オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス旧古河庭園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ヶ原
  6. 1丁目
  7. サンクタス旧古河庭園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-11 13:44:05
 削除依頼 投稿する

サンクタス旧古河庭園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区西ヶ原一丁目26番4(地番)
交通:
山手線 「駒込」駅 徒歩11分
京浜東北線 「上中里」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 「西ケ原」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.66平米~73.13平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

物件URL:http://www.teienmae.jp/?iad=yahoo-f
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-11-24 17:49:15

現在の物件
サンクタス旧古河庭園
サンクタス旧古河庭園  [第2期(最終期)]
サンクタス旧古河庭園
 
所在地:東京都北区西ヶ原一丁目26番4(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩11分
総戸数: 34戸

サンクタス旧古河庭園ってどうですか?

21: 申込予定さん 
[2012-03-04 23:33:47]
今日、登録してきました!
もう抽選になるお部屋も結構でてますね。私が確認したときは、IとDが結構重なってるようでした。
1週間、待つの長いですね。
古河庭園の前の立地と、南北線の西ヶ原に近い立地が気に入ってるので、抽選落ちたら別の部屋で考えるつもりです。
上中里の駅も、あのままで、結構好きです。
22: 購入検討中さん 
[2012-03-04 23:52:57]
>>21

うちも今日登録してきましたよー。
すごいにぎわってましたね!
本郷通りの音を気にしてましたが、立地の良さ(庭園前、駅近い、近くに大きな公園多数など)が勝りました。
無事、契約できたらよろしくお願いします!


>>20

だったら買わなきゃいいじゃない。
わざわざ顔真っ赤にして言うほどのことじゃないと思うよ。
23: 物件比較中さん 
[2012-03-05 16:40:26]
消防署がマンションの近所なので、サイレンが五月蝿そうだ。
24: 匿名さん 
[2012-03-06 00:07:38]
>19さん
上中里より駒込を推すのは、宣伝が下手なのではなく
良く言えば宣伝上の工夫でしょう。悪く言えば○○ですが。
25: 匿名さん 
[2012-03-06 07:21:13]
>>19
山手線の停車駅でもあるし知名度はあるので、駒込駅をアピールしたい気持ちはわかるんですけど京浜東北線と南北線が両方とも徒歩で5分前後という方が断然便利ですよね。
滝野川や西ヶ原にも「駒込」の名前を冠したマンションがいくつかありますし、宣伝にはなるのかな。
また駒込駅まで徒歩で10分強ですが、途中の道のりが登ったり降りたりで、出来れば毎日の通勤などには使いたくないです。
徒歩圏内に山手線が通っているというのは大変心強いですけどね。

現地周辺のイメージは利便性に欠ける雰囲気なのですが、交通網だけを見ればかなりのものだと思います。
26: 匿名さん 
[2012-03-06 07:37:47]
家族の中で池袋・新宿方面への通勤・通学があれば選択肢多くて便利かな?という程度で、あくまでも京浜東北線・南北線がメインの立地ですよね。
27: 匿名さん 
[2012-03-06 14:40:53]
まぁいきなり投稿が不自然に涌いてきたところを見るに、
人気ないんだろうなぁ。
良い物件に見えたけど、なんなんだろ。
28: 匿名さん 
[2012-03-06 15:21:34]
なにか同じ人が書いている?
クレヴィア巣鴨の掲示板でも同じ文体が・・・
29: 匿名さん 
[2012-03-07 02:32:57]
>28
田端・駒込・巣鴨周辺を狙っている人は多いのでは?
地味な場所ながら地形も街並みも悪くないし。
30: 匿名さん 
[2012-03-07 19:22:49]
間取りと仕様が悪いけど
31: 匿名さん 
[2012-03-07 20:53:18]
周辺環境に惚れています。
北区とはいえ都内にもまだまだ環境のいい場所があるものですね。
登録には行っていないのですが、価格はいかほどになるのでしょう。

28さん、自分も複数検討中なので書き込みはあちこちしてますよ。
初心者というか、比較してみないと良し悪しがわからないもので勉強中です。
32: 匿名さん 
[2012-03-09 18:28:08]
利便性重視の物件として巣鴨、環境重視として西ヶ原という感じで比較検討している方は結構居るのかも、実際私もこの2つの物件が選択肢に入っていますし。
こちらの物件については旧古河庭園をはじめとして地図上で見るとサンクタス周辺の緑の多さはすごく良いと思うのですが、それだけに目の前の大通りが残念です、昼間の交通量も結構なものですしね。
33: 匿名さん 
[2012-03-09 19:57:48]
>28
その人、今日は巣鴨と滝野川でエレベーターの台数に因縁つけてますよw
34: 匿名さん 
[2012-03-10 03:41:54]
オリックス不動産, ハイネスコーポレーションってどうなん。
とくに後者は聞いたことない。
WEBの情報が全てではないとは認識してるけど、調べた限り良い評価なさげ。

最寄上中里より駒込を大きく謳っている時点で微妙。
35: 物件比較中さん 
[2012-03-11 09:16:37]
歴史に囲まれた立地、この点がいい空気を持っていていいかなって思います。

何気に線路沿いではあるんですね。うちはこれを便利と捉えて、まず気にするポイントの中から外しました。

縦に離れていくともっと遠い立地だったかもしれないのでここでいいかなという感じ。

二駅、どちらに行くにも一度線路を跨がないで済む便利さは好感です。
36: 匿名さん 
[2012-03-13 08:54:27]
少し離れているので、頻繁に利用するかどうかはわからないのですが、駒込駅の周辺って色々面白そうな飲食店などが多いんですよね。
私が実際行ったことがあるのは南口あたりにあった上海チキン(現在は大塚に移転されました)くらいなのですが、他にも行ってみたいお店が沢山あります。
特に商店街に挟まれた東口周辺は探索のし甲斐がありそうです。
37: 匿名さん 
[2012-03-13 12:04:45]
モデルの仕様が低くてびっくりしました。
特に建具とサッシ、バルコニーまわりかな。
西に賃貸立つんでしょ?
38: 契約済みさん 
[2012-03-26 13:26:48]
東口探索面白そうですね。
私も駒込自体、ほとんど降りたことなかったのですが、最近は晴れた日は近くを散歩してます。
飛鳥山公園の花見も楽しみです♪
39: 匿名さん 
[2012-03-28 20:19:49]
36さん
近隣に住んでいるものです。東口の商店街はもう少し活気がほしい所ですよね。
聖学院という幼稚園から高校までの学校があって、東口は登校、下校時はにぎやかな様子です。
東口でおすすめの飲食店は大番というラーメン屋さんです。油そばがおすすめです。
味が濃いものが好きな方には特におすすめですよ!
40: 匿名さん 
[2012-03-29 22:36:49]
名前もそうですが環境も良さそうでいいな いい空気感ですね
落ち着くでしょう 外観もモダンでおしゃれで帰ってきて見上げるとほれぼれしちゃいそう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる