管理組合・管理会社・理事会「理事長解任について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長解任について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-10 11:02:55
 削除依頼 投稿する

友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05

 
注文住宅のオンライン相談

理事長解任について

1124: 匿名さん 
[2018-09-17 16:16:52]
>>1123
立候補なら所信表明があったと思う。
何をしようとして理事長に立候補したのか?
1125: eマンションさん 
[2018-09-17 22:32:49]
何も変えさせないという事の為に立候補したのだと思いますね。

管理組合として管理費の圧縮をしなければならないのです。抱え込んで離さない。意見するものに陰で悪口を吹き込んだり悪態つく。
1126: eマンションさん 
[2018-09-18 01:13:36]
理事長など呼びたくもない。単なるモンスターです。道徳や最低限のルールも守れない、理事長としての人格も備わっておりません。
同じ物件に住んでる事で、心の病になりそうです。下痢と吐き気が同時にきます。
様々な物言いや総会での暴言形相を見てきたからです

この理事長を解任しなければ、今後、様々な問題を抱え、マンションの資産価値が下がってしまいます。なんとしてもこの理事長を解任し、素晴らしい前理事長に戻したいのです。お知恵をお貸しください。
1127: 匿名さん 
[2018-09-18 02:21:03]
モンスター一家が住んでいるマンションでなおかつ理事長なんて、悪夢でしかないですね。
心の病になるのもわかります。
1128: 名無しさん 
[2018-09-18 08:37:41]
>>1126

賛同者を募る事です。
一区分所有者vs.理事長ではなかなか勝てません。
地道にアンチ理事長派を増やし総会で一気にカタをつけましょう。
賛同者を募る方法は井戸端会議や立ち話から始める事です。
文書配布は最悪です。怪文書が飛び交う事になりかねません。
1129: 匿名さん 
[2018-09-18 09:03:14]
1人の理事長に組合が苦しめられるってあります。こいつがいなくならないとどうにもならない。善人である理事を脅し、悪人にする。理事を影であやつり、管理会社もあやつる悪人だ。
モンスター。本人は影の支配者気取り。
こいつがいなくならないと、組合に幸せや安心などない。
1130: eマンションさん 
[2018-09-18 09:12:53]
>>1128 名無しさん
ありがとうございます。時間が少ないのですが、その方法で試してみます。
1131: eマンションさん 
[2018-09-18 09:17:22]
>>1129 匿名さん
そうなのです!
1129さんのおっしゃる通りになっております。
1132: 通りがかりさん 
[2018-09-18 09:18:52]
eマンションさん、頑張りなさい。応援します。
1133: 匿名さん 
[2018-09-18 09:23:31]
>文書配布は最悪です。怪文書が飛び交う事になりかねません。
そんなことはない、文書は裁判の時の書証になる。
立ち話では証拠に成りにくい。証人も必要だから。
1134: 匿名さん 
[2018-09-18 10:12:29]
無能な理事長にできること、理事にメールで圧力かけたり、管理会社を操ったりすることぐらいでしょう。
管理組合にとってよい議案提案もできない。
議案書も作成できない。
管理組合をよくしようする理事や組合員を貶めたり、無能ゆえ人を利用し最後の手柄だけを奪うくらいしかできない。
1135: eマンションさん 
[2018-09-18 11:18:28]


>>1132 通りがかりさん

応援ありがとうございます!

1136: eマンションさん 
[2018-09-18 11:22:04]
立ち話だとかなり効率悪く、悩んでいます。

今時期は、震災関連で、管理組合が全く何もしていない案件を利用し、、区分所有者同士のコミュニティ形成を提案などしてみるのはいかがでしょうか。
1137: 通りがかりさん 
[2018-09-18 15:14:14]
やってみなさい。

重要なのは、とにかくモンスター理事長からマンションを守ること。
1138: eマンションさん 
[2018-09-18 17:19:50]
>>1137 通りがかりさん
文章にし各ポスト投函はいかがでしょうか。
1139: 通りがかりさん 
[2018-09-18 18:12:41]
何事も自身の責任になることを心に留めて頑張ってください。
モンスターからマンションを守らないとマンションに未来はありません。悪人が悪業をするマンションに住んでいるなんて悲惨です。本人は必ず
や自分のした悪業に苦しむでしょう。しかし、悪業によるマンションの不利益等は戻りません。そのことも心に留めて頑張ってください。
1140: eマンションさん 
[2018-09-19 17:19:48]


>>1139 通りがかりさん
マンション管理に詳しい弁護士に相談してから行動します。
1141: 匿名さん 
[2018-09-19 22:28:19]
業に生きよ。
1142: 匿名さん 
[2018-09-20 08:38:47]
>マンション管理に詳しい弁護士に相談してから行動します。
別にマンション管理に精通してる必要はない。
法令違反、公序良俗違反が争点になるから、法律のプロの弁護士ならだれでもいい。
1143: 匿名さん 
[2018-09-20 11:21:31]
愚かな者は悪いことを行なってもその報いの現れない間は、それを蜜のように思いをなす。
しかしその蜜の報いの現れた時には、苦悩を受ける。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長解任について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる