注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-05-05 10:26:30
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.sciencehome.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サイエンスホームってご存知ですか?静岡にある工務店みたいなのですが、名古屋の方もよく建てているようです。クチコミが一切ないので^^;

どなたかサイエンスホームについてご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えていただけますか?

[スレ作成日時]2011-11-14 22:25:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

501: 匿名さん 
[2021-04-09 09:14:00]
公式ホームページの新着情報に雑誌掲載のお知らせが出ていましたが、雑誌から取材が入ったのではなくメーカー側がCMを打ったという事なのでしょうか。
(雑誌に広告枠がある?)
今まで気づきませんでしたが、ホームメーカーはメインターゲットに向けた雑誌を選んで定期的に広告を出しているのかもしれませんね。
502: 匿名さん 
[2021-04-09 11:23:22]
>>501 匿名さん
雑誌が建築会社に取材することはまずありません。
あたりまえのことですが、全てが記事広告です。
503: 匿名さん 
[2021-04-21 09:13:54]
あら、そうなんですね。
よくホームメーカーのHPにドラマで使われたりバラエティ番組で紹介された実績が
報告されていますが、あれも広告だったんですか~。
てっきりテレビ業界でも注目されるホームメーカーなのだと思ってしまいました。
504: 評判気になるさん 
[2021-04-21 12:09:27]
加盟店によってはダブル断熱や一種換気を採用した独自モデルを作っている所もあるようですね。
検討の工務店では内断熱にも硬質ウレタン材を使用との事みたいですが、ウレタン材のダブル断熱って実際はどうなんでしょう?
499さんが言われているように真壁故に空間確保の為に板厚が一定なものを採用したのかと思われますが、劣化や耐火性が気になります。
505: オーナーです 
[2021-04-23 15:33:04]
愛知県のサイエンスホームのオーナーです。
2F+ロフトつき、吹き抜け、屋根断熱あり、ガルバリウム鋼板。2重樹脂サッシ。
・防音
足音、ドア音ひびくので防音性能は低いけど子どもいないため気にならない。
外からの音に関しては一般的なアパートやマンションと同じ程度かなという体感。
・断熱
冬はなぜか結構暖かい。
夏はやはり吹き抜があるためシーリングファンとエアコンをガンガン利かせている状態。
ただし以前のアパートや実家と比べて、エアコンを使う期間は短い。
・湿度
木の調湿ってほんとにあるんだね。と感じる。
ずっと温湿度計があるけれど、湿度は低くて36%、高くて48%くらい。
冬に加湿器使うときは50%になったらストップしています。
・耐震性能
地震がきていないので不明。

床下は完全にコンクリで、ベタ基礎なので、のぞけるような「床下」がありません。
ガルバリウム鋼板、凹凸部分に蜘蛛の巣がはるのでホウキではたいたりしますが、全く汚れや劣化はありません、かなりおすすめ。
雨で勝手にキレイになっているんだと思われます。
家具は出来るだけ造り付けしてもらうことをおすすめします、木製で見た目もよく丈夫な家具を大工さんが仕立ててくれます。

良くなかった点
排水管の太さは要確認。どうも細目のものにされている?かも。
シーリングライトの清掃、吹き抜けの上方にある、採光用の大きなはめ殺し窓の清掃、外構の打ちっぱなしコンクリートの清掃など、事前によく考えて。
506: 匿名さん 
[2021-04-23 23:05:50]
>>505 オーナーですさん
湿度は木の調湿ではないと思いますよ。
507: オーナーより 
[2021-05-02 12:51:28]
構造体を見せる作りは制限が多いと思います断熱耐震免震にも関わるでしょうし、ただ他にはない雰囲気や価格。すべてにおいておススメできるわけではないです
オール電化、太陽光パネルでランニングコスト抑えた方がいいです、家全般に言えることですが
508: 通りがかりさん 
[2021-05-02 18:59:29]
良い点、雰囲気、柱や梁がアクセントになりクロスが映える、クロス無垢床は柔らかく温もりを感じるので良い、ドアや家具はオリジナル?で既製品じゃない感じが良い、エアコンつけっぱなし夏微風冬弱風でLDKとフリースペースは快適
悪い点、高断熱とうたっているが実際はよく分からない、高気密とうたっているが換気口があるトイレ脱衣所風呂場は冬寒い(当たり前ですが)、自然木のため動きがあり当初はなかった隙間など出てきています、
5年くらい住んでますけどトラブルはありません、外の音は普通かと思いますが室内の歩く音はわりと聞こえます。
大手メーカーではこうゆうことはないのかな?
509: 坪単価比較中さん 
[2021-05-12 06:54:59]
サイエンスホームに住んで間も無く1年です。皆さんフローリングの掃除はどうされていますか?水などで濡れてしまった部分のワックスが落ちて、床がガサガサになっています。ワックス以外に対策はありますか?
510: 通りがかりさん 
[2021-05-13 21:45:23]
栃木県でサイエンス建てた方の感想を聞いてみたいです。
平屋で検討。
真壁、ひのき作りに惹かれています。
ここは薪ストーブも力を入れている様なのでとても魅力だなと思っています。


もしくは檜を扱っている会社は他にありますでしょうか?
511: 匿名さん 
[2021-05-21 10:15:30]
オーナーさんのご意見に高気密と謳うがトイレ脱衣所風呂場が寒いとありますが、
冬場にヒートショックが起きやすい場所が全て寒いんですね(笑)
空気の出入口となる換気口が問題のようなので、
換気システムに第一種換気を取り入れるといいかもです。
512: 匿名さん 
[2021-05-21 22:37:12]
https://www.sciencehome-n.com/package
まほろばの家のような商品名があるという事は
全ての家が高気密、高断熱であるという訳ではないのでは?
UA値0.46、C値0.7のこの商品だと高気密高断熱と言えるけど。
どちらかと言えばこの商品であっても断熱、気密はそこそこに抑え(とは言っても一般的な会社、例えばHMと比べれば十分凄い)
許容応力度計算をしていること=高耐震性能が売りだと思う。
513: 匿名さん 
[2021-05-28 20:38:49]
サイエンスホームで建てると必ず全館空調になるのでしょうか?
514: 匿名さん 
[2021-06-07 10:56:12]
サイエンスホームのホームページを見ているのですが、全館空調についての記事が見つけられません。
真壁づくりだと、湿度の高いときには水分を吸収し、湿度の低いときには水分を放出、
自然な調湿で快適な室内環境が整えられるという記事は見つけたのですが。
とても自然な感じで身体には良さそうに思えますが、全館空調の件はどうなのかな?
高気密高断熱だと、空調は必要になりますよね?
515: 匿名さん 
[2021-06-19 09:45:35]
木更津店のページに、全館空調については
「夏は上階の、冬は下階のエアコン1台で全館冷暖房」とありました。
確かに、空気の性質を考えると、そういう感じになっていきますよね…

ただ、早く空調を効かせたい!みたいなのがあるのだったら
それぞれの階でエアコンをつけたほうが早そうな感じがしました。
516: 匿名さん 
[2021-06-19 12:49:26]
いや、エアコン1台での全館空調住宅は24時間全館空調を想定しており、早く空調という概念が無いのでは?
517: 通りがかりさん 
[2021-06-21 22:19:40]
そもそも木が呼吸します!とか言って(集成材なのにw)気密もクソもないでしょ。気密ができてないのに空調が効率いいわけない。この家性能面でなんのメリットがあるのか答えられる人間はいない。
518: 通りがかりさん 
[2021-06-21 22:23:42]
使い道のない細切れの売り物にならない木材をボンドでくっつけた集成材が調湿効果があって木の香りがするとか書き込み見てるとアホらしいと感じるのは私だけでしょうか?
519: 匿名さん 
[2021-07-02 11:13:04]
あくまで一般的な話ですが集成材は構造部分にのみ使うのではなく、表に見える部分にも使われるんですか?
だとすると調湿効果は甚だ疑問ですね。
でもこちらは国産のひのき材をふんだんに使う家なので集成材は使っていないのでは?
520: 評判気になるさん 
[2021-07-03 00:47:58]
ヒノキ使ってるから集成材ではない、って意味がわかりませんね
ヒノキをふんだんに使ってる「集成材」ですよ?
使い道のない本来捨ててしまう木の小さな破片をボンドで接着して構造材にしているのが集成材です。
それがヒノキなのかスギなのかホワイトウッドなのかの違いでしかありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる