注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2024-05-31 16:55:18
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/

[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55

 
注文住宅のオンライン相談

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2

841: 匿名さん 
[2020-08-27 14:54:15]
>>840 匿名さん
業者価格で仕入れるので変わりませんよ。ハウスメーカーがまとめ買いなどをしていたら多少は変わるかもです。
ただハウスメーカーは標準仕様があり標準仕様に設定しているものは契約で少し安く仕入れるようにしています。その安くなった分はハウスメーカーの利益となるので施主には関係ないですが…。
842: 匿名さん 
[2020-08-28 00:54:46]
>>841 匿名さん
木材はどこで仕入れてどこで加工するんですか?防腐処理はどのようにしますか?
843: 匿名さん 
[2020-08-28 02:14:20]
>>842 匿名さん
その情報を知ってどうするのですか?
質問をする場合はなぜそれを知りたいのか書きましょう。
お礼もなく質問ばかりでは相手にも失礼だと思いますよ。
844: 戸建て検討中さん 
[2020-08-28 18:17:28]
大手の地場HMは見積りを出してもらうまで何回か通わなきゃいけないのが地味につらいです。何社も見たいんですが、子連れにはなかなか大変ですよね?
845: 匿名さん 
[2020-08-28 18:48:46]
>>844 戸建て検討中さん
大手だけではないですよ。どこも見積もりは買う意向がなければやってくれません。
見積もりの作成は大変です。
概算だけ出してくれるとこはありますが実際の見積もり額とは違います。
基本は契約してからの見積もり作成だと思います。
846: 通りがかりさん 
[2020-08-28 21:29:52]
アルスホームは間取り図を持って行ったら数日後に見積り出してくれたが。一つ一つ材料を拾っていく正確な見積りと比較して誤差は数パーセント程度と言ってた。そういう積算システムがあるらしい。他数社も同様。これらに共通するのは標準仕様がしっかり定まっていて、最初に価格を釣り上げておいて後から値引きするといった姑息なことはしないところ。
847: 匿名さん 
[2020-08-28 23:20:28]
値引きのしくみを教えてくだされ
848: 匿名さん 
[2020-08-29 02:18:35]
>>846 通りがかりさん

一つ一つ材料を拾っていく正確な見積りと比較して誤差は数パーセント程度と言ってた。そういう積算システムがあるらしい。
同じようなこと、オスカー ホームでもいってたな…。結局オプションとかつけたり外構の予算足りなくて何百マンも変わったが笑

849: 通りがかりさん 
[2020-08-30 09:11:16]
>>844
概算見積もりにはなってしまうだろうけれど、要望書に間取から外構工事のことまで30項目くらい記載して返信用レターパックを添付して郵送のみで見積もり出してもらいましたよ。

30項目というのは明確にこんな家にしてほしいというのがあったので、ネット上の参照サイトから引用して取りまとめたものです。

返信きたのはだいたいどこも所要3週間~1か月後くらいでしたね。見積もり作成中のHMからの質疑のやり取りはメールのみ。見積もりもらった後に打ち合わせをさせてほしい旨は各社言ってきました。

ただ郵送方式は協議方式と比べると、途中で気付いて付加したり除外したりの変更の気づきが得られにくいので、1社くらいは通って見積もり出してもらって他の少し気になるところは郵送方式を用いるみたいな形での併用が良いと思う。
850: 匿名さん 
[2020-08-30 21:39:40]
郵送ちゃまた失礼なやっちゃのう
851: 匿名さん 
[2020-08-31 03:27:48]
郵送は失礼すぎるな。
さすがに常識がないかな。
852: 通りがかりさん 
[2020-08-31 07:47:21]
>>850 >>851
見積もり出してもらう前に完成見学会等で1~2回は会ってはいて面識はありますよ

それとちゃんと郵送で見積もり出してもらうための事前承諾もね。

郵送に抵抗があるならばオンライン一括見積みたいなサイトもあるみたいですしね。
853: 戸建て検討中さん 
[2020-09-01 07:06:16]
>>852 通りがかりさん
事前承諾してたのに返信こなかったところもあるの?
854: 通りがかりさん 
[2020-09-01 20:25:32]
>>853
返信は全部来ましたよ。

返信に1ヶ月以上かかったところもありましたが。

書面だけのやりとりの課程や見積もりだけでも対応や価格面で不誠実な業者を1社排除することができました。

断りの連絡を入れたときには素直にお詫びとお礼と選ばなかった理由は伝えました。

内1社は負け惜しみみたいなことを言われ、残る1社は「どちらに決められたんですか」と聞かれたのでHM名を伝えたら妙に納得されておられてすがすがしい対応でしたね。
855: 匿名さん 
[2020-09-01 20:37:26]
こういう施主がいるからハウスメーカーの営業は大変なんだよな。
856: 匿名さん 
[2020-09-01 21:18:24]
激務のハウスメーカー営業
身のない仕事が多いんだろうなあ
857: 戸建て検討中さん 
[2020-09-01 22:21:19]
みなさん引き渡し前に施主確認とかあります?
858: 通りがかりさん 
[2020-09-01 22:38:46]
>>855
ハウスメーカー営業の人?

マナー違反の施主も中にはいるだろうがこんなところで愚痴ってるようじゃ
今後の身の振り方でも考えたほうがいいんじゃないかい
859: 匿名さん 
[2020-09-02 10:38:23]
>>858 通りがかりさん
愚痴ではないですが、
マナーのない施主がマナーのないやり方を他の施主に拡散するのはどうかと思います。マナーのない施主が増えては困ってしまいます。
860: 元営業 
[2020-09-02 14:55:18]
プラン作るのがどれだけ労力使うかわからないんだろう
こんな客は相手しない方がいいよ営業さん
どうせクレーマーになるんだよこういう客は

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる