野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. プラウド大阪同心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28
 

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

現在の物件
プラウド大阪同心
プラウド大阪同心
 
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目3-1(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド大阪同心

754: 匿名さん 
[2012-03-18 22:34:00]
753さん
お返事ありがとうございます。
誰もコメントしてくれないので、スルーされたかと思っていました。
参考になりました!
でもやっぱり、白かベージュか迷います(^^)
ベージュも落ち着いてていい感じだし。
755: 周辺住民さん 
[2012-03-18 22:40:38]
知ってますよ。
ただ、お恥ずかしいことに、つい最近マンションの建つところ観に行くときに始めて気付きました(笑)

美味しかったり、アットホームなかんじな食べ物屋さんとかなら、わかりますけど(笑)
因みに、あの付近の飲み屋さんのお客さん、ご近所さんが多かったりするので、いろんな情報をGETできますよ。

何かあれば、聞いときますよ?
756: 匿名さん 
[2012-03-18 23:35:03]
いくらなんでも消し過ぎちゃいますか!
736〜751、15も消えてる…
何があったの??
757: 匿名さん 
[2012-03-18 23:46:28]
プラウドってブランドマンションなんですか?
ごく普通にしか見えませんがどこが優れているのでしょうか?素人の私にはよそとの違いがわかりませんでしたので。
758: 匿名さん 
[2012-03-19 00:38:06]
近所住みですが、第二東○町ビルのオーナーには気をつけて下さい。
他は何も心配することのないいいところですが、この人だけは常識が通用しません。
隣近所に迷惑をかけてまくってる完全な札付きです。
ここの工事現場でも警備員に凄い剣幕でイチャモン付けてました。
まあ住民レベルに対しては何もしないと思いますが、心の片隅では知っておいて下さい。
万が一住民に対して何か言ってきたら、無視して管理組合経由で即警察に通報で大丈夫です。

759: 匿名さん 
[2012-03-19 17:31:53]
隣近所に迷惑かけまくってる
って一体どういうことでしょうか?
760: 匿名さん 
[2012-03-19 18:47:55]
755さんへ
752です。
ご存じないならいいです。お返事ありがとうございました。
761: 匿名さん 
[2012-03-19 22:23:42]
私 警察官だから大丈夫ですよ プラウド守りましょう
762: 匿名さん 
[2012-03-19 22:30:58]
唯一無二 対 警察官
764: 周辺住民さん 
[2012-03-20 00:44:52]
TSUTAYA近くにできないものですかね。駅前に(^^)

天六までいかないとないし(x_x)
765: 匿名さん 
[2012-03-20 00:46:18]
何やら住民の属性が不安ですね。。。
768: 周辺住民さん 
[2012-03-20 01:27:07]
Jcomオンデマンド、いいのないですもん(x_x)
770: 匿名さん 
[2012-03-20 15:14:19]
TSUTAYAはネットを使う方が断然便利です。
足を運んで自分が見たいDVDを探すより、ネットで検索して
ポストインが便利ですよ。^^
771: 匿名さん 
[2012-03-20 16:34:58]
次の北陵中学裏のマンションはちいさいね。
772: 購入検討中さん 
[2012-03-20 17:02:02]
茨木市のですか?
773: 匿名さん 
[2012-03-20 17:25:46]
いまさらですが、マンション買うって不安ですね~。
契約日が近づくとあらためて感じます。
みなさんはどうなのでしょうか?
774: 周辺住民さん 
[2012-03-20 18:18:53]
770番さんありがとうございます(^^)
今度試してみます。
775: ご近所さん 
[2012-03-20 20:58:37]
773さん
きっとみんな不安はありますよー
投資目的でも居住目的でも。
逆にここしかない!と思って買ってもあちゃーてこともあるんでしょうしね。(笑)
実はうちもここで良いのか不安です
776: 匿名さん 
[2012-03-20 21:03:48]
購入を悩まれている方の後押しをするわけではないですが、諸条件を整理・検討した結果で決断されたのであれば間違いないと思いますけどね・・・
中途半端なタワマンを購入するより、プラウドの相乗効果も相まって資産価値はある程度保全されると思います。

ちなみに当方は野村の人間ではありませんが、マンションは三井or野村のものがベターだと考えています。
777: 匿名さん 
[2012-03-20 21:13:07]
773です。
775さんは、何がひっかかることがあるのですか?
私は、ここは割高感はあるけど、悪くはないだろうと考えています。

私の不安は、賃貸の方が気楽だな~とか、お隣さんとうまくやれるかな~とか、
そんなところです。賃貸なら引越せば済みますからね~。
家を買えるのはいまどき1回か2回。
私はこの後の住み替えは老人用のマンションを予定してまして・・・。
そうとう先の事ですが。
そのころは人口構成も激変しているでしょうから、ここは二束三文でも手放さればいいかと・・・。
そんな先のことは分かりませんね。
上町断層も気になりますが、大阪市内ならどこもほとんどかわらないだろうから、考えてもしかたないかなと思っています。その時は、命があればいいか・・・。
なんか暗くてすみません(笑)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる