三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱星川ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 川辺町
  7. パークタワー横濱星川ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-10-19 10:01:55
 

マザー・ヨコハマ - 強く、優しく、美しきパークタワー。
先に販売された東芝跡地のアリュールの隣になりますがどうでしょうか。

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-5(地番)
交通:相鉄本線星川駅から徒歩3分
総戸数:251戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:67.1m2~82.84m2(トランクルーム0.47m2~0.57m2含む)
入居:2013年5月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、相鉄不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-11-16 20:17:12

現在の物件
パークタワー横濱星川
パークタワー横濱星川  [最終期最終次]
パークタワー横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番5(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

パークタワー横濱星川ってどうでしょう

251: 匿名さん 
[2012-07-09 23:56:45]
こちらのMRには高級外車で来られてる方が目立ちました
余裕ある資金計画でゆったり暮らそうという方々が星川を選択されるのもありなんでしょう
所詮家なんて個人の自己満足なんですから、他人の意見を誹謗中傷するのは止めましょう
252: 匿名さん 
[2012-07-10 00:23:20]
用がなきゃ、わざわざ来なきゃいいじゃん

こういう楽しみ方しかできないって悲しい人生ですね。。。


買おうかどうしようか、すごーーーく悩んでいるのですが、
240さんのような書き込みを見ると、前向きになります^^

私も、そこそこ見てきたつもりですが、トータルで見て
ごく普通な物件に思えます(ちょっと割高感が・・・)
もうちょい、具体的に良いとこ聞いても良いですか?


253: 匿名さん 
[2012-07-10 09:37:01]
252さん

私は横浜駅に近い所で、住環境が良い物件を探してしました。
横浜から快速5分 1駅で(相鉄線ですが・・^^;)、駅から3分という立地はとても魅力的です。
(ちなみに、、以前相鉄線沿線に住んでいましたが、終電も遅くまであるし、とても住みやすくいい環境でしたよ!)

確かに周りに飲食店は少ないですが、
駅チカなので、相鉄に乗って横浜迄出ればなんでも揃います!!

他に横浜駅徒歩圏内の物件を見ましたが、住環境がイマイチ、、、と感じたところが多かったです。

仕様設備も十分揃っていると(私は)感じましたよ^^。
施工が清水建設なのも◎!

ご参考になれば、、と思います!


255: 匿名さん 
[2012-07-11 00:58:43]
240さん

252です。

レスありがとうございます。

相鉄沿線は慣れ親しんだところなので、
星川の良さはよく分かっているつもりなのですが、
去年考えていた隣のマンションと比較してしまって、
どうしても割高感が拭えず、どうしたものかと
悩んでしまいました。

お陰さまで、前向きになることができました。
ありがとうございました。

こちらで、ご一緒することになりましたら
宜しくお願い致します。
256: 匿名 
[2012-07-11 09:04:11]
確かに割高感はあるのかもしれませんが、安いマンションも住んだ後の心配ありますね。
他のMR行った時、そのマンション安かったのですが、住んだ後管理費を安くしてもらうように交渉するときつく騒いでいた方がいて、この人達と一緒に住むのは難しいかなと思ったことがあります。
安い方が良いのですが、単純に価格だけでは決められないのではないでしょうか?
各自が納得できるかどうかだと思います。

257: 匿名さん 
[2012-07-11 09:09:23]
252さん

確かに割高感はありますね・・^^;
うちも最初はかなり悩んでいましたよ。。

でも最終的に気に入ったので、申し込んでみようと思います!
もしご一緒できたら、こちらこそ宜しくお願いします。

ちなみに、、お隣のマンションの価格はおいくらくらいだったんですか?
参考までに聞いてみたいな。と思いまして・・^^;

258: 匿名さん 
[2012-07-11 09:20:04]
現在東京に住んでいる為、相鉄線沿線初めて検討しています。
星川は住環境良さそうに皆さん書いていらっしゃるようですが、震災の時はこの辺りの被害はどのようだったか、お分かりになる方いらっしゃいますか。
現在の住まいは湾岸でしたので、液状化がかなり酷くありました。
地元の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
259: 匿名さん 
[2012-07-11 11:12:09]
液状化等はなかったと思います。天王町商店街の方に行くと、ちょっと外壁が落ちたビルなどがありましたが、そちらはおそらくミニ断層の影響でしょう(被害が大きかったところが直線に並んでいましたから)。
星川エリアの方は、そうした被害もあまり聞いていないので、大丈夫だと思いますよ。

ちなみに、同じ免震のパークシティ横濱は、3.11でも揺れが少なかったです。
花瓶など安定の悪いものも倒れませんでした。免震はやはりいいと思います。
縦揺れにはあまり効果がないと聞いているので、そちらがちょっと心配ですが。

パークタワー、買い替えとしてどうかなと思って見に行きました。
新しい設備など、いいなぁとは思ったのですが、どうしてもパークシティと比べてしまうので、少し残念なところもありました(高めの部屋でもお風呂が狭いことなど)。
それでも、少し前に出たナイスに比べると、かなりいいかもしれません。でも、アリュールの方がお買い得だったのかも…。

パークシティは値下がりが緩やかなようで、今でも中古物件が出ると即売れてしまいます。
星川は、値下がり率の低い地域なんだそうです。
とても便利ですし、いいところに物件を買ったなーと思っています。
次も星川に、とは思っていますが、なかなかパークシティから移りたいと思うまでも物件はなくて…。
260: 物件比較中さん 
[2012-07-11 11:36:10]
近隣のパークシティはむくどりのフン害や鳴き声がうるさいと聞きましたが、ここも樹木があるので影響ありますかね?
261: 匿名さん 
[2012-07-11 11:53:42]
ムク鳥がうるさいのは、パークシティ~イオン~天王町団地方面にかけての街路樹だと思います。
特に天王町団地は敷地内に森(?)がありますから。
パークシティも部屋によってうるさい場所はあると思います。

でも、パークタワーの方は大丈夫だと思いますよ。星川方面に行くと街路樹が減りますから。
パークタワーの敷地内もそれほど大量の樹木を植える予定ではないようですし、問題ないのではないですか?。
262: 匿名さん 
[2012-07-11 18:09:47]
257さん


お隣さんの価格表捨ててしまったのでうる覚えですが
確か3000万後半〜6200万台(最上階)だったと思います。
南に面したお部屋は大半が5000万台で、8階以上がプレミアム住戸でしたので
7階以下と8階以上の価格差が大きかったです。

仕様設備がとにかくよくて
今のパークタワーの仕様設備に、
スロップシンク・玄関ポーチをつけて、オール電化にしたのが
お隣さんでした。
キッチンは食洗機とオーブンレンジが選択できました。
浄水器もグローエ社だったりとにかく充実。

このアリュールシリーズはどの物件も仕様設備は豪華ですね。
アリュール日吉本町・アリュール横濱新子安も見ましたがどれもかなり◎でした。
なので比較するとどうしても割高感は否めないですよね。。


お隣さんにはどうしても負けてしまいますが、
パークタワーもそれなりに設備は充実していますし、
免震ですし、施工は清水建設ですので、
私は◎だと思いました。


あと、あまり掲示板では話が出てきませんが、
カーシェアリングも、自分が所持しているスイカやパスモなどで登録できるし
格安だし、結構いいと思いましたよ。



256さん

おっしゃられていること、確かにあるかもしれないですね。。

こちらはバルコニーの喫煙も禁止されているとのことですので(確認済)
ある程度住民のマナーは良好な環境が気づけるのではないかなと思っています。
263: 周辺住民さん 
[2012-07-11 19:40:29]
数日前からデベさんの営業レスが目立ちますが。。。

以前のレスにもありましたが、この物件を検討するなら、昼夜の周辺散策は必須ですよ。

人によってだいぶ印象の異なる周辺環境だと思います。
264: 匿名さん 
[2012-07-11 19:46:41]
免震って揺れないことを前提に建物の強度を設計するから、設計レベルが同じなら建物の壊れやすさとしては耐震でも一緒。3・11で乾式壁が壊れたなんてケースもある。耐震等級の判定対象外だから設計レベルが分からないんだよね。
265: 周辺住民さん 
[2012-07-11 22:42:50]
263が言っている昼夜の環境とは具体的になに?
266: 周辺住民さん 
[2012-07-12 09:27:52]
262さんと全く同じ考えです。
ただ、お隣のMAXは6500万位になっていたように記憶しています。

本物件の建築予定が出ていたころ、
ちょうど隣の販売時期だったので、当初から比較していました。

確かに、仕様設備はよかったです。
あと、キッチンに食器棚が標準でついていました。
自転車置き場も各家庭2戸は確保されていて建物内の駐輪場はよかったな…

天王町プラ〇ドもほぼ同時期だったのでそちらのMRにも行きました。
その際に、本物件は、高くなるはず…と営業マンが予想していました。
この土地が競争入札だったようで、野村も購入しようとしたが高くてやめた…ようなことを聞きました。

隣の土地は販売先が土地を持っていたから、
マンションの販売時に価格を抑え目に設定できたようです。

隣は、当初予定価格を出す際に、特定階(1階や7階等)に購入の目安の為に
ある程度の価格上限を設けてしまったのですが、
思った以上の人気になってしまいました。(MRの予約が取りにくい状況)

262さんのおっしゃるように、価格の上限をつけなかった8階等は、
最終価格発表時には、7階(1つ下の階)と価格差がかなりつきました。
なので7階以下を購入対象としていた方にとっては、
本物件はとても割高に思えます。

でも、隣が震災の直後の販売にも関わらず、
即日完売・10倍を超える抽選もあった事実を考慮すると
この辺りの人気は本物だと思います。

隣の購入の際には、いろんなマイナスイメージ投稿があり、
震災直後の混乱で自分も購入に踏み切れなかったのですが
今回は、人の意見に振り回されず、前向きに検討しています。

星川は、便利(買い物、公園、図書館、習い事等)ですよ。
今週末どうなるでしょうね…。
267: 匿名さん 
[2012-07-12 09:46:27]
登録会、今日からですね!!
268: 匿名さん 
[2012-07-12 15:23:23]
258です。259さんありがとうございました。参考になりました。
確かに免震は縦揺れには効果がないと言われている部分はあるようですね。
このマンションは少ないながらオイルダンパーが付いているようでしたので、無いよりは良いかなと感じました。
269: 匿名さん 
[2012-07-12 15:47:25]
それでも
270: 匿名さん 
[2012-07-12 18:32:07]
266さん


詳細に補足してくださってありがとうございます!
そうだ6500万あったような。。。
手が届かない金額はうる覚えでした^^;

そうそう自転車置き場!各住戸で2台でしたよね。
まぁこちらも駐輪場は377台なので、
自転車を所有しない家庭もいるでしょうから
2台契約出来る可能性高いと思いますよ。





私もプラウド天王町行きました!
競売の件はほぼ同じ説明受けました。
もしかしたら同じ営業さんだったんでしょうかね。

266さんはアリュール申込されなかったんですね。
私はアリュール申込→抽選で落選しました。。。
(実は、その前に、プラウド天王町にも申込→落選したんです。。。)

…私くらいじゃないですかね
プラウド天王町もアリュール星川も落選した人って。。(TT)




アリュール人気は異常でしたよね。
震災直後なのに最高倍率13倍でしたしね。
(私の申込住戸は6倍でした。当選するわけがない・・・)

プラウド天王町の頃から感じていましたが
天王町〜星川エリアって、意外と?地味に人気なんですよね。
まぁ、私はこの地味だけど便利なエリアが好きですけどね。






私は天王町の某公団賃貸に数年前に引っ越してきたのですが、
259さんがおっしゃられているパークシティも含め
天王町や星川エリアの中古物件はすぐに売り切れてしまうので、
そういった意味でも星川エリアは地味に人気が高いんだと思います。


イオン近くにあるナイスの仲介店で探してみるとわかりますが、
星川・天王町で中古物件の登録待ちをされている方が
結構いらっしゃるほどですからね。


まぁ、そんな経緯があって、
今、こちらのパークタワーを申込するところまでこぎつけました。
(ほんとはアリュールのキャンセルを期待してたのですが
1件しかキャンセル住戸出ませんでした…)

私もアリュールでは7階以下で検討していたので、
こちらは割高感がありますが、待ち望んでいたこともあるので、
登録します。

・・・がしかーし、またまたまた抽選です。。。
三度目の正直になればいいんですが、
こればっかりは運ですからね。。。


当初は間取りがダメ〜とか言われていましたが、
意外とモデルルームは盛況のようでよかったです。





さ、抽選、はたして、当たるのかビミョーです。。。
271: 匿名さん 
[2012-07-13 01:48:32]
266さん

私もアリュールで外れた組です。。
あの角部屋はかなりお得でしたよね〜
外れた後は、かなりの脱力感でした。
唯一のキャンセル住戸が1Fで残念><

外観が思ってた以上にイケてなかったことがせめてもの救いです。

3度目の正直になると良いですね。

私も自分が当たってご一緒できることを祈ってます!

272: 匿名さん 
[2012-07-13 09:12:07]
確かにお隣の外観は安っぽい感じを受けますね。。
設備仕様◎、外観△、の価格という感じです。
273: 匿名さん 
[2012-07-13 11:09:19]
隣は確かによかった。
だから人気があって、震災直後でも即日完売、高倍率の抽選にもなった。
外れたけど、良かったものは良かったと、認めて誉めたい。

そして、こちらに当初から期待をしていた者にも
隣に負けないくらい、こっちも良かったと思えるようにしたい。

営業さん、もし見ていたなら
隣を外れた人もたくさんいるから
これからでも改善できるところは良くしていってください。

それから、
ここを購入しようとしている人は
それなりの品格をお持ちの方と思っているので
他をさげすむような言動は、なるべく避けよう。
(現在購入を検討している比較対象の物件の話は別として)
自分も隣が欲しかったから気持ちは良くわかるけど…
274: 匿名さん 
[2012-07-13 11:22:03]
この段階での変更はたとえ改善であっても大騒ぎになるよ。既に提供されてる内容でほぼ判断を決めちゃってるわけでしょ。多くの人にとって改善であっても、元のほうがいいとか改悪だと思う人もでてくるわけだし。
275: 匿名さん 
[2012-07-13 12:11:03]
274さんへ
273です。

もちろんです。
マンションの設備仕様なんてのはこの段階で変更できないものは当然です。
改善という言葉を使ったのが誤解を生みました。
すみません…

販売時期が当初の予定から遅れていることもあって、
例えば、完成時期が遅れるとかそういうことが無いよう、
また、接客というか、抽選の連絡等でサービス面でちゃんとして欲しいと
言いたかっただけです。
誤解があったら、申し訳ありません。



276: 匿名さん 
[2012-07-13 15:00:44]
こちらは内廊下でしょうか??
277: 周辺住民さん 
[2012-07-13 15:26:54]
275(273)さんへ

そうですね。
そうありたいものです。


271さんへ

そうでも思わないとやっていけない気持ちわかる><
単に負け惜しみなんだけど…
でも、275さんの言うこともわかる。
隣に入居される方がもしこの掲示板をご覧になったら
いやな気持ちになりますから…
自分も抽選に当たっていたら住んでいたわけだし…
でも、ここで良かったって思えるようになるといいね。




パークシティ以来、この辺りで新築のマンションが出ることはなかったので
みんな注目しています。
天王町プラウド、アリュール、ナイス、パークタワー…
立て続けに4件。少し遅れてあと線路向こうにプラウド…
この辺りでは新築物件は、もうしばらく出ないかもしれないですし
これまで決めかねていた(抽選に外れた)方もいよいよ決断の時期です。

星川はとにかく住みやすい環境なので(特に子育て中)
この周辺が素敵に変わっていくといいですね。
あとは、相鉄の高架完成が待ち遠しい!

本当に抽選になるのかな?
こんなにたくさんあるのに…
そんなに人気あるなら、チラシポストに入れたり、PRしないでよ。
抽選避けられるよう、営業さん努力して~!!
278: 匿名さん 
[2012-07-13 17:43:08]
ここ昨日の日経に出てたね。モデルケースとしては横浜初なんだ。
279: 匿名さん 
[2012-07-13 20:46:32]
271さん

270です。
ありがとうございます。
お互い、昨年の抽選のときはもぬけの殻状態だったんですね〜^^;


今度こそ、お互い当選するといいですね。

こちらこそ、ご一緒出来ることになったら
どうぞよろしくお願いします!



277さん
ほとんどは無抽選のようですが、一部だけ抽選住戸があるんです。。。
私の希望する住戸は残念ながら抽選になってしまうようです。。(TT)

ただ、三井の営業さんは頑張って抽選にならないように奮闘してくださっているようです。
これはお隣さんの時とは大違いです。
三井さん、いつも丁寧な接客してくださって好印象ですよ〜。

チラシは…確かに我が家にもしょっちゅうポストに入ってますね。近所だからでしょうけど。
広告にお金かけるなら物件価格もう少し下げて欲しい〜
280: 匿名さん 
[2012-07-13 20:57:46]
>>278
モデルケースって、なんですか?
281: 匿名さん 
[2012-07-14 02:49:23]
せめてもの救いというのは、敢えて言うなら外観が少し残念と言ってるだけ。
物件そのものは、そんなことは気にならない、とても魅力的な優れていると讃賞している訳です。

さげすむとか、負け惜しみというのとはちょっと違いません???


282: 匿名さん 
[2012-07-14 08:41:58]
うちも抽選住戸になりました。
皆さんと被らないことを祈ります。
三井の営業さん達、できるだけ抽選にならないように、かなり努力されているみたいです。
最終日に空いている部屋申し込まれる方もいるようですし、第1期でそれなりに売れてしまいそうですね。
284: 申込予定さん 
[2012-07-14 14:46:47]
確かに設備仕様はアリュールにはかなわないかもしれないけどパークタワーも最低限のものはあるし設備はいつか壊れて買い換えの可能性もあると思います。それよりも買い換えのきかない構造がアリュールよりも優れてると思います。免震装置も完全ではないし、維持費等の問題もあるかもしれないけど、耐震よりも免震がいいに決まってる。通路に面した窓が無いのも防犯にもいいと思います。過去にはマンションの通路に面した窓の格子を壊して中に入った事件もあったし。家族の安全を考えたらパークタワータワーのほうが買い換えのきかない構造が優れてると思います。マンションを買うだけではなく、これから先、いかに家族をあらゆる危険から守るかが大事だと思います。だから自分はアリュールの購入を検討したこともあったけど、私はパークタワーを自信を持って買います!アリュールを否定している訳ではありません。
285: 申込予定さん 
[2012-07-14 14:52:42]
金額的に、抽選部屋か当選予定部屋かで迷うと営業さんに「当選部屋でお願いしますー」と言われました(そりゃそうでしょうけど笑)営業さん、ほんと懸命で良いですね。
286: 匿名 
[2012-07-15 13:19:13]
無抽選だったと連絡がきました。
ぼちぼち連絡が来てるのではないでしょうか。
287: 匿名さん 
[2012-07-17 08:14:36]
こちらの抽選状況はどうだったのでしょうか?
抽選会当日、参加できなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい?
288: 匿名さん 
[2012-07-17 09:25:50]
抽選会気になりますね。3時過ぎモデルルームの前を通ったら車が2台しかとまっていませんでしたよ。


289: 匿名 
[2012-07-17 11:38:54]
区役所側端で何部屋か抽選があったとは聞きました。
ただ全体的には少なかったようです。
290: 匿名さん 
[2012-07-17 14:03:12]
うちも無抽選で決まりました!と連絡がきました。
モデルルームオープンの頃から足繁く通い、
購入を希望していたのでとても嬉しいです。

ご一緒になる方、どうぞ宜しくお願いします・・^^。
291: 入居予定さん 
[2012-07-17 19:09:55]
うちも無抽選で、昨日の申込会に行ってきました!

>290さん
宜しくお願いします。
今後はいろいろ情報交換できるといいですね‼
292: 匿名さん 
[2012-07-17 20:47:24]
残念ながら抽選外れてしまいました。
当選された皆さんおめでとうございます。
294: 社宅住まいさん 
[2012-07-18 16:52:05]
確か、第一期販売が188部屋ほどだったよーな・・・それで、15部屋残りならまぁまぁでは。
295: 匿名さん 
[2012-07-18 20:27:38]
今後、間取りが比較的良い坪単価が高い部屋がどう売れるかですかね。
最終的には安くするのかな?
296: 匿名さん 
[2012-07-18 20:34:04]
要望書を集めて売れる見込みのある分を売りに出して残ったんだから、善戦とはいえないよ。即日完売ってある意味できレースで、次期以降の宣伝にする目論見が崩れちゃったから、売る側としては焦ってるはず。
297: 匿名さん 
[2012-07-18 20:42:24]
三井は値引きしないよ。完成在庫になってもせいぜい、家具とか家電プレゼントくらい。

売れ残りを賃貸に出して、トラブルってことも過去にあったから、完売するかどうかの判断は慎重にね。
298: 匿名さん 
[2012-07-18 21:25:50]
完売云々の判断を慎重にって何?慎重に判断したら何かあるの?
良くご存じのようですが値引きしないって本当?
299: 匿名さん 
[2012-07-18 21:30:07]
賃貸のトラブル事例としては、借主が風俗営業なんてことがあった。管理規約違反だけど、入居直後は管理組合が機能して無いから、解決には時間を要した。そういうのを買っちゃわないようにってこと。
300: 匿名 
[2012-07-18 21:40:50]
三井が値引きしないなんて、どこ見て言ってんの?プチバブル以降、神奈川エリアじゃ完成在庫は値引きしまくりじゃん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる