株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:20
 

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】です。引き続き意見交換の場としてください。

part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/


所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-06 19:31:54

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央 part3

934: 匿名さん 
[2012-04-07 00:36:17]
東京延伸進めて欲しいですよね!
935: 匿名 
[2012-04-07 01:01:19]
乗車数増えたし、もうちょっと運賃安くしてくれるとありがたいな。
定期代出してくれる会社に対して少し申し訳ない気が…。
936: 匿名さん 
[2012-04-07 11:42:34]
935さん
本当つくばエクスプレスの運賃は高すぎますよね。三郷中央から秋葉原まで500円。
往復で1000円ですからね。都内にでるのに便利でついつい乗ってしまいますが、家族全員で
となると考えてしまいますね。確か千葉の方で、乗車数が増えたため、運賃が安くなった
電車があると聞いた事があります。そうなってほしいですね。
937: 匿名さん 
[2012-04-07 12:03:00]
>936
電化製品以外だと秋葉原なんか用はないから乗り換えしないと
行けないから1300円以上はかかる。
938: 匿名さん 
[2012-04-07 15:30:58]
秋葉原のエスカレーターなんて1週間に1回くらいはメンテナンスしてますしね。
939: 匿名さん 
[2012-04-08 11:50:12]
運賃、安くしてほしいです。
TX儲かってると思うんですけどね。
940: 住民OLさん 
[2012-04-08 12:02:34]
TXの8両編成化って進むのですかね?
そう簡単にはいかないような気がするのですが・・
941: 匿名さん 
[2012-04-08 12:09:37]
ホームをちょいちょいって長くすればいいんじゃないの?
942: 匿名さん 
[2012-04-08 12:43:45]
秋葉がもっと使える駅になればいいんだよ。
電気だけじゃなくて、もっと他のものも充実した商業施設を作るべきじゃないのかな。
北千住まで360円、秋葉まで500円
秋葉まで行った方が、ずっとコスパがいいのにさ。
943: 匿名さん 
[2012-04-08 18:07:19]
一年2ケ月くらい前から三郷中央駅は、8両化に向けてホーム
延長工事していましたよ。工事現場の警備員さんに聞きました。
でもいつ8両になるのかは分かりません。

いずれ運賃が安くなるとよいですね。
ちょくちょく電車で近隣駅や都心へ出掛けたいのに、こう高いの
ではかなりの出費です。

944: 匿名 
[2012-04-09 01:35:13]
こちらの物件は、ほぼ完売なのでしょうか。
945: 匿名 
[2012-04-09 06:45:03]
完売間近でしょうが、本当に興味がおありなら、実際に問い合わせたほうが正確だと思いますよ
946: 匿名 
[2012-04-09 07:29:00]
>>936
千葉県で運賃値下げしたのは、北総鉄道ですね。
一度乗車したことありますがTX以上に料金高いです。
ただ色々調べると乗車率が高くなったら値下げしたとは一概にいえない様で自治体の協力も必要。
947: 匿名さん 
[2012-04-09 08:48:45]
946さん
北総鉄道は千葉県と沿線市村で話し合いが行われ値下げに至ったみたいですね。
普通旅客券は4.9%、通勤定期は1.1%、通学定期は25%の値下げになった様ですね。
きっと長い間の話し合いの結果だったでしょうね。つくばエクスプレス
ではそういった提案はまだ一度もないのでしょうかね。
948: 匿名 
[2012-04-09 09:29:39]
北総線の値段と比較するのはナンセンスだよ。
あの路線の高さは異常だったんだから。
TXは早いから近く感じるけど一駅間は意外と距離あるし、TXができるまでの交通費を考えると十分妥当な金額。
三郷から武蔵野線やらなんやらを乗り継いで都内に出たって同じくらいの金額かかるんだから、これで高いとかいうなら都内とか常磐線沿線に住んだらいい。
強風などの悪天にも強いし、静かで快適なコストパフォーマンスいい電車です。
949: 匿名さん 
[2012-04-09 17:13:30]
でも、もうちょっとだけでも安い方がいいです。
950: 匿名 
[2012-04-09 18:18:49]
理屈ではわかっても本音はそうだよねw
951: 匿名さん 
[2012-04-09 18:48:30]
パフォーマンスの良い電車ですね!コストパフォーマンスとなると良くは無いデスね…
952: 匿名さん 
[2012-04-09 19:10:56]
お金で時間を買っていると考えれば、妥当でしょうね。もともとは陸の孤島だったんだし。
953: 匿名 
[2012-04-09 23:00:18]
TXの1km当たりの料金は、他の私鉄よりも大分高いよね。
まぁ地下でもネット通じるし、施設も綺麗で使い勝手は良いけど
安くなればもっと良いと思っちゃいますね。やっぱり。
954: 匿名 
[2012-04-10 08:41:29]
安くなって乗車率増えるの嫌だな~。
955: 匿名さん 
[2012-04-10 11:16:36]
すでに、乗車率は厳しですね。
ライオンズ、グランメディオができたらさらに三郷中央は増えますしね。
956: 匿名 
[2012-04-10 22:42:17]
コンプライアンス大丈夫ですか?
http://yontos.blog79.fc2.com/blog-entry-401.html
957: 匿名 
[2012-04-10 23:19:16]
高すぎ。通学ぐらい安く。
958: 匿名さん 
[2012-04-11 11:10:26]
近くにできる島忠の工事がはじまりまりましたね。三郷のビバホームは週末ともなるとかなりの混雑だから
島忠ができるとお客さんは多少分散されるのでしょうか。ただ周辺の車が一気に増えそうですよね。
今は、三郷中央で渋滞なんてみた事ないけれど、島忠ができると渋滞になってしまったりするのかな。
地上3階の様なので、駐車場は平置きなのかな。
959: 匿名さん 
[2012-04-11 19:17:11]
屋上が駐車場になるような建物だと思いましたが・・・
960: 匿名 
[2012-04-11 22:34:43]
渋滞は必須ですね。
四車線にしてるぐらいですから。
961: 匿名さん 
[2012-04-12 15:32:55]
>958
グランメディオの板で載ってましたが、駐車場は3階だそうですよ。
渋滞については意外とそれほどでもないかもしれません。
ピアラシティはビバホームの他にイトーヨーカ堂や映画館など入っていて、更に外環直ぐと行きやすい立地のおかげであの集客ですが、島忠は入る店舗もそれほど多くないでしょうし、立地も車で来るには必ずしも便利とは言いにくいですから。
962: 匿名 
[2012-04-12 22:28:39]
ただ、家具が入るから、周りから人は集まりますよ。
963: 匿名さん 
[2012-04-13 10:02:44]
962さん
そうですね。島忠は本来は家具専門店ですからね。島忠って結構店舗数が多いかと思っていたら
全国で53店舗しかない様です。三郷中央にできたら、三郷の島忠はなくなるかな。
何だか週末行っても、お客さんがそんなに入っていませんからね。
4車線になる予定だし渋滞はないかもしれないけど、中にフードコートなんかができたら週末は
やはり人が集まりそうな気がします。
964: 匿名さん 
[2012-04-13 11:44:12]
便利になるのメリットと、渋滞してしまうデメリットと・・・。
どっちが大きいんでしょうね。
965: 匿名 
[2012-04-13 12:18:55]
島忠に何が入るか次第ですけど、マルエツとヤオコーがあれば、
島忠には頻繁に行かないかもしれません。

とすると、デメリットの方が大きい気がします。
966: 匿名さん 
[2012-04-13 23:26:27]
数店舗の島忠の造りからすると、1階はおそらく日用品、ペット用品、
工具、衣装ケースや本棚、ガーデニング用品などでしょうね。
で、家具売り場は2階。

東京世田谷の実家の隣の駅に大型の島忠があり、生活雑貨、衣料品、
フードコートや子供の遊び場もありました。(三郷中央はそこまで
なさそう)
1階は特に、それはそれはお世話になりました。

駅から徒歩8分くらいだったのもあり、週末、周辺が渋滞になると
いうことはなかったです。駐車場も空いていました。
週末にもなればお客は多いですが、レジが激混みというのはなかった
です。(オープン当初は混んだかもですが)



967: 匿名 
[2012-04-14 07:59:17]
もし駐車場が無料だったりしたら、お店を使う人ではない車で混みそうですよね…
だからといって有料にすると面倒だからビバホーム行っちゃうかも☆
値段にもよりますが、ビバホームの方が大きさも品ぞろえもよさそうだから最初は混んでもずっと混雑とは考えにくい。
968: 匿名さん 
[2012-04-14 09:24:49]
駅利用者が車を止めて混み合うってことですか?
正直、それは少ないのではないでしょか。
実際、島忠より近いシマムラが既にありますが、それほど車は止まってませんよ。それこそ2階駐車場なんてガラガラです。
969: 匿名さん 
[2012-04-15 10:28:35]
968さん
近辺は結構安い駐車場があるので、そこまでずるして止める方はいないのではないかな。
元TUTAYAの所にできるマクドナルド7月中旬オープンの様ですね。三郷駅から三郷中央に
行く道の所に看板がでていました。島忠もできるし、どんどん開発されていきますね。
何だかさみしいような、うれしいような。
970: 匿名さん 
[2012-04-16 18:11:24]
今日、三郷中央に行ってきましたが、すき家もかなり出来上がっていましたね。
駅の南側も、老人介護施設や店舗付きの集合住宅の建設が進んできて、ずい分と町らしくなってきていました。
971: 匿名 
[2012-04-16 21:14:46]
ホームページ上ですと、2街区は完売したようですね。後は1街区の低層3戸だけですかね?
角部屋のみ残ってますね…
972: 検討中の奥さま 
[2012-04-16 21:31:08]
もうすぐ完売ですね・・
973: 匿名さん 
[2012-04-17 07:03:43]
B棟の角部屋は部屋が広いのでファミリー向けなのでしょうが、低層は駅の影になってしまうから日照を考えると買いにくいでしょうね。
広いから同じフロアーより高いですしね。
しかもこの時期だともうセレクトも出来ないのでは?
日照を割り切って、駅までの時間だけを考えると悪くはないかもしれませんが…
974: 匿名 
[2012-04-17 08:05:40]
まあ値引きで売れますよ。
975: 匿名 
[2012-04-17 12:15:44]
パチンコ反対と仰っていた方々、反対運動は着々と進んでますか?
976: 匿名さん 
[2012-04-17 12:39:01]
>975
グランメディオの検討板にも同じ書き込みあり!
977: 匿名さん 
[2012-04-17 12:42:26]
住宅板では残り2戸になってましたが、結局何戸なんでしょ?

まあいずれにせよ、この検討スレの寿命もそろそろ終わりそうですな。
978: 匿名さん 
[2012-04-20 23:53:23]
本当にザ・ライオンズMの営業の人にはご苦労様と言ってあげたいよ。

これだけの戸数のマンションを売るのは痺れるほど疲れると思うよ。
979: 匿名 
[2012-04-23 12:12:31]
> 978
ご苦労様。
980: 匿名 
[2012-04-25 00:53:43]
ありがとう。
981: 匿名さん 
[2012-04-25 01:09:06]
どういたしまして
982: 匿名さん 
[2012-04-25 07:02:22]
>981
大京の営業さん?w
983: 匿名さん 
[2012-04-25 11:41:52]
もう残り少なくなると、話題もつきますね。
984: 匿名さん 
[2012-04-26 12:25:56]
いよいよ完売でしょっ、おめでとさん
985: 匿名さん 
[2012-04-26 13:42:04]
残念、残り3戸でした。
986: 匿名 
[2012-04-28 18:44:13]
売れちゃった⁈
987: 匿名 
[2012-05-02 21:01:35]
どうなんだ
988: 匿名さん 
[2012-05-02 21:57:52]
2街区は完売!バンザーイ\(^o^)/
1街区線路横がんばれー\(^o^)/
989: 匿名さん 
[2012-05-04 20:55:02]
もう残ってるのは線路横だけなんですか?線路脇でも高層部分なら大丈夫そうですしそもそも安いから売れるかなと思ったんですが、値段より質を優先する方が多かったってことなんでしょうね。
場所によっては線路横の価格帯の安いところから埋まっていくマンションもありますもんね。
990: 匿名 
[2012-05-04 22:05:27]
スーモ見れば残りの部屋の階数わかりますよ
991: 匿名さん 
[2012-05-05 13:40:19]
>989さん
残ってるのは低層階のみです。
TXの日陰のため敬遠されてます。
992: 匿名 
[2012-05-05 14:22:19]
購入者ですが、契約時にいただいた図面によると、残っている3戸のうち2戸は線路向きの物件ではありません。
交番上のロータリー向きなので、TXによる日陰が売れない原因ではないようです。
993: 匿名 
[2012-05-06 08:26:09]
ちょーどそこら辺はめっちゃタバコ臭いね。
たぶん嫌いな人は一日中窓を開けられないよ。
996: 契約済みさん 
[2012-05-06 09:46:23]
994, 995
そういう書き込みはやめましょう。
997: 匿名 
[2012-05-06 09:57:17]
荒らしは相手にしないほうがいいですよ
998: 匿名 
[2012-05-06 11:12:42]
994なんて検討者、契約者なら一瞬でわかる嘘を書き込んでるね(笑)
まだライオンズすら竣工していないのに…
999: 匿名 
[2012-05-06 14:54:26]
書き込みの良し悪しは別として…
994は「これからそうなる(なーんてね)」と言いたいのでは。
すぐに嘘だと言わずに視野を広げよう。
1000: 匿名 
[2012-05-06 15:55:38]
実際、グランメディオ住民はライオンズを抜けて駅まで行くことになるのかな?
1001: 匿名さん 
[2012-05-06 19:08:34]
実際ライオンズの中庭を抜ければ駅までのショートカットになるし、使う人は結構いるのでは?

ところでこれで1001なんですが、残り3戸の状況でもスレ立つんですかね?
1002: 匿名さん 
[2012-05-07 07:03:07]
駅前に喫煙所があるから臭いんでしょ。
どこの住民さんのせいでもありませんよ。
1005: 匿名 
[2012-05-08 01:50:25]
売れちゃった⁈
1006: 匿名さん 
[2012-05-08 12:50:51]
駅前という公共性の高い土地に共有できる通路を設けることを条件に建てた物件じゃないの?文句言う資格なし。
1008: 匿名さん 
[2012-05-08 16:56:06]
大京さんも次から次へと大変ですね。
担当だった営業さん、ご自分がどの物件売ってるのかわかんなくなってませんでしたか?
1009: 匿名さん 
[2012-05-08 19:29:25]
>1006
「道路を設けることを条件に」って本当にそんな条件があったのか確認したのか?
1010: 契約済み 
[2012-05-08 19:38:39]
無断で他人の所有する土地に入れば勿論刑法違反で罰せられます。
公道使用してください。
道路を設ける事、条件は契約に無いですね。
糞の不始末、タバコポイ捨て等などされたらたまったもんじゃないですね。
1011: 匿名 
[2012-05-08 19:54:58]
ホントに契約者?
セントラルアベニューは住民以外も通っていいんだよ
営業から説明受けたぞ
1013: 契約済みさん 
[2012-05-08 20:07:29]
私も同じ説明受けました。というか、契約前に確認しました。誰でも通れるというのが微妙にマイナスポイントです。タバコのポイ捨てなどは実際にあり得るので、心配です。
1014: 匿名 
[2012-05-08 20:26:10]
駅前だと酔っ払いが寝てたりもしそうですよね(>_<)ヤンキーとかがたむろったりしたら最悪ですね
1015: 匿名 
[2012-05-08 20:44:54]
他人が通ってインターロッキングブロックの耐久年数
短く成っても居住者が補修費払うの?
それは買った人が気の毒だね。
1018: 匿名さん 
[2012-05-08 23:27:44]
ああいう新規開発の駅前物件にはよくあるんだよ。公共に供する通路を作ることってのが。三郷市からもきっといろいろ指導も入ってるはず。どうぞ私の整備した道を自由に使って下さい、くらいの度量が必要だよね。
1019: 匿名 
[2012-05-09 08:16:54]
遠慮なく通らせていただきます
歩道の提供ありがとうございます
1020: 匿名さん 
[2012-05-09 08:19:12]
規約上住民以外が通れるのと、三郷市等から公共通路設置を条件にマンションの建設許可が下りたでは意味合いが違ってくるでしょ?
マナーの悪い通行人が横行した場合、前者なら規約改訂で簡単に変えられますが、後者なら三郷市等との協議が必要となってきます。(「度量が狭い」とかの意見はNo thanksです。論点が違うので)

>1011さん、1013さん
その辺りは確認されましたか?
1021: 匿名さん 
[2012-05-09 09:38:43]
ライオンズの住人なら誰でもモラルがあるのかしら?
どこのマンションでもそうだけど、同じマンション内の住人どうしでも、かなりの軋轢があるのは当たり前。
住み始めたら、他の所の住民のことなんか言ってられなくなりますよ。
これから、幼稚園、学校等ではどこの人とも仲良くやっていかなければならないのに、関係ない人はいいですけどね。
1024: 匿名 
[2012-05-09 12:07:38]
悪態の応酬は、見苦しいです。
そして、もし本当に契約者同士だとしたら、同じ契約者として大変恥ずかしいです。
議論をするならば、冷静にしましょう。お互いの知識の幅を広げるつもりで書き込めばいいと思います。
1026: 匿名 
[2012-05-09 13:15:58]
通りすがりの三郷市民ですが、ここの契約者には品のない方がいるようですね。
第三者の忠告すら守れず、煽り・自己主張を続けるのは子供と一緒ですよ。三郷のランドマークになる物件だと聞いていたので、住民層も三郷を代表する方々になると想像してました。残念です。
1027: 匿名 
[2012-05-09 16:29:14]
ひどい書き込みは削除されたようですね。
どなたかが通報されたのか、書き込み者自身が削除したのかは不明ですが…
1026さん、ありがとうございました。
1028: 匿名 
[2012-05-09 16:35:11]
>1019
そうですね、此方を買えなかったんだから
お気の毒ですから歩道お通りになれば。
私は大きな心で受け入れますよ。
1029: 匿名さん 
[2012-05-09 17:19:06]
1028さん、いい加減になさったらどうですか?
ここを買う買わないは、好みの問題ですよ。
他の三郷の住民の方たちにとても失礼な発言です。
1030: 匿名 
[2012-05-09 17:46:56]

自分の意見を伝えるのに我々を同じ意見と書くのは辞めて頂けませんか。
1031: 匿名 
[2012-05-09 22:05:21]
>1028

買えなかった ≠ 買わなかった & 買う必要性が無かった

もう少し心を広くお願いします
1032: 匿名さん 
[2012-05-09 22:15:46]
1000件超えたし、ネタを落ち着かせる意味でもここは一旦閉めたほうが良いのでは?
1033: 匿名さん 
[2012-05-09 23:08:20]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる