一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-18 20:27:28
 

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42

 
注文住宅のオンライン相談

原発依存で原発推進に加担するオール電化

601: 匿名さん 
[2011-12-29 14:39:01]
やはり別スレみたいに太陽光+オール電化が最強って事か・・・
電気代掛からない上に快適。
604: 匿名さん 
[2011-12-29 14:40:52]
>>600
だからさ、ガス屋みたいに一人で書いてるわけじゃないんだからオール電化の総意みたいに言われても困るんだがね・・・
605: 匿名 
[2011-12-29 14:45:18]
うちはプロパンエリアだからオール電化にしまスた。

だーって高すぎ。
610: 匿名はん 
[2011-12-29 20:01:55]
そのとおり
611: 匿名 
[2011-12-29 23:12:28]
3.11以前にオール電化にしていた人は仕方ないと思いますが、
それ以降にオール電化にする人はなぜオール電化にするのでしょうか?
電気が足りないと言ってるんですよ?
オール電化にする意味がわかりません。
うちは関西なので他の地域ではどんな状況なのかわかりませんが、
関西では10%以上の節電を求められています。
関西の皆さん10%以上の節電を実践していますか?
うちは太陽光発電を設置し、去年はエアコン暖房だったのを
ガスファンヒーターに変えたことにより今月は去年と比べて50%の節電でした。
612: 匿名さん 
[2011-12-30 00:17:53]
良い事じゃない
50%も節電出来たんでしょ

これからも節電しなよ

だらだら 文句言うのなら節電なんてしなくていいんじゃない

東京ですが 節電 しませんよ 少なくとも私は

614: 匿名さん 
[2011-12-30 02:20:24]
なら

あげんなよ

616: 匿名 
[2011-12-30 11:58:34]
〓オール電化の費用〓
 オール電化機器は、ガス機器に比べると高額です。ガス給湯器が10万円
前後(工事費別)で購入できるのに対し、エコキュートは35万円程度(工事
費別)になります。また、ガスコンロとIHでは5~10万円の差があります。イ
ニシャルコストではオール電化機器はガス機器に比べ、30~50万円高く、
リフォーム等で工事が必要な場合はさらに高くなってしまいます。
 しかし、オール電化の月々のランニングコスト(光熱費)は、ガスの基本料
がなくなり、深夜の安い電力を使うことによって、安くすることができます。
そのため、高いイニシャルコストを、低いランニングコストで回収する形にな
ります。ここで問題になるのが、低ランニングコストの安定と耐用年数で、
長持ちすればするほど得になりますが、早く壊れてしまったら損になってしまいます。
オール電化とガス併用のどっちが得か損かは、何年使えるかによって変わっ
てきてしまうので、終わってみなければわかりません。
〓時間帯別電気料金〓
 オール電化の低ランニングコストの秘密は、時間帯別の電気料金にあり
ます。電力供給の都合上、昼間は電気が足らず、夜は電気が余ってしまい
ます。そのため、夜間の電気料金単価は安く、時間帯別電気料金の契約
をすることによって、夜間の電気は昼間の1/3の単価で使うことができます。
オール電化はそれをうまく利用し、光熱費を抑えるのです。
電気は貯めることができませんが、熱は貯めることができます。家庭内で
最も消費エネルギーが大きいのは給湯ですので、夜間の安い単価でお湯
を沸かしておけば、放熱による損失を考慮しても電気代は安くなります。そ
の他、炊飯器や食洗機、洗濯機などをタイマーで夜間運転することによっ
て、電気代を節約することができるのです。オール電化の経済性のポイント
は、家電製品の使用を如何に夜間にシフトできるかにかかっているのです。
 各電力会社では、オール電化住宅にのみ適用する割引制度を設けてお
り、躍起になってオール電化を推進しています。  
〓オール電化推進の裏側〓
 経済的にオール電化が可能になったのは、機器の性能向上と、夜間電
力の投売りにあります。1日の電気の使われ方は一定せず、ピークとオフピ
ークの差は2倍近くになります。電気は貯めておくことができないため、需要
に合わせて発電所の出力を調整する必要があります。火力発電や水力発
電は、比較的出力調整が容易ですが、一度動き出した原子力発電は出力
の調整が難しいため、電気を作り続けなければなりません。
 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は
年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存
在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピーク
を埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なの
です。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原
子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原
発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化
が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。
617: 匿名さん 
[2011-12-30 12:24:31]
電気代値上げで苦しくなるぞ。
電気が止まれば、すべてが止まる。
宮城沖の大地震後には、東海~トラフで30年以内に大地震が発生する確率が75%(過去宮城沖4回に3回)らしい。
619: 匿名さん 
[2011-12-30 13:56:52]
2011年12月20日現在 原発:全54基中7基が運転中、稼働率14% なんですけど。
620: 匿名さん 
[2011-12-30 14:22:58]
>611
電気が足りないんじゃなくて、原発が稼動しないと発電コストに見合わないってだけでは?
火力とかだとコストがかかり過ぎるって電力会社は泣き言を言ってますよね。
節電はご立派ですが、電力を使ってる時点で原発依存です。
オール電化だけ悪者にするのは間違っていると思います。

こーいうレスするとオール電化業者って言われますねきっと。
622: 入居済み住民さん 
[2011-12-30 15:20:17]
「オール電化、蓄熱式暖房器は原発依存」な主旨の書き込み熱心な方、
原発反対があってのものかと思って見ていたんですが真意はそうでは無さそうですね。
新築・改築時にオール電化、蓄熱式暖房器の導入を何らかの理由で見送ったものの、
思っていたほど世の中は脱原発は進まず、相変わらずオール電化は優遇され、蓄熱式暖房器の快適さは変わらない。
神経をすり減らして節電を心掛けても非オール電化が報われる具体的な流れは見えてこない。
ネガティブな書き込みが脱オール電化に繋がることは無いと分かっていても、
オール電化を悪者と位置づけて書き込みを続け、憂さを晴らさないと心落ち着かないんでしょうね。
危機だけを煽り、感情的な文句を並べるだけでは共感を得られません。
そんな活動が有効なら某左派政党はとっくの昔に単独与党で政権をとっていますよね。

どうか来年は反原発を旗にオール電化・蓄熱式暖房器ユーザーを妬む人々にも幸せが訪れますように。
623: 匿名さん 
[2011-12-30 15:26:16]
≫620 いつの話?地方へ交付金や業者への奨励金を計算に入れて火力とトントン。事故の賠償金、メンテ代を加算すると電気は高コスト。2030年には太陽光発電が最も低コストになる予定らしい。
626: 匿名さん 
[2011-12-30 20:48:57]
>623
これです。まだ見れますかね?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111218-OYT1T00428.htm

原発が停止して発電コストがかさむなら、電気を使うこと自体が原発依存ということですよね。
627: 匿名さん 
[2011-12-30 20:51:39]
>625
電気使ってる時点であなたも原発推進なのを自覚して下さいね。
628: 匿名さん 
[2011-12-30 20:53:38]
>626 ヨミ○リはあれだろ、

主筆がガリガリの原発推進派だろ。
629: 匿名さん 
[2011-12-30 21:38:12]
>627
その言い回しが時代遅れの左派と同じだという事を自覚してくださいね。
ヘルメットとマスクがお似合いですよ。
630: 匿名さん 
[2011-12-30 22:01:08]
なんだか話が見えなくなってきたぞ。

消えた >625 の話題だけでも
誰か復活してくれ。
631: 匿名さん 
[2011-12-30 23:35:14]
上で誤解してる人がいる。火力から電気を作ってるとこもあるんだよ。
633: 匿名 
[2011-12-31 01:07:04]
電気使ってるから原発依存という考えはおかしいでしょ。
電化製品が増えて電気の使用量が増えたから原発が必要になったんですから。
電気使用量が少なくなれば原発なくても電気が足りなくなることはないですよ。
電力会社が10%の節電要請なのに電気を使うなとかめちゃくちゃですね。
オール電化家庭はこれ以上オール電化が増えることに危機感はないんですかね?
今以上に電気使用量が増えたら原発再稼動させないと供給できないというように
なるとは思いませんか?
いまでも電力会社は原発の再稼動を求めていますよね。
634: 匿名さん 
[2011-12-31 01:14:03]
>>633
オール電化の大半の使用電力は深夜なんだけど・・・
635: 匿名さん 
[2011-12-31 01:14:05]
原発の代りができるまで
再稼働すれば?問題解決



636: 匿名 
[2011-12-31 01:31:44]
>634

オール電化でも蓄暖とか入れてなければ暖房で深夜以外にも
かなり電気を使うのではないでしょうか?

うちはエアコン暖房を止めたことにより100kwぐらい使用量が減りました。
石油暖房やガス暖房を使用できれば電気使用量を減らせますが、
オール電化家庭は高高でそれらは使えない家が多いんですよね?
638: 匿名さん 
[2011-12-31 01:36:55]
電気代値上げして

何が困るの? どうぞ あげてください

643: 匿名さん 
[2011-12-31 02:15:56]
単に電気が必要なだけ

皆さん 難しく考えていますね

さすが ガスで発電している人の意見は違いますね

スイッチONで電気が付く 有り難い事です

どうぞ 皆さんの理想になるまで 原発フル回転でお願いします

644: 匿名さん 
[2011-12-31 10:14:18]
神戸市や近隣市も企業が火力発電で電気を作って供給してる。原発の稼働率落ちても困らない。
646: 匿名さん 
[2011-12-31 11:34:44]
電気料金が倍になっても、原発は勘弁して欲しい。
倍じゃあ、済まないって?
647: 匿名さん 
[2011-12-31 13:24:49]
燃料費、賠償金で考えて、全時間+10円くらいなら。
・オール電化(昼)38円(約1.3倍)
・オール電化(夜)18円(約2倍)
・従量電灯(全時間帯)32円(約1.5倍)

深夜電力は倍かもしれないけど、他は倍まではいかない。
結果、倍まではいかなくていいんじゃない?
+10円というもの結構余裕見ての数字なので。
これなら深夜電力の赤字ラインも回避できてピークシフトもキープできるでしょ。
648: 匿名さん 
[2011-12-31 16:03:02]
>633
>電化製品が増えて電気の使用量が増えたから原発が必要になったんですから。

だったら火力発電を増やせばよかったんじゃないですか?
なんで原発を増やしたのですか?
電化製品が増えて電力使用量も上がったために原発が増えたのであれば、
電気を使ってること自体が原発依存じゃないのですか?
なんで今になってオール電化だけが原発依存・推進って非難されるのですか?

自分は頭が悪いので教えてください。
649: 匿名さん 
[2011-12-31 16:31:32]
650: 匿名さん 
[2011-12-31 16:53:39]
原発事故前は、詳しくなくったってオール電化が原発の恩恵を受けているものってみんな共通の認識で、
オール電化利用者でも認めていたね。

原発事故が起きた後は、オール電化利用者も認めていたはずなのに、
なぜか否定するようになったのは、本当のオール電化利用者はもう書き込みなんてしてなくて、
自称オール電化利用者と言う業者だけが、ウソのプロパガンダを流し続けているんだろうな。
651: 匿名さん 
[2011-12-31 17:30:18]
オール電化の電力は火力発電かも知れないのに、どう言えば理解するのか?原発発電の電力割合とか、自分で調べてから文句言って欲しい。問題は建設から廃炉までの高コスト。
653: 匿名さん 
[2011-12-31 20:29:07]
648です。
>649さんありがとうございます。
とても参考になります。

それにしてもIHの電磁波が胎児に悪影響って初めて聞きましたが、本当ですかね?
本当ならば社会問題になりそうですが、明確な科学的・医学的な根拠はあるのでしょうか。

やはりオール電化は原発の深夜電力を利用するから原発推進、という理屈でしょうか。
では、オール電化が深夜電力を利用しなければどうなるのでしょか。
エコキュートを昼間に稼働させたら原発推進ではなくなりますか?

沖縄には原発がないそうですが、沖縄のオール電化だけは原発依存ではないということでしょうか。

オール電化=原発依存・推進という考えは一見説得力があるようですが、自分としては完全には納得ができないです。
難しいです。
655: 匿名さん 
[2011-12-31 22:36:14]
>>654 知識ない人だね。ここ見て↓これでも理解出来ない?書き込む資格ないよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%81%AB%E5%8...
656: 匿名さん 
[2011-12-31 23:02:17]
震災前の「オール電化vsガス」スレだと、
オール電化→深夜電力→原発でCO2削減って言ってるのに、
なんで原発事故が起きると意見が変わるんだろう?
業者にとって都合が悪くなったからかな?


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/159
>No.159 by 匿名さん 2008-09-12 00:13:00
>ガスは石油と同様に高くなってきてますし、燃やすとCO2出すので環境に悪そうです。

>エコキュートや電気温水器は深夜のCO2を出さない原子力発電の安い電気で湯を沸かします。
>とくにエコキュートはヒートポンプでさらに電気を節約して湯を沸かしています。


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/303
>No.303 by 匿名さん 2009-02-27 21:36:00
>地球温暖化防止のためにCO2をほとんど出さない原発由来の深夜電力を使っています。
>CO2を発生させる薪や炭を使うなんてやめてくださいよ。


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/
>No.625 by 匿名さん 2009-04-25 02:00:00
>電気のみを使う家では給湯時や調理時にガスと違ってCO2は発生しません。

>発電時にCO2が発生するのは石油やガスを燃やす火力発電所だけで、
>水力や原子力による発電ではCO2を出しません。

>エコキュートなど夜間に使用する場合は
>原子力発電所からの電力の割合が高いので、
>ガスと違ってCO2をほとんど出さずに給湯できるといえます。

>小学生でも知っている事実ですが、知らない人もいるようですね。


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/746
>No.746 by 匿名さん 2009-11-24 19:17:30
>深夜電力を使うオール電化住宅が増えれば、
>原発による発電量を増やして火力発電の割合を減らせます。


657: 匿名 
[2011-12-31 23:08:38]
オール電化が羨ましい人が、まだ頑張ってるんだね。
658: 匿名さん 
[2011-12-31 23:23:14]
「オール電化 騒音 電磁波」 
検索すれば理解できますよ。
659: 匿名さん 
[2011-12-31 23:25:42]
>657

なんで、>656の通り、書き込みが変わっちゃったんですかね?
不思議に思いませんか?
原発事故前は、オール電化利用者も原発の深夜電力を使ってるからCO2削減だって、声高にアピールしてたんですよ。
なんで原発事故が起きたとたんに原発の深夜電力はオール電化だけじゃないとかって言い出すんですかね?
660: 匿名さん 
[2011-12-31 23:43:29]
電磁波の影響なんて検索すれば山ほど有る。信じるか信じないかは個々の勝手でしかない。
日本の電力のほとんどは火力発電で作られた電気。
だから原発=オール電化 ではなく、原発+火力発電=オール電化
だから別に業者とか関係なく、メリットがあると思うならオール電化する人もいるはず。
問題は新築時にガス配管してない場合、万一ガスの必要に迫られたら工事が大変。


 
661: 匿名さん 
[2011-12-31 23:52:55]
>655
そのウィキペディアがなに?
自分で知識と書き込む資格があるって言うならリンク貼るだけじゃなく説明してよ。
662: 匿名さん 
[2012-01-01 00:12:43]
オール電化派の原発についての書き込みが変わったことは都合悪くてスルーなんですね。
そりゃそうか。
説明つかないもんね。

原発オール電化おじさん、今年もよろしくね。
663: 匿名さん 
[2012-01-01 00:19:43]
>660
IHクッキングヒーターの電磁波が人体に悪影響ってのはデマ。しかも悪質な。
オール電化住宅の住人の健康被害がガス住宅に比べて多いっていうデータでもあんの?
ほんとに人体に悪影響があるなら、信じる・信じないは個々の勝手とか言ってる場合じゃないでしょ。
都市伝説でもあるまいし。
ついにはオール電化は健康にも害がある、なんて騒ぎ出すヤツが出てきそうだな。
664: 匿名さん 
[2012-01-01 00:57:15]
どこかの作業員が死んでも放射能と因果関係ないのと同じですね
665: 匿名さん 
[2012-01-01 01:31:41]
>>663 誰も他人の健康とか心配してないからムキにならないで。
666: 匿名さん 
[2012-01-01 01:32:42]
>>662
あのさ、2年以上前から同じスレに書き続けてる人いると思う?
他人の書き込みに責任なんぞ持てないよ。
667: 匿名さん 
[2012-01-01 06:02:00]
「一般の」オール電化利用者なら、オール電化が原発で成り立っているって、わかってるけど、今は来ていないということでしょ。複数のレスで認めてるんだし。

「自称」オール電化利用者は、原発事故の後から一貫して、オール電化と原発を否定してるんですね。
原発事故の後に、単独でたくさん書いてるんだろうなあ。原発との関連性を指摘されると困る人が。
668: 匿名さん 
[2012-01-01 08:06:34]
 事故前のオール電化の宣伝文句として原発はCO2を出さないと吹聴していた.国も原発推進していたから,それでよかった.事故による被害の大きさを軽く見積もっていた.でも事故後はそれは間違いであると考えている人のが大半なのではないか.

 じゃあCO2をださない電力を生み出す方法はないのか?と考える.それが自然再生エネルギーの利用ということになる.今はコストがかかって現実的ではないけど,転換の方向としては間違っていないと思う.安定供給への不安などはあるが,事故や故障による被害は確実に小さい点で,原発よりましだとみんな考えている.

 今でも原発がオール電化の支えだというセールストークを信じて疑わない人はたくさんいると思う.それは仕方がないと思う.そういう方たちはオール電化を採用しなくてもいいと思う.でもその考え方は前向きではないように思う.

 過去のCO2削減のために原発を推進していたことは間違いと認めます.
 それに乗じてオール電化は温暖化を防止しますと吹聴していた事は謝ります.

 謝罪がなければ前に進めないのであれば,これで前に進もう.
669: 匿名さん 
[2012-01-01 10:46:06]
>664
>665
論点ズレすぎてて笑ったわ。
あなたたちおもしろいですね。

結局、オール電化=原発依存・推進って騒いでる人たちは、
>668みたいに謝ってもらえれば満足なんですかね。
670: 匿名さん 
[2012-01-01 10:50:46]
>>669
ちゃうちゃう、謝罪なんか欲していないよ。
欲しいのは全家庭へのガス導入方針。
我々の利益だよ。
671: 匿名さん 
[2012-01-01 13:28:36]
>668
謝罪なんていらないでしょ?
前に言ってたことのほうが、説得力ありますよ。
オール電化は原発を利用してCO2削減効果が高いって。

>670
***
672: 匿名 
[2012-01-01 14:15:36]
関西電力はオール電化率が高くて、節電効果が東京電力ほどにはならないから大変だね…
ピーク電力はもとより夜間や深夜も節電してくれとホームページで呼び掛けている。
673: 匿名さん 
[2012-01-01 14:28:00]
オール電化が深夜電力を利用しなくなれば原発推進じゃなくなるの?
674: 匿名さん 
[2012-01-01 16:37:27]
火力発電所も、さすがに起動するまでの時間が必要。
原子力発電所ほどじゃないけど、車のエンジンとは訳が違うからね。

火力であっても、夜も昼も常に発電し続けたほうが、
昼間だけ起動するより効率いいだろうから、ピークシフトは原発とは別問題だよね。

あ、あと、原発も出力調整とか有るから。
日本じゃやってないみたいだけど。

オール電化にしてピークシフトだけで電気使いまくるのが原発推進だなんて理論は間違い。
それ以前に、電気買ってる以上は原発推進に加担してるだろ。

まずはそこから見直したら?



蓄電池、風力、太陽光、ガス発電。全部組み合わせれば・・・
いっそのこと蝋燭+ガスコンロ+うちわ+石油ストーブか?!
675: 匿名さん 
[2012-01-01 16:54:11]
> あ、あと、原発も出力調整とか有るから。
チェルノブイリ原発は、出力調整運転の試験をしていて事故になったんじゃなかったですか。
676: 匿名さん 
[2012-01-01 17:16:53]
日本でも出力調整であわやの事態になったことがある。
だからやらない。

火力だってというが、火力だって深夜の需要が完全にゼロになるわけじゃないんだから、火力発電所も同様にゼロにする必要はない。
それに、車のエンジンだって、アイドリングするでしょ?
常に全力でエンジン回してたらガソリンもったいないよね。
火力発電所だって需要が低ければ燃料費は削りたいんだし。


オール電化みたいに止まらない原発の深夜電力に依存しているのは、これからの状況では通用しないと思う。
677: 匿名さん 
[2012-01-01 17:28:45]
>>669
謝って欲しくなんかないよ。
電力会社の利益のために、エネルギーの原発依存を高めて欲しくないだけ。
再生エネルギー依存度を高めて、電気料金が倍になっても、原発は勘弁して欲しい。
678: 匿名さん 
[2012-01-01 17:54:02]
チェルノブイリ原発事故は、電源遮断時を想定した動作試験中に起きたらしい。

出力を落として動作試験をやろうとしたことと、想定以上に熱出力が下がっちゃって、
それを動作試験が出来るレベルにまで戻そうとして色々がんばっちゃったみたい。
安全装置を切るのだけはヤメテーって思うけど。

とりあえず出力調整試験中ではないにしろ、出力調整には失敗してる。
ただ、そこから実験を強行しようとしなければ、大丈夫だったかもしれないんだけど・・・


信頼性をあげるためには常に100%運転がいいんだろうね。
679: 匿名さん 
[2012-01-01 18:17:10]
最近になって、原発事故の検証の番組をやっていますよね。
それを見てると、とにかく、原発はもうやめにしたい。
業界の利益のために、こんなことになるなんて。
無駄だろうとなんだろうと電力消費量を増やすことが電力会社の利益になる仕組みである以上、
原発は減らないし、なくならない。
そして、電力消費を増やすために、オール電化を推進してきたのは事実。
でも、オール電化ユーザーを悪者にしても、何の意味もないと思う。
680: 匿名さん 
[2012-01-01 19:34:15]
オール電化ユーザーを悪者にするというのではなく、
オール電化そのものの問題点を明らかにしていくことが大事なんじゃないですか?
そもそもユーザーがどうって話にはなっていませんし。

単に消費電力を増やすと言うだけでなく、深夜電力を増やすことが原発を推進することの下地になるわけですよね。
だからオール電化が原発推進につながる。
そのオール電化は余りかねない原発の深夜電力で光熱費削減を実現し、営業上のメリットにしていた。
つまりオール電化は原発依存。

そのことに対して、事実が明らかになると困る人?が、詭弁を弄して騙そうとしていることも問題ですね。
こちらはユーザーではないでしょう。
681: 匿名さん 
[2012-01-01 20:13:45]
 オール電化は給湯と,調理(コンロ,レンジ)部門の電化.
 オール電化のメリットは火事のリスクが低い事.災害時の復旧が早い事.関西地方でもしオール電化率が本当に高いのであれば,それは関東大震災,阪神大震災の教訓や影響であり,無視できないニーズではないかと思う.
 (今回は津波の影響が大きすぎて火事による被害の詳細はあまり知られていないし,私も知らない.)

 今や電化製品は生活必需品としてなくてはならないもの.エアコン,冷蔵庫,洗濯機,掃除機,テレビ,パソコン,炊飯器.今更戦後の日本時代に戻れと言われてもそうはいかない.

 つまり,いうなればこれらの電化機器を安定して使用する事が求められる訳で,オール電化と言うよりは生活の電化が原発依存だったと言えるのではないだろうか?

 原発に頼らない電化製品の使用が今後求められる.

 私には,「オール電化」の方向性,「脱原発」の方向性はいずれも間違っていないと思えるし,未来の日本は必ず両立できると信じている.
683: 匿名さん 
[2012-01-01 20:30:46]
>674 火力発電で生産された電気を使用してオール電化してるならエコじゃないの?
684: 匿名さん 
[2012-01-01 21:14:21]
自分が調べる限り、オール電化の深夜電力分は常に火力でまかなってきていて、オール電化が増えれた分だけ増減可能な火力発電でおぎなわれている。この辺に詳しい人いますか?
685: 匿名さん 
[2012-01-01 21:27:20]
>>683
電力消費量の平滑化で発電所の効率が上げられるなら、オール電化はエコといえるでしょう。


しかし、、だ。
夜間電力を使うオール電化が原発推進に繋がると?
夜間だろうが昼間だろうが関係はない。

原発で足りなくなったら夜間電力は何で補う?
夜間の発電量は全部原発?

オール電化と原発の関係を語るのに、
夜間電力使用を論点とするのは間違っている。

電力需要ピークが減少すれば、設備投資費用を抑えられるという電力会社のエゴが基本だろ。


そして、、、原発はもうやめにしたい?

簡単にその答えを言っておこう
「原発に反対するなら、原発作る前に言え。今更もう遅い。」
686: 匿名さん 
[2012-01-01 21:28:15]
>681

なんか、オール電化はあくまでも他の家電と同じとか言いたいみたいだけど、
エコキュートって原発の深夜電力を前提にタンクを備えてて、他の家電とは違うと思うんだけど。

原発の深夜電力でってあたりがエコキュート(と蓄暖くらい?)、つまり今のオール電化が他の家電とは違って、極めて原発依存だと思うけどね。


深夜電力を前提としたタンクじゃなくて、太陽光発電と連携しないと機能しないようなオール電化ならいいかもしれないけど、そんなの売ってないし。
まあ、そんなのができたらオール電化とは違う名前になりそう。
すでにオール電化は原発のイメージが強すぎて、同じ名前ってわけにはいかないだろうから。
687: 匿名さん 
[2012-01-01 21:32:48]
>685
深夜電力と紐づけて原発とオール電化の関連を理解できないなら、書き込むのやめた方がいいんじゃないですか?
紐づけられるとお困りなのかもしれませんが、原発事故前からオール電化ユーザーも理解していることですよ。


それに原発を作る前に言えとのことですが、では今は何も言うべきでないと言うのでしょうか?
原発の利権に絡む人を優先して黙っているのが、あるべき姿でしょうか?
あなたは手遅れだから原発推進の既定方針であるべきとお考えなのですか?
688: 匿名さん 
[2012-01-01 21:40:04]
電気自動車も原発依存ってこと?
689: 匿名さん 
[2012-01-01 21:43:56]
>>687
今言うべきは、
今ある原発を寿命まできっちり使って、
寿命を超えたものを順次廃炉すること。
怖いからといって使わないで置いておいても、危険性変わらないから。

廃炉することによって不足する電力を確保する計画を立てること。
どんな手段で確保しようかねぇ・・・


深夜電力は、ほとんどが原発由来の物ではあるが、
ピークカットを主眼に置いたオール電化は
原発だけに限らず発電効率の向上には必要。

深夜電力を利用したピークカットは原発以外の発電方式を取る場合には不要とでも?
690: 匿名さん 
[2012-01-01 21:48:05]
原発事故が起きた後になって、電気自動車のCMは盛んになりましたよね。
それってこれから電気自動車を買う人は
自分も原発依存・推進になっていると自覚するべきなんですかね。
691: 匿名さん 
[2012-01-01 21:51:23]
間違っても686さんが電気自動車を買うとは思いませんが
これからも、ずっとガソリンで動く自動車ですよね?
692: 匿名さん 
[2012-01-01 22:38:24]
>689

>今ある原発を寿命まできっちり使って、
>寿命を超えたものを順次廃炉すること。
>怖いからといって使わないで置いておいても、危険性変わらないから。

危険性違うと思いますよ。
だからこそ浜岡原発が停止したんじゃないですか。

福島原発の事故の際も、稼働中の1,2,3号機が爆発しましたね。
稼働していなかった4号機も爆発しましたが、これはたしか2号機は水素が流れ出たという
ことだったと思います。
燃料プールの冷却は問題になりましたが、こちらが爆発したと言うことはありません。
同じく稼働していなかった5,6号機は爆発していません。

また、稼働し続けると言うことは新たに燃料を入れていくということですよ。
放射性廃棄物をどんどん増やすことになります。


>深夜電力を利用したピークカットは原発以外の発電方式を取る場合には不要とでも?

まずは、オール電化はピークカットしてないですね。
そもそも従来電気で行っていないことをわざわざ電気にしているのだから、単に需要を増やしただけです。
それをピーク以外の時間に行ってもピークカットでもピークシフトでもありません。

さらに言えば、真夏の日中を外した時間(朝、夕方)でもいいはずなのに、
現実としては、オール電化は原発のために深夜に使用することでボトムアップをしているだけです。

まあ、火力発電所をピークに合わせて必要なだけ作る前提があれば、別にピークシフトもカットも不要ですしね。


>690
たまたま日産リーフの発売が重なっただけでしょ。
震災前から発売は決まってましたし、CMもやってましたよ。

>691
天然ガスかもしれないし、燃料電池かもしれないし、水素自動車かもしれませんが?
再生可能エネルギーで電力が確保できるなら電気自動車もあるでしょうが、
今のところ売っているリーフやi-mievでは性能的にも問題があるので、買うことはないですね。
PHVプリウスなら考えますが、わざわざ深夜電力で発電しようとは思いませんね。
夏場日中のピークだけ外せば問題ありませんから。
693: 匿名さん 
[2012-01-01 23:10:19]
>686
 エコキュートは深夜電力でしか機能しないわけではありません.深夜電力を使用するのが悪であれば,昼間に使用できるように設定を変えればいいだけです.ただし,今でも深夜電力の消費量の方が少ないので深夜に使用しているのが現状です.
 太陽光発電とリンクさせるのは未来の課題になりますが,いい案だと思います.

 冷蔵庫も一日中電力を使用する電化製品ですが,同様の考えだとすれば極めて原発依存ということになります.しかも家庭における電力使用は16%でエアコンについで高い物になります.

 けれども,冷蔵庫は,消費電力が15年前に比べて断然少なくなっています.ヒートポンプの出現は大きく,エアコンもその恩恵を受けています.そのように電化製品自体が省エネになってきていますが,エコキュートもヒートポンプを使用した電化製品ですので,今後使用電力もさらに抑えられる可能性のある商品だと思います.

 ただし原発がなくなって深夜電力が高く設定されるようになると仮定して,エコキュートのメリットを感じられないようなら今後は一般家庭に普及しないだろうとも思います.
 それでも,震災で火事を経験した人はやはりオール電化を導入したいと考えるのではないかと思います.
694: 匿名さん 
[2012-01-01 23:32:47]
結論:もし深夜電力を利用しないのであれば、オール電化は原発依存ではない。でいいですか?
695: 匿名さん 
[2012-01-02 00:18:12]
>693
冷蔵庫は24Hほぼ均一に動きますよ。
エコキュートは基本、深夜電力だけですよね。
全然違うと思いますが?

太陽光発電とリンクしなくても、エコキュートが格段と性能アップして、タンクを備えず効率的にリアルタイムでお湯を作れるなら、原発依存とは言えないでしょうね。
その時には違う名前になってるかもしれませんが。

>694
個人的にはいいんじゃないかと思います。
ただ、それが現実逃避じゃなければということで。
現実を見れば、エコキュートは深夜電力が前提で、世の中の99%以上は深夜電力ですから。

その深夜電力は言うまでもなく、24H止められない原発から見て使用してもらわなければ困るものですね。


696: 匿名 
[2012-01-02 01:36:35]
原発以外の火力でも深夜の電力は余るものです。余る電気は使わないと持ったいないから深夜電力と称してつかってもらうのです。従って、電気温水器で深夜に電力を使ってもらうほうが、昼間のガスや灯油などの資源を節約できるのでよいのです。ここのオール電化否定派の方は、何か勘違いされているのではないでしょうか。
697: 匿名さん 
[2012-01-02 02:23:55]
火力は出力調整できるから余らないように運転できますけど?
今更何を言ってるんだか。釣り?
698: 匿名さん 
[2012-01-02 08:31:13]
>> 692
> そもそも従来電気で行っていないことをわざわざ電気にしているのだから、単に需要を増やしただけです。
その通り。
冷蔵庫、テレビ、パソコン、など、電気でしか動かすことができないものは、電気を使えばよい。
しかし、それでは、需要は頭打ち。
それで、需要を増やすために、暖房給湯など、電気を使うと、エネルギーロスが大きいものにも、
電気を使うようにしたのが、オール電化。
無駄だろうが、ロスがあろうが、消費電力量が増えれば増えるほど、利益が増える電力業界ですから。
699: 匿名さん 
[2012-01-02 08:35:51]
>695
 エコキュートは昼間にも運転できます.機能を十分にご存じないのでは?冷蔵庫は昼間も使っているからいいという論理であれば,お湯を使用したときに追加して蓄える設定にすることも今でも可能です.あと一日の使用量から蓄積する湯の量も調節してます.
 ですから問題はそこではないと思うのです.

>697
 教えていただきたいのですが,東京電力の電力使用状況を確認すると,深夜電力は使用量が少ないのに調節しているようには見えません.5時頃では50%も使用していないような供給量のままです.8時現在でも68%の使用量です.今は火力発電がメインなのだから,出力調整して燃料節約のために深夜の供給量を下げてもよさそうですが,そうなっていないように見えます.その辺はなにかご存知ですか?
700: 匿名さん 
[2012-01-02 08:54:07]
>698
 石油ストーブ,ガスストーブ使った事ありますか?私はあります.やはり空気が汚れたり,火を取り扱うので,エアコンやホットカーペットは非常に優れた物に感じます.
 ガス機器も電気機器も利益を生みたいのは同じです.どちらを選択するかは生活の場において消費者がよいと思う物を選択するだけです.消費者のニーズに応えたためにここまで電気製品が普及したと考えるべきです.

 「こたつ」だって”たどん”を使ってた時代があったと思いますが,一酸化中毒,火事などの危険があるので電気製品にとってかわられたのではないでしょうか.
701: 匿名さん 
[2012-01-02 10:58:15]
>699

>エコキュートは昼間にも運転できます.

それって全然、現実を見ていませんね。
お湯が足りなくなった時を除いて、深夜以外に沸き上げする設定のエコキュートが現実としてありますか?

あなたが言っているのは床暖房は夏でも動くから、エアコンと同じく1年中使えると言っているようなものです。

現実を見れば、エコキュートは深夜電力が前提で、世の中の99%以上のエコキュートは深夜電力です。
その深夜電力は言うまでもなく、24H止められない原発の余りかねないものを原価割れで利用しているということです。

>今は火力発電がメインなのだから,出力調整して燃料節約のために深夜の供給量を下げてもよさそうですが,そうなっていないように見えます.その辺はなにかご存知ですか?

697じゃないけど、分母がピーク供給能力になってるから、そう見えるだけです。
燃料費が経営を圧迫しているのに、無駄にするわけはなく出力調整は以前からずっと行われています。
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/explain-j.html#color
702: 匿名さん 
[2012-01-02 16:14:02]
>700
FF式なら空気汚れませんよ。
ガスの床暖も空気汚れません。
電気でないと空気が汚れると言うわけではありません。

熱以外のいろんなことに使える電気を、その電気を作る時も熱をロスしながら利用しているのに、わざわざ熱に戻すなんてあまりスマートではないですね。

>699
昼に貯湯するエコキュートがあるなら見てみたい。
実際のところエコキュートは原発の深夜電力を使うためにわざわざ1晩で1日分を賄うような大きなタンクをつけてますよね。
お湯を作るのが追い付かないとかそんな理由でなく、大きなタンクが原発依存の証拠ですね。
703: 匿名さん 
[2012-01-02 17:38:36]
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220101043.html
稼動していなかった4号機だけど・・・

原発は動いてなければ大丈夫なんて言える状況じゃない。


全世帯太陽光なんて事になれば、
昼間の余剰電力を利用してエコキュートにしないと無駄になるって事になるかもね。
今の送電網じゃ、昼間にみんなで電気作りすぎると売電できなくなるみたいだし。

太陽光で水を直接暖めるよりも、
エコキュート使ったほうが多くの熱量を家庭で使えるようになる日も近いし。
寒い夜間にエコキュート動かすより効率は高くなるはずなので、それ考えるともしかしたら・・・


単純にヒートポンプが凄いって話だけど、簡単には貯めておけない電気を
高効率でお湯に変換して貯蔵しておくって技術は原発とはまったく関係なく
省エネやエネルギーの貯蔵には必要な技術。
色々な使い方や可能性を引き出してくれる訳だから、単純にエコキュートを悪者にしちゃダメ。

エネファームで燃料電池から電気を作り出しながら給湯用のお湯も作って、
作り出した電気をヒートポンプ式のエアコンで利用しつつ太陽光で発電すればってのが、
東電に極力頼らない給湯&暖房。ってエネファームの謳い文句か?!


オール電化を駆逐する簡単な方法は、電気料金の値上げでしょ。
電気の使用量が増えれば設備投資費用が増えて燃料代も増えて、結局電気料金に戻ってくるわけだし。
オール電化にして電気使用量が増えることは、自らの首を絞めていると言えなくも無い訳だが、
ガスの貯蔵や運搬製造に使ってる電力分が減るから、最終的にはどうなんだろうね?

いずれにせよ電力料金は東電と政府の胸先三寸。これからどうなることやら・・・
705: 匿名 
[2012-01-02 18:51:55]
結果的に原発依存のオール電化だからってそれが何?
こんなところでオール電化(原発)叩いて
正義感ふりかざしていれば満足なのか?

世のオール電化を駆逐すれば原発事故で苦しんでいる方々が救われるのか?

一体何をしたいのかね?

否定しかしない万年野党の政党みたいだな
706: 匿名さん 
[2012-01-02 20:06:26]
4月には国内の全原発停止が濃厚です。決してオール電化は原発推進ではありませんよ。

夜間の電気料金を以前の通常料金に戻せば電気料金の値上げは避けられます。
よって東電に決して値上げさせてはいけません。
707: 匿名さん 
[2012-01-02 20:35:45]
>703
>稼動していなかった4号機だけど・・・
>原発は動いてなければ大丈夫なんて言える状況じゃない。
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20111110/

4号機は稼働していた3号機の水素の逆流が爆発の原因ですよ。
とりあえず原発は稼働している方がはるかに危険でしょう。

>太陽光で水を直接暖めるよりも、
>エコキュート使ったほうが多くの熱量を家庭で使えるようになる日も近いし。

太陽光発電よりも太陽熱温水器のほうがはるかに効率がいいのでお湯に関してはイニシャルコストを含めて、エコキュートにする必要はないと思います。

>単純にヒートポンプが凄いって話だけど、簡単には貯めておけない電気を
>高効率でお湯に変換して貯蔵しておくって技術は原発とはまったく関係なく
>省エネやエネルギーの貯蔵には必要な技術。

貯めるのとヒートポンプも別物です。
ヒートポンプは優秀な技術(といっても物理的にはごく原始的なものですが)かもしれないけど、
原発の使わなければ捨てざるを得ない電気をお湯にしているという使い方の問題でしょうね。

>704
原発ができる以前にさかのぼるなら、そこまで退化しなくてもいいんじゃない?
原発・深夜電力料金制度・オール電化ができる前くらいでね。
冷蔵庫とかに関しては今の方が効率もいいし。

結局のところ、
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
ということだね。
708: 匿名さん 
[2012-01-02 21:45:30]
>>707
全くその通り。全面的に賛同します。
709: 匿名さん 
[2012-01-02 22:13:59]
>>707
この方が論理的支柱だな、このスレは。
710: 匿名さん 
[2012-01-03 12:08:56]
>705

>世のオール電化を駆逐すれば原発事故で苦しんでいる方々が救われるのか?

難しいでしょうね。
でも、我々にできることは、同じ過ちを繰り返さないことです。
原発やその推進に加担するオール電化をなくしていくことしかできません。
711: 匿名さん 
[2012-01-03 13:37:41]
あれれ
オール電化派の反論が無くなっちゃった。
論破されたから?
712: 匿名さん 
[2012-01-03 14:17:44]
オール電化業者って、他のスレも含めて
一人でたくさん書き込んでるらしいから。

正月休みかアク禁なんじゃない?
713: 匿名さん 
[2012-01-03 14:43:52]
仕事ついでに書いている乙
714: 匿名さん 
[2012-01-03 15:03:26]
オール電化が原発推進ってことが世間で認知されたとして、オール電化は減少しますかね?
うちの近くの新築分譲地、いま建築中で20棟くらい建てるみたいだけど全部オール電化住宅だな。
「オール電化でエコ&快適な生活」とか書いてあるチラシが毎週くるわ。
715: 匿名さん 
[2012-01-03 15:33:59]
707のようなまともな意見はスルーするけど、
意味不明で中身のないネガキャンには、反論する(できる)。
このくり返しだな。オール電化関連スレは。
717: 匿名さん 
[2012-01-03 16:43:31]
>>716
常識的な意見だと、反論できなくなるので、こうなる。
このくり返しだな。オール電化関連スレは。
718: 匿名さん 
[2012-01-03 16:55:43]
最近の住宅業界の傾向だな。
721: 匿名さん 
[2012-01-03 17:51:57]
反論するならば・・・
深夜電力は原発以外でも作れるから
オール電化=原発推進と言い切れない。
電力消費量がピークの時以外なら、多少電気使っても大丈夫でしょ。

って感じでどうよ?


あとは、ガス給湯器が燃焼時に電気を使うところとかも突っ込みどころとしては面白いかも。
給湯中は100~150Wぐらい使うみたい。テレビ1台分ぐらいかな?
エコキュートとエネファームの稼動してないときの消費電力の情報がなかなか出てこなくて・・・
エネファームが稼働中のエネファーム本体の消費電力も知りたい。

まさかとは思うけど、エネファーム稼動に必要な電力>エネファームが作り出す電力
だったら・・・


とりあえずは、オール電化にした人が電気代の値上げで泣きを見る日も近い。
ガス代もあがったら、痛み分けってことで。
722: 匿名さん 
[2012-01-03 18:15:40]
オール電化と原発の関係を知らずにオール電化にした人にも責任があるのでしょうか?
ほとんどの一般家庭はそうだと思います。
私は、オール電化はガスと比べて火事の心配が少ないな、くらいの気持ちで自宅をオール電化にしました。
気が付いたら原発は日本中にありましたし、震災前に原発の問題点等を日常的に考えてる人なんてほとんどいなかったと思います。
今になってオール電化は原発依存だ推進だって非難されても・・・。
え、そうだったのか・・・という気持ちです。
知らなかった自分が悪いのでしょうか。
エコキュートの使用をやめて、自宅にガスを引けば原発推進ではなくなりますか?
724: 匿名さん 
[2012-01-03 21:17:37]
>721

>反論するならば・・・
>深夜電力は原発以外でも作れるから
>オール電化=原発推進と言い切れない。
>電力消費量がピークの時以外なら、多少電気使っても大丈夫でしょ。

単に深夜電力を作るだけなら、原発以外でも大丈夫でしょうね。
でも、発電にかかる原価って、11円以上かかってたみたいですよね。
これって深夜電力より安くって、つまり赤字ってこと。

赤字でも売りたいって理由が、止められない原発の電気を使わなくてはいけないこと。
そして、国が進めていた原発の推進にとって、深夜電力の需要は増やさなくてはいけないもの。
このことが、オール電化=原発推進の理由ですよ。
725: 匿名さん 
[2012-01-03 22:25:40]
深夜電力は簡単に調整が出来る火力で作ってます。(ここ笑うトコ)
726: 匿名さん 
[2012-01-03 22:57:55]
何故リスクのある原発を推進するのか?
経済論のみに終始していると答えは出ない
727: 匿名さん 
[2012-01-03 23:31:29]
経済でなく?
生活の安全、健康面?
安全保障(軍事)?

まあ、核兵器でも持ちたいって言うじゃなきゃ、メリットないでしょ。
今さら核兵器もてるわけじゃない(核兵器を何十か国も持つ時代なら別だけど)し、ミサイル打ち込まれようものなら、原発があること自体が弱点な気もするけどね。
日本の原発ってミサイル打ち込まれたら、福島どころ騒ぎじゃないんじゃないの?
728: 匿名さん 
[2012-01-03 23:37:07]
深夜電力廃止して、昼間の電力ピークがオーバーして電力ダウンすれば、深夜の電力配分が必要と分かるから、やってみれば良いです。
エコキュートユーザーは、気温の高い昼間に給湯した方が効率が良い事はしっていますので、リセットして昼間の給湯に切り替えますからね。

そうなると、原発依存から「電気の浪費」とか「反社会的なエコキュート」とかに切り替わるだけなのかな?
単純な方たちにはうんざりです。
729: 匿名さん 
[2012-01-04 00:12:14]
昼のピークに合わせる火力の増設などは必要でしょうね。

それに、廃止じゃなくてもいいんじゃない?
ただ、発電原価が11円とかかかってるのに、7円とか9円はおかしいよね。
適正に利益乗せて、従量電灯より少し安いレベルになるのがあるべき姿。

ただ、今後はさらに燃料費がかかり、原発の賠償金、除染費用などもかかるわけだから、
発電原価は10円代前半な訳はない。当然、昼間だって22円のままな訳はない。
結果、深夜電力は20円とかになるべきと思いますよ。
従量電灯も25円とか30円とかね。

それでオール電化が今まで通り、推進できるとは思えませんけど、
結果としてオール電化が衰退して隠れ原発推進派も減るわけだから問題ないでしょう。
730: 匿名さん 
[2012-01-04 03:00:11]
電気生活が 衰退する事

まず 無いですね

発想凄い杉

カエル

731: 匿名さん 
[2012-01-04 18:14:56]
原発オール電化おじさんがいないと、スレ進行かなり遅いね。
どれだけあの人書き込みしてたんだろう。
732: 匿名さん 
[2012-01-04 19:02:41]
あれだけ威勢よかったオール電化派どこいったw
734: 匿名さん 
[2012-01-04 20:54:49]
オール電化派がかわいそうだから擁護してあげよう。


今のご時勢で新たに原発を作る用地を確保できるとは考えられない。
つまり、原発を推進することは何をもってしても不可能である。

夜間電力の原発への依存も、原発を停止する予定があるため、
夜間電力=原発と言えない状況になる予定である。


だがしかし、オール電化によって夜間の電力消費が増える。
そうなれば昼間だけ発電する施設でなく、24時間発電する施設を作る必要がある。
自然エネルギーである風力、地熱、潮力は24時間稼動する発電所である。
用地確保が難しい原発の代わりに、自然エネルギーを利用する発電所が建てられる。

つまり、オール電化は自然エネルギー発電所の新設を推進しているのだ。

ガス給湯により夜間電力を利用しない場合では、昼間と夜間の電力消費量の差が激しく、
それを埋めるための昼間稼動する調整可能な発電所が必要になり、
それを火力で賄うしかなくなると、環境にもやさしくない化石燃料を使った発電になってしまう。
揚水式水力発電などは、昼間の使用量に対してはすずめの涙程度である。

って方向性で戦えるかな?
どっちにしろ、効率を考えれば、どんな発電方式でも負荷は一定なほうがいいよ。
ピークが減って平均化されれば、今より発電所減らせるしね。
電力会社もNAS電池売ってるぐらいだし。

とはいえ、家庭用の電力消費よりも産業用の電力消費のほうが、はるかにデカいわけだが。
コージェネが進めば産業用電力の需要がもっと減るかもね。

あと、深夜電力が安いって話だけど、
夜間は売りたくても買い手が少ないから安い。ただそれだけ。
本当は昼と夜、同じ電力量売りたいんだろうけど、なかなかそうは行かないからねぇ。
仕方ないから止められる発電所をとめたり、揚水式発電で水をポンプアップしたりしてると。
揚水式発電も雀の涙程度しか出力ないし・・・
735: 匿名さん 
[2012-01-04 21:09:52]
高いプロパンをなんとかしてくれ><
736: 匿名さん 
[2012-01-04 23:40:00]
原発オール電化おじさんがいなくなると本当に静かだねえ。
あの人ホントに一人何役で書き込んでたんだろう?


>734

>そうなれば昼間だけ発電する施設でなく、24時間発電する施設を作る必要がある。
>自然エネルギーである風力、地熱、潮力は24時間稼動する発電所である。

風力は発電量があてにならない。
地熱や潮力はいいんだろうけど、立地(地熱)や技術・コスト面(潮力)で、
あまり期待されておらず、太陽光発電が一番推進されている。
ただし、曇りだと出力がガタ落ちだし、オール電化の好きな夜間には発電できません。

それに肝心の発電量を考えたら当面は再生可能エネルギーで賄える量はかなり限られていますね。


>あと、深夜電力が安いって話だけど、
>夜間は売りたくても買い手が少ないから安い。ただそれだけ。

原価割れでも?
原価割れまでして安く売るってのは、原発のため以外に考えにくいですね。
火力中心なら出力を落とせば足りるんですよ?
「ただそれだけ」と思うのは、理論的に無理があります。


>夜間電力の原発への依存も、原発を停止する予定があるため、
>夜間電力=原発と言えない状況になる予定である。

原発の再稼働が完全になくなり、原発を前提とした夜間電力料金の見直し(原発が再稼働する環境を完全になくす)までは、安心できませんね。

>735
頑張って交渉してください。
ド田舎なら薪ストーブとか灯油をうまく併用してください。
プロパンが高いことを言い訳にして原発に依存し、原発の推進に加担することはやめましょうね。
737: 匿名さん 
[2012-01-05 00:26:37]
>原発の再稼働が完全になくなり、原発を前提とした夜間電力料金の見直し(原発が再稼働する環境を完全になくす)までは、安心できませんね。

原発が無くなっても、燃料自体・使用済み燃料・核廃棄物が処理出来なければ、安心は出来ません。

ただ、もし深夜電力割引が廃止されても、オール電化は無くならないでしょう。
738: 匿名さん 
[2012-01-05 07:11:25]
深夜電力が高くなったら、オール電化なんてほぼ壊滅だと思うけどねえ。

後世には原発とほぼ同時期に消滅として記されるでしょう。
739: 匿名さん 
[2012-01-05 14:23:16]
オール電化が原発依存だってことは理解できましたが、
これだけ普及してるオール電化が消滅しますかねえ?
オール電化からガスにリフォームしたらいくらだろう。
3月に完成の我が家はオール電化、エコキュートもばっちりついてます。
もっと早くに気がついていたらガスにしたかなあ。
どうしよう・・・。
740: 匿名さん 
[2012-01-05 14:34:15]
この先、電気料金が安くなりそうだね。
741: 匿名さん 
[2012-01-05 14:39:56]
太陽光発電で賄えれば良いんだけど
蓄電技術?が進まないと夜の電力までは補えれないのかな?
742: 匿名さん 
[2012-01-05 18:53:08]
田原総一朗

>遠い将来の脱原発、という理念や意見を持つ人がいても当然、いいわけです。しかし、仮に「明日にでも全面脱原発」という主張をする人がいれば、ほとんどいないと思いますが、それは無責任でしょう。実現性を考慮していないからです。
> ただ、「脱原発」や「反原発」の運動をやっている人たちの中には、「体制派、反体制派」という構図の中で、「自分は体制派に与(くみ)しない、だから脱原発だ」と、具体的な議論抜きで主張しているように見受けられる人もいます。

原発おじさんのことか・・・
743: 匿名さん 
[2012-01-05 20:12:52]
この先電気料金が下がるわけなんてないね。
下がる要素が見当たらない。
上がる要素はたっぷりあるけど。

急にはなくならないって、いまだに20年以上前の太陽熱給湯器も見かけますからねえ。
それでも同じように、昔そんなのあったね。ってことになるんじゃないの?
押し売りで消えた太陽熱給湯器。
原発事故で消えたオール電化。と言われるだけ。


体制がどうとか、何かあるとイデオロギーに持っていこうとする考えが古いね。
原発オール電化おじさんって、そんな見方で考えてるの?
745: 匿名さん 
[2012-01-05 21:13:38]
まぁオール電化って言葉がが無くなってスマートハウスって名前になるだけだろ。
世間の電化の流れは止まらない。
746: 匿名さん 
[2012-01-05 21:15:58]
>>742
確かに原発おじさんの事だな。w
747: 匿名さん 
[2012-01-05 21:17:39]
オール電化ってスマートハウスじゃないでしょ。
残念でした。
748: 匿名さん 
[2012-01-05 21:21:27]
>>744
申請はするんだろうけど通るかどうかは微妙だね。
国民も政府も厳しいからね。
749: 匿名さん 
[2012-01-05 21:22:42]
原発とめちゃうと、電力消費の一番多い時間帯の消費量を抑制しないと、
大規模停電になりかねない。
燃料消費量とかよりも、電力不足による大規模停電が引き起こす送電網の故障のほうが怖いはず。

となると、使って欲しくない昼間の電力が値上げのターゲットに。
ガス派もオール電化派も、両方ともにダメージが行く。
救済される相手はピーク抑制に効く太陽光パネルを載せて売電してる家庭。
1日の電力消費量が多い時間帯の売電価格を今の倍にすれば、かなり過激な電力料金設定といえる。
一時的に家庭用発電機の電力も同額で買い取りはじめたりして。

ま、売電価格を1年限定で全世帯48円にして
昼間電力料金を2割り増しぐらいが妥当な落としどころ?


ついでに夜間電力も値上げするかどうかは知らん。

が、、、
原発や燃料費の問題で値上げ論議が出ているような時期である。
東電がこの値上げチャンスを逃すわけが無い!!
750: 匿名さん 
[2012-01-05 21:23:17]
>>747
スマートハウスの実験モデルは多分オール電化だろ。残念。w
751: 匿名さん 
[2012-01-05 21:30:01]
東電・値上げターゲット!

①位 ピークタイム(これは堂々1位のぶっちぎり)
②位 深夜帯(原価割れはさすがになくなりそう。多少の利益は乗せるでしょう)
③位 平日全般(その分、土日祝日は値下げになるかも!?)

こんな結果になりました。
752: 匿名さん 
[2012-01-05 21:55:55]
年末年始休暇の原発オール電化おじさんが帰ってきて、いつもの感じに戻りましたね。
一人来るだけでずいぶん変わるね。
753: 匿名さん 
[2012-01-05 22:02:40]
原発おじさんは一人で頑張ってますね。
年末年始関係なくレスし続けてて、お疲れ様です。
754: 匿名さん 
[2012-01-05 22:30:58]
原発おじさんが誰を指してるか知らないけど、アンチ原発・アンチオール電化はいろんな人が書き込んでるみたいですよ。
単発のオール電化業者も来てたけど、こんなにスレ進行が遅くなったのは、原発オール電化おじさんがいないからこそですね。
前にも認めてたじゃん。
755: 匿名さん 
[2012-01-05 23:35:20]
>749 5月には全ての原発が停止する予定です。今も14%しか稼動してません。

756: 匿名さん 
[2012-01-05 23:47:17]

原発依存度の高い関西電力は、さぞかしオール電化で苦しいんだろうね。
わざわざオール電化世帯だけを指して、ダイレクトメールまで送るんだから。
時間帯別の使用実績まで送るとのこと。
節電しろってさ。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E0EAE2E09B8...

>90万戸近いオール電化世帯には初めて毎月の使用電力量と節電方法をダイレクトメールで告知した。

>電力使用量が多いオール電化世帯には、昨年11月分から夜間など時間帯別の使用実績をグラフで紹介。今冬の節電で電気料金を抑えられる点を訴えた。
757: 匿名さん 
[2012-01-06 09:54:48]
関西っていっても広範囲ですよね。所で疑問が1つ。電力不足になって供給が下回ったら発電所に近いエリアから順次停電する予定でしょうか。
758: 匿名さん 
[2012-01-06 13:49:04]
>>743
>この先電気料金が下がるわけなんてないね。
>下がる要素が見当たらない。
>上がる要素はたっぷりあるけど。
この先、電力供給が自由化されて、結果電気料金も値下げされるようなことを新聞に書いてあって様な気がしたけど。

>>757
電気は光とほぼ同じ速度ですよ。
実際の送電線上ではそれより速度は落ちますが、日本のどこの場所でもほぼ同時に到着するといっても問題ないでしょう。
発電所からの距離がどう関係するのでしょうか?
760: 匿名さん 
[2012-01-06 14:26:00]
>758 ありがとうございます。ちなみに私の住む神戸~姫路は火力発電所があるので停電しません。
761: 匿名さん 
[2012-01-06 14:46:59]
>>760
だから~
近くにあるとか遠いとか関係ないんだよw
近くにあるのは、住人にとっては面倒なだけw
762: 匿名さん 
[2012-01-06 15:09:24]
>761 エッ?火力発電さえトラブラない限り停電は関係ないのではありませんか?エリアごと原発には頼っていないと思います。
764: 匿名さん 
[2012-01-06 18:40:38]
>>763
相変わらず自分だけは悪くないって言いたいのね。
こういう人が結局原発を暗に推進したんだね。
766: 匿名さん 
[2012-01-06 18:44:22]
>>765
ぷっw
はいはい
768: 匿名さん 
[2012-01-06 19:53:48]
オール電化のCMって、原発事故の直後に消えたままだね。
769: 匿名さん 
[2012-01-06 22:33:25]
オール電化のCMというか、東京電力のCMが消えただけじゃない?
まーそのままオール電化も消えていきそうだけど。
770: 匿名さん 
[2012-01-06 23:36:39]
3.11が原発とオール電化が実質的に死んだ日でしょう。
771: 匿名さん 
[2012-01-07 01:46:50]
ガス屋さん、焦ってるねぇ。
思ったよりオール電化が減ってないから。
772: 匿名さん 
[2012-01-07 05:42:03]
ガス屋じゃないけど、オール電化減ってるでしょ?
減ってないなんてニュースないよね。

そのうち、一昔前の太陽熱温水器みたいに、
「ああ、オール電化。そんなのあったね」
ってなるよ。
すでにCMもなくなり、消えつつあるけど。
774: 匿名さん 
[2012-01-07 10:50:08]
CMはしてないけど、新築物件はオール電化が多いね。
これからは太陽光+オール電化から太陽光+ガスにシフトしていくかな?
775: 匿名さん 
[2012-01-07 10:57:21]
ハウスメーカーがガスの家を売る気が無いからでは。
776: 匿名さん 
[2012-01-07 13:20:32]
オール電化が今後どうなるか見通せない状況なので今のうちに抱えた在庫をはいちゃおうって腹かもよ。仮に深夜割引とかなくなってオール電化メリットねぇじゃん、ってなったらデッドストックにならざるを得ないからね。
777: 匿名さん 
[2012-01-07 14:01:43]
>775
スマートハウスの中心にエネファームを据えている例も多いですよ。
最近、新規開発された住宅地ではたまにエネファーム見かけますね。

今の状況じゃオール電化はリスク高いですから。
778: 匿名さん 
[2012-01-07 14:06:42]
>>775 「住宅会社 オール電化 バックマージン」で検索してみて下さい。
779: 匿名さん 
[2012-01-07 19:13:02]
そういえば、関西電力は原発なしでオール電化が増えるが厳しいから、
販売奨励金を中止したんだっけ?

オール電化なんて終わりですね。
消えていくしか道はない。
780: 匿名さん 
[2012-01-07 21:25:50]
奨励金なんかなくても事故後の現在ですら既存の導入世帯が減るどころか
新規導入世帯が年50万軒以上の勢いで増え続けてますからね。
仮にも国策として先導してきた手前、おいそれと国民を裏切るような料金形態に踏み切れるような増加率ではなくなってきてますから、「なくなるしか道が無い」とか「割引が無くなる」とかの無責任な風説を流布する者に惑わされることなきように、見極めが必要ですね。
781: 匿名さん 
[2012-01-07 21:37:43]
>>780
スレタイくらい理解してレスすれば?
あなたが、どんな理屈を並べたところで
このスレではオール電化は「悪者」でしかないよ。
782: 匿名さん 
[2012-01-07 23:00:03]
でも現実にはオール電化は増え続けてるんだよなあ。
深夜割引が無くなって、仮に世間がオール電化を減らす流れになったとしても、
これだけ普及してるオール電化を無くすのは相当な年月がかかるはず。
オール電化からガスにリフォームってどのくらい費用かかるかな。
784: 匿名さん 
[2012-01-08 00:28:25]
太陽熱温水器も未だに見かけますね。
でも一時期完全に廃れた。
オール電化も同じ流れ。
785: 匿名さん 
[2012-01-08 02:00:13]
>783
どこの規定方針のお話でしょうか?
786: 匿名さん 
[2012-01-08 12:34:48]
既定方針ってことじゃない?
まあ、オール電化なんてそのうち死語でしょ。
787: e戸建てファンさん 
[2012-01-08 12:57:31]
オール電化機器の売り上げが減ったといっても対2010年に対してであって
2009年並の売上はあるから、これまでの右肩上がりが横ばいになった程度で
普及率自体は確実に伸びていますね。
788: 匿名 
[2012-01-08 14:47:19]
オール電化にしたかったけどイニシャルコストが高くて諦め
原発事故があってガスが見直されて胸をなでおろしたガス派が
ここぞとばかりにオール電化を叩くスレはここですね
789: 匿名さん 
[2012-01-08 15:03:39]
オール電化は検討したけど原発が気になって止めて
原発事故があってやっぱりオール電化にしなくてよかったと思った反原発派が
やっぱり正しかったと原発オール電化業者に教えてあげるスレはここですよ

791: 匿名さん 
[2012-01-08 19:07:48]
原発事故でオール電化終了だから、議論しても不毛かもね。

議論は終了していて、オール電化の原発推進、原発依存について語るスレなんじゃない?
792: 匿名 
[2012-01-08 19:30:26]
依存しようにも肝心要の原発の稼働自体がほぼ無いということは考えないの?
なのに今日も変わらずオール電化は使用できてるっていう不思議
依存関係にあるなら原発止まれば使えなくのが正常でしょ?
実際には電力供給さえされてれば使えるのだから
依存しているのは電力そものもですよね?
電力の源は何であっても変わらないですからね。

国民全体で負わなければならない責任を
自分だけは違うんだと思い込みたい人が
お題目のように
オール電化が~
オール電化が~
と言って免罪符代わりに掲げてるようにしか見えませんよ。

反原発・脱原発を謳って実際に活動している人達は
そんな馬鹿げたことは言ってないですからね。
それを言う事がいかに惨めでさもしい事かがキチンと理解できている
正常な人達ですからね。
793: 匿名さん 
[2012-01-08 19:41:46]
原発は止まっていても、再開できないというところまでは決まっていない。
そして、電気料金も原発があることを前提とした制度のまま。

その状況でオール電化使えてるとか意味がない。
ただし、原発依存度の高い関西電力ではオール電化だけを対象にして、節電しろとダイレクトメールを送りつけている。わざわざ時間別の消費電力まで送りつけて。
普通なら全世帯に送ればいいはずなのに、オール電化世帯だけだよ。

原発なしで深夜に燃料費がかかる状況になってるから、オール電化に電力を赤字販売することが厳しいってことだろうね。
裏返せば、原発がなければオール電化は成立してないってことだよ。
794: 匿名さん 
[2012-01-08 19:49:20]
オール電化が原発に依存してるのならば、電力会社はハッキリとそう説明してほしかった・・・。
するわけないか。
うちを新築する前に知っていたらオール電化にはしなかったのに・・・。

http://www.livedoor.com/rd/news/topics/11/*-/f2c89c99a0b1a6510f226f96d9590870/?url=http%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Ftopics%2Fdetail%2F6174743%2F
795: 匿名さん 
[2012-01-08 19:54:39]
>794
すいませんリンク失敗してました。
このサイトの「オール電化の裏に信じがたい転嫁」という記事です。
796: 匿名さん 
[2012-01-08 21:27:26]
どういうつもりで立てたスレかは知りませんが
原発を推進したい人達にとって都合の良いのは

原発がなくなると深夜割引やオール電化のメリットも無くなると思ってもらえること

そのための土壌作りとしてはこのスレタイや準じた考え方の人が増えるのは好ましい事この上ないでしょう
元々原子力に頼らなくても、主力が火力発電であってもその特性から夜間に電力が余る事は必然でしたが
今となっては原子力だけが、原子力だからこそ割引が成しえるという事にしておきたい、またそうする事によって既存の導入者を原発推進派に取り込めるからです。

反対に推進派として困るのは
導入者に「アナタ達は推進派のダシに使われている」と啓蒙されることです
原発でなくとも割引制度は存続出来ると周知されてしまうことが困るのですよ
元々オール電化を広めたいがために原発を作ってる訳ではないのですよ
意図は別にあって、まず原発ありきでその為のダシで用いたのがオール電化なのです
ですから、人質にされたようなダシにされてるオール電化を叩くのは推進派にとっては好都合なんですよ
叩くのではなく、ダシにされてる事、別に原発なくても割引制度存続は可能な事、なのでアナタは推進派に属す必要のない事 を啓蒙するほうがよっぽど脱原発に繋がるのです。


797: 匿名さん 
[2012-01-08 21:36:16]
全く真逆で笑える。

すでに赤字レベルでやってる深夜電力の値段はどうやって説明するの?

>原発がなくなると深夜割引やオール電化のメリットも無くなると思ってもらえること
別にオール電化じゃない人のほうが圧倒的に多数なんだよ?
深夜電力のメリットなんてなくなっても全く構わない人が圧倒的に多数。

>元々原子力に頼らなくても、主力が火力発電であってもその特性から夜間に電力が余る事は必然でしたが
こんなあからさまな嘘をよく言えますね。


>意図は別にあって、まず原発ありきでその為のダシで用いたのがオール電化なのです
ここはごまかせなかったみたいだね。
その通りだよ。
原発のためのダシに使われたのがオール電化で、
だからこそ、オール電化が原発推進に加担なんだよ。

オール電化が普及すれば、結果として原発と深夜電力がない人が困る人が増える。
そのことが原発推進に余計に繋がるんだよ。
だからこそ、オール電化なんて原発がないと成立しないものを叩く必要があるってことで納得できた?
798: 匿名 
[2012-01-08 21:45:36]
こんなところでいくら叩いたって、ねぇ

そんなに崇高な反原発派なら
他にやることいくらでもありそうなんだが
匿名掲示板での憂さ晴らし=反原発気取りで満足なら
まあ好きにしろって感じ
799: 匿名さん 
[2012-01-08 21:56:15]
匿名だから、意気揚々と、電化叩き

このスレくらい、好きにやらせてあげて下さい
800: 匿名さん 
[2012-01-08 22:07:39]

無関心で居られる9割の人と
身につまされ無関心でいられない1割の人との差を
全然理解してませんね

昔から反原発は言われてました
言われてるだけは、ですが・・・
言われてはいましたが
実際に推進する勢力への抵抗となりうるだけの活動をしていた人は
極々少数派でした、それは現在においても大差ありません
しょせん言うだけ思うだけの意見に過ぎません
だから過去50回以上に及ぶ新規建設や増設に伴う反対運動に負け続けてきたのですよ

別に原発でなくとも電力は余るんですよ
まんまと踊らされてる人には理解できないのかもしれませんが
火力が出力調整が可能とはいえ
毎回ピークとボトムに合わせて最大~最小への調整は
機器への損傷等々から現実的ではないのです
一般家庭のガスコンロと違って発電所のタービンは燃料供給を絞るだけ
とはいかないんですよ。
巡航運転の方が効率的にも機器の寿命の為にも良いのは内燃機など全般に通用する概念です。
ですからなにも原発でなくとも既に導入されている方達へのマイナスの影響は
ここで言われているほどの
無くなるとか淘汰とかいうほど甚大ではなく
オール電化導入者も迷うことなく脱原発に向けて行動してもらっても平気なくらい
共存可能だということです
ムリだムリだ
は推進派の戯言ですよ
原発を推し進めてきたのと同じような労力を
他の発電に切り替える方向に向けさせるように国民一体となって促せば
必ず可能だと思いますし、その技術もある国だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる