三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. ザ・パークハウス 町田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-18 19:51:55
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目2671番1外(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩4分 (ターミナル口)
横浜線 「町田」駅 徒歩5分 (南口)
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩8分 (西口)
間取:3LDK
面積:64.63平米~67.08平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2011-12-05 01:24:12

現在の物件
ザ・パークハウス 町田
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目2671番1外(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩4分 (ターミナル口)
総戸数: 112戸

ザ・パークハウス 町田ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2012-01-28 17:07:09]
>>60

20階建ては無いと思いますよ。
建築費でだけでも数億円以上コストがかかるし20階建てにしなくても容積率は満たせるはず。
聞き間違いではないですか?

話しが変わりますが三菱グループはまた不祥事がおきているようですね。
マンションでも関西で土壌汚染隠しで問題になってましたがこんなに不祥事が多いのは企業体質なのでしょうか。

63: 匿名さん 
[2012-01-28 18:30:56]
マンションの土壌汚染隠しってなに?
64: 匿名さん 
[2012-01-28 18:39:07]
マンションが建設される土地が例えば以前工場が使用していたとかの場合に土壌が汚染されていないか事前に調査して公表する必要があるけどそれじゃないの?
65: 匿名さん 
[2012-01-28 20:29:47]
昔の話しだけど、土壌汚染の事実を重要事項として説明せずに販売して、宅地建物取引業法違反で処分された過去がある。OAP、土壌汚染でググればまだ見つかるよ。

まあ、三菱のグループ企業にコンプライアンスを期待するのはどうかというのもあるけど。不祥事続出でしょ。

おまけだけど、土壌汚染対策法で土壌調査が義務付けられているのは、過去に土壌汚染対策法で指定されている物質を使っていた場合だけ。関東だと自然由来の汚染で、基準値以上の物質が検出されるってケースも結構あるから、不動産取引をする場合は土壌調査の有無を確認するのは必須。
66: 匿名さん 
[2012-01-28 20:38:57]
>59

他物件を契約していても、インテリアの参考にとかいえばモデルルーム見せてくれるデベもあるよ。それに自社物件の契約者だったら顧客でしょ。門前払いするかな。
67: 匿名さん 
[2012-01-28 20:39:19]
土壌汚染隠しってこれかな
http://fusyouji.seesaa.net/article/40722276.html
http://reikoyamamoto.blogzine.jp/ynot/2005/03/post_12.html

たしかに不祥事多いね
68: 匿名さん 
[2012-01-28 20:49:17]
>>63
大阪アメニティパーク土壌汚染事件
www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20091020/ecc0910201620004-n2.htm
69: 匿名さん 
[2012-01-28 21:13:15]
宅建免許取り消しもあり得る事件だったけど、住民との示談と社長の引責辞任で幕引き。裏で何があったんだろう。
70: 匿名さん 
[2012-01-28 22:20:08]
ゼネコン長谷工、売主三菱・・・
この不安感を払しょくするにはもはや価格しかないでしょ笑
この財閥は忘れたころにどこかしらで悪さやらかすね

71: 匿名さん 
[2012-01-28 22:50:34]
>>70

ニュースになるような大事件は時々だけど、問題は毎年のように起してるよ。

ところで安い価格設定だと、不安感をさらに増長させるんじゃないかな。
72: 匿名さん 
[2012-01-29 01:38:16]
そういえば町田街道沿いに日神のマンション建設中なんだね。
グランデムよりは駅よりだから日神であることさえ気にしなければ選択肢の中に入るね。
でも場所的にここよりは同じような間取りだと600万以上は高そうだけど。
73: 匿名さん 
[2012-01-29 11:37:19]
初めて知りましたが大阪の土壌汚染事件の内容すごくないですか。

自動車、薬品、電気、不動産、たしかに三菱は不祥事おおいですね。

一部の人間だけと思いたいですが、財閥としてコンプライアンスに対する取り組みを重要視してないとしか思えないです。
74: 匿名さん 
[2012-01-29 11:54:36]
このマンションの東向きは南の建物と隣の住戸の壁で午前中でも陽があたってないね。
75: 匿名 
[2012-01-29 12:13:49]
実質、長谷工仕様だし、交差点のところで落ち着いた場所ではない。
76: 匿名さん 
[2012-01-29 15:53:34]
長谷工使用ってことは「直床」ですか?

外観見るとこれが三菱??って感じ。
三菱は大阪の不祥事前までは全てにこだわっていたような気がする。
不祥事が起こって3~5年くらい身を潜めて、最近、ようやく復活したかと思えば
どこの物件も価格訴求になってると思う。
「ザ」が付くようになって価格訴求・・・よくわからん。
77: 匿名さん 
[2012-01-29 16:00:17]
旧藤和仕様でしょ。以前は棲み分けしてたんだけど、ブランド統一しちゃったから分かりづらくなったよね。
78: 匿名さん 
[2012-01-29 16:15:30]
チェックアイズで建物チェックする前に、自社の社員をチェックした方がいいのにね。
あっ!会社ぐるみだから意味ないか。

79: 匿名さん 
[2012-01-29 16:21:01]
地所は、以前、チェックアイズをやってるからってことで住宅性能評価は取得しなかったんだけど、結局、性能評価を取得するようなった。機能しなかったってこと。
80: 匿名さん 
[2012-01-29 16:28:56]
取得しないと住宅エコポイントとかもらえなくない?
あと耐震偽装問題とかあって第3者のチェックを受けることが業界のデフォになったからじゃないの?
81: 購入検討中さん 
[2012-01-29 21:35:30]
モデルルームいきましたが、
うーん、、

長谷工、直床、交差点、ホテル街近く、、、、

もう少し価格安ければいいな、購入してもよいかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる