マンションなんでも質問「マンションのL字型キッチン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションのL字型キッチン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 17:44:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】L字型キッチンの間取り| 全画像 関連スレ RSS

契約した物件が対面(カウンター付)L字型キッチンで、奥行85センチ・
対面部分のシンク側間口2.400センチ・コンロ側間口2.100センチの
ようです。ドイツ製かなんかのガラストップコンロ・ワイドシンク
で天板は人大で収納棚はソフトクローズと書いてあります。

プラン的にカップボードの置けるスペースが1.200センチですが、
エルな分大きくなってる下部収納と、エルになってる部分の天板上
のデッドスペース、コンロ部分の上にある1.200センチの吊り戸
への収納で対応しようと思いますが、L型キッチンをお使いの
先輩方に使い勝手を含めご感想やご意見をいただきたいです。

[スレ作成日時]2011-11-17 17:26:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションのL字型キッチン

1: 匿名さん 
[2011-11-17 18:38:08]
デッドスペースは、やはりデッドスペース。
うまく使うのは至難の技。
2: 匿名さん 
[2011-11-17 18:50:07]
L字は見た目オシャレな気がするだけで、実際は使い勝手最悪だよ。
3: 匿名さん 
[2011-11-17 18:52:22]
使い勝手が悪いので、やめましょう。あきらめましょう。
4: 匿名さん 
[2011-11-17 19:08:25]
スレ主さんは契約済み…
5: 匿名さん 
[2011-11-18 16:24:45]
フルオープンのL字キッチンが気に入って今のマンションにしましたが、
私にとってはとっても使いやすいです。

角のデッドスペースには、オーブンレンジを置いてます。

私は一人なので、食器類は壁側の吊り戸棚の下部のみで充分収まりますし、
食材は、デッドスペース下の収納と、ガスレンジ下部の鍋類用の大きな
引き出しの下と食洗機下の浅い引き出しで事足りてますので、本来の
食器棚のスペースにはごみ分別用のペールしか置いていません。

スレ主さんのお宅は、フルオープンキッチンですか?それとも、セミ
オープン(カウンター側にも吊り戸棚があるタイプ)ですか?

ご家族がいらっしゃるなら、フルオープンで吊り戸棚が一箇所だけだと
ちょっと収納足りないかもしれませんねー。
6: 匿名さん 
[2011-11-18 16:40:53]
>>5
スレ主です。参考になる話をありがとうございます。
ウチもフルオープンキッチンです。デッドスペースにはレンジが置けるんですね。
バックセットが壁一面に120センチ分あるのですが、ファミリーなので収納には
多少工夫がいるかもしれないですね。
7: 匿名さん 
[2011-11-18 17:02:37]
1人だったらいいよ。うちはキッチンには2人立つこともあるから、動線が変にぶつかり合って使いにくかった。独立型キッチンでかなり広くて大きかったんだけど、システムキッチンユニット的には、180センチI型並みの使い勝手だったと思う。L字の角部分が勿体なかった。フルオープンなら、角部分にレンジとかを生活感出さずにうまく置けるといいね。もしくはバーミックスとかのスタンドを置いちゃうとか。あれは出しっぱなしを想定してるものだから。
8: 匿名さん 
[2011-11-18 17:08:13]
>>7
ご意見ありがとうございます。
ウチは幸い一人のみ利用となります。
角の部分は数十センチ壁が出てきてるので、それを利用して
生活感を隠せればと思います。

バーミックスのスタンド調べてみました。
気に入ったので早速購入の手配かけたいと思います。
9: 匿名さん 
[2011-11-18 19:30:39]
>5さんの場合は「デッドスペース」ではないと思う。
10: 匿名 
[2011-12-05 11:22:02]
I型キッチンでもいいけど、
見た目がお洒落なのはやっぱりL型ですよね。
11: 匿名さん 
[2011-12-07 08:39:21]
角の収納部は死角、いつも出てくるのは賞味期限切れの食材。
12: 匿名さん 
[2011-12-07 10:31:01]
住宅展示場やお金持ちの家は大体L字型キッチンなことが多いことを考えると、
やっぱりL字型キッチンがいいんだろうね。
13: 匿名さん 
[2011-12-07 19:51:24]
展示場は、自分の家とは違う現実離れした物を見せたいだけだからね。
14: 匿名 
[2011-12-07 19:55:01]
ということはL型キッチンは現実離れした
夢のキッチンであるとも言えなくもないわけか。
15: 匿名さん 
[2011-12-08 18:21:31]
実際の使い勝手なんかどうでもいいわけよ、展示場なんて。
16: 匿名さん 
[2011-12-08 18:27:49]
でもカッコいいよね。L型は。
そもそもだけどL型ってむしろ使い勝手いいからね。動線短いし。
I型の人はそうは言わないけど。

角の収納がどうこう言うけどそもそもLはIに比べて相当キッチン大きいからね。
デッドスペースを割り引いてもIより余裕で収納しあったりするのです。
17: 匿名さん 
[2011-12-08 18:52:42]
動線短いし。
そもそもLはIに比べて相当キッチン大きいからね。
18: 匿名 
[2011-12-13 02:32:44]
キッチンに限らず、L字配置の作業効率は優れているってTVでどこぞの教授が言ってた。
使いこなせるかどうかは、個人の力量(センス)次第。
19: 5 
[2011-12-13 12:59:50]
こんにちは。5です。遅レスすみません。

>スレ主さん
ご家族がいらっしゃると収納は大変でしょうね。キッチンに合わせて食器棚も設置した
ほうがいいのかもしれないですね。その後何かプランに進展はありましたか?

>7さん
私は、キッチンの面材がこげ茶系で、壁も白系のタイルなどではなく、ステンレス?が
一面に張ってあるタイプで、レンジはブラウンのものを合わせましたので、そんなに
違和感なく置けていると思います。あまり生活感などにはこだわりのないタイプなので
もしかしたら気になる方は気になるかもしれませんが。

>9さん
スレ主さまがLになっている部分の天板上のデッドスペースとおっしゃっていたので、
うちはデッドスペースにレンジを置いてうます、と書いたのですが・・・。
こんにちは。5です。遅レスすみません。ご...
21: 匿名さん 
[2011-12-15 08:19:51]
角の収納がどうこう言うけどそもそもLはIに比べて相当キッチン大きいからね。
デッドスペースを割り引いてもIより余裕で収納しあったりするのです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる