一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-18 20:27:28
 

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42

 
注文住宅のオンライン相談

原発依存で原発推進に加担するオール電化

199: 匿名さん 
[2011-12-15 16:34:14]
原発オール電化業者可哀想だね。
200: 匿名 
[2011-12-15 16:46:38]
↑他人事を装った偽善者が居る。
201: 匿名さん 
[2011-12-15 21:03:57]

偽善者でも悪人よりはマシでしょ。

いや、原発推進に加担したオール電化業者は罪人か。
202: 匿名さん 
[2011-12-15 21:20:28]
原発おじさんは今日も絶好調だね。
ガス屋ってそんなに暇なの?
203: 匿名さん 
[2011-12-15 21:33:14]
>201
普通の人はそこまで業者に恨みはないから罪人とも悪人とも思わないだろ。だからガス屋って言われるんだよ。
それとも何処かでガスタンク火災事故起きたら、ガス関連の業者は悪人って呼ばれるのか?いくらなんでも安直過ぎるだろ。何とかしてオール電化やその業者を貶めたいんだろうが、それじゃかえって逆効果だぞ。
204: 匿名さん 
[2011-12-15 22:18:24]
ガスタンク火災なんて別に生活に影響ないからなあ。
放射能を巻き散らかした原発とは比較にならない。
まあ、別にガス業者じゃないからガス業者が悪人でもなんでもいいけどさ。
205: 匿名 
[2011-12-16 00:58:05]
原発おじさんとは。

オール電化=原発推進、原発依存と言い続け、あまりにも原発原発繰り返す為に名付けられた。
元々はオール電化への妬みからの行動か、オール電化のせいで売り上げの減るガス屋さん。
原発事故でユーザーがガスに帰ってきてホクホク出来るかと思ったのに増えなくてイライラ中。

原発おじさんのあだ名がショックだったらしく、オール電化に押し付けようとして奮闘。
しかしガス屋さんが原発おじさんになったのは周知の事実の為苦戦。
今度は何故か宮崎に押し付けようと頑張っている。


206: 匿名さん 
[2011-12-16 01:23:10]
原発オール電化おじさんとは。

オール電化=原発推進、原発依存が理解できず、あまりにも奇行を繰り返す為に名付けられた。
元々は原発事故でオール電化が売れなくなって苦しい、売り上げの減ったオール電化業者。
24Hここに張り付いて、いやがらせ的なコピペを繰り返しているが、当然理解されないのでイライラ中。

原発オール電化おじさんのあだ名がショックだったらしく、ガス屋じゃない人に変なニックネームをつけようとして奮闘。
しかしオール電化業者が原発オール電化おじさんになったのは周知の事実の為苦戦。
今度は何故かコピペマンになろうと頑張っている。
208: 匿名さん 
[2011-12-16 09:03:25]
>ガスタンク火災なんて別に生活に影響ないからなあ。

こんな事を平気で書き込めるオマエの神経を疑うな。
おそらくガスを擁護するつもりで書いたんだろうケド、原発おじさんのお仲間は
ずいぶん社会常識がなさそうで困っちゃいますね。
209: 匿名さん 
[2011-12-16 09:26:48]
ガスタンク火災に何の影響が?
放射能汚染と同等と思ってるの?
210: 匿名さん 
[2011-12-16 09:40:51]
>ガスタンク火災に何の影響が?
>放射能汚染と同等と思ってるの?

知らないの?ガスタンクが大量に燃えれば遠く離れていても熱風で人も死ぬし、強大な熱量
が上に舞い上がる事でダウンバーストや竜巻だって発生するんだよ。

放射能汚染はじわじわを体を蝕む怖さがあるけど火災は一瞬で人の命を奪う

ガスだろうがなんだろうが人が命を失う事にかわりがないのにそれをこういった掲示板で安易に
ネガキャンとして使おうとするお前の神経がどうかしてるって言ってるのがわからないかい?

これが理解出来なきゃ、お前。最高に頭悪いか人格ゆがんでいるな。
211: 匿名さん 
[2011-12-16 11:04:38]
オール電化業者というのがいまいちピンとこないんだが、それしか扱ってない専門店とかかね?
212: 匿名さん 
[2011-12-16 11:09:08]

>211
どちらかというと電力会社の憂さ晴らしじゃまいか?
213: 匿名さん 
[2011-12-16 14:39:26]
ガスタンク爆発と放射能汚染を本当に比べてるアタマの弱い子がいるね。

だいたいガスタンクなんて火力発電にだってあるじゃん。
本当にアタマ弱いなあ。
214: 匿名さん 
[2011-12-16 16:33:04]
>213
言ってる事が支離滅裂
せめて誰に何を言いたいのかぐらいは明確にしろよ。
215: 匿名さん 
[2011-12-16 17:56:28]
みんなこんな処で必死になって言い争うなんて意味ないよ。
さあ、早く家へ帰ってお風呂にでも使ってゆったりとした気分になりましょう。
さあ、私も帰ってたっぷり沸かしたエコキュートのお湯で湯船を満たして気分も体もサッパリしよう。
216: 匿名さん 
[2011-12-16 22:56:23]
原発の深夜電力で沸かすエコキュートじゃくつろげません。
217: 匿名さん 
[2011-12-17 00:14:22]
原発オール電化おじさんもこのスレではあまり書き込みたくないみたいですね。


冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

これが事実なんですけどねえ。

218: 匿名さん 
[2011-12-17 02:13:56]
オール電化って原発依存で原発推進。
そのことを理解して導入するか、キチンと考えないとダメですね。
最もこれからは、原発が稼働しない場合、光熱費すら割高になるかもしれない。
電気をたくさん使う分、原発事故による賠償金もたくさんかかるでしょうしね。
219: 匿名さん 
[2011-12-17 05:38:10]
原発おじさんとは。

オール電化=原発推進、原発依存と言い続け、あまりにも原発原発繰り返す為に名付けられた。
元々はオール電化への妬みからの行動か、オール電化のせいで売り上げの減るガス屋さん。
原発事故でユーザーがガスに帰ってきてホクホク出来るかと思ったのに増えなくてイライラ中。

原発おじさんのあだ名がショックだったらしく、オール電化に押し付けようとして奮闘。
しかしガス屋さんが原発おじさんになったのは周知の事実の為苦戦。
今度は何故か宮崎に押し付けようと頑張っている。


220: 匿名さん 
[2011-12-17 06:45:21]
原発オール電化おじさんとは。

オール電化=原発推進、原発依存が理解できず、あまりにも奇行を繰り返す為に名付けられた。
元々は原発事故でオール電化が売れなくなって苦しい、売り上げの減ったオール電化業者。
24Hここに張り付いて、いやがらせ的なコピペを繰り返しているが、当然理解されないのでイライラ中。

原発オール電化おじさんのあだ名がショックだったらしく、ガス屋じゃない人に変なニックネームをつけようとして奮闘。
しかしオール電化業者が原発オール電化おじさんになったのは周知の事実の為苦戦。
今度は何故かコピペマンになろうと頑張っている。

221: 匿名 
[2011-12-17 08:06:07]
>217
>218
深夜に電力を消費しての書き込みご苦労さんです。
222: 匿名さん 
[2011-12-17 09:53:50]
スマホとかだとバッテリーで動いてるし、エコキュートみたいに大きく電力消費しませんよ。
原発がないとエコキュートなんて到底普及させられる環境じゃないからなあ。
223: 匿名 
[2011-12-17 10:28:50]
今現在もオール電化はガスのシェアを奪い続け着々と増えてますよ?
224: 匿名さん 
[2011-12-17 11:12:45]
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。


この通りだな。深夜電力が今のところは上がってないから、減速してても普及はしてる。
ただ、これって、原発のある前提の料金制度で普及してるんだよな。
225: 匿名 
[2011-12-17 11:41:20]
多くの人達から支持を得た政治家達が押し進めてきた国政の原発。

本気で原発がなくなると思ってるなら相当おめでたい奴だな

そういう政策をとらせ続けてきた自分を棚に上げて恥ずかしくないのか?
226: 匿名さん 
[2011-12-17 11:59:46]
3.11と福島原発の事故で世の中の認識が変わっても不思議じゃないだろ。
そこから変えていこうというのは当たり前じゃないか?
前にこうしてたから、何があっても見直さないのか?

原発に不安を感じながらも「絶対安全」がやはりありえないことを認識したわけだから、
原発反対、オール電化反対って、世の中変わるのは当たり前だろ。
その中でオール電化業者が失業してもそれは仕方ない。
いつまでもそんな汚い仕事にしがみつかないで前を見ろ。
227: 匿名 
[2011-12-17 12:07:35]
>226
認識が変わると今まで自分達のしてきた(してこなかった)事への反省と修正は棚に上げて
今まで自分達の認めてきた既存施設と住宅設備を槍玉にあげる事にすり替わるのか?
228: 匿名さん 
[2011-12-17 12:14:54]
反省で何ができる?
これから変えていくことでしょ?
君も修正って使ってるよね。

今までの原発とオール電化を修正していくってことが君のいう反省と修正なんじゃないか?
君は反省と修正で現実的に何ができるんだ?
再生可能エネルギーは努力すべきだが、現実的ではないよ。
229: 匿名 
[2011-12-17 12:19:05]
自分は反省と修正で
口先だけや、こういう所で責任転嫁してるような人じゃなくて
本当に実際に体を動かして反対運動をする人を増やそうと動いているよ。
230: 匿名さん 
[2011-12-17 12:23:01]

別にここだけで動いてるって、なんで思う。
ここもその一つってだけでしょ。
ここで動いちゃいけないの?
ここは他のスレも含めて明らかに業者書き込みが多いからね。

まあ、結局のところ原発と原発に依存して推進に加担するオール電化は消えるべきってことだね。
231: 匿名 
[2011-12-17 12:29:24]
>230

実際に動いている人なら既存施設や住宅設備を責めても、印象が悪くなるだけで何の効果もない事を知っているからさ。
人々の支持を得なければ何も動かせない事は過去が証明してる。
きみのしてる事は迷惑と言っていいほど逆効果だよ。
232: 匿名 
[2011-12-17 12:33:58]
匿名掲示板で「動いてる」って
釣りかよ?
233: 匿名 
[2011-12-17 12:38:12]
うちはオール電化ではないが
原発さえ叩いてりゃ正義だと思ってるオメデタイあほどもには
虫酸が走るな

万年野党ども、一体何がしたいんだ?
234: 匿名さん 
[2011-12-17 12:41:09]
ウザっ!
>225からの流れで適当なウソ言っても一貫性がなさすぎ。
そんな程度でやめるわけないだろ。
オール電化業者からしたら邪魔ですって素直にいいなよ。

オール電化業者は相変わらずデマ、ウソが好きだね。
オール電化と原発を紐づけられるのがダメージになってるんだろうねえ。
じゃなきゃ無視すればいいだけなのにね。
まあ、実際に売れ行き落ちてるし。
235: 匿名 
[2011-12-17 13:10:42]
>234
きみね、良く考えてごらん、既に導入している人の感情を逆なでして脱原発への反発心を煽って事が成し得ると思っているのか?
人から支持を得なければ出来ない事をしようとしてる人間が
対立構造を構築してどうする?
きみのしている事は全く為にならないんだよ。
強いて言えば、原発を存続させたい人の為にしかならない。
236: 匿名さん 
[2011-12-17 13:14:56]
すでにオール電化を導入して原発推進に加担している人が反省して改めればよい。
それにオール電化は圧倒的少数派だ。
対立があるなら駆逐すればいい。どうせオール電化業者だ。

オール電化が原発と無縁とか誤った解釈をしている人、知っているのにオール電化を売りたいがためにあえてデマを流している者たちに正確な事実を伝える方が優先されるべきだろう。
237: 匿名 
[2011-12-17 13:20:13]
脱原発に向けて動いている人達を
対立を煽り、表面上分かりやすい、それでいて責めても何にもならないモノを責める事によって、何かをした気になっている>234のような人々にとって害悪にしかならない者と同類だと思って欲しくないです。
238: 匿名さん 
[2011-12-17 13:25:04]
本当にあの手この手で、オール電化と原発のつながりを指摘するのはやめてほしいって感じですね。
業者的にはそんなにダメージあるんだねえ。

責めても何にもならない?
結果は後でついてくるものだよ。
君の都合のいい解釈で物事は進まないんだよ。
嫌なら来なければいいんだよ。
本当にオール電化業者は理解力ないねえ。
239: 匿名 
[2011-12-17 13:35:58]
>238
つながりはあるんだから、それを指摘するのはどの団体でもしてる事だし構わない。
但し、>236のような責任転嫁で身勝手なやり方は、過去に同じようなやり方をして総スカンをくらった団体もあることから、脱原発が叶わないのは明白。
本当に世の中の事を考えているなら出て来ない発想だよ。

脱原発の動きを台無しにしたいのでなければ反発心を煽るのはやめなよ。
240: 匿名さん 
[2011-12-17 13:49:50]

身勝手な団体って?
総スカンならそれなりに大きな話だよね。
適当なことを言ってるんでなければ、事例やリンクを張れるんじゃないか?


だいたい、それなら原発とオール電化が無関係とかのデマを流すほうを注意しないのが不思議。
他のスレを含めて、原発とオール電化のつながりを否定するような書き込みがなくなって、最後にきちんとオール電化が原発依存であることで書きとめられるなら、勝手に書き込みは消えますよ。
でも、それじゃヤラセ業者には都合悪いですよねえ。


241: 匿名さん 
[2011-12-17 15:34:27]
あれ、都合悪くてレスできなくなっちゃったんですかね。
他のスレを必死に上げてるのに。
まあ、他のスレだけ上げてるんなら、ここだって書き込みがなくなるわけないのに。
242: 匿名さん 
[2011-12-17 16:13:54]
なんか、太陽光発電があっても原発依存で不快なオール電化スレを頑張って上げようとしてるんだろうね。
243: 匿名 
[2011-12-17 16:41:26]
原発もオール電化も辞めさせたいのであれば、火力発電所に供給しているガス代を半分以下にしてあげて、火力発電所をもっと作って貰えるように、原発おじさんの親会社に提案すればいいんじゃないですか?
244: 匿名さん 
[2011-12-17 17:25:13]
原発オール電化おじさんの意味わからないレス、誰か翻訳してくれ。
245: 匿名さん 
[2011-12-17 17:54:16]
原発おじさんとは。

オール電化=原発推進、原発依存と言い続け、あまりにも原発原発繰り返す為に名付けられた。
元々はオール電化への妬みからの行動か、オール電化のせいで売り上げの減るガス屋さん。
原発事故でユーザーがガスに帰ってきてホクホク出来るかと思ったのに増えなくてイライラ中。

原発おじさんのあだ名がショックだったらしく、オール電化に押し付けようとして奮闘。
しかしガス屋さんが原発おじさんになったのは周知の事実の為苦戦。
今度は何故か宮崎に押し付けようと頑張っている。
そとて宮崎も無視されてしまったので、今度は原発オール電化おじさんを普及させようと奮戦中。
でも今のところ原発おじさんしか使用していない。
あだ名というものはわざと広めようとしても広まらないものだ・・・


246: 匿名さん 
[2011-12-17 19:49:57]
原発おじさんも原発オール電化おじさんも広まるとかって同レベルだろ。
まあ、オール電化の原発依存度も違いがわからないんだから、何いっても無駄だけど。
247: 匿名さん 
[2011-12-17 22:58:08]
3.11 原発事故とオール電化(蓄熱暖房)考
http://osone.at.webry.info/201106/article_1.html

拙宅は,オール電化(蓄熱暖房)を導入して今年で4年になります。今回の原発事故がもたらした深刻さから
1.原発への不安が拡大する中、原発パートナーでいることへの罪悪感/
2.電力不足が懸念される中で、電力を大量消費する装置を所有・使用することへの罪悪感/
3.コスト面での少々の不安/
などを感じ、約2年ぶりにこちらのブログを更新しました。

拙宅と同じようにオール電化住宅を建ててしまったとか購入してしまったというご家庭は非常に多いと思います。住宅の根幹をなす設備機器ですから、設備の変更はなかなか容易にできることではありません。しかし、原発停止によって燃料コストが上昇となった東電管内では,『コスト上昇分を全て料金に転嫁されれば,標準世帯で月額20%,1,300円の値上げ』と報じていました。標準世帯の約6倍の使用量となるオール電化の拙宅の場合,標準世帯の6倍の月額平均9,800円程の値上げ幅になります。夜間の格安単価や深夜機器の恩恵といった制度そのものが見直されることも想定すれば、さらに大きな値上げ幅も見込まれますから,少なくとも消費量がきわめて大きい蓄熱暖房は,灯油やガスなど他の熱源への代替を検討していく必要があるのではと感じています。

 以上,コスト面での不安よりは,リスクの大きい原発のパートナーでいることへの罪悪感から始まった脱原発と脱オール電化(脱蓄熱暖房)考。。。まとまりのない雑感程度のものですが,これから建てよう購入しようと検討されている方々に,オール電化再考のきっかけとしていただければ幸いです。
248: 匿名さん 
[2011-12-18 00:35:39]

マトモな神経してれば、オール電化ユーザー自らが率先して反省するってことだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる