 入居済みさん 
[2013-09-22 16:28:31]
こういう緑化のような情報交換は匿名で気楽にやれるとよいですね。その場所は Cyberhome の入居者専用の掲示板がよいと思います。
819: 入居済みさん 
[2013-09-22 17:25:51]
来客駐車場、言われてみればペットボトルが常にありますね?撤去されないと言うことはなんか意味がありそうな。

ベランダグリーンに関しては日当たりに部屋によってかなりの差があると思いますので一概には言えないかと。

シーズンは西日ガンガンだと痛みやすそう…想像ですが。

うちはプラザで何個か鉢植えを置いています。何が原因かわかりませんが葉っぱばかりが元気で花が咲きにくいです。前の住まいと比べて。グリーンカーテンしたら部屋が暗くなるのでやるつもりはありません。台風で悲惨なことになりそうですし。

野菜やハーブやりたいけと日照条件が不安です。

ハンギングができる構造でないのでレイアウトにも工夫が必要ですね。
820: マンション住民さん 
[2013-09-22 23:34:43]
Cyberhomeの入居者専用の掲示板の方が利用する住民数は増えそうですね。ここは裏掲示板みたいなものなので実際には数人かも?だし、レスが伸びるのはEARTHネタや車寄せ駐車など苦情系ばかり。利用する住民数が増えれば住居に関する普通の質問に答えてくれる方も増えるかな?それに期待!
821: マンション住民さん 
[2013-09-27 22:39:36]
知り合いが新築マンションの購入を検討していて、
大京も候補に挙がっているらしいのだけれど、
彼はその大京マンションは1F店舗にコンビニが入って便利と言っていたが、
またまた大京らしい商売をやっているなと思った。
そうやって、さもコンビニが入ることが決まっているみたいな説明をしておいて、
完売したらもう店舗のことなんか放ったらかしというこのやり方、
もういい加減に止めて欲しいと思う。絶対に大京のマンションなんか勧めない。
822: 入居済みさん 
[2013-09-28 15:48:53]
確かにさもコンビニが入るみたいな説明でしたね。
823: マンション住民さん 
[2013-09-28 16:49:56]
当時はマンションを購入するの初めての経験でしたので、
営業さんから「コンビニが入る予定」と説明を受けたらほぼ100%コンビニが入ると思ってしまいましたが、
今思うと、「コンビニが入るように今後優先的に交渉していくが最終的にどんな店が入るかはわからない」
ぐらいに説明をしてくれれば、これほど大きな落胆にはならなかったと思います。
確かに大京の営業さんにはもう少し誠実さを学んで客と接して欲しいですね。

824: 入居済みさん 
[2013-09-28 18:07:36]
私の場合は大京の営業さんからは、入居店舗は未定としか説明はありませんでした。コンビニが入るといった説明は一切なかたです。
825: マンション住民さん 
[2013-09-28 19:44:54]
私も営業の人からコンビニが入る予定だと聞きました。
成約をたくさん取りたい営業マンは客が食いつきそうな説明をするのでしょうか。
826: 入居済みさん 
[2013-09-28 19:56:44]
うちの駐車場のクラクションうるさいな。迷惑だよ。
828: 入居済みさん 
[2013-09-29 00:16:02]
何時頃だったか?20時前くらい?すごいクラクション音連発してましたがこのマンションの駐車場だったんですか?最後に怒鳴り声も聞こえたような。なんだったんですかね。住民?びっくりしました。
829: 入居済みさん 
[2013-09-29 09:07:36]
店舗も一般に売り出された部屋ですし、管理規約(使用細則)では飲食店等、営業できない業種以外はいろいろな営業ができることになっています。またコンビニといっても、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなど大手です。
だから、購入者がこれら大手なら分かりますが、大京には使用細則で決められた以上の権限はないのですから、大京が誘致する責任も権限もないはずです。従ってコンビニが入ると説明したという話自体を素直には信じられないです。
私はどんな店舗が入るかについては一切説明を受けていません。
830: マンション住民さん 
[2013-09-29 10:32:23]
昨夜の駐車場の激しいクラクションは防犯機能が鳴っていたもので、
うるさいと叫んでいたのはナイスの住民ですね。
昨夜のクラクションは特にうるさかったですが、
他にも防犯用のブザー音が時々鳴ったりしていて、
ナイスの方から苦情がたくさん寄せられてはいるようです。
誤作動なのか誰かが故意ではないかもしれませんが触れたりして
防犯用ブザーやクラクションが鳴っているようです。
周辺住民の方に迷惑をかけないように注意しましょう。
832: 入居済みさん 
[2013-09-29 20:00:22]
異常なうるささでしたね。
833: マンション住民さん 
[2013-09-29 21:41:44]
以前住んでいたマンションは大京ではありませんでしたが、
いろいろ選んでいた段階で大京の営業マンのしつこさにはウンザリしていました。
今回は立地・眺望・便利さで最初からここに決めましたので
大京の営業マンと接する機会はそんなに多くありませんでしたが、
相変わらず大京の営業マンにはあまりよい印象はありませんでした。
ちなみに今回コンビニには全然興味はありませんでしたが、
確かに私も営業マンからはコンビニが入る予定と言われました。
834: マンション住民さん 
[2013-10-01 20:09:37]
2013 グッドデザイン賞 受賞しましたね! おめで㌧!
http://www.g-mark.org/award/describe/40311
835: マンション住民さん 
[2013-10-01 21:43:30]
先日の駐車場の激しい防犯用クラクションで気がつきましたが、
最近、米軍機の爆音をあまり聞かなくなりましたね。
もしかしたら、平日の日中は相変わらずうるさいのでしょうか。
836: 契約済みさん 
[2013-10-03 01:15:42]
クラクションの鳴った車種は?なんでしたか。
837: マンション住民さん 
[2013-10-03 18:23:40]
834さん
情報提供ありがとうございました。
大げさに喜ぶほどでもないかもしれませんが、素直に嬉しいですね。
838: マンション住民さん 
[2013-10-09 10:00:34]
マンションのロビーからエレベータまで血の足跡すごいですね~何があったんでしょ??
839: マンション住民さん 
[2013-10-09 15:47:24]
西口のエレベーターからエントランス後そこからプラザのエレベーターまでかなりの血の跡が残ってました。
多分駅で何かあってマンションまで帰ったんだと思いますが事件じゃなければいいんですけど。
840: マンション住民さん 
[2013-10-09 16:55:27]
やっぱり!血痕だったんですね。正面玄関あたりから美容院横あたりまであったので嫌な予感がしていたのですが、何かあったのですか?
841: マンション住民さん 
[2013-10-09 20:50:20]
吐血してしまった方がいたとのこと。
入院されたそうです。
842: マンション住民さん 
[2013-10-09 23:41:46]
やはりこういう話だけレスがつくのですね。
843: 入居済みさん 
[2013-10-15 22:50:08]
ベランダを片付けるべきか迷います~
844: 入居済みさん 
[2013-10-15 23:28:25]
私は台風対策しました。
845: 入居済みさん 
[2013-10-16 15:30:16]
プラザですが全く平気でした。
846: 住民でない人さん 
[2013-10-16 16:55:25]
今日のような台風時に駅の状況など、例えば「ホーム満員!」や電車の間隔などの情報を教えてもらえると助かります。今後気が向いたらで良いのでよろしくお願いいたしま〜す。
847: 匿名 
[2013-10-17 19:48:47]
ツイッターを検索すれば、台風や何かのアクシデントで電車の運行状況を呟いてくれているので、役立ちますよ。
848: 入居済みさん 
[2013-10-19 19:43:51]
フロントの高層階の人は花火見えるんですよね?いいなぁ(*^^*)
849: マンション住民さん 
[2013-10-20 10:40:35]
音だけは「ボン・ボン」聞こえるだけに、この時ばかりはフロント高層うらやましい・・・
850: マンション住民さん 
[2013-10-20 16:02:06]
江ノ島の花火、でかかった。
今朝の新聞見たら、湘南エリアで唯一
二尺玉が打ち上げられたとか。
なるほど。。。
851: 住民さんA 
[2013-10-22 14:26:10]
皆さん。
マンション初購入で住宅ローン控除の申告の仕方がわかりません。
必要書類はわかるのですが、計算書など記入が......

楽な方法はありませんか?地道に記入しかないですか?
852: マンション住民さん 
[2013-10-26 15:41:52]
そういえば、不動産取得税の納付書ってもう皆さん来てますか?
半年から1年半後くらいまでバラつきがあると聞いたのですが…
うちはまだ来ていません。
853: マンション住民さん 
[2013-10-26 15:45:05]
昨夜の地震、全く気付かなかったのは
ここが免震だからか、眠りが深すぎただけなのか…
854: マンション住民さん 
[2013-10-26 20:43:05]
夕方、パトカーがずっと停車して道路横断者のチェックしてた。
さすがにパトカーが真ん前にとまってたら、道路横断できないな。
855: マンション住民さん 
[2013-10-26 21:09:07]
道路横断者のチェック??午前中もプラザの出口の真ん前に止まってたから気の小さいワタクシはきちんと横断歩道渡ったけれど、後ろから来た別のご夫婦は普通に横断してたけど何も言われてなかったし、1時間後くらい、帰りも横断してる人見たけど何も言われてませんでしたよ。
856: マンション住民さん 
[2013-10-26 21:46:15]
苦情が多いようだから一応状況確認に来ているんでしょうね。
今日の午後はテラスモールが混んでいて交通量も多かったから。
857: 入居済みさん 
[2013-10-26 22:01:43]
私も気が小さいのでパトカーのすぐ前は横断できませんでした。
858: マンション住民さん 
[2013-10-26 22:47:03]
テラモに行くタイミングが他の住民と被る事はよくありますが、その時も、他の時も、横断歩道を使っている人を見たことがない。自分も今日パトカーがとまってて初めて横断歩道使いました(;^ω^)同じく気が小さい。
859: マンション住民さん 
[2013-10-26 23:23:20]
信号のある横断歩道を渡って南側(駅側)の出入り口を使っています。少なくともフロントの方は皆さんそうだと思いますよ。その方が近いですし、わざわざ交通ルールを破る必要はないですから。。。
860: マンション住民さん 
[2013-10-27 00:32:37]
午前中にパトカー見かけましたがテラスモールに警官がいたのでマンションとは関係ないと思ってました。
1年目の住宅ローン控除は確定申告の認識でいました。私の借入先では必要書類の発送は1月中旬と書かれています。
861: マンション住民さん 
[2013-10-27 09:50:35]
私もパトカーがとまっているのを見て
子供と一緒だったので警官に注意されるとマズいと思って
横断歩道まで行って渡りました。。。
862: マンション住民さん 
[2013-10-27 10:23:17]
何か執拗な“私もモラルない”アピールが、住民ではない方のレスを伺わせる。
863: 入居済みさん 
[2013-10-27 12:28:29]
フロント住人ですが、いつも横断歩道使ってますよ〜
逆にテラモ側は使った事ないです。
パトカーは時々停まってますが、私が遭遇する時はいつも誰もいないので、
こんなとこに停めて何してんだろう?って思ってました笑

地震は私も気づきませんでした。
ここに住んでからあまり気づきませんねー。
一度だけ、もったーーり揺れてると感じたことがあるくらいです。
免震のおかげかな??
864: マンション住民さん 
[2013-10-27 15:47:42]
私も小心者だと思ったが、
逆にパトカーが停まっていても
悠然と道路を横断する住民の方の神経も
大したものだと思った。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる