一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-18 20:27:28
 

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42

 
注文住宅のオンライン相談

原発依存で原発推進に加担するオール電化

656: 匿名さん 
[2011-12-31 23:02:17]
震災前の「オール電化vsガス」スレだと、
オール電化→深夜電力→原発でCO2削減って言ってるのに、
なんで原発事故が起きると意見が変わるんだろう?
業者にとって都合が悪くなったからかな?


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/159
>No.159 by 匿名さん 2008-09-12 00:13:00
>ガスは石油と同様に高くなってきてますし、燃やすとCO2出すので環境に悪そうです。

>エコキュートや電気温水器は深夜のCO2を出さない原子力発電の安い電気で湯を沸かします。
>とくにエコキュートはヒートポンプでさらに電気を節約して湯を沸かしています。


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/303
>No.303 by 匿名さん 2009-02-27 21:36:00
>地球温暖化防止のためにCO2をほとんど出さない原発由来の深夜電力を使っています。
>CO2を発生させる薪や炭を使うなんてやめてくださいよ。


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/
>No.625 by 匿名さん 2009-04-25 02:00:00
>電気のみを使う家では給湯時や調理時にガスと違ってCO2は発生しません。

>発電時にCO2が発生するのは石油やガスを燃やす火力発電所だけで、
>水力や原子力による発電ではCO2を出しません。

>エコキュートなど夜間に使用する場合は
>原子力発電所からの電力の割合が高いので、
>ガスと違ってCO2をほとんど出さずに給湯できるといえます。

>小学生でも知っている事実ですが、知らない人もいるようですね。


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/746
>No.746 by 匿名さん 2009-11-24 19:17:30
>深夜電力を使うオール電化住宅が増えれば、
>原発による発電量を増やして火力発電の割合を減らせます。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる