相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまプラーザ part 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-28 12:44:56
 

グレーシアガーデンたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:81.25平米~105.18平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-11-28 15:44:15

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまプラーザ part 4

350: 匿名 
[2012-05-24 00:50:58]
昔から陸の孤島で、土地の価格も築10年中古マンション価格で1000万代と激安だった地域。
したがって、将来性は残念ながらないに等しい。
せめて、川崎インターよりもっと、宮前平よりだといいのだけれど。
たまプラーザと呼ぶには、あまりに無理がある。
351: 匿名さん 
[2012-05-24 10:22:59]
このマンションをお手頃というのは違う。だって、なかなか完売しないでしょ。実際はもっともっと安くしないと、買い手がつかない。
352: 匿名さん 
[2012-05-28 08:32:09]
ここは未だ残り70戸位ですか?
353: ご近所さん 
[2012-05-30 00:01:18]
50をようやく切りました。いよいよカウントダウンですね。
354: 匿名さん 
[2012-05-30 07:12:08]
長いカウントダウンだな。
355: 検討中 
[2012-05-31 19:18:38]
南側の崖道側の一階の陽当たりは如何でしょうか?
356: 匿名さん 
[2012-05-31 19:44:43]
自分で見てきたほうがいいよ。
もうできてるんだし。
357: 匿名 
[2012-06-01 21:40:11]
最高にグレーシアな陽当たりですぞ
358: 匿名さん 
[2012-06-02 09:50:29]
ここの新築と、レイディアントシティ向ヶ丘遊園の中古はどちらがお得でしょうか?
359: マンコミュファンさん 
[2012-06-02 19:30:03]
どちらもお得とは言い難い物件です。
360: 匿名さん 
[2012-06-04 16:41:13]
358さん
個人的にはどちらもお勧めでは無いですね。
361: 匿名さん 
[2012-06-20 18:01:13]
シャトルは嵐の日は大変です。

横殴りの雨で傘を飛ばされないようにすぼめて、時間通りに到着しないシャトルバスをびしょ濡れで待つことに。
たまプラーザ駅の屋根付きのバスターミナルには、ここのシャトルバスは入れないので、嵐の日には悲惨なことに。
362: 匿名さん 
[2012-06-22 01:10:09]
残りが減ってきた代わりに、中古がふえてきまね。
363: 匿名 
[2012-06-25 08:20:36]
崖道の南側?
364: 匿名さん 
[2012-06-25 09:23:20]
崖道の南側みたいですね。
でも中古物件として売り出ているものを見たら、なんとなく未入居の中古物件として出しているように思われますね。
365: 匿名さん 
[2012-06-25 12:22:06]
中古情報を見ると空の部屋ばかりですよね。
一年程度でこれほど多くの部屋の住民が出て行ってしまっていたら大きな問題点があるということになりますよね。
あまり安く売ると住民からクレームが出るので、不動産業者に安く買ってもらったのでしょうか?
367: 匿名 
[2012-06-27 09:37:54]
3割というと100戸くらい空いてるんですか?
80平米以上のわりに安めですが、もうちょっと狭くてもいいから安くしてほしい人と、
この立地や仕様では…という人で分かれそうですね。
方角こだわらず70平米30000万切る部屋は飛ぶように売れましたから。
368: 匿名 
[2012-06-27 09:38:46]
↑3000万の間違いです
369: 匿名さん 
[2012-06-27 12:18:18]
やはりこの立地だと3000万円以下でないと厳しいでしょうね。
370: 匿名 
[2012-06-27 15:24:59]
たまプラ近辺の築20年マンションは平気で3000万しますからね〜ここがせめて2000万代なら・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる