野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-11 17:32:34
 

パート6突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2011-12-01 21:57:04

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6

914: 匿名 
[2011-12-10 18:26:25]
即日完売でした。
916: 匿名さん 
[2011-12-10 18:39:08]
しかしすごいねこれ
祭りだわ
918: 契約済みさん 
[2011-12-10 18:48:12]
>869
この人の言ってることが的を射てますね。あまり胸張って湾岸タワー買ったと言いにくい。
お金持ちも湾岸は避けます。
まー新築も中古も明らかに下がってますが、確かに大幅には下がってないです。
野村がマスコミも使いつつ湾岸人気の幻想を作ろうとしているが、実際はどうなるか。
現時点ではなんとか踏みとどまってますね。
でも、実需はどうですかね。
湾岸のどのタワーも一向に完売しないから、今後は徐々に価格が崩れていくと思います。。。
920: 匿名 
[2011-12-10 19:10:02]
本当に250戸に申し込み入ったの?
もし本当なら、本気で湾岸復活だな。

単に激安だから売れるんだろうか
922: 申込予定さん 
[2011-12-10 19:28:27]
私は日が良くあたりそうなので角部屋のBd80タイプを選択しました。皆さんはどのタイプを購入希望したのでしょうか?
923: 匿名さん 
[2011-12-10 19:33:57]
ここは配管が外にあったりしてリフォームしやすくなっているんですね。

水回りはそんなに大幅なリフォームはないかもしれませんが水回りは年月とともに老朽化も進むでしょうから工事しやすいのは助かります。
年月がたてばなにかいいリフォーム技術も進むかもしれませんし。
最新の設備で長く住み続けられるといいと思います
924: 匿名さん 
[2011-12-10 19:37:15]
素朴な疑問なんだが全ての契約が済んでからはじめて即日完売っていうデベなんかあんの?

不動産業界で即日完売の定義があれば教えてください
925: 匿名さん 
[2011-12-10 21:09:43]
今日の抽選会にテレ朝来てましたけど、何の番組か知ってる方いらっしゃいます?
927: 申込予定さん 
[2011-12-10 21:42:33]
20倍って、なんだ?
928: 匿名さん 
[2011-12-10 21:48:41]
まあ契約はわからんがとりあえず250戸申込入ったわけね
929: 周辺住民さん 
[2011-12-10 21:58:13]
すごいですね。
930: 周辺住民さん 
[2011-12-10 21:59:02]
祭ってると聞いてきましたが。。。。そんなすごいことになってるのですね。。。
932: 契約予定 
[2011-12-10 22:13:07]
1期250は全部契約いけんじゃない?
キャンセル待ち結構いるだろうし

問題は2期以降でしょ
三菱や三井も動き始める中で残り350戸をどうさばくか?
933: 匿名さん 
[2011-12-10 22:13:55]
20倍っていうのは270リットルの水を溜めた場合のベクレルの量だろ

テレ朝もホントは報道したくない煽り入れて失敗するとテレ朝まで疑われる

スポンサーなら協力せざる得ないがやはり売れ残る
934: 匿名さん 
[2011-12-10 22:22:50]
20倍ってのは、物件買うために売却する人が、登録までにノムコム使って売却契約が成立した場合に受ける優遇倍率のことだよ。
売却したのに買えなかったら大変だもの。
935: 特命 
[2011-12-10 22:30:23]
抽選会場、緊張感と悲壮感あった。寂しいかな高揚感は....あまり感じなかった。

■競争率x2倍 21部屋
※部屋番号は省略して、抽選順に
1,2,1,2,1,2,2,1,1,1,1,2,1,2,2,2,1,2,1,1,1
⇒1番が12回、2番が9回

■競争率x3倍 4部屋
※部屋番号は省略して、抽選順に
3,3,1,2(次点:2.2.3.1)
⇒3番が、2回、1番、2番がそれぞれ1回
3番が強い!

※倍率x20倍  6部屋⇒売却物件売買成立によるものと思われるので、実質申し込み者1名かな?

抽選自体は、細工を感じなかったです。

明日:重要事項説明
 ⇒明後日:手付振込
  来週:契約 

さすがに無抽選&抽選で当選して、当日(本日)の意思確認で、言いにくいから、
まずは、一晩、悩んで、買う方向で重説参加と見合わせる、どちらもその人の人生ですね。

938: 匿名さん 
[2011-12-10 22:42:51]
まあ、無抽選が多かったですし、会場のキャパに比べて人が集まりすぎ、
加えて抽選開始までの前口上が長かったから、みんな疲れて盛り上がりに欠けたのでは。
何はともあれ、うちは無抽選でよかったです。
939: 匿名さん 
[2011-12-10 22:43:38]
>>925
地震以降湾岸地域のマンションの話題はTVや雑誌などでよく見かけますが、今回の取材はどういう方向なのでしょうね。
抽選会の感じを見るかぎりでは湾岸地域のマンション人気も少しづつですが復活してきたのかな?

>>923
入居後すぐに必要なものではありませんが子供の独立など将来的に間取りの変更を考えている人などには嬉しい設計ですよね。リフォームの費用も抑えられるでしょうし。
941: 匿名さん 
[2011-12-10 22:47:11]
後ろにいたテレ朝のレポーターは「湾岸地域の人気が回復しつつある中、今日、あるマンションの抽選が行われました!」みたいな感じで撮ってた。営業の人に聞いたけど、具体的に何の番組で放送されるかは、知らないとのこと。
942: 匿名さん 
[2011-12-10 22:54:22]
抽選はたった1割か。
これは2期以降は厳しいな。

さ、ゆっくり月食でも見よ。間もなく皆既だし。
948: 特命 
[2011-12-10 23:25:59]
■抽選住戸の平均価格

倍率x2倍のお部屋 21部屋 ≒5300万円
倍率x3倍のお部屋   4部屋 ≒5620万円

■抽選住戸の階数
2階~19階までのお部屋:13部屋
20階~39階までのお部屋: 7部屋
40階~52階までのお部屋: 5部屋

949: 匿名 
[2011-12-10 23:34:12]
低層人気で、低層が安く買える時代も終わるんだろうね。
951: 物件比較中さん 
[2011-12-10 23:40:48]
今回は抽選日から契約まで一週間しかないんですか?
その間に重要事項説明書の読み込みや手付金振込みをしなくてはいけないのか・・・。
もう少し落ち着いてから見に行ったほうがいいですかね。
952: 匿名 
[2011-12-10 23:42:04]
人気の部屋から無くなるパターン(笑)
956: 匿名 
[2011-12-11 00:30:24]
報道ステーションで放送されるらしいよ。
957: 匿名さん 
[2011-12-11 00:31:52]
ここ買うならミッドベイの方がまし。
958: 匿名さん 
[2011-12-11 00:33:20]
ミッドベイって長谷工の団地型じゃなかったっけ?
本気でマシとか思ってる?
959: 匿名さん 
[2011-12-11 00:34:24]
ミッドガーデンの間違い?
960: 匿名さん 
[2011-12-11 00:40:37]
ましかどうかわかんないけど、ここよろリセールバリューは良さそう。
962: 匿名さん 
[2011-12-11 00:48:41]
結局「人気物件でした」ってオチでしたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる