矢作地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2020-12-29 18:52:51
 削除依頼 投稿する

第一期2次迄終わり、販売もかなり好調のようですがそろそろ契約を終えた方もいらっしゃると思います。
入居迄1年以上ありますので、契約者同士、情報交換致しましょう。

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 :有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数:131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 :平成24年12月上旬予定
入居時期 :平成25年1月下旬予定


売主 :矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:サンケイビルマネジメント

検討版 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/

【スレッドを東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-11 09:10:32

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]

468: 契約済みさん 
[2012-12-15 09:56:06]
466さんは具体例を入れないと、検討版から遊びに来た人みたいですよ。
不満が全くない人なんていないのではないでしょうか。どこまで理想に近づくかです。不満はまず売主に直接言いましょうね。私は40箇所くらい指摘しました。
ライトの位置とか言ってみる価値はあるのでは?エレベーターホールの広さはもう無理ですが、1フロアの世帯数から考えたらあんなものかと。私は内覧会のときに物理的に不可能そうなこともとりあえず言いました。
共有部は焦ってグチャグチャにされるより、入居までの残った時間で丁寧に施工していただきたいです。
ちなみに天井の変更は前向き変更ですし、コスト削減は感じられません。
469: 匿名さん 
[2012-12-15 10:28:55]
うちも天井は気になりませんでした。
専有部は四十箇所ほど指摘をさせていただきましたが
全て対応してくれるとのことでした。

共有部はコストカットはあまり感じられません。
エレベーターホールも、この規模なら当然の広さですし、
材質など、きちんとこだわってるなと思ってます。

同じ価格帯のマンションを見たことがあるので、
明らかに違いますよ^_^;よくここまでできたな、と。
細かいところはこれから直して欲しいですね。
470: 契約済みさん 
[2012-12-15 12:55:23]
427です。

私の場合、同じ40箇所でも共用部(天井の汚れ)含めかつ、
指摘ではない確認レベルの事項含めての数だったので、
468さんや469さんと比べると実際の指摘数は少なかったのかもしれません。

私だけ指摘が多くていやな買主と思われていたら・・と
不安だったので、同じようにたくさんの指摘をされた方がいて、
少し安心しました。
471: 契約済みさん 
[2012-12-15 13:07:25]
No.465さん
私も同じことを思いました。何とかならないですかね。少しくらすぎます・・・
472: 契約済みさん 
[2012-12-15 16:30:48]
昨日、内覧会でした。
壁と床の隙間(巾木?)って結構開いてます?
一部が極端に開いている訳では無く、均一に3〜4mm開いてました。
防音上この方が良いとの説明でしたが、
そうなんでしょうか?
473: 契約済みさん 
[2012-12-15 16:34:32]
エレベーターホールは私も最初は少し狭いと思ったのですが、468、469さんのご意見を聞いて、規模相当と思い直しました。初めてのマンション購入ということもあり、少し期待しすぎていたのかもしれません。他の方の意見を聞けて良かったです(^_^)

一つ、トイレの手洗い部分ですが、当初のデザインと違う気がしましたし、安っぽく感じました。モデルルームの記憶は遥か彼方、パンフの写真も確認し辛いです。みなさんはどう思われましたか?(小さなことで恐縮です)
474: 契約済みさん 
[2012-12-15 21:40:32]
>464さん画像有り難うございます
カーテンは良いかなと思うのですが、ご飯を作りながら
横を見て景色が見られたらと思っていたので少し残念です

>472さん
家も同じく3〜4ミリ程浮いていました。
それを気づいて指摘させて頂いたのですが
同じ事を言われました(遮音性を上げるため)
自分なりに調べたのですが、二重床だと、床と巾木を少し離して作る
施行の仕方が多いと書いてあるサイトを見て少し安心しましたが、、
正直良く解りません。巾木が床にくっついていると、床の振動が壁を伝わって
下の階に行くと、、

>473さん
トイレの手洗いは同じかと思います。
モデルルームの写真と実際のトイレの手洗いを比べてみても
同じですよ
モデルルームのトイレの画像アップしますね
比べてみて下さい
カーテンは良いかなと思うのですが、ご飯を...
475: 契約済みさん 
[2012-12-15 22:15:19]
共用部分のライブラリーの御影石のフロアーの下に調光式のライティングされてました?私の見落としたのかHPで売りにしてたのに、イマイチ印象に残ってないのですが・・・どなたか写真撮られ方いらっしゃいますか?
476: 契約済みさん 
[2012-12-15 23:12:59]
474さん。写真どうもありがとうございます!
本当ですね。同じでした。お陰様で納得出来ましたm(__)m
477: 契約済みさん 
[2012-12-15 23:26:54]
>473さん
新築&CGで、どうしても期待を膨らませてしまいますよね(笑)
私の場合、ここに決める前に他の竣工物件を何件か見たことがあって、
こんなもんなんだという経験があったので、
過度な期待は禁物だと思って臨んだのですが、
予想以上の仕上がりで安心しました。
469さんが言うように同価格帯の竣工物件を見てみると違いがよくわかりますよ。
特に内廊下の出来を見ると、本当にここにしてよかったと思えます。
あと、うちはトイレをタイル張りにしましたが、いい仕上がりでやって良かったです。
478: 契約済みさん 
[2012-12-16 01:23:34]
ガレージのシャッターのスムーズさにビックリです。実家のものは終始ゆっくりした動きでイライラしていたので、嬉しい驚きでした。
道路からエントランスへの壁の間接照明も素敵でした。
植栽の植え込みが終わってまたライトアップされると、更にいいでしょうね。

内廊下は暖かく高級感があって良かったのですが、465、471さんと同じで我が家も奥の方は暗いと感じたので、担当さんに話してみました。いましか要望は出せないですし、結果はどうであれ、あとあと後悔しないように思い切ってお話してみました。
479: 契約済みさん 
[2012-12-16 08:04:48]
No.478さん
ありがとうございます。私たちも気になっていますが既に内覧会終了してしまったので、どなたかおっしゃっていただけないかなと思っていました。思い切って言っていただきありがとうございます。
480: 契約済みさん 
[2012-12-17 12:45:01]
>475さん
 436の写真もそうですが、販売資料のような御影石の周囲の
 ライティングはなかったと思います。私も全く印象に残ってません。。
 436の写真もそうですが、販売資料のよ...
481: 契約済みさん 
[2012-12-17 15:53:27]
ちなみに、御影石でもない様な気がします
ライティングはされていなかったと思います
これからなんですかね?
482: 匿名さん 
[2012-12-17 18:35:29]
御影石じゃなかったですか?
私はそう思いましたけど。黒くて、とても高級感があり
綺麗でしたよ。

でも私もライトアップは印象にないです。
483: 契約済みさん 
[2012-12-17 20:15:12]
言われてみれば、ライトアップは印象に無いですね。昼間だったからでしょうか?
484: 契約済みさん 
[2012-12-17 20:19:27]
>480さん
ご丁寧に有難うございます!

やっぱり光ってなかったですよね~
まぁこれからですかね~
広告でフロアーライトまでうたっているから
無くす事は無いと思うので
大事な玄関 物件の資産価値落とさない様に
お願いしたいですね。
485: 契約済みさん 
[2012-12-17 22:45:21]
ライトアップは調光具合などこれからまた調整すると言っていましたよ。確か色とか強さをどうのとか。。どの部分かまでは聞きませんでしたが。
486: 契約済みさん 
[2012-12-18 00:51:22]
>482さん
あれは、玄関で使用されている様な天然石””調””のタイルかなと
思ってしまいます。高級感はあると思いますが
ホームページ画像の色とも少しギャップがあり
今は天然石調タイルは耐久性もありお値段も安い、見栄えもいい
本物の天然石タイルと間違える人も多いと思います
一度確認してみます




487: 匿名さん 
[2012-12-18 18:26:38]
ありがとうございます。
御影石について調べたところ、色々な色があるようでして、
黒いのもあったので大丈夫かなと思いました。
ですが、念の為聞いてみるのもありかと思いますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる