東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-19 23:13:05
 

新しくパート6をたてました。
引き続きクロスエアタワーについての情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売



物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-11-14 16:24:51

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.6

601: 匿名さん 
[2011-12-25 22:07:29]
わがやX5.余裕ありそう
602: 匿名さん 
[2011-12-25 22:23:20]
第三者的にみてると 600さん 痛い人みたい。
タワーのご友人が数人も車手放したのですか?
ローンが払えなくなっちゃったのでは?

我が家は X1 に替えました。
皆様に比べたら安い車ですが走ればいいので(-_-;)
603: 匿名 
[2011-12-25 22:49:54]
日本人ってベンツ好きですね。単なるステータス。
604: 匿名さん 
[2011-12-25 23:00:21]
>602
走れば良いならダイハツかスズキが良いよ。

>603
ステータスはないよりあったほうが良い、一般的には。
605: 匿名さん 
[2011-12-25 23:41:10]
安い BMWローンで買うなら トヨタの方がましですね

車2,3台持ってって、駐車場の抽選1台しか当たらなくて
手放すのがそんなに理解できないの?

ローンって何のこと?
現金主義か会社経費が多いので、わかりません。
606: 匿名 
[2011-12-26 00:19:35]
ステータスでベンツに乗ってる人って、たいてい運転が下手。
607: 匿名さん 
[2011-12-26 00:26:59]
>>605
駐車場の抽選とか、1台しか当たらないとか・・・そのようなことを語らなきゃいけない時点で大して金持ちでもないんだから、そんなに粋がらなくていいよw
車何台も持っててしかもローン知らずの現金主義なら、マンションだって数億以上のVIP物件買ったら?そしたら駐車場が抽選もなにも、最初から平置きが付設されてるから。
608: 匿名さん 
[2011-12-26 01:09:02]
車2台以上所有できて、現金主義or会社代表のような人は
ここのプレミアムなんて比較にならない仕様の都心の億ションか
一戸建てでしょ。
ここは中所得者だけど、車はローン組まないで買う位の方に
お似合いマンションですよ。
見栄っ張りは都心へどーぞ。買わなくていーからねー。
609: 匿名さん 
[2011-12-26 01:34:53]
なんなの?この僻み根性の人々は?
自慢でなくて普通の話なのにね
もう山手線の内側のマンション買ってるからご心配なく
ここ安いから、セカンドにと思ったけど、買わなくてよかったわ・・・。
新築物件で、平置き付いてるとこ紹介してほしいわ
最近のマンションは一番高い部屋買っても、機械式の優先権しかついてないんですもの
そうそう うちなんて全然金持ちじゃない庶民です。
車一台しか買えないしね。しかもSじゃなくてEクラスだし。

610: 匿名さん 
[2011-12-26 08:52:55]
609低脳
611: 匿名さん 
[2011-12-26 09:45:56]
我が家はS500.S600 2台所有
1台2012手放しよてい
612: 匿名さん 
[2011-12-26 10:08:33]
素朴な質問なんですが・・・
S500,600同じようなの2台所有の理由教えてください
613: 匿名さん 
[2011-12-26 10:57:01]
型落ちの中古なら、Sクラス2台持ってる人知ってるよ。
ベンツって言ってもピンキリだよね。
614: 匿名 
[2011-12-26 11:22:49]
近くにレンタカー屋さんはありますか?
615: 匿名さん 
[2011-12-26 11:34:25]
>>612
父用S500と自己用S600
616: 匿名さん 
[2011-12-26 11:49:08]
>>615
なるほど・・・ありがとうございます。

維持費かかるけど
高速楽だし、ベンツはやっぱり乗りやすいですね。
617: 匿名さん 
[2011-12-26 11:51:45]
カレコというカーシェアリング屋さんが渋谷、目黒に多く支店がありますよ。近くだと池尻大橋方面に一軒あります。
都内だとあまり車は必要ないし、乗りたいときに色々車を選べるので便利です。ハイブリッドもありますよ。

すでにプリズムタワーとほぼ高さが一緒になりましたね。
どんどん建設が進んでいくので見に行く度に高くなっています。

618: 匿名さん 
[2011-12-26 12:02:56]
>>609

>最近のマンションは一番高い部屋買っても、機械式の優先権しかついてないんですもの

広尾、松濤、港区3Aあたりの財閥系マンションなら平置き付設付き住戸は普通にあるぞ。
どうぞそちらへ行ってくださいな。
619: 匿名さん 
[2011-12-26 12:07:49]
神泉交差点レクサスのすぐ近くにトヨタのレンタカーショップがありますよ。
620: 匿名さん 
[2011-12-26 12:55:13]
>618
確かに!!(笑)

高級車乗ってる事でステータスを感じるのはかまわないけど「頼む。運転技術をあげてくれ!!」


621: 匿名さん 
[2011-12-26 12:59:40]
>616
う~ん。でもベンツいらない。
622: 匿名さん 
[2011-12-26 13:02:19]
まだ22階まで建ててないが
42階までできたら相当な高さで、
わくわく、ドキドキ
623: 匿名さん 
[2011-12-26 13:10:28]
>>621
ベンツ乗る事でステータスを感じる
ベンツSクラス買うぞ
624: 匿名さん 
[2011-12-26 13:26:46]
>623
ステータスを求める人のマンションでは無いと思うのですが、検討者以外の方ですか?
ベンツ乗っていましたよ。でもいらな~い。
625: 匿名さん 
[2011-12-26 13:28:38]
>>618広尾、松濤、港区の一部

希望エリア外で~す。
ベンツ乗ってる人が、全員ド下手じゃないから
一緒にしないでくださいませ
港区財閥系ほとんど機械式だったけど?
どんな安くても、こっちは買わないからご安心を

乗ってる人は、別にステイタスなんて思ってないよ
小さいときから親も乗ってるし、そんなの普通だもの。
見栄とかじゃなくて、やっぱり高い車は安全ですよ
日本車なんか、ちょこっとぶつけられたらボコボコでしょ
626: 匿名さん 
[2011-12-26 13:43:10]
>625
どこに住むの?同じ所住みたくないから。
627: 匿名さん 
[2011-12-26 13:45:00]
>>625
オッシャル通りです
628: 匿名 
[2011-12-26 14:32:22]
しかし皆さん景気が良いですね。ウチなんて“火の車”しかないですよ…

あんまりケンカしなさんな。『金持ちケンカせず』ですよ。
629: 匿名さん 
[2011-12-26 14:45:26]
喧嘩ではなくて、楽しんでるだけでしょ。
温泉に行ってのんびり露天につかってたら、何故かおばさまに金持ち自慢をされるんだよね。
それに似てる。
633: 匿名 
[2011-12-26 20:34:35]
カレコのカーシェアですか。タイムズプラスなら知っていましたがこれは知りませんでした。近くにたくさんあって、便利そうですね。もう車は持たない生活をしようと思っています。ステータスとか必要ないし。質素に生きたいです。
634: 匿名さん 
[2011-12-27 10:18:24]
>>633
クロスエアタワーならステータスは必要
だからベンツSクラス買う
635: 匿名 
[2011-12-27 10:35:10]
ご自由にベンツSクラスを購入して日本経済に貢献してください。私はステータスなどない身分ですので。でもクロスは購入しましたので。
636: 匿名さん 
[2011-12-27 11:25:19]
クロスエアタワーに住むならベンツ必要かも
637: 匿名さん 
[2011-12-27 13:22:56]

車所有者には、山手通り、246、首都高、東名高速、等の超速アクセス
638: 匿名さん 
[2011-12-27 14:29:25]
クロスなら、Cクラスで十分だと思う
港区は Sクラスじゃないとって思うけどね
でも ベンツより BMWでもいいんじゃないですか
池尻にベンツは似合わない
639: 匿名さん 
[2011-12-27 14:36:15]
港区?お台場もベンツ?
もぅクルマネタ終わりにしましょう。
641: 匿名 
[2011-12-27 15:46:20]
自転車がプジョーなんだがやっぱりこれもポルシェとかじゃなきゃ
ダメか?結構高いんだが。

642: 匿名さん 
[2011-12-27 15:52:22]
自転車は、ままちゃりが最強ですよ
高いの買うなら 電動
643: 匿名 
[2011-12-27 15:55:21]
ベンツも買えない人は入居しないでください
645: 匿名さん 
[2011-12-27 16:58:13]
ベントレーは 大き過ぎです
駐車場限られているから
買えない人もいてちょうどいいです
646: 匿名 
[2011-12-27 16:59:02]
うちは911なんだけど、ベンツに変えようかな
647: 匿名さん 
[2011-12-27 17:48:20]
911のお法がいいに決まってるでしょう
648: 匿名 
[2011-12-27 17:49:43]
みなさんすごいですね。
マンションに高い車に…ちなみにここを買う方々は年収どれくらいなんですかね?
モデルルームでは1000万くらいが多いって聞きましたけどみなさんのような高い車に乗るのであればとても1000万じゃ足りないと思いました。
649: 匿名さん 
[2011-12-27 18:34:01]
多分みんな嘘ですよ。
だって 最初は車もたないって意見が
多かったもの
650: 匿名さん 
[2011-12-27 18:52:11]
>>648
我が家は2000万.Sクラス2台持ってる
651: 匿名さん 
[2011-12-27 18:57:39]
お父さんの車は入れないでね・・・
652: 匿名 
[2011-12-27 18:57:50]
我が家は400万。
ドンキの自転車3台持ってる。
台数では勝ってる。



653: 匿名さん 
[2011-12-27 19:10:58]
震災の時の、ガソリン不足のあの状況見て
自転車ひとり一台買おうと思いました。
まだ一台しかもパンクしてる
654: 匿名さん 
[2011-12-27 19:12:56]
そう、ベンツ何台もってようが
災害起ったら逃げられないんです
655: 匿名さん 
[2011-12-27 19:15:35]
2000万で2台は苦しくない?
駐車場だけでつき8万、その他保険、車検、ガス代入れたら
3000万以上は欲しい
656: 匿名さん 
[2011-12-27 21:46:45]
まあSクラスもいろいろだからな。
型落ち中古のSをドヤ顔で乗ってるドカタや飲食店員だって現実にいるわけだし。
ベンツのイメージが悪い主な原因にもなってるし。
657: 匿名さん 
[2011-12-27 22:54:07]
>>656
我が家2台は2010型S600.2011型S500
658: 契約済みさん 
[2011-12-27 22:57:01]
車の話はどうでもいい

書き込み内容、品が無い
659: 匿名さん 
[2011-12-27 23:06:35]
7000平米の空中庭園はできるまで想像つきません
本当に面白ければ人を集めると思うし
大橋はいずれ有望なセレブ候補地になる
660: 匿名さん 
[2011-12-27 23:19:02]
>>657
2011型(というかモデル?)にS500はないよ、坊屋。
S500はW221の初期モデルのみ。
まあ脳内だろうからどうでもいいけどw
661: 匿名さん 
[2011-12-28 00:48:54]
>>657は,お父さんのでしょ
一台はそうって書いてたじゃん。
なんでいちいち 2台って書くのか意味不明
663: 匿名さん 
[2011-12-28 01:06:12]
ほんとのメルセデスオーナーなら型番でわかりますね~。
うちはW211です。
周りの友人で、今時ベンツなんて呼ぶ人いない(;_;)
665: 匿名さん 
[2011-12-28 01:37:43]
めんどくさいからベンツって言っちゃうけど
この前さくっと修理15万でした。
近所の人は、いつもJAF呼んでる・・・・

666: 匿名さん 
[2011-12-28 01:45:56]
>665
ていうか、「2011型S500」ってナニ?ね~?(⌒▽⌒)
ベンツさんにはそんな車ないんだってよw
668: 匿名さん 
[2011-12-28 02:18:34]
好みだけどねやっぱりセダンがいい
愛娘メルセデスのための車ですよ
都市も高速も乗りやすいですよ

669: 匿名さん 
[2011-12-28 02:43:40]
>>667
普通になったとはいえ、ベンツらしさを味わうならやっぱりSクラスでしょう。
あとはみんな多かれ少なかれ、似非ベンツなんだから。
ベンツの四駆はセンスいいとか、それこそ雑誌の受け売りしすぎ。
センス求めるなら、ベンツは最初から選択肢にないでしょう。
670: 匿名さん 
[2011-12-28 03:25:43]
ベンツ以外の話題ない?
でもクロスの駐車場にはベンツ並ばないと思う
昔のSのほうがいいかな。最近のは日本車みたいなフェイスだよね
672: 匿名さん 
[2011-12-28 08:26:33]
3世代Eクラスに乗り、現在Sクラス。
都内だとSは大きすぎる。
673: 匿名さん 
[2011-12-28 09:29:08]
足立ナンバーにベンツって多い。
678: 匿名 
[2011-12-28 10:59:43]
そ、そうなの!?
知らなかったぜ・・買いたいけど買えない。
マンションあきらめて買うかな。

679: 匿名さん 
[2011-12-28 11:43:05]
>>676
その決まり文句、CクラスやEクラス乗ってると必要だよね。
でないとただの貧乏見栄張りって事実を認めたことになるからね・・
680: 匿名さん 
[2011-12-28 11:52:41]
まだやってたの?
後部座席なら、ロールスロイスがいいな
成金社長はよく運転手つきで乗ってるよね
自分で運転するなら、ポルシェターボかフェラーリ

681: 匿名さん 
[2011-12-28 11:56:25]
目黒最大級タワーマンション
敷地内大型スーパー、図書館、区役所、飲食店、無料フィットネスクラブ
2013年春の大橋は一体どこまで綺麗と賑やかになるのか楽しみです
683: 匿名さん 
[2011-12-28 12:11:12]
S だと都内タワーとか機械式はいらないところあるでしょう?
お買い物のときとか不便だよ
あと 若い女子には 不評なので
もてたい人は違う方がよいですよ
684: 匿名さん 
[2011-12-28 12:21:59]
>>683
クルマは1台まで、という発想ならビッグセダンやスーパースポーツは全部論外でしょう。
素直に3か5シリーズのワゴンとかがいいと思うよ。1台ですべての用途兼ね備えてるという考え方もあるし。
685: 匿名さん 
[2011-12-28 12:43:59]
クルマネタはもぅいいって。
687: 匿名さん 
[2011-12-28 13:46:33]
消費税率を2013年10月に8%、15年4月に10%に2段階で引き上げる
688: 匿名さん 
[2011-12-28 15:09:27]
それじゃ遅いんだよ。もうとっくに15%くらいになってないと。
689: 匿名さん 
[2011-12-28 15:57:24]
本日の日経の一面に16%まであげないと!ってありますね。
早く上げればいーのに。
693: 匿名さん 
[2011-12-28 20:54:37]
みんな嘘に決まってるじゃん
クロスのMRの駐車場でそんな車見たことないし
いっつも とろそうなお車が
入口わかんなくてタイムスに入ってみたり
お隣に入ってみたりってトロトロ運転ですよ
697: 匿名さん 
[2011-12-29 02:06:31]
全幅は1950ミリ。
平置きは分譲分一台(障害者用)のみ。
大きい車は無理だね。
ハイルーフ66台かぁ。少ないですね。
698: 匿名さん 
[2011-12-29 02:19:29]
>692
こんなに都心に近いのに車いらないでしょ?電車やバスでさくさく移動しましょう
700: 匿名さん 
[2011-12-29 10:56:39]
>>693
いつもS600でMRの駐車場にいってますよ
701: 匿名さん 
[2011-12-29 11:43:36]
まじで お父さんのS600いらないんだけど

702: 匿名 
[2011-12-29 12:04:33]
くだらないですね(笑)
703: 匿名さん 
[2011-12-29 13:11:28]
みなさん 家具はイケア?
705: 匿名さん 
[2011-12-29 14:30:57]
>>704
お金持ちなんですね。
年収どれくらいなんですかね?
706: 匿名さん 
[2011-12-29 14:43:37]
いつもって、そんなに何回も行ってらっしゃるのですか?
707: 購入検討中さん 
[2011-12-29 16:41:03]
>>699
はげしく同意します。
クロスエアタワーに入居者専用カーシェアを導入して欲しいです。
708: 匿名さん 
[2011-12-29 19:11:01]
>>706
700です.MRの駐車場に5回いってます
709: 匿名さん 
[2011-12-29 19:19:27]
>>708
オレはいつもベントレーでMRに行ってるわ。
ちなみにうちのオヤジはロールスだよ。
今度MRでもし会ったら、S600どかしてくれるよな?
710: 匿名さん 
[2011-12-29 20:01:42]
駐車場当たるといいですね
ところで駐車場出入り口ってどっち側なんですか?
711: 匿名さん 
[2011-12-29 21:54:16]
>>710
南側だと思いますよ
712: 匿名さん 
[2011-12-29 22:12:46]
ベンツで目黒クロスに住む
渋谷駅、中目黒、代官山まで徒歩で行ける時点で
見栄張りできると思います (笑)
715: 匿名さん 
[2011-12-29 23:26:05]
家具はこだわり。
大量生産している量販店では買いません。
717: 匿名さん 
[2011-12-30 00:34:37]
車自慢してる人たちって、おじさん達かな?
719: 匿名 
[2011-12-30 08:26:26]
このマンションは少なくとも湾岸エリアのマンションよりはいいでしょう。
720: 匿名さん 
[2011-12-30 10:29:51]
>>719
オッシャル通りです
ここは有望なセレブ候補地だからさ 笑
721: 匿名さん 
[2011-12-30 13:27:55]
昨日周辺歩きました
渋谷109から普通に歩いたら徒歩15分
三軒茶屋から徒歩25分
中目黒駅んら徒歩15分
723: 匿名さん 
[2011-12-30 14:11:47]
本来は完売してもおかしくないけどね
値段も安いし、タワマンだし
やはりジャンクションの横という立地は買いたい人と嫌だの人で分かれていますね
724: ご近所さん 
[2011-12-30 14:19:11]
ロールスロイス・ベントレーでクロスに住むか・・・
ほんとならいかにもお金の使い方を知らないし、
嘘ならほんと哀れだね…
725: 匿名さん 
[2011-12-30 14:23:54]
青葉台、東山、駒場も含めて、ベントレー買う人が
住む地区ではない。
買える人は多くいるが、買う人は住まない土地柄です。
727: 匿名 
[2011-12-30 17:15:51]
今、何戸売れましたか?
729: 匿名さん 
[2011-12-30 21:06:58]
170戸です。
730: 匿名 
[2011-12-31 02:54:02]
残りがね↑
732: 匿名さん 
[2011-12-31 08:15:28]
目黒区在住有名人

http://ja.wikipedia.org/wiki/目黒区

他市町村との財政比較平成21年度

http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/zaisei/jokyo/zaiseihikaku/files...
736: 匿名さん 
[2011-12-31 18:16:28]
大橋はいずれ有望なセレブ候補地になる
737: 匿名さん 
[2011-12-31 18:28:38]
クロスエアタワー
ー部お金ある人や中堅層の見栄っ張りしたい方には最適な物件です
738: 匿名さん 
[2011-12-31 19:38:05]
確かに渋谷まで17分,散歩なら中目、代官山コースが良いね。
739: 匿名さん 
[2011-12-31 20:24:13]
見栄っ張りには三茶タワーかライズの方が丁度よい。
ここはちょっと見栄もはるには恥ずかしいかな。
自分が住まずに賃貸だしてるというならまだ良いかな。
740: 匿名 
[2011-12-31 21:17:03]
三茶タワーもライズも恥ずかしい。三茶は庶民の街だし、二子玉は神奈川県民の東京。
741: 匿名さん 
[2011-12-31 21:34:12]
まあ東急沿線はどこもカッペの集まりなんだから、みんな仲良くしようぜ。
742: 匿名 
[2011-12-31 22:59:13]
西の阪急、東の東急。憧れの私鉄。
743: 匿名さん 
[2011-12-31 23:07:19]
駅力、町の魅力は三茶>二子>池尻は明白だ。
二子の人は二子>三茶と言う奴もいそうだけど。
タワー自体の格は二子>三茶>クロスも明白だが
どうもライズにするならクロスで妥協して損ない気もする。
ライズ完売に後三年はかかるだろうしここと同じ位になるかも。
744: 匿名さん 
[2012-01-01 01:36:46]
電車が動かなくても長蛇の列に並んでぎゅーぎゅー詰めのバスに乗る必要もなく
歩いて帰れる最高の立地。
三茶(渋谷⇔池尻より池尻⇔三茶の方が遠い気がする)までなら歩く気になるけど、
ニコタマは無理無理。
745: 匿名さん 
[2012-01-01 10:44:15]
>740
ここも排気ガスのど真ん中に位置してるくせに良く言うよ。
746: 匿名さん 
[2012-01-01 12:13:12]
ライズは高すぎるだろ。
二億越えの部屋なんて半額にしないと完売無理だよ。
時期的にも一番高かったもんね。
747: 匿名さん 
[2012-01-01 13:49:11]
半額にしてもどんな客層が買うのか想像できないけどね。
748: 購入検討中さん 
[2012-01-01 20:40:14]
青葉台のパークコートの中古とここどっちがいいだろ?
749: 匿名さん 
[2012-01-01 21:23:31]
>>748
クロスと比べものになりません
750: 匿名さん 
[2012-01-01 21:38:18]
>>739
三茶タワーとライズは
クロスと比べものになりません
セレブの町に住みたいなら、入口のクロスタワーは一番候補になるかと思います
751: 購入検討中さん 
[2012-01-02 14:05:41]
青葉台のパークコートなんかより、クロスがいいにきまってんだろ。
青葉台ってどこだよ。
752: 匿名さん 
[2012-01-02 15:01:18]
クロスタワーは
関東人気物件ランキング4位
最高じゃん
1位へ頑張ってください
753: 匿名 
[2012-01-02 15:38:05]
あの~、青葉台って松濤と並ぶ高級住宅街のことだと思いますよ。それならクロスエアより土地の価値は高いですね。後は建物の価値観だけですね。
754: 匿名 
[2012-01-02 16:08:05]
東急東横線の中目黒駅(渋谷行きの4号車あたり)から建設中のクロスエアタワーが見えますね。白くて高級感のある建物です。今から楽しみ!!
755: 匿名さん 
[2012-01-02 16:16:19]
クロスできたら大橋周辺けっこう賑やかになるのは間違いないでしょうけど
問題は今募集しているテナントの中身次第です
いい飲食店関係入れば更に活気なるでしょうね
756: 匿名さん 
[2012-01-02 16:36:44]
渋谷大好きで、これから駅ターミナル再改造でヒカリエ春完成
そしてクロスから徒歩9分の道玄坂上から地上4階でフラットにつなぐ歩行者専用デッキで
ヒカリエにも接続計画で、とても嬉しい。笑
徒歩19分でヒカリエに着くなんて夢のようです。
757: 匿名 
[2012-01-02 20:32:16]
青葉台知らないって、田舎の人?
758: 匿名 
[2012-01-02 20:36:34]
青葉台って都心とか山手線内育ちには無名ですよ。渋いところでも城南五山や大和郷迄で探しちゃうし。
759: 匿名 
[2012-01-03 02:18:30]
御殿山はありえない。文京区はつまらないね。
760: 匿名さん 
[2012-01-03 23:05:42]
渋谷駅の大規模改造はいよいよ開始
乗り換えかなり楽になりますよ
田都から銀座線なら渋谷じゃなく表参乗り換えなら同じホームで楽です
地下鉄乗り入れは都心どこにいくにも強みだ。一駅のがまん
761: 匿名さん 
[2012-01-03 23:32:55]
ヒカリエって話題性があるのですね。
今後入るお店なども話題になりそう。カフェとかどこが入るんでしょう。
ガーデンタワーも劇場が入るし、
池尻周辺も再開発で変わり、クロスはいいマンションになる
762: 不動産業者さん 
[2012-01-04 12:41:35]
スーパー決まりましたね。三菱商事が出資しているとこ。
東急だと思ってたけど入札だったのかな?
過去スレ拝見しましたが、当たってたひと誰もいないやん。
763: 購入検討中さん 
[2012-01-04 13:34:58]
それって成城石井?
764: 匿名さん 
[2012-01-04 17:36:54]
え、スーパー決まった?
ちなみにどこ、スーパー名を教えてください
765: 匿名さん 
[2012-01-04 22:12:59]
今の時期スーパー決まったなんて絶対嘘でしょうね
766: 匿名 
[2012-01-04 22:21:25]
759よ。つまるつまらないではなく、青葉台が山手線や都心育ちには無名って話。
767: 匿名さん 
[2012-01-04 22:42:41]
いや、知ってんじゃない。山の手で育った人でも。
768: 匿名 
[2012-01-04 22:44:42]
知ってる人もいるがまれであり無名。住所表記なんてそんなもん。
769: 匿名さん 
[2012-01-05 01:05:00]
スーパーってまさかの「ライフ」?
770: 匿名 
[2012-01-05 08:21:06]
青葉台、無名ではないですよ。
771: 匿名さん 
[2012-01-05 16:12:55]
ただの青葉台だと、横浜と思う人いるかも
目黒青葉台なら有名ですよ
クロスタワーの住所は青葉台なら値段もっと飛ぶでしょうね
772: 匿名さん 
[2012-01-05 17:43:34]
そです!ライフです。
773: 匿名 
[2012-01-05 17:56:29]
青葉台は郊外外育ちにはそこそこ知られてるって感じ。
774: 匿名さん 
[2012-01-05 20:58:22]
>>772
ライフですか?
この情報はどこからですか?
775: 匿名さん 
[2012-01-05 23:03:48]
ライフってどうですかね
776: 匿名さん 
[2012-01-05 23:27:29]
ライフなんて、、、事実なら資産価値激減だ。
プレッセと言わないまでも普通に東急のがましだったが。
777: 周辺住民さん 
[2012-01-06 00:13:46]
アトラスに住んでますが、東急ストアよりライフの方が
価格、品質共に良い。
プレッセは高くて品揃え悪いからいかないし、
都心部でも苦戦中ですよ。
東急ストアでもライフでも資産価値変わらないのでは。
778: 匿名 
[2012-01-06 00:22:13]
東急は品質かなり悪いですよ。私はピーコックとかクイーンズ伊勢丹とかが良かったなぁ。
779: 周辺住民さん 
[2012-01-06 08:04:31]
ピーコックで大規模店舗あったっけ?
780: 匿名さん 
[2012-01-06 08:21:03]
品ぞろいが良くて、値段がやすいならどこでもいい
781: 匿名さん 
[2012-01-06 09:29:16]
ライフはいやだ
782: 匿名さん 
[2012-01-06 10:35:28]
クイーンズ伊勢丹は品質良いけど高いよね。
都内に住んでますが近所にあった店舗は二年も経たずに撤退してた。
783: 匿名 
[2012-01-06 10:37:30]
クイーンズ伊勢丹は特に高いとは感じないなぁ。
784: 匿名さん 
[2012-01-06 11:22:03]
クイーンズが高いと感じない方は山手に住めますね。
785: 匿名さん 
[2012-01-06 16:03:55]
中目黒駅のホームから見えますね。山手通りの先にドーンって感じで立ちあがり始めてる。
購入者じゃないんですが、あれは確かに目立ってる。
786: 匿名さん 
[2012-01-06 18:42:07]
東急ストアはいやだな。特に安くもないし品質イマイチという感想です。
787: 匿名さん 
[2012-01-06 19:12:28]
昨日と今日、たくさんの客MRに来たらしい
明日からの三連休はかなり予約入ってるみたいよ
本当に凄いな、まさかそろそろ完売?
788: 匿名さん 
[2012-01-06 19:15:21]
12月は7戸くらい売れてた。
東急ストアじゃないよ。決まってるから営業に聞いてね。
789: 匿名さん 
[2012-01-06 22:15:52]
プレミアム部屋ほぼ完売でびっくり
金持ちのセレブ達も認めているとの事⇒CAT
790: 匿名さん 
[2012-01-06 23:14:52]
新年会で友人に新築買いましたと伝えたが
B、えっ、場所どこ?
★中目黒と言いました★
B、まじ、お前宝くじ当たったの?中目黒は芸能人とセレブしか住まない町だぞ

セレブの町に入って嬉しいな
791: 匿名 
[2012-01-06 23:32:06]
このマンションのプレミアは駄目ですよね。プレミアなのにプレミア感がないですよ。誰でもプレミアのフロアに行けるし、仕様も今一つです。
792: 匿名さん 
[2012-01-07 00:30:01]
贅沢に言えばそうかもしれないが
しかし、どこの物件でも完璧に満足な部屋はないと思いますよ
793: 匿名さん 
[2012-01-07 06:45:42]
ココ、大橋だし、駅は池尻だし。見栄で中目黒って。。。。。人を家に呼んだら、JCTにあるしって。。。。。
794: 匿名さん 
[2012-01-07 10:50:01]
うちはこのマンション買った最大な理由は中目黒の生活圏を徒歩15分以内でいける事
もちろん友人に中目黒でマンシヨン買ったと言うつもり 笑
中央区新富町に住んだら、銀座に住んでると同じ感覚だと思うけどね
795: 匿名 
[2012-01-07 12:13:19]
ジャンクション、そんなにマイナス要素にはならないと思いますがね。現地を見たら変わった形の建物にしか見えないし。
798: 匿名さん 
[2012-01-07 18:39:51]
ある意味都内屈指の希少立地ではある。どこも入札を入れなかった
紙切れみたいな安、低立地だったからやはりそれを考慮すると高いなぁ。

中目黒って見栄張るよりも池尻に住んでるって堂々といってもこの
立地は別として恥ずかしくないよ。青葉台よりも知名度だけは上と思う。
800: 匿名さん 
[2012-01-07 23:06:36]
ワテラスと比べると立地や仕様が格段に違うにしても値段も

ずっと高いのに何で向こうはあんなに人気なのにこちらは駄目

なんだろう。湾岸や東急さんのタワーが不調でも都心物件は

やはり別格ということか。都心三区のみは不況と無縁とは。。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる