オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-05 23:00:09
 

サンクタス千葉ニュータウン中央や近隣施設などについて、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK+SR~4LDK
面積:73.36平米~98.90平米
売主:オリックス不動産
売主:大京

[スレ作成日時]2011-11-28 17:05:08

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part4

255: 匿名さん 
[2011-12-11 22:32:53]
学習塾・・・美容院並みにしょうもない。
257: 匿名さん 
[2011-12-12 01:07:12]
私はレイディアントやプリスタと比べてもスッキリしてて好きですがね。
259: 匿名 
[2011-12-12 13:35:52]
パン系のコンビニはいいですよ。外観をうんとお洒落にしてもらって。ジャスコあったって、わざわざ入るの面倒という人多いし
260: 匿名さん 
[2011-12-12 15:35:47]
デイリーも店内で焼き立てパンを作ってるところありますよね。
そっちのデイリーだといいな~。

焼き立てパンを買ってブックカフェの中庭で食べるなんてのも、気持ち良さそう。

263: 匿名 
[2011-12-12 23:54:33]
意味がわからん。大丈夫か?
264: 匿名 
[2011-12-13 02:21:39]
1階テナントは開業医か不動産屋、託児所あたりじゃないの?
268: 匿名さん 
[2011-12-13 18:04:10]
いちいち突っかかるところは確かに五十歩百歩だね。
271: 匿名 
[2011-12-13 21:20:26]
保育園遠いから託児所だとありがたいなぁ。
272: 匿名 
[2011-12-13 21:43:03]
270
自虐的ですね。

276: 匿名さん 
[2011-12-14 16:50:30]
>274
なんで中学生がマンション検討用の掲示板に書き込んでいると分かるの?
どこにもそんなこと書いてないけど。

因みに、いちいち突っかかるところは「しょぼい」と俺も思う。
まさか噛み付いている人、契約者じゃないよね・・・。
278: 匿名 
[2011-12-14 20:59:11]
そうなの?俺は逆かと思ってたよ。
280: 匿名さん 
[2011-12-14 22:08:16]
印西市公募のマスコットキャラクターは「いんザイ君」に。
皆さんが入居される頃、着ぐるみができていて、迎えてくれたら
いいですね
283: 匿名さん 
[2011-12-15 13:18:35]
・・・・・もうよくない?
286: 匿名 
[2011-12-15 22:03:56]
駄目だこりゃ
287: 匿名 
[2011-12-15 23:12:01]
道路も綺麗にできてきましたね!便利になりそうだ
288: 匿名さん 
[2011-12-16 11:10:17]
274=281=282=284=論理マンwww
290: 匿名 
[2011-12-16 12:28:01]
289オマエだよオマエ
291: 匿名 
[2011-12-16 13:43:17]
最初の管理組合総会が楽しみだ
292: 匿名さん 
[2011-12-16 14:41:57]
論理マンLOVE
293: 匿名さん 
[2011-12-16 14:49:44]
住民板に写真たくさんあるね
295: 匿名さん 
[2011-12-16 17:39:26]
傍から見てるとどっちもどっちだな~と思う。
297: 匿名 
[2011-12-16 19:12:59]
ロジックのぶつかり合いか
総会が荒れるぜ
298: 匿名 
[2011-12-16 19:20:33]
きしょ(・∀・)
299: 匿名 
[2011-12-16 19:30:40]
いいじゃん、みんなでケンケンゴウゴウやれば。それが千葉ニュータウンクオリティ。
ところで店舗決まった?
301: 匿名 
[2011-12-17 09:26:12]
>>299
ケンケンゴウゴウ?
同じ屋根の下で暮らしてるんだから
そんな簡単なことじゃ済まないと思うよ~
いろんな人がいるからね~
俺は意見相違の人にエレベで睨み付けられたよ
お~嫌だね~

302: 匿名さん 
[2011-12-17 13:05:54]
そんなのは実社会では当たり前のことではないか
303: 匿名さん 
[2011-12-17 20:06:54]
>300
全然そう思わん。
304: 匿名さん 
[2011-12-17 20:15:01]
>297
いや、論理マンはロジックで攻めるが、>276>277>290は感覚で攻める。
だからロジックのぶつかりあいにはならず、論理マンがけちょんけちょんにやっつける。

感情や感覚で話している奴は必ず矛盾が露呈し、そこをつっつかれて自己崩壊して終わる。
相手にならん。
305: 匿名 
[2011-12-17 20:16:33]
いや私も低いと思います。
同じ住民になるかと思うと、とても不安です。
307: 匿名 
[2011-12-17 23:54:34]
304こそ一番ヤバ(笑)
308: 匿名さん 
[2011-12-18 09:11:48]
>304のどこがやばいんですかね?私はレベルが低いともなんとも感じません。

>276
>277

のように感情的な方々の方がよっぽど始末が悪いと感じています。冷静に淡々と事実を適示して課題を解決する方がよっぽど合理的だし、感情的な発言は組合を荒らす原因になりがちです。

むしろ304のような方がいないとマンションの管理組合は機能しなくなります。そのような方がいてくれるからこそ組合が生きる。

否定的なことを言う連中は文句ばかり垂れて何もしない。できない、やらない、わからないと、論理的な理由も述べず出来ない理由を並べ立てて相手を否定するだけ。足を引っ張るだけ引っ張って代案もださない。

そんな連中が入居者に混ざっている方が私は不安です。

実際、そのような連中が入居者には圧倒的に多い。投稿されている内容を見ればわかるとおりです。理由もなく、やばいとか、不安とか。根拠を示してください。感覚で言われても同調できません。


304が入居者である事を切に願います。




309: 匿名 
[2011-12-18 12:08:22]
304も308もお願いだから入居者にならないで!
310: 匿名 
[2011-12-18 15:12:42]
おいおい、何様のつもりだよ。
311: 匿名 
[2011-12-18 15:33:47]
入居者様です。
312: 匿名 
[2011-12-18 17:19:03]
309に同意。

論理的に話してるんじゃなくて屁理屈ばっかり言っているだけってことに早めに気づいた方がいいと思う(笑)
321: 匿名 
[2011-12-20 19:24:54]
319 だって屁理屈ばっかり言う人は昔から嫌われるからね。
324: 匿名さん 
[2011-12-20 21:47:28]
マンション付近の空間線量どれ位ですか?

0.2未満なら検討したいと思ってます。
325: 匿名さん 
[2011-12-20 22:31:13]
汚染状況重点調査地域
・指定対象 放射線量が1時間当たり0.23マイクロシーベルト以上の地域
松戸市、野田市、佐倉市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市、印西市及び白井市の全域
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14598
326: 匿名さん 
[2011-12-20 22:49:08]
重点地域に印西市が含まれているそうですね。

ただ地点ごとに高低のある放射線を考えるにあたり、役所発表のどの地点を参考にしたいいのか分かりません。大塚前公園並と考えたらいいのでしょうか?

ガイガーで測定されている方がいらしたら教えて頂けると有難いです。
327: 匿名さん 
[2011-12-21 00:00:28]
6月の時点でここの角の交差点で0.2マイクロ。
11月24日で中央駅北口で0.09から0.11マイクロという数値がありますね。
ここは中央のなかでも条件はいいですよ。コンクリートだから。
328: 匿名 
[2011-12-21 00:13:28]
8月14日14時
北口ロータリー
0・14マイクロ

ちなみにロータリー脇のサワラの木の下のベンチでは
0・22から0・23マイクロシーベルト。ベンチ、木は寄らない
329: 匿名さん 
[2011-12-21 09:51:14]
先週イオン東側歩道1Mで0.48でした。サンクタス西棟前のイオン駐車場コンクリ上が0.2程度、土部分で0.3以上はあります。ご参考まで。
330: 匿名 
[2011-12-21 09:59:29]
北風吹くとね。
仕方ないね
331: ご近所さん 
[2011-12-21 10:06:38]
うちはそのイオンはさんで反対側のほうにあるマンションですが同時期駐車場1メートルで0・15だから場所場所です。風でたまりやすいところなど。
332: 匿名 
[2011-12-21 10:51:01]
>326
それは除染したいと自ら手をあげた自治体だから。
印西市はもしかしたら賢い自治体かもしれないと思い始めた。県多地点計測一番のりではじめから数値残し、実証実験として時間かけて除染方法検証して、国にきちんと手をあげて国の金で徹底的に除染する。幸いなことに自然のたくさんある日医大や印旛沼のほとりが低汚染だった。都市部の中央と在来地区の大森周辺を徹底的にやって
草土木の多い公園もとターゲット絞れる。数値がそのとき役に立つ
334: 匿名さん 
[2011-12-21 15:50:02]
 印西市放射線対策室も「グラウンドの土の入れ替えなどは、高額なのでこれまでできなかったが、国の財政的な措置を受けることが決まれば、やっと着手できる」と胸をなで下ろす。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111219-OYT8T01305.htm
335: 匿名さん 
[2011-12-22 15:51:35]
嫁に測らせた。今しがたメール

本日15時30分
京葉銀行駐車場
つまり南棟前
地上1メートル
0・15マイクロシーベルト

464号道と自転車置き場の建物との間の道
地上1メートル
0・22マイクロシーベルト
336: 匿名 
[2011-12-22 17:42:14]
暇だね
337: 匿名さん 
[2011-12-22 18:07:46]
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/23.9-inkuri-houshanou-.pdf
早くクリーンセンター移転しないかなー
338: 匿名さん 
[2011-12-22 20:31:34]
>>336
確かに、昼間から書き込めるなんて暇な方々ですね
339: 匿名 
[2011-12-23 18:56:56]
335さん貴重な情報ありがとうございます。
南購入者ですが安心しました
340: 匿名 
[2011-12-25 15:04:34]
残りあと10戸なの?
三ヶ月で売り切れるかなぁ
342: 匿名さん 
[2011-12-26 17:47:52]
なるとおもいます
343: 匿名 
[2011-12-26 19:55:45]
この時期にきても売れないのは住みにくい物件だからです。
難しいでしょうね。
345: 匿名さん 
[2011-12-26 21:23:33]
千葉ニュータウンで竣工前に残り10戸なら、凄い上出来だと思うけど。
どんなマンションにも条件的になかなか難しい住戸はあるもんだよ。

346: 匿名 
[2011-12-27 09:18:50]
完売の話は嘘だった
347: 匿名 
[2011-12-27 09:49:24]
そんな話ないけれど
348: 匿名さん 
[2011-12-27 09:57:02]
東松戸に攫われたようです。
あとはタカラレーベン待ちでしょう。
349: 匿名 
[2011-12-27 12:26:31]
毎週末の暴走バイク集団
なんとかしてケレ~ 眠れね~
先週末はご午前3時ごろまで騒いでた
350: 匿名さん 
[2011-12-27 13:08:28]
>>349 カラスと同じだ。嫌われるほど出てくる。
でも、最近はカラスが少なくなくなったように見えます。
351: 匿名 
[2011-12-27 13:19:09]
ずっとさわいではいないよ。
パトカーに追いかけられて一度と、あともう一度いたね。X'masイブだったから
352: 匿名さん 
[2011-12-27 13:29:14]
バイクは集団でもないし、寝れないなんて全然ウソ。
マンションの部屋の中ならまったくと言っていいほど気にならない。
349さんは屋外にでも住んでるのかね?
353: 匿名 
[2011-12-27 15:39:02]
ちゃんと毎回警察を呼べばいつかいなくなるし、なんかあった時の履歴にもなる。自分でかけるのに躊躇したら、警備員に電話してまらえばいい。幸いにもここは24時間警備員いるし。
354: 匿名 
[2011-12-27 15:40:59]
このマンションだから、気になるでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる