名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35
 削除依頼 投稿する

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?

517: 多摩境 
[2012-04-12 12:23:06]
初めまして。513、514さんはもう契約済まされたのですか?
518: 匿名 
[2012-04-12 13:43:40]
前の方に書いてありましたが、広すぎて困る事、母いわく子ども達が家を出て夫婦二人になった時と言っていました。

子どもがいる時は、もう一部屋あれば…と思ったそうですが、子どもが独立したら3LDKでちょうど良いそうです。

年をとったら、階段のある一軒家よりマンションの方が楽みたいですね。
519: 匿名 
[2012-04-12 13:45:50]
担当の方からは住友信託をお勧めされましたが、皆さんはどうでしたか?
522: 匿名さん 
[2012-04-12 15:23:02]
信託は日常の使い勝手に難ありって感じですよね。
私は、りそなを勧められました。
523: 匿名さん 
[2012-04-12 16:10:32]
>>518

室内の移動も楽ではなくなってきますからね、永住を考える場合は本当に広ければいいのかということもよく考える必要がありますよね。何事も丁度良いぐらいがベストなのかもしれません。もしくは広い間取りを購入して、生活の部屋と物を詰める部屋に分けて、全ての部屋にいつも出入りしなければいけないという手間をなくすという手もあるかと思います。これならリビングなどは物が無くて広々ですよね。
524: 匿名さん 
[2012-04-12 19:36:47]
ネット銀行も考えましたが、手数料が保証金程度かかるし、登記等の手間も考えると提携がベターかなと。
525: ご近所さん 
[2012-04-12 21:21:41]
511さん 7000万円は700億では??
526: ご近所さん 
[2012-04-12 21:27:40]
7000千万円ですね。
527: 匿名 
[2012-04-12 22:35:27]
勝手にレスが消されてるし。
528: 匿名さん 
[2012-04-13 01:41:49]
信託ってマズいの?
529: 購入検討中さん 
[2012-04-13 10:51:46]
この周辺は小学校は結構あるんですが、中学校ってどこになるんでしょうか。
聞かれた方、いらっしゃいますか??
530: 匿名 
[2012-04-13 10:58:42]
なんで?むしろ信託のほうがいいよ。
531: 匿名さん 
[2012-04-13 11:34:41]
>>518さん
子供が巣立った後、4LDKに住み続けていたら1部屋は物置化しそうですね。
実家の場合がそうで、使っていない6畳間をウォークインクローゼットのようにして
衣類や使わない布団類、贈答品の類を置いています。
すごくもったいないし、物が増えるばかりだと思うのですが。。。
532: 匿名さん 
[2012-04-13 11:55:00]
堺中学校とのことです。
533: 物件比較中さん 
[2012-04-13 17:35:42]
鑓水<ヤリミズ>中学校は通学先にはならないですか。

通うわないといけない学校が指定されてるのかな。

ここはお隣に小学校も隣接で、
もし通えるのなら今小学生のお子さんのいるご家庭は考えてもいいのかなと思いました。

隣接なので関係性は強いですよね。
534: 匿名 
[2012-04-13 18:40:55]
我が家は子供が独立済ですが4LDKにを2LDKに間取りにしてもらうことにしましたよ。
535: 匿名さん 
[2012-04-13 19:02:57]
明日は抽選のようですね。
先着順と何か違うのでしょうか?
536: 契約済みさん 
[2012-04-13 21:22:55]
こんにちは~
こないだオプション決定しました。
うちはスペーシアとシャワーノズルの変更だけです。

あとはエアコンとか外注で入れるつもりですが
その取り付けって入居前にやってもいいのかな。。

照明はこいずみで買いますか??
それとも自分で買って取り付けますか??
537: 購入経験者さん 
[2012-04-13 22:06:49]
>その取り付けって入居前にやってもいいのかな。
駄目です。
残金を全部支払って鍵を受け取るまでは室内に入れません。
唯一入れるのは売主が認めた業者だけです。
538: 匿名さん 
[2012-04-13 22:10:35]
入居時期は春間近だし、エアコンなど追ってで良いのでは?
スペーシアはそんなにいいの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる