相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. 3丁目
  7. グレーシアタワー亀有
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2016-08-18 23:01:31
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都葛飾区亀有3-110-2ほか(地番)
交通:常磐線各停亀有駅から徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:63.09~75.86m2
竣工:2013年10月中旬予定

売主:相鉄不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-12-06 21:45:19

現在の物件
グレーシアタワー亀有
グレーシアタワー亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有三丁目110番2他(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

グレーシアタワー亀有

847: 匿名さを 
[2013-06-08 11:12:26]
「住民板」と勘違いしていません?
「検討板」ですから批判を書く人もいる。
848: 匿名さん 
[2013-06-08 11:13:31]
さを→さん
849: 入居予定さん 
[2013-06-08 11:47:51]
勘違いしてませんよ。検討板は検討するところであって、悪意のある批判を受け入れるところではありませんから。
850: 匿名 
[2013-06-08 13:07:53]
この物件が、気になっしょうがないヒマな人がいるのですね。 そんな人に釣られないようにしましょう。
851: 匿名 
[2013-06-08 13:08:48]
この物件が、気になってしょうがないヒマな人がいるのですね。 そんな人に釣られないようにしましょう。
852: 匿名さん 
[2013-06-08 17:13:02]
パレステージでも駐輪が問題になっていますね。
どこかに置かなければいけませんが・・。
853: 匿名 
[2013-06-08 18:44:51]
パスレステージは、初めから1戸に自転車2台は置けないとわかっていた。それでも無理矢理 2台以上持ち込んだ住人がいる為、マンション前に常時10台以上駐輪し問題になっている。 パレは、駅徒歩15分以上。ここは徒歩3分。条件が違う。戸数も違う。『どこかに置かなくては…』ではなく、1戸に付き2台を守らないと迷惑になる。
854: 匿名さん 
[2013-06-08 18:46:43]
玄関前の左奥があいていますが、できるだけ止めないようにしましょう。
855: 匿名 
[2013-06-08 18:59:33]
だから〜とめたらダメなのよ。 一台でもとまっていると、どんどん増えるよ。 24メーターの引き込みに、住人や通勤の人の自転車も止め始めるよ。
856: 匿名さん 
[2013-06-08 22:09:10]
極力家の中に入れるように。しかしときどきは仕方ないか。
エレベータも傷付けないように。しかし、あまり子供にうるさく言うのもね。
賃貸者はどうしようもないですね。
857: 入居予定さん 
[2013-06-08 23:44:32]
話になりませんね。たまにも何もダメなもんはダメです。よく考えて発言お願いします。
858: 匿名さん 
[2013-06-09 17:02:43]
子供がいる家は仕方がないではないですか。
三輪車もあるし。アルコープからはみ出さないように努めているマンションもたくさんありますよ。
859: 入居予定さん 
[2013-06-09 17:30:37]
子どもがいてもいなくても関係ありません。そのための規約です。858さんは、入居される方ですか?
でしたら、規約を変えることを発案し、それが通った暁にそのようにしてください。
みんなでルールを守り、気持ちよく生活しましょう。
860: 入居予定さん 
[2013-06-09 18:08:49]
859さんに完全同意です。
858さん、百歩譲って子持ちの方が皆858さんと同じ考えだとしても、今ここでそれを盾に正当性を主張されるのはフェアではありません。そのような主張自体がタブーです。859さんのおっしゃる通り、入居されてから提案されることをお勧めしたいです。
861: 匿名 
[2013-06-09 18:19:35]
ここは駅近物件で中下層階は日照条件があまり良くないから自分も含めて投資目的で買う人多いでしょう
賃貸で入る人はマナーの悪い人が多いので、紹介先に駐輪のことなどしっかりと言っておきます
862: 周辺住民さん 
[2013-06-09 18:32:15]
もっともな意見ですが・・・。子供がおられないのでしょう。
うちのマンションもいけないこととなっていますが、許容範囲がありますよ。
通行の妨げにならない範囲で、植木や自転車を置いている方もおられます。
863: 入居予定さん 
[2013-06-09 19:00:36]
なぜ、このマンションに関係のない方が、規則について許容範囲などをおっしゃるのでしょうか?
そもそも許容範囲ってどういうことでしょうか?
規定に許容範囲があるとすれば、それは規定に書かれていることだけが許容範囲です。
子どもがいるからこそ、そういったことをしっかりしつけたいと我が家では考えています。他のマンションがどうこうということは関係なく、このマンションに入居するすべての人がきちんとした決まりの中で、気持ちの良い生活を送れることを望みます。
864: 匿名さん 
[2013-06-09 19:35:03]
外廊下マンションは、稀に
上から廊下の物を投げ落とす事件が起きたりしますので、
物は置かないほうが良いと思います。
865: 検討者 
[2013-06-09 19:56:22]
敷地の狭いマンションは何かと大変なんですね。
ふ~ん。
866: 入居予定さん 
[2013-06-09 20:44:16]
863さん、ご立派です。子供を理由にするなど、言語道断ですよね。
868: 匿名 
[2013-06-09 21:55:44]
863だけじゃなく、私も叱りますよ。
870: 契約済み 
[2013-06-09 23:24:18]
869みたいな人が、自分勝手なルールを決めて、規則を守らないタイプなんでしょうね。
871: 入居予定さん 
[2013-06-09 23:39:10]
ホントにいるんですね。こういう方。だってしょうがないじゃんってスタンス…思うだけじゃなく言ってしまうとは。最初からケンカ売るような態度、他何戸の住民の方が許して下さるでしょうかね。見てみましょうよ、どちらが付き合い切れないか。
872: 入居予定さん 
[2013-06-10 19:59:38]
869さん
よく考えてください。
付き合いきれる、きれないの問題ではないし、それはルールを無視する人が発する言葉ではありません。ルールを守る人こそが使ってよい言葉です。
そして、ルールがある以上、自分で考えて行動する類のことではありません。
また、「自分で考える」というのは、ルールには規定されていない「マナー」をどう捉えるかということや、人に迷惑をかけず、自分にとってもより良い生き方を選択するときに考えを巡らすことを意味するのだと思います。
873: 比較検討者 
[2013-06-10 21:51:39]
住みにくそうな物件ですね。
ファミリー型マンションにもかかわらず、デベの採算面から狭い敷地に91戸も押し込めるから、いろいろと生ずるのでしょう?
874: 匿名 
[2013-06-11 08:02:16]
まだ生じてないでしょ。生じるといけないから、みんなで決まりを守り、気持ちよく生活したいと言っているのよ。
875: 匿名さん 
[2013-06-11 10:37:21]
ファミリータイプっていう括りはよくわからないけど、ココは比較的夫婦だけとか、居ても子供一人っていう家族構成が多いんじゃないかな。90戸っていう小さすぎず大きすぎずのコミュニティも自分的には気に入っています。入居が楽しみですよ。
876: 匿名さん 
[2013-06-12 10:20:51]
都内で71平米あればお子さん2人でも大丈夫なんじゃないでしょうか。
駅からも徒歩3分というのはかなりメリットですよね。
共働きの方ならこの場所は便利そうではないでしょうか
877: 匿名 
[2013-06-12 23:42:59]
どうしても駅近物件が欲しい方はよいのでは。
我が家では、敷地、周囲の環境、地盤からNGでした。
878: 匿名 
[2013-06-13 13:50:06]
駅近 何でも揃う利便性、金額・大人だけの家族なので周辺環境OK 地盤は、足立 葛飾地区ならどこもたいしてかわらな。我が家はここに決めました。これだけの利便性を兼ね備えた物件なら、将来も売却しやすいと思います。
880: 匿名 
[2013-06-15 13:14:56]
そう思わない人は、この物件よりすべてにおいて上回っている物件を選べばいい。早く見つかるといいですね。
私は、すべて納得して契約しました。
881: 匿名 
[2013-06-17 00:14:17]
機械式駐車場は、敷地的に、この位置しか無理です。駅近ですので、美観より、台数確保を優先したのでしょう、今苦情を言っても、台数減らして、平置きにするしかないです。そうなると、敷地外の駐車料金は、倍か歩5分以上はみないとなりません。
882: 匿名 
[2013-06-17 00:43:48]
マンション前の『居酒屋 おたんこなす』は南口の個人居酒屋で、1番人気のお店です。安くて、おいしくて、朝5時まで営業しています。いいお店ですが、谷中の酔っ払いが心配
883: 匿名 
[2013-06-17 10:08:57]
駅近は居酒屋・酔っ払いは付き物。それが?って感じです。 それ以上の価値があると思います。
884: 入居予定さん 
[2013-06-17 12:16:21]
価値観ですよね。私も、「酔っ払いが心配」は何が心配なのか???です。今そんなに小綺麗で小洒落たところにお住まいなんでしょうか…だったら亀有最初から対象外でしょ。
885: 匿名 
[2013-06-17 12:49:22]
夜、車の回りに立っておられる方々。どなたをお待ちなんでしょうか。
886: 匿名 
[2013-06-17 13:39:23]
誰が立っていても、近くに交番もあるから安心安心!近隣にお住まいなんですか? 見回りご苦労様です!!
887: 匿名 
[2013-06-17 14:57:49]
885さん、一応地元の人はみんな知っているので教えておきますが、彼らは本職の人たちです。あのマンションの上のほうに事務所があります。そのせいで、逆に治安がいいです。脇道に入って右側の喫茶店はたまり場ですので、避けたほうがいいですね
888: 匿名 
[2013-06-17 15:44:00]
マンション購入のさいは、地元の環境 過去に起きた事件事故 地盤なども調べます。 契約者の方々は、ご存知なのでは? 知らない方は、知るいいきかいですね。 駅前 繁華街 下町ですから、色々あります。
889: 入居予定さん 
[2013-06-17 20:35:30]
まあ、そりゃ繁華街はいろいろあるでしょう。しかし、普通に暮らしてる庶民には関係ないことです。一般人にとって怖いのは、本職の人たちより善人の顔した悪人ですよ。徒歩10分の閑静な住宅街の方が怖いです。
890: 契約済みさん 
[2013-06-17 22:09:43]
えーと、色々憶測が飛び交っているようですね。
まず皆様が脅威に感じておられる人々ですが、その類いのかたがたはどこにいてもおられます。
そして、自分自身は生まれてこの方、亀有在住ですが。それらの方々のせいで怖い思いをしたことはありません。
ちなみに自分は警察官の家系に生まれ育ち、未だ嘗て、法を犯したこともありません。
考え方は色々ですが、雰囲気に飲まれて怖いと感じるのであれば、ディスらず退散すればいい話で、前向きに興味を持っておられるのであれば、関心事についてご質問なさればいいのかと。
このところ、こちらの掲示板を拝見していて、不愉快に感じることが多々ありましたので、初めて投稿しました。
891: 匿名 
[2013-06-17 23:11:37]
近くに事務所があるのですか。初めて知りました。
892: 匿名 
[2013-06-18 21:20:07]
近隣の場合は心理的瑕疵として説明しなければいけないそうですから、納得して買われている物件なのですね。
895: 匿名 
[2013-06-19 13:46:43]
894さん、変な人につられてはいけません 笑

どうしても、この物件を良くない物件と決めたい輩がいるようですね。IPがいつも同じだったりして…あなたに合った物件が、早く見つかるといいですね 笑。
896: 周辺住民さん 
[2013-06-19 20:13:52]
893さんが893さんについて語ってるw
897: 比較者 
[2013-06-19 23:31:08]
乗り気でなかった妻は、本件をみてしたり顔。推進派の私は立場なし。
ご存知の上での決断、私にはなかなかできません。
898: 匿名さん 
[2013-06-21 12:37:49]
ちなみに奥さんはどこを希望してるのですか
899: 契約済みさん 
[2013-06-21 18:41:01]

いよいよ最終1邸になりましたね。
900: 買い換え検討中 
[2013-06-24 22:57:06]
賃貸物件が早めに出そうな立地と価格ですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
901: 匿名 
[2013-06-25 13:34:38]
また出ましたアンチの書き込み!
902: 匿名さん 
[2013-06-27 23:33:45]
良かったですね。あと、ひとつですか。
事務所の存在を知らずに買われた方もおられるようですから、本当によかったです。
903: 匿名 
[2013-06-28 13:04:18]
またまた出ました!アンチの書き込み 笑 !
こんな書き込みをして、いろいろな方を敵にまわし 勇気のある人ですね。
904: 入居予定さん 
[2013-06-28 15:21:31]
マンションにアンチとか意味がわかりませんね…日に日に入居が楽しみになってきてます。
907: 匿名 
[2013-06-29 23:45:34]
901、903さん、事実に反する指摘なら、削除を申し出ればよいのでは。そうでないなら、見苦しいです。
908: 入居予定さん 
[2013-07-02 16:55:18]


完売しました!!

http://www.sotetsufudosan.co.jp/kameari/
909: 契約済みさん 
[2013-07-02 23:37:25]
工事の新着レポまだ?
910: 契約済みさん 
[2013-07-03 11:50:50]
完売したのに、キャンセル待ち受付中なのはなんで??
911: 匿名 
[2013-07-03 14:54:47]
キャンセル住戸が出るからです。何らかの事情で購入をやめる人とか、ローンが通らなかったり人も出るものです。
912: 匿名さん 
[2013-07-05 23:26:08]
安かったですね。
ラスト数戸早かったです。
913: 入居予定さん 
[2013-07-10 23:27:23]
得した気分です。
914: 契約者 
[2013-07-11 15:13:49]
いいマンションです。
915: 匿名さん 
[2013-07-11 22:58:51]
意味が違うのでは。
916: 入居予定さん 
[2013-07-12 00:16:14]
良いマンションです。
918: 匿名 
[2013-07-13 17:57:20]
値引き無しで売れたそうですね。
919: 匿名さん 
[2013-07-26 23:32:31]
付近通りましたが、19階建ての外階段とは思えませんね。
事務所があるんですね。
927: 匿名 
[2013-08-12 23:05:28]
最近の想定外のゲリラ豪雨は心配です。
928: 匿名 
[2013-08-13 14:49:24]
世田谷でも杉並でも浸水してました
929: 匿名 
[2013-08-15 23:55:52]
他の地域(物件)の特別悪い例を出して、ここを擁護するのはやめましょう。ここは大丈夫だと言えばいいんです。
確かに毎日、洪水のニュースが流れましたね。
930: 匿名 
[2013-08-16 14:36:49]
擁護では無く、どこでも同じと言いたかったのでは?
931: 購入検討中さん 
[2013-08-17 11:24:40]
すでに完売してる
932: 匿名 
[2013-08-26 22:36:06]
狭いところに立ち上がっていますから、外廊下から物が落ちてくると、自転車置き場は危なそうですね。高いので風も強いでしょうから、手すりには隙間はないのでしょう。

934: 付近住民 
[2013-11-24 16:53:07]
ホームページとは、随分印象が違いますね。手すり、外階段とも、タワーというわりに、付近の15階建より貧弱。自転車置き場への移動は頭上注意。バルコニー、玄関周りに吹き付けが多いですね。
935: 匿名さん 
[2013-11-26 13:20:33]
それ相応のお値段ですので満足してます。貴重なお時間割いてご忠告いただきありがとうございます。
937: 匿名さん 
[2013-12-06 22:39:57]
あの外階階段、さびたらどうなるのでしょうか。
938: 周辺住民さん 
[2013-12-27 13:09:07]
キャンセルが次々と出ています。
狭い敷地に建っているので、引越しも大変そう。
939: 周辺住民さん 
[2014-01-18 23:56:51]
真東向きは、十一時ごろから日が当たりませんね。
940: 匿名さん 
[2014-03-26 21:32:58]
ルールを守りましょう。
941: 匿名さん 
[2014-04-08 23:20:23]
敷地の関係で駐輪場が少ないので仕方がないのでしょう。
942: 周辺住民さん 
[2014-04-12 00:44:58]
玄関右側の奥まったところに駐輪すれば、邪魔にならないようですね。
943: 匿名さん 
[2014-08-22 22:39:12]
子供たちが元気に出入りしていますね。
キッズルームが汚れるのは仕方ないですね。
944: 匿名さん 
[2014-09-01 22:02:02]
住戸前の自転車の扱いはどのように。
945: 匿名さん 
[2014-09-13 09:03:35]
友人のお宅に伺いましたが、駅前から目立つマンションですね。
ただ、エレベーターは待たされるし、子供のマナーもいまひとつでした。
946: 評判気になるさん 
[2016-08-18 23:01:31]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアタワー亀有

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる