三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-02-09 07:26:33
 削除依頼 投稿する

プライムアリーナ新百合ヶ丘住民専用のスレッドです。
住民同士、有意義な場にしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67798/

■物件HP
http://www.prime-arena-s.com/

■しんゆり・芸術のまちHP
http://www.shinyuri-art.com/
■アートセンターHP
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■メディカルモリノHP
http://www.medicalmolino.com/
■小田急OX万福寺店HP
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交 通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分


【物件HPを変更しました。2018.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-08 11:22:14

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】

570: マンション住民さん 
[2014-11-25 19:50:40]
564や567の書き込みをする方は、小さい頃、どんな遊びをしていたのかしら。
家の中でご本でも読んでいたのでしょうか。

子供たちが道で遊ぶ、親子でバドミントン、危ないということでないのなら、
もっと寛容になっていただきたいですね。

まー、その方にとってどうしても迷惑だというのなら、その場で注意すればいいんですよ。
571: マンション住人 
[2014-11-26 14:00:10]
あなたの小さい時と、今は違います。
572: マンション住民さん 
[2014-11-26 20:17:13]
子供はいつでも同じ、遊びたいのです。

大人になると途端に、子供をうるさがったり、
大人しくしろと言う人がいるけど。

子供時代のない大人はいないのだから、
自分の子供時代を思い出して、
少しは理解してあげてね。


573: マンション住民さん 
[2014-11-30 07:11:17]
この物件が出来てから数年後に、町内会の太鼓の練習が始まりました。一部の人間だけが楽しむ為に、近隣住民に迷惑をかけてもよい、という決まりは聞いた事がありません。近隣には病院もあり、高齢者や体調が優れない方も住んでいます。そういう方々の意見は無視された形で勝手に話を進めている人がいるようです。
新百合ケ丘北口のパチンコ屋を無くす、道幅を広げる、もっと他にするべき事は沢山あるはずです。
世田谷通りも子どもが横断するには危ないはずです。
新百合ケ丘北口の商業施設の誘致の話はあるのでしょうか?
このままの状態では、川崎市は武蔵小杉駅や川崎駅により力を入れるようになり、新百合ケ丘駅北口は陸の孤島のような状態にもなりかねません。
この物件に引っ越してきてから、街のイメージアップになる施設はほぼ出来てないのが現実なのです。
574: マンション住民さん 
[2014-12-02 07:49:52]
>この物件が出来てから数年後に、町内会の太鼓の練習が始まりました。一部の人間だけが楽しむ為に、近隣住民に迷惑をかけてもよい、という決まりは聞いた事がありません。近隣には病院もあり、高齢者や体調が優れない方も住んでいます。そういう方々の意見は無視された形で勝手に話を進めている人がいるようです。

というのも一つの意見です。

>新百合ケ丘北口のパチンコ屋を無くす、道幅を広げる、もっと他にするべき事は沢山あるはずです。
世田谷通りも子どもが横断するには危ないはずです。
新百合ケ丘北口の商業施設の誘致の話はあるのでしょうか?

太鼓の話とこれは無関係です。
女性は良くこういう話の展開をします。
パチンコをなくすというのは何を根拠に言ってるんですか?

>このままの状態では、川崎市は武蔵小杉駅や川崎駅により力を入れるようになり、新百合ケ丘駅北口は陸の孤島のような状態にもなりかねません。
この物件に引っ越してきてから、街のイメージアップになる施設はほぼ出来てないのが現実なのです。

川崎やムサコが好きなら、そちらへどうぞ。
電車が沢山通って知らない人がワンサカ歩いています。
パチンコ屋もたくさんありますよ。
新百合はたった1件、風俗街もなく住みやすいです。

575: マンション住民さん 
[2014-12-02 13:32:25]
新百合ケ丘は一応芸術の街らしいです。
しかし、あの場所にパチンコ屋があるのは街のコンセプトに矛盾しています。
ショッピングセンターか、おしゃれな飲食店が入ったビルになって当然だと思います。
新百合ケ丘北口から世田谷通りまでは無計画に街づくりが進められ、今だに変化する様子は見られません。
576: 働くママさん 
[2014-12-05 13:10:13]
駅前の高い家賃を消化できるのがパチンコ屋だったというだけです。
あのパチンコ屋がつぶれても、別のパチンコ屋が入ります。
駐車場のないショッピングセンターは作りません。

あしからず
577: マンション住民さん 
[2014-12-05 22:36:45]
駅前だから駐車スペースはなくてもOK。
新百合で有名なあのケーキ屋が支店を出せば、皆便利だし地元のイメージアップ!
578: 住民でない人さん 
[2014-12-08 12:13:21]
>>575
ショッピングセンターも飲食店も芸術の街に関係ないよね。
自分が嫌いだからと言って、無くせなんて、自己中だし、そんな権利ないよね。
あなたが嫌いだから、マンション出ていけ、って言われたらどうする。
実際、お客も入っているんだから。
ちなみに、パチンコしたことない人の方が、
社会で苦労すると思うよ。
579: マンション住民さん 
[2014-12-15 14:31:31]
エレベーターの中タバコ臭過ぎ。
580: マンション住民さん 
[2014-12-16 11:33:15]
共用部分のタバコのポイ捨てはあるらしい。
高い管理費を払っているのに残念です。
581: 匿名さん 
[2015-01-08 21:09:40]
小さな子供を連れている家族とは挨拶しない。
582: マンション住民さん 
[2015-01-09 19:16:46]
新しく麻生区に入ってきた人達は、他人の事を考えない人が多いように思えます。
583: 匿名 
[2015-01-17 14:30:35]
入口入って右に行く人と左に行く人では、どれくらい所得が違うのでしょうか?
年収で1000万円くらいの差でしょうか?
584: 引越前さん 
[2015-01-18 14:47:07]
左に行く人達は、大通り沿いの西向き棟と中庭の奥の棟に分かれますが、どちらの棟が価格が高いのですか?
585: マンション住民さん 
[2015-01-19 14:09:10]
今日、マンションの通路にエロ本があった。
586: 住民さんA 
[2015-01-19 14:30:05]
レフトウィングの方が高いです。
かなり違います。
587: 匿名 
[2015-01-23 22:06:27]
ライトってそんなに高いのですか?
南向きだから?
通りに面していないから?
588: 住民さんA 
[2015-01-26 11:27:34]
なぜ高いかということは売主にしかわかりませんが、
単純に高く売れると見込んだからです。

その理由は、大通りでないということで騒音や粉じんが
違います。

日本では、西南より南東向きの方が人気があるんでしょう。
ちなみに冬はレフトの方が暖かい気がします。
589: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-02-01 20:24:46]
同じ専有面積の部屋で、ライトウィングはレフトウィングより約200万円高かった。
購入時にどっちにしようか迷ったので、覚えています。
結局は安いレフトウィングにしましたが、販売スタッフは、マンションは南西向きの方が良いという
アドヴァイスがあったから。
冬は確かにレフトウィングの方が暖かい気がしますが、夏の日差しには参ります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる