なんでも雑談「大卒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大卒
 

広告を掲載

大卒

 
匿名さん [更新日時] 2023-10-19 04:28:06
 削除依頼 投稿する

日本の学歴主義社会において、大卒が重要な社会的地位を占めていましたが
いまは、大学を卒業しても、まともに就職できません。
中卒 高卒の社長が経営する会社へ大卒が就職する時代です。
大卒について語りましょう? 

大学へは遊びに行っているもので、大学の有り方が問われていると思います。

[スレ作成日時]2011-12-06 16:25:16

 
注文住宅のオンライン相談

大卒

601: 匿名さん 
[2012-10-01 10:15:49]
599は思い通りにならない事にうざく感じてるの?
自分で削除権がない掲示板でそれは無理じゃないですか。
602: 匿名さん 
[2012-10-01 10:16:58]
排除じゃなくて、新しいスレで議論してくださいということです。
「大学の費用対効果を考える」とか「大学はサービスが肝要」とか
「大学は夜学に限る」「学生寮の問題点について」
いろいろスレを作って議論すれば深まるんじゃないでしょうか?
603: 匿名さん 
[2012-10-01 10:34:59]
602そこまで思うのでしたら、あなたがそのスレッドを作るのが良くないですかね?待ってもそのようなスレッドは出来ないかもしれません。あなたの反論も同じく繰り返しだなと思う人もいます。
604: 匿名さん 
[2012-10-01 10:45:26]
全部、どうでもいいと思っているので、そんな人間がスレをつくっちゃ申し訳ないでしょ?
主張のある人がつくらないとフェイクになっちまいますから。
私は単にこのスレに同じ投稿が続くのがうざいだけです。
あとセコイ人が苦手なんです。江戸っ子なもんで。
605: 匿名さん 
[2012-10-01 10:53:14]
604排除するような書き込みもあったんですよ。削除されてるみたいですけど。自分の好みや思い通りにならない事もあります。暇人とか書いてる人もいますが中傷ですよね。「全日制の定義」も含めいろんな意見があります。繰り返し同じような事を書かれても、初めてスレッドを見る人もいますのでね。
606: 匿名さん 
[2012-10-01 10:59:32]
じゃあ何百回も同じことを書いてもいいんですね。
607: 匿名さん 
[2012-10-01 11:05:40]
利用規約に照らし合わせダメだと思う書き込みは削除依頼してみては?
609: 匿名さん 
[2012-10-01 20:05:57]
自分に意見が合わないと言う理由での書き込みを罵倒する内容は良くないと思います。恥ずかしい以前の問題だと思います。
610: 匿名さん 
[2012-10-02 00:46:02]
意見が合う合わないという問題ではないでしょう?
内容については、肯定も否定もされてないように思いますよ。
611: 匿名さん 
[2012-10-02 06:28:09]
反論は良いが削除されるようなやり方は止めた方がって事。
612: 匿名さん 
[2012-10-02 06:36:30]
大学へは遊びに行っているもので、底辺大学の有り方が問われていると思います。就職できないなら大学に行くメリットはないかと。
613: 匿名さん 
[2012-10-02 23:21:59]
国立大学であっても学生は「半分お客様」でしょう。
入学金30万に年間50万強の授業料という学費は馬鹿にならない
614: 匿名さん 
[2012-10-02 23:30:10]
611ですが612も613も私でないからね。
617: 匿名さん 
[2012-10-03 19:15:27]
>国立大学であっても学生は「半分お客様」でしょう。
>入学金30万に年間50万強の授業料という学費は馬鹿にならない

またケチ臭い奴の登場ですか?
国立大学の学生1人あたりの経費は東大・京大レベルで年間250万円、
駅弁で150万円、慶応で190万円もかかっているそうです。

年間250万円も金をつぎ込んでいるのに60万円弱しか回収していないのです。
そんな学生をお客様扱いするはずがないでしょ。
お客様扱いするなら学費は年間500万円くらいにしないとね。

あなたの意見はいつも表層的ですね。
618: 匿名さん 
[2012-10-03 22:57:46]
↑もちろん、「100パーセント完璧」にお客様といえるわけではない ただ「半分」はお客様として扱ってもいいでしょ 年間数十万であっても負担は馬鹿にならない
619: 匿名さん 
[2012-10-04 16:38:36]
大学は基本的には学問、研究をする所。
色々な知識や考え方を学び、生涯職業の基礎造りをする所。
一方、教官や先輩、友人、課外活動を通じて人間的にも成長を期する時期でもあり、
大学はそういう場でもある。

一人の人間の人格形成上、大学は大事な時期でもあり場所でもある。

我が子には出来る限りポテンシャルの高い大学に行ってもらいたいのは当然。
金でそのポテンシャルが買えるのなら・・・・と思う。

年間数十万が惜しくなるような大学へは行かせる意味がない。
620: 匿名さん 
[2012-10-04 17:14:19]
おいおい、大学で勉強したいからこそ学費は安くないといけないんだよ。
学費55万円/年って学生のオレにはかき集めるの大変だったぞ。

アルバイトで毎月5万円貯金しながら家賃5万円払ってさらに生活費稼ぐのがどんなに大変か。
勉強したくても帰宅したらヘトヘトで帰って寝て次の日授業って感じで
予習も復習も出来ずに落ちこぼれた。

2年生終わる時、成績の悪い自分が嫌だったし
アルバイトで体力的にもキレそうだったから
1年休学して学費ためてから3年生になった。

3年からアルバイト減らしてクソ勉強した。
院試では英語1位だった。
621: 匿名さん 
[2012-10-04 17:18:03]
そんなにバイトしたらキツイわな。
622: 匿名さん 
[2012-10-04 18:16:01]
>620
私が君の親だったら、生活の心配どころか、好きなだけ勉学出来る環境を用意してあげるのに。
それに引き換え、うちの息子ときたら・・・・・。

でも、君の大学は年間55万円が惜しい大学ではないと思う。
623: 匿名さん 
[2012-10-04 19:08:05]
>>618

年間60万円の端金じゃない。そんなことをぐじぐじいうと
江戸っ子に嫌われるよ。
日本で一番セコイのは兵庫県の西部から山口県にかけての奴だ。
624: 匿名さん 
[2012-10-04 19:20:03]
アルバイトで勉強に支障が出るのはどうかな。研究や勉強しに行く所だと思うから。
626: 匿名さん 
[2012-10-05 00:47:27]
620さん
ご苦労なさったのですね。ただそれでしたら夜間や通信のほうをすすめたいと思うのですが
自分だったら620さんみたいになるくらいなら夜間や通信で働きながら勉強のほうがよほどましだね。
627: 匿名さん 
[2012-10-05 01:04:11]
一番学費の負担が惜しくなるような大学は学生(もしくは学費負担者)をお客様だと思わない大学、教職員連中が大きな態度をしている大学だね。 大学に限らず私立や専門学校全般にいえてる。 金出したくないわ!
628: 匿名さん 
[2012-10-05 01:08:10]

小売店・量販店の世界では消費者にでかい態度をする・お客様へのおもてなしをしない、そんなことをしてたら消費者が離れていって経営ができなくなる
629: 匿名さん 
[2012-10-05 02:47:18]
大学を全部民営化して独立採算制にする。税金からの補助はすべてなし。
そうすると学費は年300万円になる。その高額の学費を支払った学生
だけをお客様扱いする。ビジネスの世界なら当たり前のこと。
630: 匿名さん 
[2012-10-05 07:28:06]
公立大学いらないわ!
義務教育終ったら働けよ!
独立採算性にすべし
631: 匿名さん 
[2012-10-05 11:00:15]
>629
専門学校がまさにそうだね。 けど学費で飯をたべているにもかかわらず客を客と思わない、客にお受験を押し付ける専門学校も多いようだけどね
632: 匿名さん 
[2012-10-05 11:02:14]
どうしても学費の話しになりますね。
633: 匿名さん 
[2012-10-05 11:58:07]
大学に、金に換算できないような価値観を議論できないのかね?
634: 匿名さん 
[2012-10-05 12:37:24]
金のために生きてるならともかく。
人生は別に金を増やせば幸せってものでもないだろ。
経済的に損失でも、大学には行った方が幸せだと思うよ。
特集な職業につく人を例外としてね。
635: 匿名さん 
[2012-10-05 12:49:19]
4年間もあるし。
637: 匿名さん 
[2012-10-05 15:03:50]
もらえる奨学金は成績が良くないと駄目じゃないの?
639: 匿名さん 
[2012-10-05 16:57:03]
大学の意味わかる?
家庭教師や塾講師できないバカは大学に
行く資格なし。
大学は指導者育成の学校だから。
640: サラリーマンさん 
[2012-10-05 17:04:21]
良い会社で良い給料がもらえるように大学に行く方も少なくないでしょう。
希望の仕事に希望の立場で就職したいから大学に行く方も少なくないでしょう。
641: 匿名さん 
[2012-10-05 23:31:11]
大学進学に必要なものは「学力」か「金」のどちらかである

(低偏差値学生みたいに)学力を出せなければ金を出すようにする

(貧困者・苦学生みたいに)金を出せなければ学力を出すようにする
642: 匿名さん 
[2012-10-05 23:33:35]
638
そうだね、ただ大学に大金出してくれるのならお客さんとしておもてなししてもいいと思うが
643: 匿名さん 
[2012-10-06 11:00:37]
>629 うん、そうだね。
補助金よりも奨学金を充実させるほうがよほどいいと思う。 
入学試験ではなくて、「学費免除審査試験」をさせるほうがずっといいと思う。
試験の成績に応じて学費の免除率が決まるようにする。
低偏差値学生でも大金出してくれるのなら無試験入学でOKとする。
644: 匿名さん 
[2012-10-06 11:15:57]
643さんの「試験の成績に応じて学費の免除率が決まるようにする。 」は大賛成ですよ。それに税金が使われるなら納得。将来の日本を引っ張って行く若い力を応援したいね。
645: 匿名さん 
[2012-10-06 12:52:57]
643 644 大学に行った事があるのかな?
昔から授業料免除成績順だよ。無知だねえ。
646: 匿名さん 
[2012-10-06 12:56:13]
それよりも日本の私立大学中最も
授業料が無駄な大学はどこだと思う?
647: 匿名さん 
[2012-10-06 12:56:56]
ううむ、私学出ウンコ無知の典型例を見た
648: 匿名さん 
[2012-10-06 21:04:42]
大学に行く理由の第一が就職がなら、企業が大卒に何を求めてるか調べないとね。
649: 匿名さん 
[2012-10-07 19:24:08]
4200円×365日×4年間=約613万円
大学に行くって事は1日4200円くらい払うって事なのか?
国立と私立では学費は違うと思うけどね。
650: 匿名さん 
[2012-10-07 22:41:19]
客商売でおもてなし万全のFランクと殿様商売で客に横柄な早慶
 
みなさんどちらがいいのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2012-10-07 23:04:50]
両方嫌。FランクとDランクの差だからほぼ同じ
652: 匿名さん 
[2012-10-07 23:26:40]
大学にいけなかった人が、必死に正当化するスレですか?

痛々しいにもほどがある。
こっちが悲しくなります。

大学いかなくても偉くなった人はたくさんいますから。
前向きに頑張ってくださいね!
653: 匿名さん 
[2012-10-07 23:32:35]
↑むしろ、大学いかなくても立派になるチャンスっていうのが与えられてなかったら困る。 

ところで、いつだれが何故大学にいけなかったというのですか?
654: 匿名さん 
[2012-10-07 23:50:58]
大学時代の楽しい思い出・・・・プライスレス。
思い出はお金では買えません。
655: 匿名さん 
[2012-10-08 03:55:19]
4年制大学にするか専門学校にするか迷うよね。私はね高校の3年間遊んで低偏差値で、その人が大学行って良くなるとは思えないから。うちでは大学の学費は低偏差値がお試しで行くほど安くないと思ってます。
656: 匿名さん 
[2012-10-08 10:09:10]
学費は安いものなんですよ、何十万何百万かかろうとも。
一生を考えれば、安く感じるような学生生活を送らなければならないんですよ。
高く感じる様な大学、学生生活はやめるべきです。
657: 匿名さん 
[2012-10-08 12:24:40]
奨学金は将来性にかけて貸すもの出すもの。

今の成績で出すかどうか決めると
素質はあるけどバイトで忙しいから成績悪い子が救えなくなる

親を連帯保証人にしないと貸してもらえない今の制度だと
素質はあるけど親が高卒で働かせたいけど大学で学びたい子が救えなくなる。

今の成績も親の意向も関係なく
素質ある子の将来性に貸したいと思う。

バイトで忙しいから二年生のときは成績悪かったけど
一年休学してから勉強がんばったら
四年生のときは成績良くなって
院試で英語一位で大学院は学費半分免除だった。
なんか矛盾してる気がする。
659: 匿名さん 
[2012-10-08 16:01:01]
高校での成績が良ければ保証人無しで貸与奨学金利用出来れば良いのにね。
664: 匿名さん 
[2012-10-09 23:02:38]
偏差値は正直。
665: 匿名さん 
[2012-10-09 23:20:25]
今の成績より将来性に託して貸す・出すのが奨学金・学費免除なので
高校時の成績やいまいまの成績で貸す・出すの審査をするのは僕は反対だなあ。
アルバイトで忙しい学生が成績悪い場合に救済できないことになるから不合理だ。
666: 匿名さん 
[2012-10-09 23:25:07]
基礎学力を身に付ける時期に身に付ける事も大事よ。
667: 匿名さん 
[2012-10-09 23:28:40]
社会は不合理の塊です。そして救済も当然ない。
公正とか平等を基準に思考できるのが学生ですね、良くも悪くも。
668: 匿名さん 
[2012-10-09 23:32:53]
基礎学力は高校までに蓄えて大学では専門分野を頑張るんじゃないですか?
669: 匿名さん 
[2012-10-09 23:44:08]
僕は社会に出てから財務・知財・民法の基礎を勉強したけど
別に遅いと思わなかったよ。
基礎だって別にいつでも必要な時ややりたい時に勉強すれば良いと思うが。

大学で身に付くのって
専門知識じゃなくて
「ひとつの学問を古典から体系的に学ぶことによって身に付く力」
なんじゃないかな。
そしてその力はどこに行っても役に立つ。
社会でも大学院でも。

微分方程式の解き方とか量子化学理論などの専門知識を大学で学んだけど会社では使わないよ。
むしろ「古典から体系的に調べ上げて学んでいく力」が
社会に出てから財務・知財・民法の基礎を勉強するときや
自分が担当している仕事の市場分析や顧客の囲い込みをする際などに
とても役に立ってる気がするよ。
670: 匿名さん 
[2012-10-10 07:06:55]
中卒をバカにしたエリートだのう
671: 匿名さん 
[2012-10-10 07:47:59]
社会に出てからも勉強する方が良いと思います。ただテレビで放送していましたが、新卒で多く企業が基礎学力とコミュニケーション能力を採用判断で重視しているようです。
672: 匿名さん 
[2012-10-10 07:51:11]
社会勉強が重要だ!
義務教育を終えたら金の卵
早く社会人になり、一人前になれ!
見習いからスタートして、まかせてもらうまで
頑張れ!
673: 匿名さん 
[2012-10-10 10:23:34]
>669さんへ
おっしゃるとおりだと思います。 むしろ、「遅い」といわれる時期に勉強を頑張っている人たちを私は応援したいくらいです。(社会人になってから働きながら勉強している人)
674: 匿名さん 
[2012-10-10 10:32:45]
>671さん 社会に出てから勉強するほうがよいというのは私も同感です。 新卒で重視することは確かにそうなのだが、ただ「新卒一括採用」というのは古いシステムで時代遅れであるように思えてなりません。
675: 匿名さん 
[2012-10-10 11:52:12]
「人事部証言」で検索すると就活記事が見れた。
676: 匿名さん 
[2012-10-10 15:03:18]
低偏差値の学生であっても、「自分で学費」を出していくのなら自由じゃないかな(まあ、出せればの話だけどね)
677: 匿名さん 
[2012-10-10 15:11:55]
また、Fランクであっても助成金なしの民間でやるのなら自由じゃないかなあ
678: 匿名さん 
[2012-10-11 13:38:55]
ド底辺大学生で検索するとびっくりしましたが、自分で学費生活費をアルバイトなり貸与奨学金なりで全額払うつもりなら、あまり勉強しなくても本人の自由だと思いました。
679: 匿名さん 
[2012-10-11 14:10:05]
社会勉強が重要だ!
義務教育を終えたら金の卵
早く社会人になり、一人前になれ!
見習いからスタートして、まかせてもらうまで
頑張れ!
大学など意味なし!
学費を稼ぐ必要なし!
680: 匿名さん 
[2012-10-11 14:45:26]
要は自分の納得出来る生涯賃金を稼げるなら、学歴いらないかもね。それに年収に差が出る学歴ってそこそこ以上だと思うからね?
681: 匿名さん 
[2012-10-11 14:47:26]
そうだ社会勉強が重要だ!
682: 匿名さん 
[2012-10-11 23:48:27]
大学不要ダー・社会勉強ダーって言ってる人は、
大学教育が不要なレベルの仕事しかしてないってことですよね?

高度な海外投資、医療・教育・介護サービス、研究開発などが今後の日本の飯の種。
「高度」なので
自分で何をやるべきか調べて考えないといけないということ。
誰も何も教えてはくれない。

今の若い子たちが大人になった時に生き抜いていく世界は
「社会勉強」のように「見習からスタートさせてもらえてゆくゆくはまかせてもらえる」とか
そういう師匠がレールをしいてくれるような甘い世界じゃなくなってる。
言われたことをやってればいい世界じゃなくなってる。
自分で切り拓いていく世界になってる。

大学で勉強するということは
まさに自分でなにをやるべきか自ら調べ考える訓練を積むということ。
本を選ぶときも学部選ぶときも指導教官選ぶときも卒論のテーマを選ぶときも
自ら調べ考えて選択することになる。
自分で切り拓く。

若い子は大学に行って自分で調べて自分で考える訓練を積む必要がある。
大学で自分で調べて自分で考えるクセをつけて、社会に出て、
高度なレベルの仕事をして、切り拓いて、
日本の飯の種をまいて花を咲かせて実らせていく必要がある。
683: 匿名さん 
[2012-10-12 00:21:01]
敢えていうけど、人生の思い出をつくるという一点のみでも、大学は行く価値がある。

いけなかった人は気の毒だけど。
ここで頑張って大学を否定しても、意味ないよね?

ここにいる人を仮に説得できたとして、それで満足?
684: 匿名さん 
[2012-10-12 07:48:48]
中高の頑張りがあって大学があるんだと思います。
685: 匿名さん 
[2012-10-13 22:36:39]
つらい思い出だけどな大学
試験に実験に論文に、二度とイヤだ
でも行きたいから行った

行かなくて良いなら行かなくて良いと思うし
行きたいとき行けば良いと思う
行かないから気の毒とは思わない
行きたいから行く場所だし
行けば偉いとかは思わないし
686: 匿名さん 
[2012-10-14 00:05:35]
夢はハーバード大学講師かな?
東大特任教授ですが
大学に行っても意味ないね。
687: 匿名さん 
[2012-10-14 01:49:17]
>686
じゃあ意味ある講義なり研究しろよ
評論家不要
688: 匿名さん 
[2012-10-14 23:01:18]
>682
「甘い世界じゃない」→じゃあ、辛い世界って何なのですか。辛い考えって何なのですか。  自分は「甘くない」とかそういう説教じみたキーワードが嫌いなので。

自分に言わせれば、師匠と弟子といった上下の関係のほうがよほど辛いね(自分が弟子なら)
言われたとおりにやればいいというものでないというけど、「言われたとおりにしなければならない」というルールの押し付けのほうがよほど辛いね
689: 匿名さん 
[2012-10-14 23:54:10]
682では
言われたことをやってればいい世界=甘い世界
自分で切り拓いていく世界=甘くない世界
というワーディングがされてる。

甘いか甘くないかは主観である。

688のように言葉という記号をとらえて議論すると
枝葉をとらえてばかりで
実体をとらえないスベった議論になる。

682の主張の幹としての実体は
・ 今までのように言われたことをやってればいい世界はへっていく
・ 自分で切り拓いていく世界がふえていく
⇒ 大学教育=自分で切り開く教育が必要だ
である。

議論の論点の有意義な方向性はむしろ
今の大学教育が未知の分野を自分で切り拓く教育になっているかどうかなのでは。
690: 匿名 
[2012-10-15 05:44:09]
言われたことすら出来ない奴が多すぎ。
『自ら切り開く』など一見するとカッコよさげだけど、組織の中で生きていくのは難しいのでは?
柔軟な対応ができる人材育成が求められる。
691: 匿名さん 
[2012-10-15 15:54:35]
大学でしっかり定説を理解したうえで、
そのうえで新説をうちたてて検証していくという研究作業を訓練している学生は
定説を勉強して理解していく中で言われた事をやる能力が培われているし
新説をうちたてて検証していく中で切り拓いていく能力が培われている。

今の大学は国に
留年率を何%以下にしろ、じゃないと補助金減らすぞ、
と脅されてるから
しっかり学生を訓練しにくくなっているよね。

1~2年は遊んで3年ですこし先生が書いた本読んで就活して
4年で論文をどこかからパクって書いて終わり、みたいになってるケースは
補助金の無駄遣いだと思う。

補助金を有効に使うには
むしろ留年率を上げても良いから
しっかり学生を訓練してくれよと
国が大学にお願いするべきなんじゃないかと思う。
692: 匿名さん 
[2012-10-15 16:23:57]
大学は色々自分で考える事を学ぶ場?
確かにそうですが、ひどい生徒もいます。
高校から勉強しないから低偏差値。特に勉強が出来ない理由はなく、ただ勉強を頑張れないんですね。
そのまま大学へ進学しましたが遊んでばかり。学部もどれって事もなく入り安いところを何ヶ所か受験するって感じでしたね。
授業も簡単に単位取れそうなのを選ぶ感じですね。例えば英語は単位を取るのが少し難しいから他の外国語で簡単なのとかね。英語は入試科目でも必須ではなかったですね。
大学での成績も不可が多いですが、補習かなにかで単位も結局らえるんですね。出来ないんだから不可のままで良いと思うんですがね。
卒業論文も期待してませんよ。
私はこれではあまり大学に行く意味を感じません。学費を払わなければいけませんし、もう少し厳しくしてほしいものです。
693: 匿名さん 
[2012-10-15 16:51:15]
「人事部証言」で検索すると就活などに関する記事が見れます。
694: 匿名さん 
[2012-10-15 17:10:43]
>692

大学に行けばいいって、わけでもないから^^
ただし、行かなければ入り難い世界というのはある。
大卒というのも一応資格みたいなもんだしね。
必要条件、十分条件、必要十分条件ってか。
695: 匿名さん 
[2012-10-15 21:37:14]
「ド底辺大学生」で検索したらびっくりしました。
696: 匿名さん 
[2012-10-16 00:21:14]
普段からやるクセがある子はやらせなくてもやる。大学を活用する。

やらない子はやらせないとやらないか、
やらせてもやらない。大学を活用しない。

大学に有効か無駄かがあるんじゃなくて
大学を活用するなら有効
活用しないなら無駄ということなんじゃ?
697: 匿名さん 
[2012-10-18 10:56:51]
Fランクって確か学生を以下のように扱っているのかな

算数ができない学生→できなくても大切なお客様
算数ができる学生→「算数ができて偉いね」と学生をほめる

ようは、できなくてもOKであり、できればなおすばらしい。ということで
698: 匿名さん 
[2012-10-18 12:44:19]
貴方が学園長もしくは校長だとします。
低偏差値の学生に対してはどのように扱いますか?

・低偏差値の学生であっても大金もらえるのなら大歓迎
・低偏差値で学生は本来なら入学させたくないけど大金払ってくれるのなら入学を認めてもいい
・いくら金積まれても低偏差値の学生のご入学はお断り
699: 匿名さん 
[2012-10-20 23:15:00]
国立大学の学費(入学金30万、授業料年間50万強の)では大学を動かすのにかかる経費のうちどれだけまかなえるのだろうか---?  さすがに全教職員を食べさせるのはどうあがいても無理だし。
700: 匿名 
[2012-10-20 23:18:02]
税金使うなら国公立は無くすべき。
701: 匿名さん 
[2012-10-21 12:45:12]
学部によるけど同学部なら国公立大学ならまだ安い事が多いと思います。私大で仮に4年間学費生活費で600万円かかったとする。仮に4年間で学校に700日通ったとする。そうすると大学1日行くのに600万円÷700日で約8500円払う事になる。大学にも学生にもその分は頑張って欲しいですね。
702: 匿名さん 
[2012-10-21 21:37:15]
自分で学費を出して大学にきている学生って確かおられるのだっけ?
自己負担の学生に対しては大学は「お客様」のようにおもてなしてしかるべきでしょう。
703: 匿名さん 
[2012-10-21 22:07:34]
一番学費の負担が惜しくなるような大学は学生(もしくは学費負担者)をお客様だと思わない大学、教職員連中が大きな態度をしている大学だね。 大学に限らず私立や専門学校全般にいえてる。 金出したくないわ!
704: 匿名さん 
[2012-10-21 22:08:38]
小売店・量販店の世界では消費者にでかい態度をする・お客様へのおもてなしをしない、そんなことをしてたら消費者が離れていって経営ができなくなる
705: 匿名さん 
[2012-10-21 22:09:35]
大学を全部民営化して独立採算制にする。税金からの補助はすべてなし。
そうすると学費は年300万円になる。その高額の学費を支払った学生
だけをお客様扱いする。ビジネスの世界なら当たり前のこと。
706: 匿名さん 
[2012-10-21 22:11:25]
門学校がまさにそうだね。 けど学費で飯をたべているにもかかわらず客を客と思わない、客にお受験を押し付ける専門学校も多いようだけどね
707: 匿名さん 
[2012-10-22 02:28:38]
バカは大学へ行ってもバカなんだな。
708: 匿名さん 
[2012-10-22 20:40:41]
↑そのバカが君を養っている(食べさせている)場合、君はどんな反応をするのかな?同じようなことがいえるのかな? どんな反応をするのか楽しみだが
709: 匿名さん 
[2012-10-22 20:58:26]
私学助成金をなくす代わりに「低偏差値学生様がお支払い下さる大金」でまかなうってのはどうかなあ?   低偏差値であっても「助成金」以上の大金を出してくれるのなら「ゴールドな顧客」としておもてなししてもよいのでは?
710: 匿名さん 
[2012-10-23 11:24:15]
授業料が有料の場合と無料の場合とでは使い分けないとあれなのでは。

高額な授業料を負担している学生→お客様としておもてなす
無料できている学生(あるいは給料もらっている)→厳しくする
711: 匿名さん 
[2012-10-23 13:57:21]


・・・・・・・・
誰か相手してやれよ。
 


712: 匿名さん 
[2012-10-23 19:00:37]
社会人になって10年もすると、学歴のことなんか忘れてしまいます。
自分は大学をでているので、周りの人も大卒だろうと勝手に思ってしまいます。
時々高卒の人と遭遇すると、ウッカリしたこと言わなくてよかった、と思います。

1.大卒は自分の学歴を忘れています。
2.大卒は周りの人はみんなたぶん大卒だろうと思っています。
713: 匿名さん 
[2012-10-24 07:47:03]
大学もピンキリだろう。大卒みピンキリだろう。
714: 匿名さん 
[2012-10-24 12:27:31]
そんなことにこだわるのは高卒だけ。
大卒は社会にでて3年もすれば、学歴のことなんか忘れるよ。

大学に入った瞬間に高校はどうでもよくなる。
会社に入った瞬間に大学はどうでもよくなる。
いつまでも引きずるのはコンプレックスを抱えた高卒だけだよ。
715: 匿名さん 
[2012-10-24 12:32:44]
714すごい決めつけじゃねぇ。
716: 匿名さん 
[2012-10-24 15:05:22]
そうかな?高校とか大学の同期や先輩後輩のコネって今でも大事にしてるけどオレは
仕事で行き詰ったら相談してるし
717: 匿名さん 
[2012-10-24 16:40:02]
高収入の鍵 日本では「転職しない」米では「学歴」

アメリカ労働局は学歴と雇用の関係に関する調査結果を発表した。結果は、高学歴であるほど収入が多く失業率も低いというものだった。

高卒と修士では収入、失業率共に2倍以上差があるという結果も発表されている。景気変動の影響は低学歴ほど大きく受けるようで、08年5月から09年5月の間で失業率は、学士学位付きの大卒が2.3%から4.8%、高卒が5.2から10%へと悪化している。



アメリカでも学歴は重要。
718: 匿名さん 
[2012-10-24 23:49:45]
低偏差値でも高額な学費を負担できる学生(あるいはその親)っているのかな?
低偏差値でも年間400万や500万といった大金を出してくれるのなら大学は低偏差値学生に対して「うちの大学へようこそ、いらっしゃいませ(低偏差値)学生様!」とおもてなししてもよいくらいでは。
719: 匿名さん 
[2012-10-25 00:04:55]
大学は4年間で午前と午後の授業がある日はう何日ある?
4年間学費生活費総額÷午前と午後の授業を受けた日=大学に1日行くのにかかる費用にならない?
720: 匿名さん 
[2012-10-27 20:07:59]
もう私立なんて入学資格は「学費払ってくださるお客さん」で十分だろう。
私立なんて学費収入のおかげで学校運営させて頂いてるのだから、低偏差値・馬鹿だろうと相当額の学費さえ負担してくれるのなら---。
721: 匿名さん 
[2012-10-27 20:11:45]
貧困・苦学生であっても頑張って成績優秀者になって給付型奨学金を獲得することだってできるわけだからチャンスがなくなったっていうわけじゃない。
あとは、いっそのこと私学助成金をなくして民間にすることだね。
722: 匿名さん 
[2012-10-27 20:34:25]
1科目2科目受験は廃止。最低3科目以上で入学試験して欲しいね。甘やかすからテレビニュースで見るような算数や簡単な漢字や英語の出来ない奴まで大学生になれるんじゃねぇ。
723: 匿名さん 
[2012-10-27 20:51:54]
銭負担してくださる人に対して入学試験?? 冗談じゃねえな! 誰のおかげで「学校経営」ができてると思ってるんじゃ!! まあ、やるとしたらせいぜい「授業料免除審査試験」だね(試験の成績に応じて授業料の免除率が決まる)     

教職員が飯食えてるのは算数や漢字・英語不出来の学生様(の学費負担者)のおかげじゃ! 
不出来の学生様に大学来るな!っていうなら教職員の給料(人件費)を君が代わりに負担できるんか??え?
724: 匿名さん 
[2012-10-27 20:56:14]
来るななんて書いてないが、どうしたんだい?
725: 匿名さん 
[2012-10-27 21:01:24]
甘いこと言ってたら中国や韓国に負けて技術大国日本が沈没するかもね
726: 匿名さん 
[2012-10-27 21:01:54]
ああそうですか。それならどうも失礼しました
727: 匿名さん 
[2012-10-27 21:02:41]
726は724に対していってる
728: 匿名 
[2012-10-27 21:15:51]
国立大やね。
全教科勉強しなさい
729: 匿名さん 
[2012-10-27 21:27:16]
大学は馬鹿を作る所と思ってる馬鹿がいる。
730: 匿名さん 
[2012-10-27 21:41:43]
大学にとって大金払って下さる馬鹿は大切なお客様ですから
731: 匿名さん 
[2012-10-27 22:01:28]
大学は有能な社会人を養成する所です。
いくら金を積もうとも、低能でやる気のない人はご遠慮願ってます。
なぜなら、レベルの低い卒業生が出ると大学の評価が悪くなり、ますます馬鹿しか来なくなり
ますます評判が悪くなり経営は悪化していきます。
長期的に考えて、馬鹿は金を積んでも客じゃないのです。来ないで欲しいのです。
732: 匿名さん 
[2012-10-27 22:06:06]
大学に行けなかった人が、大学を否定するスレですか?

イタすぎる、とは思いませんか?
733: 匿名さん 
[2012-10-27 22:12:43]
いや、それは違う
大学で学ぶことの多くは社会に出て何の役にも立たない。 だからいちばん重要なのは優秀な友人をたくさん作る事と、学術的に優秀な教育陣の薫陶を受けそのうちの1ppmでも吸い取ることである(それは学習ではなく、思考回路のトレーニング)。ですから、その点からして入学する大学がどこであるかにより全てが決まる為、私学や駅弁国公立はその時点でもう駄目。

かわいそうなのは、一生懸命受験勉強しても、国立TOP校の枠から落とされる子供たち。。もう将来が今の社会では暗い。
734: 匿名さん 
[2012-10-27 22:29:15]
>731
う~ん、馬鹿を排除して経営が苦しくなってもそれでも同じこと通せるのかな
735: 匿名さん 
[2012-10-27 22:35:28]
大卒の需要があれば問題ないじゃん。大卒が多過ぎならわからんがね。需要と供給のバランスで淘汰されていくんじゃねぇ。
736: 匿名さん 
[2012-10-27 22:41:13]
私立の高校や予備校の経営も同じかも・・・。
如何にいい大学に入学させられるか、で経営の成否が決まる。
例え今、大金を積む馬鹿が集まっても将来性はない。
737: 匿名さん 
[2012-10-27 22:44:25]
馬鹿が払って下さる「大金」も不要ってことかね。(例えそれが一億っていう額でも) それを貫き通せるのであればね‐‐‐
738: 匿名さん 
[2012-10-28 10:23:53]
経営は長期展望に立たねばならないということでしょう?
というか、本質を見誤ってはいけないということ。
739: 匿名さん 
[2012-10-28 11:06:22]
低偏差値学生だの就職に強い大学とかいろいろあるけど

学生様からお金を頂くのならそのぶん学生様とお客様扱いすること
学生に厳しくするならその代わり学費をとらないこと

せめてどちらかにしてほしいわけ、こっちとしては。
741: 匿名さん 
[2012-10-28 19:39:40]
あの~、金くれるんですか、お金いただけるんなら上等ですが
742: 匿名さん 
[2012-10-28 20:09:13]
740へ
定員割れ私立のスタッフ(教職員)になって同じことをいってくれないかなあ(受験生や在学生に向かって)
学生の募集や経営に苦労してても同じこといえたらものすごい立派だ
744: 匿名さん 
[2012-10-28 21:26:10]
とりあえず、その程度の大学なら今日消えてもなんの問題もないだろう
745: 匿名さん 
[2012-10-28 21:28:39]
5流出は虫唾が走るほど嫌いです。
746: 匿名さん 
[2012-10-29 04:19:32]
>743
じゃあ739さんなどが負担してくださる授業料も不要ってことだね。 そのほうが739さんにとってもお前が経営してる学校に金負担せずにすむから上等だね!!
747: 匿名さん 
[2012-11-02 15:05:36]
3大学新設認可しなかった?
認可しないのは珍しい事なの?
748: 匿名さん 
[2012-11-05 08:15:05]
今回大学の新設を認めないのは「量より質」何ですか?
749: 匿名さん 
[2012-11-05 10:25:48]
「お客様」とか「サービス」とか、そんなレベルの低い話の大学は
端から存在すべきではない、ということです。
750: 匿名さん 
[2012-11-05 11:32:39]
「ド底辺大学生」で検索。
751: 匿名さん 
[2012-11-05 15:02:50]
749 君が「金を出す立場」になったことがないからレベル低いとかいえるわけ(まあ、立場に立ってていうのならまだわかるが)
752: 匿名さん 
[2012-11-05 18:17:21]
中卒、高卒、短大専門、大卒とかあるわけだが、企業が大卒に求める事を考えるのも大切だと思います。
リーダーシップとか幹部候補とかね。
753: 匿名さん 
[2012-11-05 18:25:27]
>751
749です。二人の息子を大学にやり、もう孫もいますが・・。
754: 匿名さん 
[2012-11-05 18:35:44]
たしか企業が大卒に求める事は基礎学力とリーダーシップって言ってたな。基礎学力は基礎と言うだけあって、高校卒業までに習得しなければ身に付けるは難しいと思いますよ。
755: 中卒 
[2012-11-05 19:46:19]
大卒は群れないと生きていけない、小心者が多い。
天下取る奴は、学校など行かず知恵で勝負できる奴。
756: 匿名さん 
[2012-11-05 20:06:50]
年収あれば学歴などいらんと思う、しかし年収のために学歴を求めるのかも。俺は低偏差値が低偏差値大学行っても元が取れるとは思わない。なぜなら特別な理由がない場合、多くの低偏差値は自分に甘くて遊び呆けなどで成績が悪いからだ。誰でも出来る仕事に大卒は必要なしと思うし、大学で遊び呆け癖がついた奴は絶対入社させたくないね。あまりに根性や向上心のないサボり癖が染み付いていたら困るからね
757: 匿名さん 
[2012-11-05 23:01:40]
低偏差値学生はともかく、例え皆が大卒だったとしても、「大卒関係ない仕事なんてやらない」となると世の中が回らない。 大学出てない人がやるような仕事というのは誰かが引き受けないと世の中回らないもの。
758: 匿名さん 
[2012-11-05 23:04:51]
というか、ちゃんとした大学を最低でも卒業、できれば修士ぐらいまでとってない奴って何か汚くて近くに寄ってほしくない。 同和関係に感じる感覚と同じだと思う。最低でも北大、東北大、名大、東工大、阪大、九大レベルか国立医歯学部ぐらいならOK。早稲田や慶應だともう生理的に無理。
759: 匿名さん 
[2012-11-05 23:10:52]
あのう、皆が皆、修士をとれるってものでもないの。 というか修士とってる人ばかり・きれいなやつばかりだったら世の中回らないから、生理的に無理な人がいなかったら世の中回らないから
760: 匿名さん 
[2012-11-05 23:21:39]
758 そういう君は修士やら国立医学部などを卒業しているのかな(あるいはそれ以上のレベルを)
また、単に卒業しただけじゃなく、生活費から学費まで全部自己負担で働きながら勉強して卒業したのかな? それくらいやって、そこまで発言するのならわかるが
761: 匿名さん 
[2012-11-06 00:13:58]
>>759
それはそれで、汚れ仕事をするのは存在してもいいのだよ。触れるの嫌だけど、まあ使用後のオムツに触れる必然もあるだろ? それと同じ。
>>760
あたりまえだ。そのような事は言わずもがな、まともな社会人として最低限の必要条件(十分条件じゃないよ)としてのスタートクライテリアだよ。修士以上だとどこでもいいわけではないよ。最低でも前述の大学レベルでないとダメ。
ただし必要な金は親が出すのだ。親の教育の金は曽祖父が出したしその前も。。 すくなくとも明治黎明の日本近代教育初頭から続く伝統だ。まあその時点で所謂旧帝大+医学部VSその他という白と黒、明と暗が分かれたわけだ。 哀れだが、それが富の連鎖であり、貧困との連鎖だ。
762: 匿名さん 
[2012-11-06 22:32:08]
↑年収300万円時代で私大だと親の税込年収より学費の方が高いわけだ。それでも学力面では大学や学部にあまりこだわらなければ心配しないでも大学に行けるんじゃないですか。
763: 匿名さん 
[2012-11-06 22:39:55]
うーむそれは本質的に間違ってないか?
大学や学部にあまりこだわらない進学をするから年収300万円のドツボにはまり込む。だからその子供も同じ目にあうのが負の連鎖だろ。
どこかでそれを切るには、突然変異でもいいから子供を東大か京大に入れることが必要なんだよ。 そうすればその子1代だけでも貧困を抜け出せるかもしれない。 そして上手く転べば、子供に金銭的余裕ができるから孫も同じ道を辿れる。
764: 匿名さん 
[2012-11-06 22:43:54]
基礎学力のない大卒はいらね
765: 匿名さん 
[2012-11-06 23:09:01]
そう、基礎学力=東大京大に入学できる学力、地頭なのだ。4年間で養うのは友人とたまに思い出す薫陶で十分。それらが社会に出て一番役に立つ。だから、そういう基礎学力のない連中、ましてや大卒未満で基礎学力を測る机にもまだついていないタンソツ以下の人間は、やはり恥ずかしい存在だな。 そういう輩って、"いや、中卒でも社長がいて大卒は使えないから"なーんてよく嘯くけど、聞いてて涙が出るくらいキモい。。 だって、汚いんだもん。
766: チコリンb 
[2012-11-07 00:14:08]
別にどこの学校でもいいんだけど、学力でしか優越感に浸れないのは可哀想な気がしてきた。
結局自分に自信がないから、学校名に拘って上か下かを決めたがる。
大卒とかに拘ってるのって、結局自分で勝負してないよね。
767: 匿名 
[2012-11-07 00:18:29]
経営者の立場で、
国立大は幅広いから使える割合は高い。私学は変なプライドなのか使えない割合が高い。

うちの会社の社員での話ですよ。
768: 匿名さん 
[2012-11-07 17:19:44]
受験科目数の違いもあると思いますね。
私大で1科目受験や2科目受験で判断するのやめて、入試は最低3科目以上として、その中で外国語は必須とした方がレベルが上がると思います。国際って付く大学でさえ受験科目に外国語が必須ではないところがある。
769: 匿名さん 
[2012-11-07 18:04:39]
そもそも田中真紀子さんは3大学新設を不認可にしたの?
770: 匿名さん 
[2012-11-07 20:20:09]
>>766
ちがいます
スタート地点に立っているかどうかという最低限の必要条件としての基準が東大京大レベルの大学に入るという基礎学力なのです。それを満たしていないとスタートに立っていないのですよ。それに目をつぶるのが典型的な"恥ずかしい、醜い"有様です。 必要条件、十分条件の概念があなたの知力で理解できますか?
>>768
外国語は別の意味での必要条件でしょう。最低でも英語で例えばTOEICで750とれないようだとこれからの時代確実に落ちこぼれます。英語でビジネス会話できないしひとりで商用旅行行けないですから。
771: 匿名さん 
[2012-11-07 20:35:06]
767
やっぱりオバマが再選されて、これから年末年始辺りが経済の正念場でしょう

メーカーなら家電業界ボロボロでトヨタ単独勝ち、商社金融安定の今、今多分渡私の会社でも役に立たない低学歴の輩をスッパリ切ることになるようです。 可哀想ですが、会社が生き残るためには仕方がありません。会社貢献の明確化が迫られる今、 高学歴=高賃金=会社資産、 低学歴=低賃金=不要物 という構図がより明確になりそうです。 ゴミ10人飼うよりまともな社員2人のほうが企業再生には重要なのですね。


でももうひとつ問題なのは、そういう高学歴有用な会社財産である人材から、よその会社に引き抜かれる事です。 ジレンマですな。
772: 匿名さん 
[2012-11-07 21:18:29]
766のチコリン違うよ。
企業が求める事に基礎学力ってのが多いそうな。
それが保証された大学から採用したいって事だよね。
773: 匿名さん 
[2012-11-07 22:36:59]
んだ。
ところで高学歴ってどのくらいの割合?
18歳人口ってたしか1,500万人ぐらいだろうから、東大、京大の1学年が大体それぞれ3,000人ぐらい、それに全国医学部の国公立+防衛医科大分で5,000人ぐらいかな?

合わせて11,000人として年齢人口の0.07%ぐらい? だいたい1,500人に一人。これって結構割合が高くねえか?

これにもし旧帝大入れたら30,000人ぐらいで年齢人口の0.2%ぐらい? そしたら500人に一人。 たくさんいるじゃんw
774: チコリン 
[2012-11-07 22:56:44]
いやそうじゃなくって。
東大京大を基礎学力と信じているところが勘違い。
結局与えられたことをこなす能力しかないじゃん。
真面目に出来るのは分かるけど。
東大京大がスタートならば、歴代の首相はすべてそうでなければならないと思う。
知識の多さだけでなく、
想像力と発想力とコミュにケーション力の方が大事なのを知らないのでしょうか?
でもipsでノーベル賞の教授は素晴らしいと思いますよ

775: 匿名 
[2012-11-07 23:08:15]
今の就活を考えると歴代とか古い例えは通用しないんじゃないかな。東大京大じゃなくてもいいよね。私は基礎学力なら偏差値50以上あればいいよ。
776: 匿名さん 
[2012-11-07 23:08:42]
あなた、
必要条件と十分条件の違いが理解できてない

今の首相は木偶でもできる。 それこそあたえられられた事をするだけ。 でもそれを考え、自己組織を守る官僚は能力が要る。

想像力と発想力とコミュにケーション力がないと東大京大に入学できない。 それこそが基礎学力の一部。


だから低学歴は存在価値が無い。

ちなみにIPSノーベル賞の彼は、京大の関係者、所属者であって、卒業者ではない。 国公立の医学部卒だから高学歴の範疇には入る。
777: 匿名さん 
[2012-11-07 23:13:44]
774チコリンはボーダーフリーと東大京大を比較するのが間違い。大学もいろいろあるからね。
778: 匿名さん 
[2012-11-07 23:16:39]
まあ、この人(チコリン)には理解できないんじゃないかな。 典型的な例だ。
779: 匿名さん 
[2012-11-07 23:20:15]
大卒だろうが中卒だろうが、東大卒だろうが私立卒だろうが、低偏差値学生だろうが何だろうが
とやかくいうのはもうやめにしない  中卒だろうと人生を歩む上での選択肢の一つだろう
780: 匿名さん 
[2012-11-07 23:21:33]
ここはそういう話を垂れ流すスレだよ。嫌なら来なければいいw
781: 匿名さん 
[2012-11-07 23:28:58]
大事なのは費用対効果だと思います。
782: 匿名さん 
[2012-11-07 23:38:16]
少子高齢の時代である今日は介護士になる人が足りなくて困っている。特にうちの住んでいる県では課題となっている問題。 介護の仕事といえば3Kで低賃金にあたるので引き受けたがらない人が多い。  
ここの掲示板では「低学歴」とか「低賃金」の人を見下すような奴が多いけど、見下している奴よりは介護や3Kの仕事を引き受けている人のほうがずっと立派だ!!  見下している奴は介護の仕事ができるのか
783: 匿名さん 
[2012-11-07 23:39:06]
そう、その費用には大学授業料だけでなく親の子供に対する教育投資も入る。悲しい事は、それなりの効果があるかどうかの判断を考える迷う程度のレベルの大学なら、もともと進学する価値が無いという事。 つまり効果が結局のところ皆無。
784: 匿名さん 
[2012-11-07 23:40:11]
介護? 典型的奴隷仕事だ
785: 匿名さん 
[2012-11-07 23:41:17]
776の意見はある意味正しいと思う。
東大京大出身の人と仕事をする機会があるが、地頭の良さがハンパない。
理解力、記憶力、発想力、判断力、統率力どれをとっても叩き上げの俺はかなわない。

但し、人間性は微妙な人が多いかも。

東大京大でも、どうしようもないやつも居るが。
786: 匿名さん 
[2012-11-07 23:42:36]
そう、だから高学歴は必要条件であり、十分条件じゃないのだよ
787: 匿名さん 
[2012-11-07 23:45:41]
784 そう、しかし誰かが奴隷仕事をしないと世の中が回らない
788: 匿名さん 
[2012-11-08 20:26:20]
奴隷仕事は奴隷がすればいい。身内にそんな仕事、職業として選択させるのは無理。
もし子供が"医療の仕事がしたいから介護の専門学校に行く"と言ったらしばき倒してでも医学部医学科に進学してほしいというのが子供の幸せを願う親でしょう。自明ですわな。 必要だけど、子供の幸せのためにはかかわらせるのを避けるのですな。。かかわりを避けるという点では、同和問題と同じです
789: 匿名さん 
[2012-11-11 16:15:34]
皆さんが大学経営者だとしたら

「大金払ってくれる低偏差値学生」「金払いの悪い優秀な学生」

ほしいのはどちらなのでしょうか?
790: 匿名さん 
[2012-11-11 17:53:27]
両方いらない。 優秀なお金持ちの子女だけで十分。 そこだけに教育を集中して大学も進学志望者も双方を淘汰すればよろしい。
791: 匿名さん 
[2012-11-11 18:04:57]
789
それ聞いてどうする?
792: 匿名さん 
[2012-11-11 18:08:50]
う~ん、789の問いについてルールを厳しくしたほうがいいかな
ルールを厳しくして、大金出してくれる優秀な学生というのはなしとする。
優秀な学生からとる学費に上限を設ける(一定以上の金をとってはならない)
793: 匿名さん 
[2012-11-11 18:10:21]
なぜ?
794: 匿名さん 
[2012-11-11 18:18:15]
優秀なら奨学金を利用出来るんじゃないの?
さらに本当に優秀なら企業がほっとかないじゃないの?
算数や簡単な英単語や漢字もわからないのが大学生ですなんて言ってる方が大卒に対するイメージダウンじゃないの?
795: 匿名さん 
[2012-11-11 19:27:55]
優秀なら学費の安い国立大学を目指す。
796: 匿名さん 
[2012-11-11 19:39:14]
「消える大学 危ない大学」で検索 。
797: 匿名さん 
[2012-11-11 21:30:03]
親が高学歴⇒親が金持ちで頭のいい子供⇒幼稚園から高校まで十分な受験対策⇒超難関大学入学。親が金持ちなので授業料だの奨学金だの何の関係もない⇒社会に出て高収入⇒最初に戻る

の繰り返し。優秀なら学費の安い国立を目指すんじゃなくて、国立の最難関を目指す。そして親のDNAが良くて、十分お金かけて準備できるから高確率で合格する。 私学や駅弁国公立は、医学部なら目指す奴いるかも。
798: 匿名さん 
[2012-11-16 18:09:22]
↑金持ち?大卒って一般的に学歴の最高学府じゃないんですか?
799: 匿名さん 
[2012-11-17 10:18:07]
大学や大学学部も増えて、昔より大学へ入りやすくなって、進学希望なら今の高校生は幸せだと思います。
800: 匿名さん 
[2012-11-17 12:07:12]
クズのような大学に入学して就職時や社会人として苦労したり肩身の狭い思いをするから大学が増えるのはマイナスのほうが多そう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大卒

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる