三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘ってどうですか? part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘ってどうですか? part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-27 21:58:56
 削除依頼 投稿する

part9に突入!

パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市」駅(2010年3月14日)徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:55.12平米~90.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2011-12-04 21:08:57

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘ってどうですか? part9

1: 匿名さん 
[2011-12-04 21:11:00]
せせらぎ緑道や保健センターのあかりプロジェクトはよかったですね。たくさんのキャンドルが綺麗でした。
2: 匿名 
[2011-12-11 09:43:33]
購入検討者です(^^)
パークシティってちびっこ多いイメージがありますが、マンションでクリスマス会みたいなのがあったりするんですか?あと、やっぱりゲストルームの予約は土日いっぱいな感じですか?
3: 入居済み住民さん 
[2011-12-11 16:30:09]
今日、クリスマス会ありましたよ。
お餅つきや巨大迷路もあって、子供も楽しんでいました。
普段の土日はそこまで混まないと思いますが、お盆や年末年始は、抽選になってます。
4: 匿名 
[2011-12-12 14:13:44]
ありがとうございます(^^)巨大迷路ですか〜?すごいですね☆実はほしい間取りはもう売れてしまっているので、妥協するかタワーを待つか検討中です(>_<)パークシティ楽しそうでいいなと思ってます。
5: 匿名さん 
[2011-12-19 03:40:28]
巨大迷路ってここのマンション廊下使ってやったの?
6: 入居済み住民さん 
[2011-12-19 11:25:38]
巨大迷路も餅つきも、マンション内の体育館です。
大きなイベントは、よく使われていますよ。
7: 入居済み住民さん 
[2011-12-19 19:26:08]
私も欲しい間取りは売れていたので、希望の間取りになるようにリフォームしましたよ♪
ちょくちょくリフォーム住居のスケジュール張り出されてたから内装変えてる人も多そうですよ。快適です♪
8: 匿名 
[2011-12-21 19:16:12]
大きなイベントって他にどんなのがあるんですか?
9: 入居済み住民さん 
[2011-12-21 23:26:26]
一番最初はウェルカムパーティーもありましたし、
秋には運動会もありました。

細かいところでは、クリスマスツリーのかざりつけなんかもありましたよ。

ほかにも菜園クラブでみんなで野菜を育てて収穫したりと
いろんなことをやっていますよ。

まだまだこれからですが、ほんわかした住民中心のコミュニティが
できてきているなぁという印象です。
10: 匿名 
[2011-12-25 12:34:24]
楽しそうなマンションでいいですね☆
子供が来年年長なので絶対幼稚園変わりたくない!と言われ諦めましたが、実際に見に行かせてもらいすごく気に入りました。
ホントは今すぐにでも引っ越したいですが…。
来年には完売してるだろうな↓



11: 匿名 
[2011-12-28 12:32:15]
完売しました(´∀`)
12: 購入検討中さん 
[2011-12-28 15:21:38]
え!?
13: 匿名 
[2011-12-29 01:56:57]
北摂ですな
14: 匿名 
[2012-01-10 12:21:30]
今だったら2割ぐらいは値引きしてもらえる?
15: 購入検討中さん 
[2012-01-11 10:56:34]
10年後にどのくらい価値がさがっていると思いますか?
16: 匿名さん 
[2012-01-15 09:20:26]
阪急電車があるから、暴落は無いと思いますが。
17: 匿名さん 
[2012-01-15 15:42:08]
摂津市駅周辺がどう変わるかによるでしょう。

駅前だから著しく下がるとは思えませんが、こことタワーの売れ残り数次第では、通常の駅前物件よりは下がるでしょうね。
18: 匿名さん 
[2012-01-17 02:11:07]
今なら3割値引きしてもらわないと割りに合わないですよ
20: ご近所さん 
[2012-01-18 23:15:27]
市の人から聞いた情報ですが摂津市は黒字だそうでこれからますます福祉に力を入れるとのことです。さすが園長あがりの市長だけあって弱者や子育てに力が入っていると感心します。
ここのマンションが出来て住民税が増えたのもあるでしょうけど駅が出来たことで阪急電鉄からも市に税金収入などがあるのでしょうかね??
摂津市民で良かった思う今日この頃。
23: 匿名 
[2012-01-19 19:44:17]
タワーの情報公開まだですかね?

早く知りたい今日この頃。
24: 契約済みさん 
[2012-01-21 21:43:52]
ここを検討するにあたって、値下がりのことは一応自分なりに調べた上で(例:他社デベの駅近物件や他の駅近パークシティの中古価格)、暴落は無いと考えて契約しました。一応値上がりの要素も考えてみましたが、今後の摂津市駅周辺の発展と教育環境の向上があればという感じになると思います(可能性としてはすごく大きいというわけではないと個人的には思います)。値下がりは10年で8~12%程度と読みました。なんだかんだでやはり交通の便が良いというのは値下がりしにくい要素だと調べてみて改めて分りました。ここの大阪、京都に行きやすい、伊丹(摂津市->南茨木->大阪空港)、新大阪(千里丘->新大阪)、関空(摂津市->茨木市->高速バスで関空)は出張に旅行にも便利だと思っています。

賛否あると思いますが、検討されている方のご参考までに。
25: 匿名さん 
[2012-01-23 12:56:38]
24さんが仰るように、交通の便はいいですよね。
まぁ梅田や河原町まで中途半端に時間がかかるっていう意見もありますが、
摂津市→梅田 20〜26分
摂津市→河原町 36分
千里丘→大阪 14分
千里丘→京都 30分強
千里丘→新大阪 9分
摂津市→大阪空港 30分強
と、どこに行くにも便利。
出張が多い私としては非常に助かってます!
26: 匿名さん 
[2012-01-24 22:11:59]
皆さん初めまして。

質問が過去スレと重複していると申し訳ありません

ここのB棟を検討しているのですがタワー建つと日当たりはかなり悪くなるのでしょうか?

日照時間のシュミレーションも12:00までしかないので気になります。
(個人差はあるとは思いますが現在東向きに住んでいるので向きは特別気にしている訳ではありません)

あと、竣工一年決算間近みたいですが値引き交渉は可能なんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
27: 匿名さん 
[2012-01-24 23:05:28]
皆が思っているほど日照に影響がない位置。それも9時過ぎたら殆ど影響なし。
28: 匿名さん 
[2012-01-25 00:03:50]
27さん早速のレス有り難うございました。

教えて頂いた内容も参考にしながら検討したいと思います。
29: 匿名 
[2012-01-25 19:34:53]
B棟なら100万引きぐらいでしょう。
30: 匿名さん 
[2012-01-26 00:49:31]
日照時間のシミュレーションは、9時から16時までは資料ありますよ。

近隣住民への説明会で配布されていました。

27さんがおっしゃるように、9時を過ぎたら、タワーがあってもなくても、日照はさほど変わらないようです。

B棟はもともと真東だから、その東隣にタワーが建っても、日照は変わらないという感じです。
31: 匿名さん 
[2012-01-26 07:15:19]
29さん、30さんレス有り難うございました。

過去スレも見ましたがやはり値引きは期待するものではないんですね…

もう一度支払いetcetc練り直さないと。

近隣住民の説明会では16:00まであったんですね。

なかったのでよほど隠したいのかな?と思っていましたが一安心です。

有り難うございました。


32: 購入検討中さん 
[2012-01-28 13:37:22]
午後の日影シミュレーションがないのは、東向きのB棟では?
東はタワー関係無く午後は影るからね。
33: 匿名さん 
[2012-01-28 17:29:39]
シュミレーションは建築法で決められた範囲しか公表義務無いよ。
34: ご近所さん 
[2012-01-29 09:19:19]
タワーはいつから工事するんでしょう?
35: 匿名 
[2012-01-30 17:37:44]
近くに住んでいないのですが、コノミヤ二階には小児科と、あとは何が入っているか教えてください。
あと、住民のお子様(幼児、小学生)は塾や習い事、どのあたりまで何を習いに通われている方が多いでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。
吹田では水泳を幼児の間にほとんどの子供が習っているので小学校で泳げない子供がいないくらいなんだそうです。
摂津市もそのような風潮がありますか?
36: 匿名 
[2012-01-31 00:40:42]
>35さん

住民です。
お子様の教育・周囲のお子様に対してそこまで心配ならきっと摂津市民にはならない方がいいと思います。吹田とは学力は大きく違います。
とはいえ駅の向こうは吹田市。近いので塾も吹田の子と同じところに通わすことができる距離です。自分のお子様の習い事のみなら摂津でも十分です。
昔ほど摂津だからといって目立った悪い子はいないと思います。

パークシティ自体はいろんな行事があり住民さんとのコミュニケーションは十分でよいマンションだと自分は思います。
市外から入居されている方も多いですし、これから地域も変わるのでは??
37: 匿名 
[2012-01-31 09:56:48]
前々から学力問題持ち上がってますね。

うちも2年後に子供が小学校なので心配わかります。
やっぱりできない子わからない子を置いていくわけにはいかないのでそちらに合わせて授業を進めますから。
これはある程度私立でも変わりはないと思います。

今現在小学校校庭のまん前に住んでいるのですが、体育をするのが嫌で校庭にうずくまって慰められてもひっぱられても動かず、それを30分くらい繰り返してその間他の子供は体育座りで待たされぼんやりしてます。

よく見かける光景なので、なんか他に解決案はないのかといつも思います…。

市の学力というより、そのクラスに問題児(?)がいないかとか相性のいい先生にあたるかの運もあると思います。
38: 匿名さん 
[2012-01-31 22:12:30]
>>35さん
コノミヤの2階には、小児科とポーラがあって、もう少しで
歯科が開院するみたいですよ。
39: 入居済みさん 
[2012-02-01 10:02:33]
吹田はみんな習っているから泳げるようになるというよりは
水泳教育が他と比べて半端ない厳しさなので
懸念した保護者が事前に習わせてるといった方が正しい。
別に習ってなくても6年間で立派に泳げるようになるよ。

>お子様の教育・周囲のお子様に対してそこまで心配なら
きっと摂津市民にはならない方がいいと思います。

これに同意。
吹田とか豊中の方が肌に合いそう。
40: 匿名さん 
[2012-02-01 22:55:24]
何処の住んでるかじゃなく本人とやる気+親のサポート姿勢。
大阪府内は50歩100歩。どんぐりの背比べ。
41: ご近所さん 
[2012-02-01 23:58:44]
なんか勘違いしてません?
一中は摂津の中で最もレベルが高いんですよ。
皆さん知らないだけでこの辺の人“隠れ教育ママ”が多いから、呑気に育ててると取り残されますよ(笑)

35さん
千里丘に行けば進学塾、ヤマハ、バレエ教室などたくさんあります。プールが習いたいなら摂津市の温水プールが近所にあり、南茨木に本格的なスポーツクラブもあります。
私立幼稚園もそれぞれカラーがあるので調べたほうがいいです。千里丘学園幼稚園なんかは英語、音楽(在園中に絶対音感を必ず取得するそうです)に力を入れているので教育熱心な方なら合うと思います。
男の子ならサッカー習ってる子供多いです(本田選手効果あり?!)

小学校に通われてる近所のお友達の話ですが、
私立中学を受験するような子が友達にいたら「私も!」と感化されるようで、予想外にも中学受験をすることになったそうです。内心は、私立はお金がかかるからやっていけるのかと悩んでましたけど、子供のほうが一生懸命らしいので応援するしかないとおっしゃってました。こういうことも有り得るというわけです。
皆さん子供の可能性を信じて頑張りましょう。
42: 匿名 
[2012-02-02 09:52:53]
34さん。

タワー、三井ホームページでは一応春着工の2年後3月施工になってますね。でもまだ決定ではないみたいに書いてます…。

この通りに仕上がれば買いたいな!ちょうど子供が2年後4月から小学校なので。
だから逆にこの期間を過ぎての施工だと、買いたいのに買えない…。

43: ご近所さん 
[2012-02-02 13:22:03]
42さん。
ありがとうございます。

もうすぐ工事はじまる予定なんですね。
うるさいだろうな・・・。
44: 匿名 
[2012-02-04 00:58:12]
先日初めてポポラーに子供を一時預かりをしたのですが、子供ちゃんたくさんいてビックリしました。
でも近所にあるとすごく助かります。
タワー出来たらますます子供が増えそうですね。
45: 匿名さん 
[2012-02-05 10:44:56]
吹田、豊中は子供の教育環境がよい反面、
内申点が取りづらいと聞きます。
私立受験をされるなら関係ありませんが、
公立高校の受験なら摂津の方が有利な面もあるかと。
47: 匿名さん 
[2012-02-07 17:27:42]
実際はもっと残ってましたよ。

築一年だしもう少し安ければなぁ…
48: 匿名さん 
[2012-02-07 22:05:03]
別のパークシティは値下げして、ここは値下げしないとこをみると
三井は少しずつ売れていくと思っているんだろうね。
ただ、想定より売れ行きが悪いと、タワーの完成時期に影響が出そうな気がする。
49: 匿名 
[2012-02-08 10:23:48]
早くタワー始めてくれないと困る。

うちは市外から引っ越しを考えてるので学校幼稚園の関係で引っ越しできる時期が限られてるし…。

めっちゃ自己中やけど(笑)
50: 匿名 
[2012-02-19 23:29:19]
タワーの校区は摂津小ではなく柳田小になるのは確定なんでしょうか?
現在柳田小に通わせてるのですが、転校させたくないので柳田小ならタワーを購入したいと思っています。
情報ありましたら教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる