管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-21 19:36:59
 

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16

 
注文住宅のオンライン相談

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

No.1  
by 匿名さん 2011-11-16 08:31:14
1000を超しましたのでスレッドを立替えしました。
No.2  
by 匿名さん 2011-11-16 08:46:19
コピペが1,000を超えたからスレを変えるなよ。昔は1,000で制限があったけど
改善されてんだよ。
今までの、スレでいきますので、レスされる方はそちらでやってください。
No.3  
by 匿名さん 2011-11-16 09:12:15
>今までの、スレでいきますので、レスされる方はそちらでやってください。
ご勝手にどうぞ。見にくいから区切った迄。
No.4  
by 匿名さん 2011-11-16 11:14:53
区切った方が前後の繋がりが掴み辛く余程見難いと思うが…
(ん?何だか総員入替の理事会と問題点が被りそうだ。)
って所で、こっちで新たなネタが上がるまでは元スレに戻ります。
No.5  
by 匿名さん 2011-11-16 11:19:38
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181143/
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163284/
管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148476/
No.6  
by ゴルゴ13 2011-11-16 13:00:52
匿:名さん

>>1000をヒントに例の5項を考えてみました。

① 1項で、通帳等と使用印鑑の保管を分けて、牽制がきくようにしている。

② ①で保管を分けても、2人の保管者が揃って自ら手続きをすることは稀である。
 通常、管理会社に調印した書類(払戻請求書、保険金請求書etc)を預けて処理を行うのが実態である。

③ 万一、金銭事故等が発生したときに、「保管者=預けた側」と「預かった側=管理会社」の間で、どちらに責任があるかの押し付けあいをして、解決に時間を要することも考えられる。
 ②のケースにおける金銭事故等の発生時に早期解決を図るため、各項違反の金銭事故等について両者で責任を負うことを5項で明確化した。

④ 保管者単独で金銭事故等を発生させるケースやその他5項の範囲外の事故も考えられる。
 しかしこれは、5項が係る責任を免責させるものではないので、通常の不法行為による責任を問うことは可能。


こんな感じでいいですか。

No.7  
by ゴルゴ13 2011-11-16 13:20:24
前スレの1015の匿名さん

>貴方は他人の書いたものを妄信する癖があることは承知しています
→そうですね。私、お人好しだから。

>私は全く貴方とは違います。
→これも大変結構でございます。ハイ。

ところで、前スレ975の駄文を投稿した意図はなに。お人好しモードをMAXにしてもわからないよ。

・サービサーが買い取れるかとの質問(973)に対して、「サービサー」&「マンション」でネット検索したら、975のコピペ引用元が見つかったので、深く検証せず投稿した。
・「巧妙な資産隠し」「債権がチャラ」「整理屋が地上げする」という馬鹿げたサイトを見つけたので晒してみた。(→予定どおり、私が釣られた)

このくらいしか思いつかないが意図はなんでしょうか。

No.8  
by 匿名さん 2011-11-16 13:56:38
前レスとかいうんだったら、前レスに書き込んだ方が分かりやすいね。
No.9  
by 匿名さん 2011-11-16 14:07:22
前レスとめてやがるよ、スレ主は。
さすが、輪番違法君だね。
都合が悪くなると、前レスをみにくくしてしまうからね。
前レスを参考にしながらの書き込みはしづらくなったね。
元々は、スレ主は1,000レスになったらスレを変えないといけないとおもっていたんだよね。
それを知らずに新レスをたちあげたんだけど、指摘されたもんで、毎回1,000レスになったら
新スレをたちあげなければメンツがたもてないのでやってるだけ。
図星でしょう。
No.10  
by 匿名さん 2011-11-16 14:55:46
>>9
>都合が悪くなると、前レスをみにくくしてしまうからね。
>前レスを参考にしながらの書き込みはしづらくなったね。
↓ように書けば前スレを簡単に引用できますよ。
・単レス引用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181143/res/975
・複数レス引用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181143/res/1000-1015
No.11  
by 匿名さん 2011-11-16 16:24:50
>前レスとめてやがるよ、スレ主は。
良く読みましょう。

管理担当 2011-11-16 12:29:53
管理担当です。 

いつもご利用いただきありがとうございます。 

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199404/ 

ブックマークなどされている場合は、 
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
今後とも、宜しくお願いいたします。

こちらのスレッドは閉鎖されました。
No.12  
by 匿名さん 2011-11-16 16:27:43
>10
>5
を読んで下さい。
No.13  
by 匿名さん 2011-11-16 17:23:58
>このくらいしか思いつかないが意図はなんでしょうか。
(その3)の
>965
で、勇ましい管理委託契約の事例 を紹介し、
>975
で、そのアンチテーゼを紹介したまでよ。
No.14  
by 匿名さん 2011-11-16 17:29:26
>区切った方が前後の繋がりが掴み辛く余程見難いと思うが…

「全レス」を見るには1000位の所要時間が限度です。
No.15  
by ゴルゴ13 2011-11-16 17:42:11
>>13

左様で御座いましたか。
前スレ965は、勇ましい…との書き込みがありましたので、わかりました。

975は、ノーヒントでわかりませんねえ。965程度の一言があると嬉しいのですが。

そうそう、「勇ましい」ということは、高く評価されているのですよね。次回、理事長をする時は、この委託契約に変更したいのですか。
No.16  
by 匿名さん 2011-11-16 17:49:33
>そうそう、「勇ましい」ということは、高く評価されているのですよね。次回、理事長をする時は、この委託契約に変更したいのですか。
国語を勉強しましょう。
No.17  
by 匿名さん 2011-11-16 18:28:19
ほら、自分でスレを区切って分かりにくくしておいて、
>>13で無意味なアンカーつけている。

スレが変わっても自爆癖は変わらず。

No.18  
by 匿名さん 2011-11-16 19:10:43
輪番違法君が理事長をやったということをもって、輪番が正当化される。皮肉なことだ。
No.19  
by 匿名さん 2011-11-16 19:58:08
ここで「輪番違法君」なんてあだ名をつけられてバカにされているんだから、彼のここでの「啓蒙活動」は既に失敗に終わってるんだけどな・・・。

こう言うと彼は「理解できないお前らがバカだ」と反応するんだけど、どっちにしろ「輪番違法君の言うことを理解出来ない人」しかこのスレにいないわけだから、どっちにしろ彼の頑張りは無意味。

彼をここまで駆り立てるものは何なんだろう?

人間が「猿はなかなか人間の言うことを理解しないなぁ」と困っているのと同様に、彼も「人間は猿の言うことを理解してくれないなぁ」と嘆いているのかな。
No.20  
by 匿名さん 2011-11-16 20:27:49
普通は、熱意があるという評価になるんだがな。
No.21  
by 匿名さん 2011-11-16 20:35:37
フロントにとっては、目の上のたんこぶ
他のオーナーが区分所有法や標準管理規約を勉強し、管理会社の言いなりにならなくなると、商売あがったりだもん
No.22  
by 匿名さん 2011-11-16 20:46:59
>フロントにとっては、目の上のたんこぶ 他のオーナーが区分所有法や標準管理規約を勉強し、管理会社の言いなりにならなくなると、商売あがったりだもん

冷静な人が一人いましたね。
その他大勢は、マンカン崩れを含め前座の様な「商売あがったり」の危険を感じるメンバーでしょうね。
No.23  
by 匿名さん 2011-11-16 20:50:15
善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。


No.24  
by 匿名さん 2011-11-16 20:52:59
>善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。

単純なことですから明日やりましょう。おやすみなさい。
No.25  
by 匿名さん 2011-11-16 21:09:42
>>13

>アンチテーゼを紹介したまでよ。

実は指摘されるまで問題がある文章などと気づいていなかった。そうだろ。


コピペマンは、知識が浅いので、自分の考えをつけてコピペすることが怖い。
No.26  
by 暇人 2011-11-17 00:08:35
>善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。

はるか昔に作ったよ。暇な奴だと思われながらも。
No.27  
by 匿名さん 2011-11-17 08:03:39
>フロントにとっては、目の上のたんこぶ
>他のオーナーが区分所有法や標準管理規約を勉強し、管理会社の言いなりにならなくなると、商売あがったりだもん


たんこぶが、なぜ区分所有者の勉強につながるかわからん。このロジカルの無さは。。。
No.28  
by 匿名さん 2011-11-17 08:30:24
>23
スレ主です。
輪番制とは居住の有無の違いはあれ全区分所有者を対象に役員就任を強制的に押し付ける制度である。
本来管理組合の役員は組合とは委任関係にあるべきなのにその受任機会を奪った違法な制度である。
この結果は本スレッドの導入趣旨に記述した通りである。
No.29  
by 管理侍 2011-11-17 08:32:01
>21
どうも屈折した考えになってますね。

まず区分所有者や管理組合が管理会社の言いなりになる必要などありません。
むしろ管理会社側に管理組合の意向に沿って動く柔軟性が必要です。

管理会社の本業は管理業務です。
事務管理、管理員、清掃、点検、機械警備など。
日々の業務を真面目に遂行し、適正な対価が得られるなら何の問題もありません。

「管理会社の言いなりにならなくなる」
とは恐らく修繕工事のことなどを言っているのでしょうが、修繕工事は「おまけ」みたいなもの。
もちろん、管理会社の技術力、価格が適正と判断され、信頼して工事を発注頂けるならそれは結構なこと。
その際には、管理業務を受託している以上、信頼を損なうことの無いように
全力で工事を納品するのが普通の管理会社です。

こんなことを書くとマンション管理研究会さんからまた「上品過ぎて参考にならない」と言われるかな?
No.30  
by 匿名さん 2011-11-17 09:13:39
>どうも屈折した考えになってますね。
屈折してはおりません。寧ろ冷静な考えです。
>まず区分所有者や管理組合が管理会社の言いなりになる必要などありません。
当然な事です。しかし輪番制は管理会社と対等に対処する知識及び事務能力に欠けるので言いなりになる。
>むしろ管理会社側に管理組合の意向に沿って動く柔軟性が必要です。
その通りで、管理会社は役員の無知につけ込んで管理会社にもたれるのを幸いに予算の誘導に始まり管理会社の意のままの業者選定から工事内容まで介入し、ご丁寧に定額委託業務費を頂いているにも拘らず更に手数料迄せしめる行為に及ぶことが柔軟性の実態である。
No.31  
by 匿名さん 2011-11-17 10:33:06
>管理会社の本業は管理業務です。
>事務管理、管理員、清掃、点検、機械警備など。
>日々の業務を真面目に遂行し、適正な対価が得られるなら何の問題もありません。

まさしく、これが管理会社の本分です。
管理会社と管理組合とは共存・共栄です。
これが、管理会社継続の基本です。
もし、工事を管理会社が受注することになったら、適正利潤であれば
全然問題はないし、お互いの信頼関係があれば、むしろ管理会社に相談した方が
メリットはあると思います。
No.32  
by 匿名さん 2011-11-17 11:14:32
>工事を管理会社が受注することになったら、適正利潤であれば全然問題はないし、お互いの信頼関係があれば、むしろ管理会社に相談した方がメリットはあると思います。

とんでもいない、受注する事になったらどころか下記の契約があったとしても無知な輪番役員を受注を受けた形に誘導しているのが管理会社の実態である。

「乙は、甲が本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守点検等。)を外注により乙以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、発注補助、実施の確認を行う。」
No.33  
by 匿名さん 2011-11-17 11:32:53
>32
何かすごく被害者意識をもってますね。
余程悪い管理会社、若しくはフロント・管理員にあたったんですね。
マンションの管理を管理会社に委託しているんであれば、信頼できるというか
安心できる管理会社と契約しないと、何をやるにしても疑心暗鬼に陥り、疲れてしまいます。
理事は交代でやるのが理想です。何故なら、マンションの管理は全員でやるべきだからです。
輪番制であれば、人材がいないとか、管理会社主導になるとかの偏った考え方をしてるのは、
あなた方一部の思い上がった長期理事の皆さんですよ。
マンションの住民にはいろんな方が住んでいます。その一人ひとりの能力とかが把握できる
筈はありません。
それに、理事は最低理事長一人がしっかりしてれば、後は雑魚(失礼)でもしっかりした運営ができます。
私どものマンションは輪番制ですが、理事(20名)にはいろんな方がおられます。
ただ、理事長・副理事長には、できることなら、会社をリタイアした方がベターではありますが。
5年も10年も同じ者が理事長とかをやられたら、それこそ疑心暗鬼になります。
No.34  
by 匿名 2011-11-17 11:34:42
適性利潤って?
利益は多ければ多いほど、管理会社は嬉しいわけで
管理組合は少ないほどいいわけで適性って何?
No.35  
by 匿名さん 2011-11-17 11:42:25
>適性利潤って?

自分の管理するマンションに出入りするあらゆる業者から10%のバックマージンを収奪すること。
No.36  
by 暇人 2011-11-17 11:52:53
スレ主(=輪番違法君)の理屈と自信を採用しても、仮に住民が全員スレ主(=輪番違法君)だったら輪番制でも全然問題ないよね。

スレ主(=輪番違法君)は知識が豊富で管理に熱心で清廉潔白なわけだから。
No.37  
by 匿名さん 2011-11-17 12:00:24
又、訂正と書き込むんじゃないですか?
No.38  
by 匿名さん 2011-11-17 12:10:13
>善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。

あった。これでしょ?

>1282
1.輪番制という制度自体が違法である(>1181)(だから輪番表も無効(>1194))。
2.何故なら輪番制という制度を「規約に定めること」は区分所有法25条,30条,6条,第7節,民法第643条,に違反するから(>1181>1190>1192>1136>1137>1200>1204)。強迫的だから(>1230) 。
3.何故なら輪番制という制度は「規約に定めない場合にも」民法第643条に違反するから(>1181>1190>1192)。
4.それ故、輪番制,による「選任」それ自体が無効である(>1181)。輪番表を「作成した時点」で無効となる(>1184)。
5.区分所有法25条は「規約により選任方法を定める」ことを認めていない。その根拠は(輪番違法君の頭の中の)「日本語、区分所有法、民法」(>1226>1245>1248>1256)。
6.それ故、輪番制により選任された被選任者と管理組合との委任契約も成立しない(>1181)。
7.輪番違法君は必死で上記1~6を裏付ける文献や裁判例を探したけど出てこなかった(>1213>1217>1248)。
8.輪番違法君は法律関係資格を何ら有さない(>1213>1217)。
9.学者の名前で出された本よりも、匿名掲示板でHNさえもつけられず不自由な日本語で不可解な主張を展開する輪番違法君の方が信頼性が高い(>1252)。
No.39  
by 匿名 2011-11-17 12:11:06
輪番違法君は、管理会社をボランティアと間違えている。
タダでやってくれるところを見つけるまで被害妄想は続く。
No.40  
by 匿名さん 2011-11-17 12:32:43
スレ主のダイジェスト版があっても、別スレじゃない。
わざわざ見にはいかないよ。
新スレ立ち上げる意味はなかったんじゃないの。
No.41  
by 匿名さん 2011-11-17 12:33:43
スレ主さん

あなたは、公務員かなにかで、営利企業で働いた経験がないのですか。

どう世の中を歩いたら、あなたのように被害妄想で凝り固まった発想を堅持できるのか不思議です。
No.42  
by 匿名さん 2011-11-17 12:48:13
ホテルでフロント勤務してましたが、管理会社のフロントには呆れ返ります。

何故フロントと呼ばれる?サービス業に従事する者の喜びは、お客様への奉仕が感謝の言葉を頂いたことで実証されることです。
宿泊率100%で大入りを頂けるのも、お客様は設備だけをに気に入られた結果ではなく、各部門のサービスに満足頂いた結果。

管理会社のフロントに職業に対する誇りや満足はあるのでしょうか?
金のためだけに手段を選ばずでは、虚しくはないですか?
No.43  
by 匿:名さん 2011-11-17 12:50:09
過去から現在までのスレッドを見ても、
スレ主( silver 氏)は、「民事における違法性」、「法律の強行規定による無効」、
「成立要件を欠く契約の不成立」の区別がまったくできていない。

そのことに関して、司法書士(自称)兼マンション管理士(自称)である silver jr. 氏に
説明を求めても、silver 氏がでてきて「その通り」と回答する。

どういうことでしょうね。
No.44  
by 匿名 2011-11-17 13:02:56
管理会社による輪番制理事会が、管理組合にとって不利益であることには、誰も異議はないでしょう
No.45  
by 匿名さん 2011-11-17 13:05:15
>1.輪番制という制度自体が違法である(>1181)(だから輪番表も無効(>1194))。
当然。
>2.何故なら輪番制という制度を「規約に定めること」は区分所有法25条,30条,6条,第7節,民法第643条,に違反するから(>1181>1190>1192>1136>1137>1200>1204)。強迫的だから(>1230) 。
当然。
>3.何故なら輪番制という制度は「規約に定めない場合にも」民法第643条に違反するから(>1181>1190>1192)。
当然。
>4.それ故、輪番制,による「選任」それ自体が無効である(>1181)。輪番表を「作成した時点」で無効となる(>1184)。
当然。
>5.区分所有法25条は「規約により選任方法を定める」ことを認めていない。その根拠は(輪番違法君の頭の中の)「日本語、区分所有法、民法」(>1226>1245>1248>1256)。
曲解であり、規約により輪番の方法を定めることを認めていない。
>6.それ故、輪番制により選任された被選任者と管理組合との委任契約も成立しない(>1181)。
選任ではなく押し付けられた輪番の被選任者と管理組合との委任契約も成立しない。
>7.輪番違法君は必死で上記1~6を裏付ける文献や裁判例を探したけど出てこなかった(>1213>1217>1248)。
逆に商業本等に書いてある輪番の記述事例を無原則に流用することしか反論の手段がない。
>8.輪番違法君は法律関係資格を何ら有さない(>1213>1217)。
>9.学者の名前で出された本よりも、匿名掲示板でHNさえもつけられず不自由な日本語で不可解な主張を展開する輪番違法君の方が信頼性が高い(>1252)。
共に、反論出来ない言い訳にはならない。
No.46  
by 匿名さん 2011-11-17 13:05:59
>44
まだそんな偏屈な考えをしてるの。
No.47  
by 匿名さん 2011-11-17 13:10:54
>ホテルでフロント勤務してましたが、管理会社のフロントには呆れ返ります

フロントは立派な確立された職業です。
しかし管理会社のはフロントマンらしいですし、何等確立された職業ではなく、フロントウーマンは無いと言う偏見の業界です。
No.48  
by 匿名さん 2011-11-17 13:16:22
>「民事における違法性」、「法律の強行規定による無効」、 「成立要件を欠く契約の不成立」の区別がまったくできていない。

ヤジるばかりではなく具体的な反論をどうぞ。
貴方のはいつも「XXXを知らない、XXXの区別が出来ていない」などの単語の羅列ばかりで気の毒に思います。
No.49  
by 匿名さん 2011-11-17 13:33:50
>36
>スレ主(=輪番違法君)の理屈と自信を採用しても、仮に住民が全員スレ主(=輪番違法君)だったら輪番制でも全然問題ないよね。
>スレ主(=輪番違法君)は知識が豊富で管理に熱心で清廉潔白なわけだから。

これについてはどう思う?
No.50  
by 匿名さん 2011-11-17 13:40:57
スレ主を個人攻撃しても
管理会社による輪番制理事会が、管理組合に不利益しかもたらさないのは明らか
管理組合員が区分所有法や標準管理規約を学び、管理会社の言いなりにならなくなると利益が減って困るから、必死なんだよ
No.51  
by 匿名さん 2011-11-17 13:45:11
>36
>スレ主(=輪番違法君)の理屈と自信を採用しても、仮に住民が全員スレ主(=輪番違法君)だったら輪番制でも全然問題ないよね。
>スレ主(=輪番違法君)は知識が豊富で管理に熱心で清廉潔白なわけだから。

>これについてはどう思う?

↑スレ主を攻撃してなどいない。むしろ賞賛している。賞賛した上で、その素晴らしい人格と能力を備えた住民が揃っていれば、スレ主が指摘する輪番制の危険性を回避し得ると述べている。

どう思う?
No.52  
by 匿:名さん 2011-11-17 13:47:06
あっ わかったぞ
理解ができないから、すべてヤジに聞こえるんだ。

あぁ~ そういうことかぁ~
No.53  
by 匿名さん 2011-11-17 14:30:06
>>7.輪番違法君は必死で上記1~6を裏付ける文献や裁判例を探したけど出てこなかった(>1213>1217>1248)。

>逆に商業本等に書いてある輪番の記述事例を無原則に流用することしか反論の手段がない。

おいwwwww
No.54  
by 匿名さん 2011-11-17 14:41:12
>>8.輪番違法君は法律関係資格を何ら有さない(>1213>1217)。
>>9.学者の名前で出された本よりも、匿名掲示板でHNさえもつけられず不自由な日本語で不可解な主張を展開する輪番違法君の方が信頼性が高い(>1252)。

>共に、反論出来ない言い訳にはならない。

そりゃそうだ。スレ主が反論できないことの言い訳にはならんわな。
唐突に自戒しておられる。
No.55  
by 匿名さん 2011-11-17 14:49:30
こんなんもあった

>1383
『輪番違法君の恥かし語録第2集』(第1集は>1282 参考までに>1284もどうぞ)

1.輪番制下での役員は個体差問わず絶対的に無能であり,同制度で適任者を探し当てるのは宝くじに当たるより難しいが,デベが適任者を探しあてるのは簡単(>1327,>1329,>1356)。適任者を「探し当てる」こととその人が「引き受ける」ことが全く異質であることは気にしない。
2.管理会社は信用ならないがデベは信頼できる(>1356,>1369)。管理会社の多くはデベの関連会社であることは気にしない。
3.高能力な後任理事長は自然発生しないが,何故かデベの推薦を「引き受ける」理事長は自然発生する(>1350,>1352,>1356)。
4.輪番制は押し付けだから許せないが,一旦就任した理事長に無期限で責務を負わせ続けるのは構わない。一旦理事長を引き受けた人間や理事会が適任者を探して「引き受けさせる義務」まで負う(>1338,>1350,>1358)。そんな責任まで負わされると思えばそもそも引き受けようとする人がいなくなることは気にしない。
5.「東大名誉教授で弁護士の稲本洋之助と早稲田大学院教授の鎌野邦樹が書いた市販されている本の1行」
より「記述の市販なんてしてもらえないマンションコミュニティでハンドルネームさえつけずに周りから散々バカにされながらも何のソースも示さず『輪番制は違法だ』とレスを連投し挙句の果てに『恥かし語録』(>1282)まで編纂されちゃう頭の悪い人間のレス」の方が正しいから信じてくれと本気で願っている(>1296,>1333,>1334)。
6.被推薦者について「意思確認の機会」があることと,その人が「引き受ける」ことが全く異質であることは気にしない(>1375.)。
7. 上記5,6のような異常な思考のせいで,いまだにこんな間違いを堂々と述べても全然恥かしくない。
>輪番に拒否権はなく承諾強要のみ、従って「善管義務」はない。(>1369,>1371
8.デベは「身辺調査(所属企業、役職、収入、学歴、家族構成、ローン金額等)」だけで「承諾する人格」までも探し当てることができる!デベはスゴイんだ!「承諾する人格」がいなかった場合には「無責任な管理組合だ」と捨て台詞を吐くだけで代替案は特に考え(られ)ない。
>その通り購入者の身辺調査(所属企業、役職、収入、学歴、家族構成、ローン金額等)は金融機関とともに完了済み。
>適任者とは承諾する人格であることがその要素の一つであることが理解出来ていない。
>輪番制の理事の自主性のない規約に無知な無責任な姿そのもの。
9.デベの変更はおろか輪番制自体も住民が望めば変更できることは考えたくない。
>管理会社もデベも契約相手でありその契約の範囲では信用したから契約したものであり、その後に信頼出来なくなれば改善させるか変更すれば済むこと。
10.デベの関連会社が管理会社であっても「初期の(「承諾する人格」を探し当てる)デベの判断は信用でき」「(倒産・変更するまでは)管理会社は信用できない」。
>初期は管理会社とデベが関連会社であるがその後には倒産、変更もあり得る
11.規約上後任がいない場合に現理事が延々と継続しなければならないのは「規約だから遵守するのが当然」。その覚悟を以て就任しないのは無責任。
このように規約を絶対視しながら何故か輪番制が「規約」に定められた途端に「規約を否定」することとの矛盾にはやっぱり気づかない。
「規約だから遵守するのが当然」と言い出した瞬間に自分の理屈は破綻するがそのことには目をつぶる。
>任期は規約で決めても三年が限度。あとは規約遵守
>管理規約に従うのは当然。後半の「そんな責任まで負わされると思えばそもそも引き受けようとする人がいなくなる」は輪番制の理事の自主性のない規約に無知な無責任な姿そのもの。
12.自分の主張は「東大名誉教授で弁護士の稲本洋之助と早稲田大学院教授の鎌野邦樹」の主張より正しいと本気で願っている。「東大名誉教授で弁護士の稲本洋之助と早稲田大学院教授の鎌野邦樹」は無知であり民法を理解していない!自分の方が深く理解している!俺はスゴイんだ!そんなに偉いのにマンコミュに張り付いてるんだ!
>市販の本は何等の証拠にもならないことの無知の上に民法を理解出来ない、理事になる脳力のない者の泣き言に過ぎない
13.被推薦者に「やる気はありますか?」と聞く機会があることと,当該被推薦者が「やりますよ」と承諾することが全く異質であることも理解できない。というかそもそも日本語が理解できない。
14.動物に例えて罵倒するのが好み。
>きゃんきゃん吠えないで苦手な法律の勉強してから出直すこと
>オウムよりインコに近いね。オウムは喋るがインコは鳴くだけ。(>1376)
15.「ありえない事実」と言いながら直後に「もしそのような事実があれば」と言ってしまう矛盾には目をつぶる。
>「輪番制が「規約」に定められた」とはあり得ない事実でもしその様な事実があればその規約は無効。
16.輪番制が適法であることを示す文献を弾劾する反対資料はいまだ提示無し。
というかその文献の筆者である「東大名誉教授で弁護士の稲本洋之助と早稲田大学院教授の鎌野邦樹」は無知であり民法を理解していない!自分の方が深く理解している!俺はスゴイんだ!そんなに偉いのにマンコミュに張り付いてるんだ!・・・らしい。
No.56  
by 匿名さん 2011-11-17 15:06:42
管理会社が必死になるのは理由がある
大幅値引きで他社から顧客を奪い取り数を増やしてみても、どんどん離れて行く。
顧客を離さないためには、絶対輪番制理事会にし、管理会社を変えることなど考えないようにするしかないのだ
No.57  
by 匿名さん 2011-11-17 15:41:28
>管理会社が必死になるのは理由がある
>大幅値引きで他社から顧客を奪い取り数を増やしてみても、どんどん離れて行く。
>顧客を離さないためには、絶対輪番制理事会にし、管理会社を変えることなど考えないようにするしかないのだ

いつの間にか管理会社が悪者にされてるけど、じゃあ自主管理での輪番制は問題にしないんだ。
論点がズレていきますな。
No.58  
by 匿名 2011-11-17 16:07:48
自主管理の輪番制があるなら、問題ないね
自主だからね
No.59  
by 匿名さん 2011-11-17 16:51:56
立候補で、勝手にやれよ
No.60  
by 匿名さん 2011-11-17 17:10:21
管理会社が悪者にされているのではない
管理会社の悪意で、何も知らない新規分譲マンションの管理組合に、立候補も推薦も認めない絶対当番理事制度を規約にさせる
言いなり理事会をつくるため
No.61  
by 匿名さん 2011-11-17 17:35:27
>管理会社の悪意で、何も知らない新規分譲マンションの管理組合に、立候補も推薦も認めない絶対当番理事制度を規約にさせる言いなり理事会をつくるため

だからやっぱり自主管理なら輪番制も問題ないわけね。
No.62  
by 匿名さん 2011-11-17 17:44:01
マンション管理組合役員の輪番制の違法性は何度でも繰り返しましょう。
輪番制とは居住の有無の違いはあれ全区分所有者を対象に役員就任を強制的に押し付ける制度である。
本来管理組合の役員は組合とは委任関係にあるべきなのにその受任機会を奪った違法な制度である。
この結果は本スレッドの導入趣旨に記述した通りである。
No.63  
by 匿名さん 2011-11-17 17:48:04
だからやっぱり自主管理なら輪番制も問題ないわけね。
No.65  
by 匿名さん 2011-11-17 18:00:22
>ちなみに輪番制が適法であることは コンメンタール マンション区分所有法第2版 日本評論社140頁
という文献に明確に書いてある。

委任は委任者と受任者がいて始めて成立するが、輪番制はその受任の機会を与えないで総会の決議の名の下に強制しているものであるから違法であることは明白である。
コメンタールに書いてないことには反論出来ずに唯々書いてあるだけのオウム返しとは反論にもなっていない。
No.67  
by ゴルゴ13 2011-11-17 18:26:39
スレ主さん

>>42のホテルのフロントがスレ主でしょうか。

>>46のレスを付けているのがスレ主さんでしょうか。


匿名さんばかりで難しいです。


No.68  
by 匿名さん 2011-11-17 18:27:10
>コメンタールに書いてないことには反論出来ずに唯々書いてあるだけのオウム返しとは反論にもなっていない

自説の根拠づけのために権威のある文献を示すなんて訴訟でも普通にやることだけどな。
その場合、相手方はそれに反対する権威のある文献を示して反論するわけだが,ここではなされないようだ。
No.69  
by 匿名さん 2011-11-17 18:40:55
反論できないのでは何の役にも立たない。
文章の一節でもコピペしなさい。いつでもその欺瞞制を説明して上げましょう。
No.70  
by 匿名さん 2011-11-17 18:43:10
>匿名さんばかりで難しいです。

内容で判断しなさい。貴方のHNもかたりかもしれません。
No.73  
by 匿名さん 2011-11-17 18:50:17
本の宣伝は止めましょう。
それよりそれ等の本の文章の一節でもコピペしなさい。
いつでもその欺瞞制を説明して上げましょう。
No.75  
by 匿名 2011-11-17 18:54:22
>内容で判断しなさい。

では、内容の適否はともかく読みやすい42はスレ主さんではない。そう判断しました。

No.76  
by 匿名さん 2011-11-17 19:03:38
>「・・・規約で特定の者を管理者と定める場合や,
>規約で選出方法を定める場合(たとえば,各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定めや,
「規約で各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定め」と記述があったとしてもこれが所謂、輪番の押しつけとは理解せずに7割の組合が実施しているから問題ないのだろう位の理解で書いているに過ぎない。筆者に強制の押しつけが実態だがと聞いて御覧なさい。そんなことは想定してないと言い訳するに違いない。
>管理者は集会の決議によって区分所有者のうちから選任される旨の定めなど)がある。」
No.77  
by 匿名さん 2011-11-17 19:06:54
もっと沢山コピペを願います。
No.78  
by 匿名さん 2011-11-17 19:07:27
↑wwwwコピペくらいはまともにお願いwww何が何だか
No.79  
by 匿名さん 2011-11-17 19:10:17
>「規約で各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定め」と記述があったとしてもこれが所謂、輪番の押しつけとは理解せずに7割の組合が実施しているから問題ないのだろう位の理解で書いているに過ぎない。筆者に強制の押しつけが実態だがと聞いて御覧なさい。そんなことは想定してないと言い訳するに違いない。

欺瞞制の説明になっていない。反論にもなっていない。
No.80  
by 匿名さん 2011-11-17 19:14:14
輪番違法君動揺し過ぎ
No.81  
by 匿名さん 2011-11-17 19:22:54
>欺瞞制の説明になっていない。反論にもなっていない。

そうですね。余りにも小文で理屈にもなってないので反論しようがありません。
もっと「規約或は総会決議で役員の就任は輪番制で本人に承諾の機会を与えないで強制的に決定することが出来る」位の文献があれば恐れ入りましたとなるのですが・・・・。
No.82  
by 79≠輪番違法君 2011-11-17 19:24:40
>「規約で各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定め」と記述があったとしてもこれが所謂、輪番の押しつけとは理解せずに7割の組合が実施しているから問題ないのだろう位の理解で書いているに過ぎない。筆者に強制の押しつけが実態だがと聞いて御覧なさい。そんなことは想定してないと言い訳するに違いない。


ヤジるばかりではなく具体的な反論をどうぞ。
No.83  
by 暇人 2011-11-17 19:25:43
あらあら、再燃ですか。
これは紹介してなかったかな。

「管理組合の役員の選任は、規約に定めた選任方法に従って行います。集会の決議により選任する旨定めるところが多く、その場合、決議の要件として区分所有者の過半数が出席し議決権の過半数で決するのが通常です,区分所有者の自発的な協力が期待できないような場合には、規約で定めて抽選や各戸の持ち回りなどの方法を採ることもできます。」

問答式 マンションの法律実務 644の4頁
編集 区分所有法研究会 新日本法規

推薦 日本弁護士連合会会長 中坊公平
区分所有法研究会代表 松嶋泰(弁護士) 深澤守(弁護士) 篠原由宏(弁護士)
No.84  
by 匿名さん 2011-11-17 19:26:57
オワタwww
No.85  
by 暇人 2011-11-17 19:36:31
こんなのもあったよ。

「多くのマンションでは事情を知る役員を残し、役員のなり手不足に対応するため「半数改選」や「輪番制」を導入したり、大規模修繕計画などの長期的問題については「諮問委員会」「専門委員会」を設置するなどの工夫をしているところが多い」

実務法律学全集14 138頁
マンション紛争の上手な対処法
日本マンション学会法律実務研究委員会編 執筆者代表 折田康宏(弁護士)
民事法研究会
No.86  
by 暇人 2011-11-17 19:44:43
まだあるな

「管理組合では、役員の選出・退任・権限等につき規約で詳細かつ具体的に定められているのが普通である。標準管理規約を例にとると、管理組合の総会(区分所有法上の「集会」に該当する)により数名の理事が選ばれることとなっていたり、あるいは理事は輪番制と定められたりしている。理事で理事会を構成し、理事の互選により理事長が選出され、副理事長や会計担当理事及び管理担当理事なども選出される。」

これからのマンションと法 359頁
編:丸山英気(中央大学法科大学院教授・弁護士)・折田泰宏(弁護士)
上記箇所執筆担当者:湖海信成(弁護士)
日本評論社
No.87  
by 暇人 2011-11-17 19:49:24
こういうのも。

「役員選任の方法は、本来、管理組合が自由に決めることができるものである(東京地裁平成16年8月31日判決)。東京地裁平成19年7月26日判決は、輪番制により候補者を選出するとともに、理事候補者ごとの信任投票により総会により理事に選任されるとする条項の効力を認めている。」

マンション標準管理規約の解説
渡辺晋(弁護士)住宅新報社 111頁脚注
No.88  
by 暇人 2011-11-17 19:54:22
つかれちゃったよ。
No.89  
by 匿名さん 2011-11-17 20:00:57
>「輪番制」を導入したり
強制の押しつけとの説明が全くない。
>標準管理規約を例にとると、管理組合の総会(区分所有法上の「集会」に該当する)により数名の理事が選ばれることとなっていたり、あるいは理事は輪番制と定められたりしている。
標準管理規約を例にとるとの文章に続けて、「あるいは理事は輪番制と定められたりしている。」と付け加えていることは標準管理規約の例を想起させるまやかしとも受取られ、勿論、強制の輪番制は微塵も感じられない表現に過ぎない。これは強制はある筈が無い、或は不同意者は輪番から離れられるとの前提を意味して書いているもので現実の輪番制に無知な記述に過ぎない。
No.90  
by 暇人 2011-11-17 20:07:23
彼は理解できないだろうからまだ色々書くだろうけど(もう書いてるみたい…),どんな無理矢理な解釈をしようにも絶対に曲げられない厳然たる事実として

「上記各文献には『輪番制は違法である』との記載が『一切存在しない』」ことと、「各執筆者及び編者の経歴」だよね。

このスレに張り付いてる輪番違法君と、これらマンション管理の専門家である現役の弁護士のどっちが「現実」とやらを把握してるだろうか。
No.91  
by 匿名さん 2011-11-17 20:07:55
>東京地裁平成19年7月26日判決は、輪番制により候補者を選出するとともに、理事候補者ごとの信任投票により総会により理事に選任されるとする条項の効力を認めている。」

いかにも出来過ぎている結論であるが、本当としても様々な条件が考えられるのでその全文を読まないと判断は出来ない。
No.92  
by 匿名さん 2011-11-17 20:08:36
輪番違法君は暇人に謝礼を払った方がいいんじゃねえか?
No.93  
by 匿名さん 2011-11-17 20:09:34
>本当としても様々な条件が考えられるのでその全文を読まないと判断は出来ない。

あれれ?
輪番制は絶対に違法で無効なんじゃないの?
条件付きで有効にあることがあるの?
No.94  
by 匿名さん 2011-11-17 20:11:42
>>「輪番制」を導入したり
>強制の押しつけとの説明が全くない。

違うからだろ。自爆か。
No.95  
by 匿名さん≠輪番違法君 2011-11-17 20:11:46
>強制の押しつけとの説明が全くない。


「強制の押しつけは断ればよいだけ」と何度もコメントしている。
No.96  
by 匿名さん 2011-11-17 20:12:34
>勿論、強制の輪番制は微塵も感じられない表現に過ぎない。

これもだ。
こいつとうとう自説も分からなくなったのか。
No.97  
by 匿名さん 2011-11-17 20:13:23
>No.95 by 匿名さん≠輪番違法君 

このHNは賢い。
No.98  
by 匿名さん 2011-11-17 20:15:19
>現実の輪番制に無知な記述

お前が弁護士や学者より「無知じゃない」ことの根拠を示してくれ。
話はそれからだ。
No.99  
by 匿名さん 2011-11-17 20:16:27
>強制はある筈が無い、或は不同意者は輪番から離れられるとの前提を意味して書いているもので

それが正解だからな。
お前が立ってる前提とお前の脳が異常なだけ。
No.100  
by ゴルゴ13 2011-11-17 20:22:38
暇人の報酬は高いよ。

しかも、源泉所得税10%(100万円超の部分は20%)を控除して納付しなきゃいけないから面倒だよ。

No.101  
by 匿名さん≠輪番違法君 2011-11-17 20:26:52
>>97

このHNは、コテハンではなく誰でも使っていいよ。

輪番違法君と区別するだけだから。

あっ。区別≠差別だよ。
No.102  
by 匿名さん 2011-11-17 20:27:06
一生懸命にコピペしてくれた事には感謝するが下級裁判の裁判例以外は何等説得させるものはなかった。
この東京地裁平成19年7月26日判決の裁判例に関心を持つが残念ながら検索した程度では再現出来なかった。是非全文を見たいものと思っている。
No.103  
by 暇人 2011-11-17 20:35:24
>一生懸命にコピペしてくれた事には感謝するが下級裁判の裁判例以外は何等説得させるものはなかった

それはしょうがない。貴方の能力の問題だからこちらも期待してない。

>この東京地裁平成19年7月26日判決の裁判例に関心を持つが残念ながら検索した程度では再現出来なかった。是非全文を見たいものと思っている。

これも貴方に読み取れるとは思ってないけど、リクエストだから張り付けますよ。但し量が多いから分けるね。では、次のレスからどーぞ。

No.104  
by 暇人 2011-11-17 20:36:06
慰謝料等請求事件

【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成18年(ワ)第16225号
【判決日付】 平成19年7月26日
【判示事項】 マンションの区分所有者である原告は,このマンションの管理組合である被告が,総会において従前の管理規約を廃止し,新たに設定した管理組合規約は,著しく不当,かつ,不正義の内容を有し,公序良俗等に反し無効であると主張し,無効確認と不法行為に基づき,慰謝料等の支払いを求めた事案について,本件規約が,公序良俗に違反するとか,区分所有法の規定に違反するものとは認められず,被告の前理事長が行った本件規約案の理事会への上程等が,原告に対する不法行為であるとの主張は,理由がないとした事例
【掲載誌】  LLI/DB 判例秘書登載

       主   文

    1 原告の請求をいずれも棄却する。
    2 訴訟費用は原告の負担とする。

       事実及び理由

第1 請求
 1 原告と被告との間で,被告が定めた別紙規約目録記載の規約が無効であることを確認する。
 2 被告は,原告に対し,金300万円及びこれに対する平成18年8月12日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
第2 事案の概要
 1 本件は,マンションの区分所有者である原告が,マンションの管理組合である被告が総会において従前の管理規約を廃止し,新たに別紙規約目録記載の管理組合規約(以下「本件規約」という。)を設定する旨の決議をしたが,本件規約は原告をマンションの管理組合の理事から排除することを目的として定められた著しく不当かつ不正義の内容を有するものであって公序良俗等に違反し,無効である旨主張して,被告との間で本件規約が無効であることの確認を求めるとともに,被告による本件規約の設定経緯全体が原告の人格権や名誉を著しく毀損するものであって違法である旨主張して,被告に対し,不法行為に基づき,慰謝料300万円及びこれに対する不法行為の後(本訴状送達の日の翌日)である平成18年8月12日から支払済みまで民法所定年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
 2 前提事実(争いがないか,証拠により容易に認定できる事実)
(1)原告は,Y1(以下「本件マンション」という。)の区分所有者であり,被告は,本件マンションの区分所有者(以下「組合員」という。)で構成される権利能力なき社団である。
(2)被告は,平成18年5月14日に通常総会(以下「本件総会」という。)を開催し,平成13年5月20日改定に係るY1管理規約(以下「旧規約」という。)を廃止し,新たにY1管理組合規約(以下「新規約」という。)を設定した。
(3)新規約36条2項は,「理事及び監事は,本マンションに現に居住する組合員,組合員の配偶者及び一親等内の親族の中から総会で選任する。」と定め,本件規約である新規約36条5項1号及び3号は,次のとおり定めている。
 「5役員の選出方法及び第2項に定める総会における選任方法については,次の各号に定めるとおりとする。
 一 理事候補者の選出方法については,理事長が別に定める輪番表に基づき,輪番制により第一次理事候補者を選出するとともに,第一次理事候補者が信任を得られなかった場合又は任期中に理事の欠員が生じた場合に備え,輪番制により第二次理事候補者を選出する。尚,第一次理事候補者が第三号に定める信任投票において信任が得られなかった場合においては,当該輪番制に基づく該当順位を終了したものとみなす。
 二 (略)
 三 第2項に定める総会における選任の方法は,前2号の各理事候補者及び監事候補者ごとの信任投票制とする。」
 新規約の効力は,本件総会の翌日である平成18年5月15日から発生するものとされている。
(4)本件マンションは5階建ての区分所有建物で,総戸数は37戸であるが,被告の理事は,従来より各階の部屋番号順に順次理事に選任される慣行(以下「輪番制」という。)になっており,原告も本件マンションに入居した翌年の平成3年5月の通常総会において,この輪番制により理事に選任された。
(5)原告は,平成10年5月の通常総会で輪番制により理事に選任され,理事長に就任したが,平成11年5月の通常総会でも理事に選任され,理事長に就任した。
 平成12年3月19日,一部の組合員の招集に係る原告を理事職から解任するための臨時総会が開催され,原告欠席のまま,理事解任の決議がされた。
 原告は,この解任決議が無効であるとして裁判で争ったが,臨時総会の招集手続に瑕疵がなかったとして,原告の主張は認められなかった。
(6)被告は,上記裁判が係属中の平成13年5月20日に通常総会を開催し,従前の規約を改定し,総会において解任された理事であった組合員は,以後理事に就任することができない旨の規定(旧規約33条2項)を新たに定めた(以下「解任理事排除条項」という。)。
(7)原告の理事就任時期であった平成17年5月28日開催の通常総会では,原告の次の輪番該当者である403号室のAが理事に指名され,理事選任が決議された。その前年の通常総会では,406号室のBが理事であったから,次の理事は,非居住の405号室を除いた404号室の原告が輪番に当たっていたが,同総会では理事に選任されなかった。
 原告が理事候補者でないことを知った原告は被告に対し,自己が輪番該当者であるのに理事候補者とされない理由を確認したが,被告は,旧規約が時間的に無限定に適用され,平成12年に行われた解任決議対象者である原告がこれに該当するとして,原告を輪番該当者から排除した。
(8)平成17年5月28日に就任した被告の前理事長C(以下「C前理事長」という。)は,平成18年4月22日開催の理事会において,通常総会上程議案として旧規約の改定のほか,「第30期管理組合役員選任承認の件」として,次の議案を上程し,決議した。
 「第5号議案 第30期管理組合役員選任承認の件
 役員選任については,下記の要領で選任することが決議された。
 ・総会における次期理事の選出については原則として慣習化されている輪番制とし,理事候補者を確認・記載すること。
 ・総会において信任が得られなかったり,欠員が生じた場合に備え第2候補者まで確認・記載すること。
 ・以後も順次原則輪番とすること。
 ・総会での候補者の選出は個別に決をとること。
 部屋番号 〈第1候補者〉     〈第2候補者〉
 理事   206号室 D     207号室 G
      302号室 E     303号室 H
      404号室 X1    402号室 I
      504号室 F     503号室 J
 監事   205号室 C     403号室 A」
(9)本件総会において,C前理事長は,前記理事会決議に基づき「第5号議案第30期管理組合役員選任承認の件」を上程し,かつ採決した。
 上記議案の第1候補者ごとの個別の決議の結果は,原告を除く第1候補者の全員が議長であるC前理事長への委任票を含めた圧倒的多数の賛成で選出されたが,原告のみが賛成者零で選出を否決された。
 なお,第2候補者についても個別の決議がなされ,原告の次の第2候補者の402号室の居住者(ただし,議案にあるKではなく,L)は問題なく選任された。
No.105  
by 暇人 2011-11-17 20:37:09
あーあ、やっぱりスゴイ量だ。知らないぞー。

3 争点及び争点についての当事者の主張
 本件の争点は,①本件規約が公序良俗等に違反し無効であるか否か,②C前理事長が行った本件規約案及び原告を第1候補者とする旨の議案の理事会への上程,理事会での本件規約案及び同議案の決議,C前理事長による本件規約案及び同議案の本件総会への上程,本件総会での本件規約の設定及び第1候補者の中で原告のみを否決した決議が,原告の人格権や名誉を著しく侵害するものであり,不法行為となるか否かであり,これらについての当事者の主張は,以下のとおりである。
(1)争点1(本件規約が公序良俗等に違反し無効であるか否か)
 (原告の主張)
 ア 本件規約の公序良俗違反
(ア)a 被告は,本件総会の前年の第28期通常総会において,本来ならば原告が輪番制により理事に選任されるべきところ,原告を理事候補者とせず,次の輪番該当者である403号室のAを次期理事として決議した。被告によれば,原告を輪番制から排除したのは,旧規約にあった解任理事排除条項によるものであるとの説明がなされていた。
 b しかし,原告の解任は旧規約設定前の平成12年3月のことであり,旧規約の付則1条の「この規約は,平成13年5月20日から効力を発する。」との定めに抵触するものであった。また,仮にしからずとするも解任理事排除条項を原告に不利益に遡及適用するものであるから,原告を輪番から排除した被告の行為は違法といわなければならない。
 c さらに,解任理事排除条項を新たに定める規約の変更は,当該解任理事たる原告の権利に特別の影響を及ぼすものとして,原告の承諾を要するところ,この承諾がない規約変更は,原告との関係で無効である。したがって,被告がそのような無効な規約に基づき原告を選任しなかったことが違法であることは明白である。
 d そこで,被告は,本件規約を設定することが旧規約に代わる新たな原告排除の仕組みをひねり出し,これにより原告の上記違法・無効の主張を封ずる挙に出たものである。なぜなら,旧規約を廃止してその違法を問議する途を封ずる一方で,本件規約を設定して原告に適用し,原告を第1候補者とした上で否決すれば,輪番制を維持しながら解任理事排除条項を全く気にすることなく,原告の理事就任を拒否することが可能となり,同条項と同じ効果を得ることができるからである。
 e このように本件規約は,旧規約による原告の理事排除に代わる原告排除の目的と効果を有するものである。
(イ)被告の理事は,従前より輪番制により各階の部屋番号順に就任してきた。しかるに本件規約は,この輪番制によるとしながらも,輪番による当該組合員を第1次候補者とし,その信任が得られない場合に備えて次の輪番該当者を第2次候補者とするものである。
 しかし,旧規約当時に輪番該当者を次期理事として選任してきた従来の選任方法と,輪番該当者を第1次候補者としてこれを選任する本件規約との間には,選任方法に実質的な差異は何もない。なぜなら,本件規約による第1次候補者を理事に選任する限り,旧規約当時の輪番該当者を理事に選任するのと何ら変わりはないからである。そして,過去の理事選任に当たっても,輪番どおりに選任されており,これが信任を得られなかった例は,少なくとも原告の知る限り一度もない。
 ところが,本件総会において,第1順位の候補者とされた原告のみが理事の選任を拒否され,管理組合が始まって以来,最初に選任を否決された理事候補者となった。この結果,本件マンション4階の理事は原告の次の輪番該当者であるLが選任され,かつ,原告は当該輪番制による該当順位を終了したものとみなされることとなった。これにより原告は,輪番該当者であるにもかかわらず巧妙に輪番から排除され,原告のみが理事就任を拒否されたことになる。
 本件規約は,本件総会開催日の翌日である平成18年5月15日から効力を生ずるものとされていたから,それ以前に行われた理事会や同月14日開催の本件総会では,本件規約を適用する余地は全くなかった。また,本件マンション4階の前年の理事は403号室のAであったのであるから,次の第29期の輪番該当者は402号室のLであったはずである。
 ところが,理事会は,まだ成立してもいない本件規約36条を前倒しして適用し,輪番該当者ではない原告を第1次候補者とし,輪番該当者のLを第2次候補者と決議した。しかし,前年の平成17年に理事候補者から原告を排除したのであれば,平成18年にその排除したはずの原告を理事候補者とすることは明らかに矛盾する。それにもかかわらず,その排除した輪番該当者でもない原告を第1次候補者として総会決議に上程したのは,本件総会において,本件規約を前倒ししてまでして原告の選任拒否を企図し,理事から放逐するためであったからにほかならない。
 本件規約や理事会の決議では,候補者ごとに個別に採否を決する旨明記ないし決議されている。しかし,従来は,候補者を一括して採否を決していたのであるから,第1次候補グループ,第2次候補グループを一括して決議すればよいところ,わざわざ個別採否の方法を採用したことは,特定候補者のみを排除することを目的としたものであることが明らかである。
 この結果,原告が輪番にめぐっても,原告のみが個別的に選任を否決され,形式的に第1次候補者とされるものの,理事就任の機会を永久に失う前例が敷かれたことになる。
 以上のとおり,本件規約は,組合員である原告のみを被告の理事から排除しようとする目的のもとに設定されたことが明らかである。また,本件規約は,巧妙に原告の理事就任を排除する内容と効果を有するものであり,原告をいわば村八分にするものというほかなく,著しく正義に反し,公序良俗に違反するものであるから,本件規約は無効である。
 イ 本件規約の建物の区分所有等に関する法律(以下「区分所有法」という。)31条1項後段違反
(ア)区分所有法31条1項後段は,「規約の設定,変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは,その承諾を得なければならない。」と定めているところ,この「特別の影響を及ぼすべきとき」とは,「規約の設定,変更等の必要性及び合理性とこれによって一部の区分所有者が受ける不利益とを比較衡量し,当該区分所有関係の実態に照らして,その不利益が区分所有者の受忍すべき限度を超えると認められる場合をいうものと解される」とされている(最高裁判所平成10年10月30日第二小法廷判決・民集52巻7号1604頁)。
(イ)上記判旨に照らして検討すると,被告では従前から輪番該当者が異議なく理事に選任されてきており,これが選任されなかったケースはなかったのであるから,本件総会の時点において,あえて第1次候補者のほかに第2次候補者を上げて選出する方法をとる必要性は全くなかったことが明らかである。
 そもそも,輪番該当者の選任が否決されたことがない従前からの理事選任経緯からすれば,ほとんど考えられない否決のケースを慮って本件規約を設定する合理性にも乏しいといわなければならない。
 他方,本件規約はいわば旧規約と一体となって,原告を理事から排除する目的のもとに設定され,現にそのとおり実行されたものであるから,その不利益は原告の受忍すべき限度をはるかに超えることが明らかである。
 したがって,その設定によって特別の影響を受ける原告の承諾を得ていない本件規約は,区分所有法31条1項後段の規定に違反し,無効であるというべきである。
 (被告の主張)
 ア(ア)原告の主張ア(ア)aの事実は認める。
 同bは争う。平成12年3月19日の総会での原告の理事解任決議は,その当時施行されていた管理組合規約に従ってなされたものである。また,平成13年5月の旧規定設定の総会決議に遡及的効果を生じさせることは,原則として許されることであり,ただ,決議成立までに生じた法律関係に影響を及ぼさない限りで許されるという制約はある。旧規約設定以前においても,原告は,理事になることのできる権利を有していたわけではなく,総会決議を経て選任されることにより理事に就任できたのである。したがって,本件が上記制約に抵触するとはいえないから,平成12年3月19日の総会における原告の理事解任決議の後に旧規約(平成13年5月20日発効)が設定されたとしても違法ではない。
 同cは否認し争う。原告も引用する最高裁判所平成10年10月30日判決の基準に従うならば,解任理事排除条項は,区分所有者の受忍すべき限度を超えるものとは考えられない。
 同dは否認し争う。旧規約に代えて本件規約を設定したのは,原告という特定の人を理事候補者から排除するためになされたのではない。輪番制を採用することでどの組合員も公平に理事に就任する権利と義務を負う一方で,多くの組合員が不適任と考える組合員を輪番制に基づき自動的に理事に就任させるのでは被告の運営に支障が生じる。そこで,合理的な案として本件規約を考えたのである。
 なお,旧規約では,解任された理事は,理事に就任できない旨定められている。この規定が無制約に適用されるならば,該当者は,解任の理由如何を問わず,永久に理事に就任できないことになるのであって問題を含むものであった。それゆえ,旧規約に代えて本件規約を設定したのである。ただし,平成17年5月の総会において,旧規約に基づき原告を理事候補者としなかったことは適法である。
 同eは否認し争う。
(イ)同(イ)は否認し争う。本件規約は,原告を輪番から排除することを目的として設定されたものではない。原告としては,第1順位の候補者とされたときには,組合員の多数の信任を得ればよいのである。逆に,多数の者から信任を得ることのできない者が,輪番制に従い,順番だからといって自動的に理事に就任できるとする方が不当である。
 原告が主張するように,本件規約は,本件総会の翌日である平成18年5月15日から効力を生じるものとされているが,旧規約のもとでも,理事会の議案提出の仕方に関する裁量内の方法として施行間近の規約と同一の方法によることは当然に許容される。また,原告を第1順位の候補者としたのは,前年度に旧規約に従って解任理事として候補者としなかった原告に機会を与えようと考えたからである。原告が本件総会で,第1順位候補者とされた上で選任を否決されたとしても,数年後に再び第1順位候補者となるのである。逆に,本件総会で402号室の区分所有者Lを候補者とした場合には,原告が候補者になる時期が更に数年遅くなる。
 原告は,数年に一度,第1順位候補者となるのであって,その際に多数の組合員から信任されれば理事に就任できるのである。
 イ(ア)原告の主張イ(ア)は認める。
(イ)同(イ)は否認し争う。前記のとおり,輪番制をとる一方で,多数の組合員の信任を得られない者を理事に就任させないシステムは合理的なものである。本件規約に従って理事に就任できない者がいるとしても,そうした不利益は多数組合員のために当然受忍しなければならないものである。したがって,本件規約は,区分所有法31条1項後段に違反するものではない。
(2)争点2(C前理事長が行った本件規約案及び原告を第1候補者とする旨の議案の理事会への上程,理事会での本件規約案及び同議案の決議,C前理事長による本件規約案及び同議案の本件総会への上程,本件総会での本件規約の設定及び第1候補者の中で原告のみを否決した決議が,原告の人格権や名誉を著しく侵害する不法行為となるか否か)
 (原告の主張)
 ア C前理事長は,被告を代表し,その業務の総括者として本件規約案を作成し,これを平成18年4月22日に開催された理事会に上程した(旧規約36条,50条,52条)。そして,未成立の本件規約を前倒しして,理事会は原告を理事の第1次候補者とする議案を決議した。しかし,仮に本件規約を援用するとしても,被告は,前期において輪番制による403号室のAを選任したのであるから,その次の理事は402号室のLでなければならない。
 ところが,C前理事長及び理事会は,Lを第1次候補者とせず,前期において選任から外した原告を第1次候補者とする旨の議案を作成し,決議したのである。そして,議長であり理事長でもあるC前理事長がこの議案を本件総会に上程した。これら議案の作成,決議及び総会への上程行為は,原告を理事から排除するためだけに行われた著しく不当かつ不正義な行為であって,理事会若しくは理事長としての職務を濫用した違法な行為である。
 イ 本件総会においてC前理事長は,議長として上記議案の審議を主宰し,不特定多数の組合員等が大勢居並ぶ中で,第1次候補者一人一人を個別に取り上げた上,自ら原告を第1次候補者とする議案を作成し,上程したにもかかわらず,いわば,これ見よがしに原告のみを理事選任から排除するための議事進行を行い,かつ議長に対する組合員の委任を含め,その旨の決議を成立させたものである。
 ウ 以上のとおり,C前理事長が行った本件規約案及び原告を第1次候補者とする旨の議案の理事会への上程,理事会での本件規約案及び同議案の決議,C前理事長による本件規約案及び同議案の本件総会への上程,本件総会での本件規約の設定及び第1次候補者の中で原告のみを否決した決議は,原告の人格権や名誉を著しく侵害する不法行為(民法44条1項,709条)である。
 エ 原告は,上記不法行為により被った精神的苦痛に対する慰謝料の額は,300万円を下らない。
 (被告の主張)
 ア 原告の主張アのうちこれら議案の作成,決議及び総会への上程行為は,原告を理事から排除するためだけに行われた著しく不当かつ不正義な行為であって,理事会若しくは理事長としての職務を濫用した違法な行為であるとの主張は否認し,その余は認める。
 イ 同イのうちこれ見よがしに原告のみを理事選任から排除するための議事進行を行ったとの主張は否認し,その余は認める。
 ウ 同ウは否認する。
No.106  
by 暇人 2011-11-17 20:38:14
これが最後。ちゃんと読めよー。先に日本語を習うのが先だと思うけど。

第3 当裁判所の判断
 1 争点1(本件規約が公序良俗等に違反し無効であるか否か)について
(1)前記前提事実に証拠(乙1,乙2,乙4ないし6)及び弁論の全趣旨を総合すると,次の事実が認められる。
 ア その経緯は暫く措き,原告は平成11年5月に開催された被告の通常総会において理事に選任され,理事の互選により理事長に就任したが,平成12年3月19日に開催さた被告の臨時総会において原告及び当時の理事であったMについて理事を解任する旨の決議がされるとともに,新たにP,E,A及びOの4名の者が理事に選任する旨の決議がされた。そして,同日,理事会においてPが理事長に選任された。
 イ 原告は,理事を解任されたにもかかわらず,管理組合理事長名義の銀行取引用印鑑(以下「理事長印鑑」という。)を返還しなかったため,本件マンションの管理者で理事長であったPは,原告を債務者として,東京地方裁判所に,理事長印鑑の引渡しを求める仮処分命令の申立て(当庁平成12年(ヨ)第4096号動産仮処分命令申立事件)をし,同年11月24日,その旨の仮処分決定がされた。また,同じく,本件マンションの管理者であるPは,原告を被告として,東京地方裁判所に,理事長印鑑の引渡しを求める訴訟(同庁平成13年(ワ)第9984号動産引渡請求事件)を提起し,平成15年5月14日,当該訴訟の被告である原告は,原告(本件マンションの管理者であるP)に対し,理事長印鑑を引き渡せとの判決がされ,原告が控訴をした(東京高等裁判所平成15年(ネ)第3066号)が,同年9月24日,控訴棄却の判決がされ,さらに上告受理の申立てした(最高裁判所平成15年(受)第1997号)が,平成16年1月30日,不受理の決定がされた。
 上記訴訟において,原告は,理事解任決議及び新理事の選任決議をした臨時総会の手続に瑕疵があり上記各決議が無効である旨主張して争ったが,解任決議及び選任決議には手続及び内容に瑕疵はなく,無効とは認められない旨判断され,原告の主張は排斥された。
 ウ ところで,本件マンションでは,組合員は,従前から輪番制により概ね各階の部屋番号順に順次理事候補者とされその理事候補者が総会で理事に選任されてきたが,被告は,前記訴訟係属中の平成13年5月20日に通常総会を開催し,従前の管理組合の規約を改定し,総会において解任された理事であった組合員は,以後理事に就任することができない旨の解任理事排除条項(旧規約33条2項)を新たに定めた。
 エ その後,被告は,平成18年5月14日に本件総会を開催し,平成13年5月20日改定に係る旧規約を廃止し,本件規約を含む新規約を設定した。
 なお,新規約の効力は,本件総会の翌日である平成18年5月15日から発生するものとされている。
 オ 原告は,平成18年4月22日に開催された被告の理事会において,理事の第1次候補者とされ,同年5月14日に開催された本件総会における第1次候補者ごとの個別の決議の結果,原告を除く第1次候補者の全員が議長であるC前理事長への委任票を含めた圧倒的多数の賛成で選出されたが,原告のみが賛成者零で選出を否決された。
(2)ア 原告は,本件規約は,組合員である原告のみを被告の理事から排除しようとする目的のもとに設定されたことが明らかであり,また,本件規約は,巧妙に原告の理事就任を排除する内容と効果を有するものであり,原告をいわば村八分にするものであって,著しく正義に反し,公序良俗に違反するものであるから,無効である旨主張する。
 イ そこで検討するに,本件規約は,旧規約が定めていた総会において解任された理事であった組合員は以後理事に就任することができない旨の解任理事排除条項を改め,理事候補者の選出方法については,理事長が別に定める輪番表に基づき,輪番制により第一次理事候補者を選出するとともに,第一次理事候補者が信任を得られなかった場合又は任期中に理事の欠員が生じた場合に備え,輪番制により第二次理事候補者を選出するものとし,選出された理事候補者は,理事候補者ごとの信任投票により総会において理事に選任されるものとされたこと,原告は,平成18年4月22日に開催された被告の理事会において理事の第1次候補者とされ,同年5月14日に開催された本件総会における第1次候補者ごとの個別の決議の結果,原告を除く第1次候補者の全員が議長であるC前理事長への委任票を含めた圧倒的多数の賛成で選出され,原告のみが賛成者零で選出を否決されたけれども,原告が第1次候補者とされながらも,理事に選任されなかったのは,本件総会に出席した組合員の多数決による決議の結果によるものである(旧規約45条2項,新規約48条2項)こと,組合員は,従前から概ね各階の部屋番号順に順次理事に選任される輪番制により理事に選任されてきたけれども,規約上は,総会における決議で理事に選任されてきたこと,一般に,輪番制により理事の選任が行われていた管理組合において理事選任の適正化を図る目的のもとに区分所有者の中から理事として適格か否かの信任をするため輪番制を維持しながら理事会等で理事候補者を選出した上で集会において区分所有者の多数決により理事の選任を行う旨の規約を新たに設定することは許容されるものと解されること等に徴すると,本件規約が組合員である原告のみを被告の理事から排除しようとする目的のもとに設定されたものであり,原告をいわば村八分にするものあって,著しく正義に反し,公序良俗に違反するものであるとまでは認めることができない。
 ウ この点,原告は,理事会は,まだ成立してもいない本件規約36条を前倒しして適用し,しかも,前年の平成17年に理事候補者から原告を排除したのであれば,平成18年にその排除したはずの原告を理事候補者とすることは明らかに矛盾するにもかかわらず,その排除した輪番該当者でもない原告を第1次候補者として総会決議に上程したのは,本件総会において,本件規約を前倒ししてまでして原告の選任拒否を企図し,理事から放逐するためであったからにほかならず,また,本件規約や理事会の決議では,候補者ごとに個別に採否を決する旨明記ないし決議されているが,従来は,候補者を一括して採否を決していたのであるから,第1次候補グループ,第2次候補グループを一括して決議すればよいところ,わざわざ個別採否の方法を採用したことは,特定候補者のみを排除することを目的としたものであることが明らかであるなどと主張する。
 前記認定のとおり,新規約の効力は,本件総会が開催された平成18年5月14日の翌日である同月15日から発生するものとされているが,その効力発生前において,被告の総会において新規約の規定に基づいて決議がされたとしても,その決議によって組合員の権利に影響を及ぼすような特段の事情のない限り,そのことをもって直ちにその決議の効力が否定されると解するのは相当でなく,旧規定により原告は解任された理事であった組合員として理事に就任することができなかったのであるから,新規約により理事に選任される機会が与えられたことからすれば,本件総会において原告を理事候補者としたことが原告の理事選任拒否を企図し,理事から放逐するためであったとは認め難く,また,第1次候補者と第2次候補者とを一括して選出の決議をせずに個別に決議したことが特定の候補者のみを排除することを目的としたものであるとも認めることができない。
 エ したがって,原告の上記主張は採用することができない。
(3)ア 次に,原告は,区分所有法31条1項後段は,「規約の設定,変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは,その承諾を得なければならない。」と定めているところ,本件規約はいわば旧規約と一体となって,原告を理事から排除する目的のもとに設定され,現にそのとおり実行されたものであるから,その不利益は原告の受忍すべき限度をはるかに超えることが明らかであるから,その設定によって特別の影響を受ける原告の承諾を得ていない本件規約は,区分所有法31条1項後段の規定に違反し,無効である旨主張する。
 イ 区分所有法31条1項後段の趣旨は,規約の設定,変更又は廃止を多数決で決するものとすると,多数者の意思によって少数者の権利を害するおそれが生じ,この弊害を除去し,規約の設定等によって区分所有者全般の受ける利益とこれによって一部の区分所有者が影響を受ける利益との調和を図る目的によるものであると解される。
 しかして,組合員は,従前から輪番制により理事に選任されてきたとしても,理事に選任される権利を有していたわけではないし,本件規約を含む新規約は,すべての組合員に等しく適用され一部の組合員の権利に影響が及ぶものではなく,しかも,本件規約の内容が社会通念に照らし特段不合理かつ不公平なものとはいえないから,被告が本件総会で旧規約を廃止し,本件規約を含む新規約を設定したとしても,そのことにより組合員である原告の権利に特別の影響を及ぼすものとまでは認めることができない。
 仮に輪番制により理事に選任されることが事実上の期待権として組合員に認められる余地があり,したがって,そのような原告の権利に何らかの影響を及ぼすとしても,区分所有法31条1項後段の規定の趣旨が区分所有関係における全体の利益と個々の区分所有者の利益との調整にあることにかんがみると,規約の設定,変更等の必要性及び合理性とこれによって受ける当該一部の区分所有者の不利益とを比較衡量し,当該区分所有関係の実態に照らして,その不利益がその区分所有者の受忍すべき限度を超えると認められる場合に,特別の影響を及ぼすといえるところ,本件のように,組合員が従前から輪番制により理事に選任されてきたとしても,規約上は,総会における決議で理事に選任されてきたこと(したがって,輪番制により理事候補者とされても,総会における決議で理事に選任されない可能性もないわけではなかった。),本件規約は,旧規約の解任理事排除条項を改め,新たに理事の選任方法等を明確化し,理事長が輪番制に従って理事候補者を選出した上で,総会における組合員の多数決によって信任を得た理事候補者を理事として選任するというものであること,その他本件規約は,区分所有建物,敷地,附属施設の管理又は使用に関するものであるとか,あるいは共用部分の範囲,その持分割合,その管理事項の決定方法,共用部分の負担又は利益収取の割合,議決権割合等の区分所有権の内容自体に関わるものではなく,理事という管理組合の業務執行等に携わる役員の選任に関するものであること等に徴すると,その不利益が原告の受忍すべき限度を超えるものと認めることはできない。
 ウ したがって,原告の承諾がないことを理由に区分所有法31条1項後段の違反を理由に本件規約の無効をいう原告の上記主張は採用することができない。
(4)以上によれば,本件規約が公序良俗に違反するとか,区分所有法31条1項後段の規定に違反するものとは認められない。
 2 争点2(C前理事長が行った本件規約案及び原告を第1候補者とする旨の議案の理事会への上程,理事会での本件規約案及び同議案の決議,C前理事長による本件規約案及び同議案の本件総会への上程,本件総会での本件規約の設定及び第1候補者の中で原告のみを否決した決議が,原告の人格権や名誉を著しく侵害する不法行為となるか否か)について
(1)C前理事長が行った本件規約案及び原告を第1次候補者とする旨の議案の理事会への上程,理事会での本件規約案及び同議案の決議,C前理事長による本件規約案及び同議案の本件総会への上程,本件総会での本件規約の設定及び第1次候補者の中で原告のみを否決した決議は,原告を理事から排除するためだけに行われた著しく不当かつ不正義な行為であって,理事会若しくは理事長としての職務を濫用した違法な行為であり,原告の人格権や名誉を著しく侵害する不法行為である旨主張する。
 しかしながら,前示のとおり,本件規約が公序良俗に違反するとか,区分所有法31条1項後段の規定に違反するものとは認められないことからすると,C前理事長が行った本件規約案及び原告を第1次候補者とする旨の議案の理事会への上程,理事会での本件規約案及び同議案の決議,C前理事長による本件規約案及び同議案の本件総会への上程,本件総会での本件規約の設定及び第1次候補者の中で原告のみを否決した決議が,著しく不当かつ不正義な行為であって,理事会若しくは理事長としての職務を濫用した違法な行為であるとは認めることができないし,原告を理事から排除するためだけに行われたものであると認めるに足りる証拠はなく,したがって,原告の人格権や名誉を侵害する不法行為であるとも認められない。
(2)そうすると,C前理事長が行った本件規約案等の理事会への上程等が原告の人格権や名誉を侵害する不法行為である旨の原告の上記主張は理由がない。
 なお,原告本人は,陳述書(甲15ないし19)において縷々記述するのであるが,その陳述書の記述をもってしても前記1及び2の認定を覆すに至らない。
第4 結論
 以上によれば,原告の本訴請求は,その余の点について判断するまでもなく,いずれも理由がないから棄却することとし,訴訟費用の負担につき民訴法61条を適用して,主文のとおり判決する。
    東京地方裁判所民事第7部
           裁判官  山崎 勉

(別紙)
       規約目録
Y1管理組合規約
第36条
 5 役員の選出方法及び第2項に定める総会における選任方法については、次の各号に定めるとおりとする。
   一 理事候補者の選出方法については、理事長が別に定める輪番表に基づき、輪番制により第一次理事候補者を選出するとともに、第一次理事候補者が信任を得られなかった場合又は任期中に理事の欠員が生じた場合に備え、輪番制により第二次理事候補者を選出する。尚、第一次理事候補者が第三号に定める信任投票において信任が得られなかった場合においては、当該輪番制に基づく該当順位を終了したものとみなす。
   三 第2項に定める総会における選任の方法は、前2号の各理事候補者及び監事候袖者ごとの信任投票制とする。
No.107  
by 匿名さん≠輪番違法君 2011-11-17 20:46:30
輪番違法君は、
>>76 >>89 >>91 >>102 とレスしてくれるが、


『何等説得させるものではなかった。』
No.108  
by 匿名さん 2011-11-17 21:04:05
>104
膨大なコピペに感謝します。
輪番制そのものが争点ではないようですが明日回答致します。
No.109  
by 暇人 2011-11-17 21:13:23
当たり前ですよ。
輪番制が合法であると考えてないのは貴方だけですから。

日本において物の売り買いをすることは合法か、なんて論点にならないのと同じ。

貴方はそんな訴訟の仕組みさえ理解できないんだねぇ。
No.110  
by 匿名 2011-11-17 21:30:52
管理会社による輪番制理事会は、管理会社による管理組合からの金の搾取のためになっていることは、管理会社以外は否定しないかな?
No.111  
by 匿名≠ゆとり君 2011-11-17 21:49:08
>管理会社による輪番制理事会は、管理会社による管理組合からの金の搾取のためになっていることは、管理会社以外は否定しないかな?


ちゃうがなぁ~。
管理会社による輪番制理事会は、管理会社による管理組合からの金の搾取のためになっていることは、輪番違法君以外は賛成しないかな?



ゆとり君向け国語の問題。誤りはどこか。

主語①:管理会社による輪番制理事会は、
主語②:管理会社による管理組合からの金の搾取のためになっていることは、
主語③:管理会社以外は

述語:否定しないかな?
No.112  
by 匿名≠スレ主 2011-11-17 22:05:54
スレ主の言う『強制』の意味がみえない。
No.113  
by 匿名さん 2011-11-17 22:18:58
間違いは、管理会社が管理組合に輪番制理事会を規約制定することだ
何故なら、管理会社は、管理組合に従うもの
管理会社に指示を出すのは、理事会である

管理会社に理事会が使われるのは間違いである
No.114  
by 匿名 2011-11-17 22:19:25
暇人さん

今日一番まっとうな発言では。


>108:匿名さん
>[2011-11-17 21:04:05][×]
>104
>膨大なコピペに感謝します。
→お礼を言う

>輪番制そのものが争点ではないようですが
→自分が頼んだものだけに直ぐ目を通している。

>明日回答致します。→返信が遅くなる点に断りをいれている。
No.115  
by 匿:名さん 2011-11-17 22:31:09
- ちょっと脱線 -
>>6 ゴルゴ13さん

第7条を読んで、わたしが感じた印象は、
「一方の保管者(当該預金通帳等を預かった者)が金銭事故等を起こした場合、
もう一方の保管者(当該預金通帳等を預けた者)は、善意であっても当該預金通帳等の
取扱いが間違っていれば、その者も連帯責任を問われるので、ルールどおり適正に
管理・保管しなさい。」です。

- 本線に戻る -
No.116  
by 二者択一 2011-11-17 22:32:35
>管理会社に理事会が使われるのは間違いである

理事会を使おうとする管理会社があったとする。理事会は、自ら管理会社に使われる状況を変える方法はない。YES NO どっち。
No.117  
by 管理侍 2011-11-17 22:57:51
仕事終わって除いてみたら一気に進みましたねー。

暇人さんはやはり流石ですね。引き出しが多い。

ところで、「管理会社による輪番制理事会」って何?
そんなものは存在しませんよ。

「管理会社からの提案」があったとしても、決議したのは管理組合です。
嫌なら否決すればよい。
規約に規定されていたとしても規約を変更すればよい。

それをしない(できない)のは、その輪番制が支持されているということ。

前にも言ったが、人は選出のされ方がで賢くなったり、アホになったりするの?
立候補だと賢くなって、輪番だとアホになるのかね?

管理会社を上手く使えるかどうかは、選出のされ方ではなく、その人の資質の問題ですよ。
No.118  
by 匿名≠輪番違法君 2011-11-17 23:38:32
昔どこかで書いたこと。


騎手は馬を乗りこなす。
でも、馬を乗りこなせないダメダメ君は、馬に振り落とされて落馬。

それでダメダメ君はいいましたとさ。
『管理会社は、管理組合に従うもの
管理会社に指示を出すのは、理事会である
管理会社に理事会が使われるのは間違いである』
No.119  
by 匿名さん≠輪番違法君 2011-11-18 00:09:02
>>117
>管理会社を上手く使えるかどうかは、選出のされ方ではなく、その人の資質の問題ですよ。

つまりスレ主の個人の問題ということですか。
No.120  
by マンション管理研究会 2011-11-18 00:26:59
>>管理侍
普通決議議案を総会で否決ってみたことある?
私はやったことあるけど。
No.121  
by 暇人 2011-11-18 00:36:49
ちなみに輪番違法君は
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」スレ
>91で、私がこの
東京地方裁判所平成18年(ワ)第16225号慰謝料等請求事件平成19年7月26日
を指摘したら

>94
>下級裁判所の為か検索しても出ませんね。
>またコンメンタールの一行のみ、これにすがるとは情けない限りです。
>98
>ガセネタでは出る分けないよ。

と言っていました。
今頃懸命にこの裁判例を読んでいる彼は、このことについて謝罪してくれるんでしょうかねー。
頭の中だけでなく態度も腐ったヤツですよ。

だから
>114さん
>今日一番まっとうな発言では。
>108:匿名さん
>[2011-11-17 21:04:05][×]
>104
>膨大なコピペに感謝します。
>→お礼を言う

は別にまっとうな発言でもなんでもありません。
彼ただ自分の過去の恥かしいレスを忘れてるだけ。
No.122  
by 匿名さん 2011-11-18 00:42:06
>98さんの
>>現実の輪番制に無知な記述

>お前が弁護士や学者より「無知じゃない」ことの根拠を示してくれ。

への回答は是非聞きたいな。
管理会社に何年務めてたとか、理事長を何期務めたとか、実はマンション管理士とか、なんと弁護士だとか、学者だとか。
No.123  
by マンション管理研究会 2011-11-18 06:32:20
法人化すれば理事が足らないとき、裁判所が仮理事を選任してくれるよ。
No.124  
by 匿名 2011-11-18 06:38:55
裁判所が選ぶ仮理事も輪番かな
No.125  
by ゴルゴ13 2011-11-18 07:49:46
>>115
匿:名さん

なるほど。だから、債務不履行なんですね。納得です。


 - 脱線・歓迎派 -
No.126  
by 管理侍 2011-11-18 07:50:42
>120
マンション管理研究会さん

純粋な(?)否決はないですね。
議事の途中で反対意見などが多数出て、強行採決すれば可決可能だけど、
理事長が委任状も含めて敢えて反対し否決させるのはたまにあります。
その場での議案取り下げもありますね。
No.127  
by ゴルゴ13 2011-11-18 07:56:42
>>126
議論百出で、盛り上がるんでしょうね。
No.128  
by 管理侍 2011-11-18 08:24:55
>127
ゴルゴ13さん

議案によって、またマンションによっては収拾がつかなくなります。
そこで理事長の人柄、個性、資質が出ますね。
同じ住民同士、後々までしこりを残したくないのは当然ですし。

状況によっては議案の取り下げ、理事会にて再審議としてその場を収めることも必要です。
No.129  
by 匿名さん 2011-11-18 09:18:26
現実あり得ない話ですが、

区分所有者全員が理事に立候補なんて事があった場合にも、
解決手段として輪番ってのが考えられそうだけど、
こういう場合の輪番も違法って事になっちゃうのかな?
No.130  
by 匿名さん 2011-11-18 09:38:57
>慰謝料等請求事件 【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成18年(ワ)第16225号

この判決文は過去に理事長を解任されたものが二度と理事になれない規約の改定が「著しく不当かつ不正義の内容を有するものであって公序良俗等に違反し,無効である旨主張」して争った事例であって、この組合が輪番制を採用しているがこの輪番制自体が争われたものではない。逆に輪番制が不適当な者を理事就任から排除するのに如何に苦労しているかが良く分かる事例である。この様な解任理事排除条項或は第一次理事候補者を第二次理事候補者を選出する規約にする位ならば本来あるべき姿の推薦、立候補にすればこのような事例は発生しないことを確信した。
No.131  
by 匿名さん 2011-11-18 09:46:08
理事に不適当な者が立候補をした場合でも、理事になる可能性は高い。
そして、理事会でその理事が理事長に立候補すれば、まず理事長になれる。
それが現実。立候補や推薦制にも問題はあるよ。
No.132  
by 匿名さん 2011-11-18 09:47:34
管理会社がつくる輪番制理事会は推薦も立候補も認めない1〜2年任期で全員交代
No.133  
by 匿名さん 2011-11-18 09:57:50
>理事に不適当な者が立候補をした場合でも、理事になる可能性は高い。 そして、理事会でその理事が理事長に立候補すれば、まず理事長になれる。
それらは総会で選任された結果であり、不適当な人を選任しない機会も与えられている。
>それが現実。立候補や推薦制にも問題はあるよ。
問題ある理事の解任の総会決議は規約上規定されているのが一般。
No.134  
by 匿名さん 2011-11-18 10:01:07
>管理会社がつくる輪番制理事会は推薦も立候補も認めない1〜2年任期で全員交代

管理会社乃至デベが作った管理規約はいつでも改訂は可能であり、それを唯々諾々と続けている組合の猛省が必要。
No.135  
by 匿名さん 2011-11-18 10:03:07
ありゃ。もう、輪番制は違法、とは言わなくなっちゃったね。
No.136  
by 匿名さん 2011-11-18 10:16:25
>ありゃ。もう、輪番制は違法、とは言わなくなっちゃったね。

下記の法令に違反です。
区分所有法 第四節 管理者
(選任及び解任)
第二十五条  区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によつて、管理者を選任し、又は解任することができる。
(委任の規定の準用)
第二十八条  この法律及び規約に定めるもののほか、管理者の権利義務は、委任に関する規定に従う。

民法 第十節 委任
(委任)
第六百四十三条  委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。
No.137  
by 匿名さん 2011-11-18 10:42:18
↑と、言ってくれる人は例の裁判例の中にも誰もいなかったわけね。
No.139  
by 匿名さん 2011-11-18 10:53:59
>133
総会に提出された議案が覆ることはまずないよ。
特に理事の選任に関して、殆ど面識もない者が立候補しているのに
それが総会で否決されることはある訳ないでしょう。
問題のある理事を総会で解任するなんて、どうやってやるの?
規約に規定されているからといって、現実味が全然ないね。
組合の金を流用したとかの不祥事でもあればできるけど。
ただ、問題があるとか、発言しすぎとかでは解任できないでしょう。
そんなのは、理事会の問題でしょう。
No.140  
by 匿名さん 2011-11-18 10:55:15
>↑と、言ってくれる人は例の裁判例の中にも誰もいなかったわけね。

この判決文は過去に理事長を解任されたものが二度と理事になれない規約の改定が「著しく不当かつ不正義の内容を有するものであって公序良俗等に違反し,無効である旨主張」して争った事例であって、この組合が輪番制を採用しているがこの輪番制自体が争われたものではない。
No.141  
by 匿名さん 2011-11-18 10:55:34
ちなみに輪番違法君は
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」スレ
>91で、私がこの
東京地方裁判所平成18年(ワ)第16225号慰謝料等請求事件平成19年7月26日
を指摘したら

>94
>下級裁判所の為か検索しても出ませんね。
>またコンメンタールの一行のみ、これにすがるとは情けない限りです。
>98
>ガセネタでは出る分けないよ。

と言っていました。
今頃懸命にこの裁判例を読んでいる彼は、このことについて謝罪してくれるんでしょうかねー。

謝罪マダー?
No.142  
by 匿名さん 2011-11-18 10:56:32
>この組合が輪番制を採用しているがこの輪番制自体が争われたものではない。

だから
>↑と、言ってくれる人は例の裁判例の中にも誰もいなかったわけね。

なんだろ。徹夜で何を読んだんだコイツは。
No.143  
by 匿名さん 2011-11-18 10:56:59
スレ主よ
ドドド勘違いしてます。

輪番制が悪いのではなく、そこにつけ込んで悪徳を働く管理会社が一番に悪いのですわ!
No.144  
by 匿名さん 2011-11-18 11:03:35
>総会に提出された議案が覆ることはまずないよ。 特に理事の選任に関して、殆ど面識もない者が立候補しているのに それが総会で否決されることはある訳ないでしょう。
組合によりけりで理事会活動が輪番制で低調ならばあり得る話です。
>問題のある理事を総会で解任するなんて、どうやってやるの? 規約に規定されているからといって、現実味が全然ないね。 組合の金を流用したとかの不祥事でもあればできるけど。 ただ、問題があるとか、発言しすぎとかでは解任できないでしょう。 そんなのは、理事会の問題でしょう。
確かに貴方のマンションの管理規約と輪番制理事会の問題ですね。
No.145  
by 匿名さん 2011-11-18 11:07:00
>141
>98
>ガセネタでは出る分けないよ。

書き込んでもいないウソは書かない事。
No.147  
by 匿名さん 2011-11-18 11:15:52
謝罪マダー?
No.148  
by 匿名さん 2011-11-18 11:18:00
あいつは、ここに書き込んだ恥かしいレスがずっと残っていると思っていないんだな。
No.149  
by 匿名さん 2011-11-18 11:19:08
>慰謝料等請求事件 【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成18年(ワ)第16225号

この判決文は過去に理事長を解任されたものが二度と理事になれない規約の改定が「著しく不当かつ不正義の内容を有するものであって公序良俗等に違反し,無効である旨主張」して争った事例であって、この組合が輪番制を採用しているがこの輪番制自体が争われたものではない。逆に輪番制が不適当な者を理事就任から排除するのに如何に苦労しているかが良く分かる事例である。この様な解任理事排除条項或は第一次理事候補者を第二次理事候補者を選出する規約にする位ならば本来あるべき姿の推薦、立候補にすればこのような事例は発生しないことを確信した。
No.150  
by 匿名さん 2011-11-18 11:20:42
>この組合が輪番制を採用しているがこの輪番制自体が争われたものではない。

だから
>↑と、言ってくれる人は例の裁判例の中にも誰もいなかったわけね。

なんだろ。徹夜で何を読んだんだコイツは。

2回目
No.151  
by 匿名さん 2011-11-18 11:22:05
>この組合が輪番制を採用しているがこの輪番制自体が争われたものではない。

これが自爆的なコメントだとも理解できないのか・・・。
誰も「輪番制自体を争ってない」んだよ。お前以外に。
No.154  
by 匿名さん 2011-11-18 11:28:33
みんなおもしろがって輪番制は違法とか合憲とかいっているけど
要するに暇だからレスしてるだけなんだよね。
世のマンションは、殆どが輪番制でやっており、それに対して違法とかいっても
「あんたには関係ないだろう」となっちゃうしね。
要するに、輪番制でも、推薦制でも立候補制でも、それぞれの組合で
決めればいいことだよね。
しかし、これをいっちゃうとここのスレが先に進まないかな。ばからしくなって。
No.155  
by 匿名さん 2011-11-18 11:30:18
↑至言
No.156  
by 匿名さん 2011-11-18 11:32:46
管理会社がつくる、輪番理事会とは?

新規分譲マンションの発足総会にて、『理事会は輪番制が一般的ですが、立候補される方はいますか?どなたか推薦者はいますか?』『では、輪番制でいいですねと』
『阿弥陀くじを各ブロックで引いて頂き当たりの方から部屋番号の大きい順に当番していただきます』
『各部屋で阿弥陀線を一本ずつ入れて頂き、最後に当社社員が1本線を入れます。それから開票して下さい。』

最後に管理会社が線を入れるとは、どういうことか?
茶番です。最後の線が当選を決めます。
管理会社が、初代理事会役員を決定し、理事会役員になるべくしたくない人物の当番を遅らせることが可能です。
No.157  
by 匿:名さん 2011-11-18 11:33:22
>>154
ん? ん? ん?

もしや、あなたはあの有名なKYMWMさん?
No.158  
by 匿名さん 2011-11-18 11:34:51
>156
日本語で書き直してください。
No.159  
by 管理侍 2011-11-18 11:39:50
判例を読めないなら全文貼り付けなど要求しないこと。
以下、抜粋だよ。
これをどう解釈する?

>一般に,輪番制により理事の選任が行われていた管理組合において理事選任の適正化を図る目的のもとに区分所有者の中から理事として適格か否かの信任をするため輪番制を維持しながら理事会等で理事候補者を選出した上で集会において区分所有者の多数決により理事の選任を行う旨の規約を新たに設定することは許容されるものと解されること等に徴すると,
No.160  
by 匿名さん 2011-11-18 11:57:20
>>156
>新規分譲マンションの発足総会にて、『理事会は輪番制が一般的ですが、立候補される方はいますか?どなたか推薦者はいますか?』『では、輪番制でいいですねと』
理事会が発足していないのに「発足総会」が許されるのか?
そのような「発足総会」開催を許している時点で、そのマンション住民の
無能さが出てるっちゅうことやね。
No.161  
by 匿名さん 2011-11-18 12:01:40
輪番違法君が間違っていることは言うまでも無いけど
>160も間違っているな。
No.162  
by 匿名さん 2011-11-18 12:07:48
>一般に,輪番制により理事の選任が行われていた管理組合において理事選任の適正化を図る目的のもとに区分所有者の中から理事として適格か否かの信任をするため輪番制を維持しながら理事会等で理事候補者を選出した上で集会において区分所有者の多数決により理事の選任を行う旨の規約を新たに設定することは許容されるものと解されること等に徴すると,

当然読んだが、輪番制の前段の順番リストの強制化の問題は取上げられていない。
「理事選任の適正化を図る目的のもとに区分所有者の中から理事として適格か否かの信任をするため」が前提としているものでこれをもって無原則に輪番制の制度が容認されたものではない。
No.163  
by 匿名さん 2011-11-18 12:11:26
>輪番制の前段の順番リストの強制化の問題は取上げられていない。

何度も書かれていることだけど、訴訟では誰も争っていないことは取り上げられないんですよ・・・。
いい加減学んでくださいな。
No.164  
by 匿名さん 2011-11-18 12:16:43
>>輪番制の前段の順番リストの強制化の問題は取上げられていない。
>何度も書かれていることだけど、訴訟では誰も争っていないことは取り上げられないんですよ・・・。 いい加減学んでくださいな。

争う人がいない事が不健全である現実を いい加減学んでくださいな。
No.165  
by 匿名さん 2011-11-18 12:16:53
>もしや、あなたはあの有名なKYMWMさん?


KYMWMって何。
KY→空気読めない
MWM→?

No.166  
by 匿名さん 2011-11-18 12:21:11
>争う人がいない事が不健全である現実を いい加減学んでくださいな。


理事長やったらしいけど、誰も議論したくないことを、一人問題視して議論していたんだろうなあ。
No.167  
by 匿名さん 2011-11-18 12:28:07
>>161

160のどこが間違えているのだ。根拠を言え。
No.168  
by 匿:名さん 2011-11-18 12:37:49
- ちょっと脱線してコーヒーブレイク -

>>165
>KYMWMって何?
KYMWM ⇒ 空気の・読めない・M県の・わかっていない・マン管士

- 休憩終了、本線に戻る -
No.169  
by 匿名さん 2011-11-18 12:47:24
>167
>160のどこが間違えているのだ。根拠を言え。

>>新規分譲マンションの発足総会にて、『理事会は輪番制が一般的ですが、立候補される方はいますか?どなたか推薦者はいますか?』『では、輪番制でいいですねと』
>理事会が発足していないのに「発足総会」が許されるのか?

「発足総会」は所謂「設立総会」を指すんだろうけど、理事会(というか理事)はその総会で選任されるんじゃないの?
総会に先立って「理事会が発足」ってどういう状況?
No.171  
by 匿名さん 2011-11-18 12:50:47
理事は総会で選任されるんだからね。
ただ、理事候補は選んでいないと、総会の場で選任するのは難しいよ。
殆ど名前も顔も素性も知らない者同士だからね。
No.172  
by 匿:名さん 2011-11-18 12:59:40
>>165 さん
もう、お分かりですね。
KYであるということが・・・
早速ご登場ですから
No.173  
by 匿名 2011-11-18 13:05:31
>>156
管理会社のつくる輪番制理事会についてレスすると、長文レスや連投でレスを流されます。
管理会社の悪どいやり口をみなにしめるため、頑張って下さい。
No.174  
by 160 2011-11-18 13:08:46
>>169
>「発足総会」は所謂「設立総会」を指すんだろうけど、理事会(というか理事)はその総会で選任されるんじゃないの?
>総会に先立って「理事会が発足」ってどういう状況?
総会議案に選任されるべき理事名が記されていなくていいのか?
「理事をその場での選任」は正しいが、議案に「選任されるべき理事名」が
書かれていないのに理事を選任するための「総会」ができるのか?
No.175  
by 匿名さん 2011-11-18 13:11:50
できませーん
No.176  
by 匿:名さん 2011-11-18 13:17:18
「選任されるべき理事名」がなくても、議案が「役員選任の件」となっておればできる。
と思いまーす。
No.177  
by 匿名さん 2011-11-18 13:40:43
>「理事をその場での選任」は正しいが、

この1点において
>160
>理事会が発足していないのに「発足総会」が許されるのか?

は間違ってるだろ。
No.178  
by hsk 2011-11-18 13:43:29
役員の輪番制こそ諸悪の根源?
平等、公平に入居者が責任と、自覚を持つ為輪番制でよいと思う。
知識をひらかし、得意げに理事をしている人もいるが、
管理会社との信頼関係を築く上でどうかな?と思うことがある。
No.179  
by 匿名さん 2011-11-18 14:19:12
>178
知識については、その本人の努力だから、間違っていないのだったら
認めてやってもいいんでは。
理事に知識があったら、管理会社との信頼関係が損なわれるというのはおかしいよ。
お互いに勉強し、切磋琢磨して、いいマンションの管理をしていくことこそが
重要です。
No.180  
by 匿名さん 2011-11-18 14:20:32
理事会はなくても総会は開催できますよ。
No.181  
by 匿名 2011-11-18 15:51:02
>>180
>>156を流すためだけに管理会社が、レスしてるんだろう
No.182  
by 匿名さん 2011-11-18 15:51:42
>役員の輪番制こそ諸悪の根源?
>平等、公平に入居者が責任と、自覚を持つ為輪番制でよいと思う。
それを他人に押し付けることは出来ない。
No.183  
by 匿名 2011-11-18 16:40:41
押しつけられたら、断ればいいだけ。


単純。
No.184  
by 匿名さん 2011-11-18 16:44:05
押しつけられたら、それを無視してあらためて引き受ける。



ちっと複雑。
No.185  
by 匿名 2011-11-18 17:28:17
>>156

PCならコピペするところだ。
管理会社はそこまでするのか、あきれるよ
No.186  
by 匿名さん 2011-11-18 17:50:20
160
設立総会は管理会社が代行して開催すると、事前に説明してるはず。
第一期予算案も、管理規約なり引き渡し時の書類にあるはず。

事前に役職を決めて設立総会を開催するパターン
総会で理事を承認してもらって、後で理事が互選で役職を決めたり。

輪番制を否定する奴らは、自分を否定せず、他人やルールや管理会社を否定する。

立候補で悪徳理事長が生まれるより、管理会社に操られる方が、まだ解決策あると思うね。

半分***みたいな人が理事を独占されたら、それこそ目も当てられんな。
No.187  
by 管理侍 2011-11-18 17:56:27
>156

最後の線が当選を決めたとなぜわかるのですか?

あなたはその時、黙って見ていたのですか?

なぜ抗議しなかったのですか?

あなたはなぜ立候補もしなかったのですか?

初代役員はそんなに問題のある方だったのですか?

管理会社が理事役員になるべくしなくない人をあなたがなぜ知っているのですか?

その人に役員になって欲しいとあなたが思っていたのであれば、なぜ推薦しなかったのですか?

管理会社提案の選出方法の代案をあなたは出しましたか?

以上の点を踏まえ、あなたは組合員としての責任を果たしたと言えますか?
No.188  
by 匿名さん 2011-11-18 18:00:40
なんか、証人申請の尋問事項書みてえだな。
No.189  
by 匿名さん 2011-11-18 18:13:14
>以上の点を踏まえ、あなたは組合員としての責任を果たしたと言えますか?

これを、
「その他本件に関連する一切の事項」と書くんだよ。
No.190  
by 匿名 2011-11-18 18:47:35
あみだくじの最後の線が当選決めるのは小学生でも知ってるよ
大人になるとこんなインチキも忘れるのかな?
No.191  
by 匿名 2011-11-18 18:52:30
>156さん>186さん管理会社はどこ?
No.192  
by 匿名さん 2011-11-18 19:26:08
>>190
絶対だな。
No.193  
by 匿名さん 2011-11-18 19:31:14
191

186だけど、それ聞いてどうするの?
ちなみに、西日本の独立系の管理会社だよ。
全然有名じゃない会社。

No.194  
by 匿名さん 2011-11-18 21:33:15
>>187
辻元清美(民主)みたい。脅しても無駄だよ。
No.195  
by 匿名 2011-11-18 21:50:01
>>187
>>156は同業者かもな
内部告発ってやつ
No.196  
by 匿名 2011-11-18 21:56:13
同じ内部告発なら更にすごいのをお願い。
No.197  
by 匿名さん 2011-11-18 22:19:31
ついに、謝罪なかったね。
No.199  
by 匿名 2011-11-19 06:21:39
あみだくじでインチキ

先に選ばせておけばできる。第三者顔できるなら当選操作に最後線入れやすい
No.200  
by 匿名 2011-11-19 06:23:38
>>198は、マッチポンプ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる