株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス平岸駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. クリーンリバーフィネス平岸駅前
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2013-03-19 18:26:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:
http://www.117cr.com/main/hiragishi/

売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:東海興業・川田工業共同企業体
管理会社:株式会社クリーンリバー

住所:札幌市豊平区平岸2条8丁目70-1
交通:地下鉄南北線「平岸」駅徒歩1分

総戸数:56戸(3LDK(28戸)・4LDK(28戸))
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階地下1階建
駐車場:53台:屋外4台(うち小型1台)、屋内10台(うち車椅子優先1台)、機械式駐車場39台
バイク置場:3台

竣工予定:平成25年3月上旬
入居予定:平成25年4月上旬
販売予定時期:平成24年4月下旬

駅、スーパー、コンビニ、銀行、内科、歯科、スポーツジムへ「徒歩1分」
さらに徒歩10分圏内に24時間のスーパーとマック、居酒屋、ファミレス、総合病院
・・・・超便利の良い驚きの立地ですね
駅から徒歩1分の物件は多数ありましたが、ここまでなんでもそろう場所は最近ありませんでした
2012年の主役になりそうなマンションです

[スレ作成日時]2011-11-05 17:38:28

現在の物件
クリーンリバーフィネス平岸駅前
クリーンリバーフィネス平岸駅前
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸2条8丁目70-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「平岸」駅 徒歩1分
総戸数: 56戸

クリーンリバーフィネス平岸駅前

56: 物件比較中さん 
[2012-05-06 16:13:23]
営業マンは、歩合目当てで「買え買え」の一点張りでした。

おまけに他物件のこき下ろしは平気でするし、歯周病で口臭は酷いし、いくら地場といっても、最低ランクの人種です。

客が居ない時には、プロモーションビデオ映写用のテレビで、野球中継を見ていました。とても客商売とは思えません。

客が来てから慌ててビデオを流しても、「時過でに遅し」です。

それでもCR団地を買う住人の質は、推して知るべしですね。
57: 匿名さん 
[2012-05-06 16:38:53]
↑買うつもりで行ったのか、冷やかしで行ったか知らんが

あんたもたいした人種じゃない気がするね

自分の質を客観的にみてみてね、こき下ろしてるCRの方とかわりないのでは?
58: 匿名 
[2012-05-06 18:34:17]
ここの投稿見てると興味持ってる人の人としての質はあまりよくないね。
分譲マンション買える層じゃなくただ冷やかしなのかな?
59: 不動産業者さん 
[2012-05-06 22:00:10]
ハイ! 57も58も社員で確定~!

自分らの低レベルさを客の質に転嫁する手法~!

会社の上司にばれて必死こいてる姿が見え見え~!

まあ確かに将来何が建つかわからん商業エリアのマンション買う

客の質もどうかと思うね。

5、6分離れればもっといいマンション買えると思うけどね。



60: 匿名さん 
[2012-05-06 22:47:32]
59
アホくさ
本気で社員が書き込んでると思い込んでる
ヤツが時々いるけど、○鹿ですか?(爆笑)
61: 匿名さん 
[2012-05-06 22:55:38]
馬○です?
62: 匿名 
[2012-05-07 06:25:26]
58ですが社員ではないですが
そういうのが質が良くないと思う
まっ、いいか
63: 購入検討中さん 
[2012-05-07 07:23:38]
行って来たけど、入口オートロックでインターホン鳴らさないと入れないんだけど >>56さんは勝手に入れたの?
64: 購入検討中さん 
[2012-05-07 09:29:25]
確か入口あたりにTV無かったし、二階のモデルルームには有ったけど >>56さんってCRの社員に気付かれずオートロックすり抜けて二階のモデルルームまで行けるって、凄くない?凄い才能だわ。
65: 匿名 
[2012-05-07 09:53:39]
いつも思うんだけど買えないのに限って変なのが入ってくるよな。
必要な情報交換しませんか?
66: 購入検討中さん 
[2012-05-07 23:07:23]
上の方のおっしゃるとおりだと思います。
そこで、どなたかアドバイスを。

中央区(主に桑園エリア)で検討しておりましたが
勤務先の移動で地下鉄沿線のマンションにしようと思いますが、
昨日夜、こちらのマンションの現地を見てきたのですが、
本当に地下鉄駅が目の前で立地的には申し分ないんですけど
けっこう周りに高い建物とかあって、それと月極駐車場?のような
広い場所もすぐそばにあったんですけど、やっぱり将来は何か建つ可能性って
ありますよね?
地下鉄が近いからしょうがないかもしれないですけど、今の場所より左斜め前にある
駐車場に建ってたらまだよかったと思うんですけど。

こんなこと直接営業マンに聞けばいいんでしょうけど、ちょっとあの周辺の状況を見て
引いてしまいました。
どなたかこのマンションの周辺に何か建つ話聞いてませんか?
それとも地下鉄駅近くのマンションを買うならば将来周りに何か建つ可能性は
諦めたほうがいいのでしょうか・・・。
値段も桑園エリアより高いし・・・。

それと私は極端な話、購入するマンションが安心できるものであれば社員の質は
半分どうでもいいです。
実際フィネスは売れてますし。
67: 購入検討中さん 
[2012-05-08 00:01:24]
↑勉強不足です。

用途地域というものがありますので自分で調べるべきと思いますが、参考までに。

地下鉄駅周辺の用途地域はたいがい商業地域です。

高層の建物や商業施設がほぼ何でも建ちます。建てれます。建ちまくります。

はっきり言って人が快適に暮らす環境ではありません。

所詮、商業を発展させることを優先とする地域ですから。

しかし!そういう場所に建つマンションだからこそ、地下鉄徒歩1分なのです。

地下鉄徒歩1分で静かな住環境のマンションなんてあると思いますか?

そんなマンション見たことないですよ。

あるいは整然と一戸建てが建ち並ぶ場所に地下鉄駅がありますか?

近くにパチンコ屋やカラオケ屋があっても、地下鉄1分です。

将来、目の前にとんでもない建物が建っても地下鉄1分です。

こればかりはしょうがないでしょ。

ですが、あなたが住環境より利便性を取るのであればおっしゃるとおり申し分ないマンションです。

将来周りに何か建つかなんてビビッてないで買ったほうがいいですよ。

買えるならば、ですけど。
68: 匿名さん 
[2012-05-08 01:29:06]
バルコニーの目の前に遮る様な形で建てられる
のでなければ問題ないかと。
ある程度は想定した上で納得できるなら買いですね。
少しでも不安ならわざわざそこを買うこと
はないでしょう。
気長に待てば中古も含め希望の物件が見つかるかと。
いづれにしろ、100%満足できる物件は無い!と思います。
69: 匿名さん 
[2012-05-08 01:41:33]
失礼だしえげつない感じー

ここ買うか迷い中でしたら、幌平橋駅徒歩1分のマンションも検討してみては?
スーパーはちょっと離れてますが中島公園の半永久眺望があります

充実の商業施設とある程度の眺望、交通機関の利便を考えると桑園駅前のマンションでしょう
JRは好き嫌いや乗り継ぎなどライフスタイルに合わない方もいらっしゃると思いますが

地下鉄駅徒歩1分にこだわらないのでしたら、徒歩5〜6分で眺望・日照良好かつ夜は静か、商業施設もすぐなマンションが複数販売中です
今年は選択肢が多数あります
じっくり検討しつつ素早い決断で理想に近いマンションに出会えるといいですね
70: 匿名 
[2012-05-08 07:18:45]
円山の円山クラス横にこれから出来るマンションが最高に便利だと思います。値段は少々張りますが大丈夫であれば円山は住環境は最高ですよ。
71: 匿名さん 
[2012-05-08 09:26:24]
確かに極論で言えば商業地域はほとんどの建物が建てられるかもしれないけど、土地が小さければ そんなに高い物も建てられないし逆に言えば地下鉄5分位の場所だって急に葬儀場が目の前にできる事もあるよ。だからどちらにも良し悪しあるから、あんまりネガティブな話ばかりはどうかと?
73: 匿名さん 
[2012-07-11 22:49:00]
何時までも何時までも・・無くなります。
74: 匿名さん 
[2012-08-07 11:30:36]
残り16戸で一番狭くて安いBタイプが残り1戸

やっぱこの立地だと、ファミリーよりも利便性重視の2人暮らしとかが多く買う感じなのかなぁ。
単にお金がないだけかもしれないけど。
75: 匿名さん 
[2012-08-08 16:47:17]
やっぱり駅に近いと便利です。これだけ近ければいいですよね。
せっかくマンションにするなら駅に近いところがいいと考えています。

エントランスのロードヒーティングもあるのでいいと考えたのですが、
ロードヒーティングはどうでしょうか。
76: 匿名さん 
[2012-08-17 12:54:27]
ロードヒーティング・・・
施工不備や故障、シーズン中の設定に問題がなければ普通にいいのでは?

ランニングコストはそれなりにかかります
77: 匿名さん 
[2012-09-05 00:16:22]
平岸駅前はけっこう栄えていますね。
以前南平岸の方と中の島に住んでいましたが、北洋銀行の南平岸店の方も平岸店に統合されてしまいましたし、道銀もありませんし(小銭が扱えるATMもです)、非常に利便性は高いです。
またバスもたくさんでていますし、区役所も近いですしね。
自分的にはビッグエクスプレスとKKRが近いのが魅力的ですが。
大きな道路が近いのと、居酒屋が多いので、夜の音が気になるところではありますが。
78: 匿名さん 
[2012-09-05 12:43:14]
ナマポには最適の場所ですね♪
79: 匿名さん 
[2012-09-08 12:44:19]
まず価格がクリーンにしたら高すぎる!
モデルもオプション仕様多すぎて判りずらい。
飲み屋も近いし騒音や治安がどうか?
80: 匿名さん 
[2012-09-11 00:54:23]
今平岸駅の近くに住んでいるけど、騒音自体はそんなにないですよ。
むしろ中の島方面の放火のほうが気になります。
交通事故は多いかもしれませんね。
まぁ、交通量は多いですから。学生も多いですし。
ただ歩けばラルズもあるし、ビッグエクスプレスもあるし、本屋もあるし、銀行や郵便局もあるし、不自由はしないかな?郵便局ちょっと遠いですけど。
一つだけあげるとしたら、小学校と中学校めちゃくちゃ遠いのでは?
この近辺で小中学校みた記憶がないのですが。中の島になるのか?
81: 匿名さん 
[2012-09-26 00:22:51]
小学校は平岸小学校もありますが、中の島小学校のが
断然近いですね。
中学は平岸中学です。バス通になるでしょうね。

駅近は便利ですけど東光ストアは高いしね…
隣の飲み屋は新しい店が呼び込みやってたり
駅前の道路では若者が騒いでたりする。
窓開けなきゃいいんだろうけど。

古いマンションが多いから建て替えるとどうなるか…
82: 匿名さん 
[2012-10-01 00:20:12]
駅は近いですが、たしかに飲み屋など、夜遅くまで営業している店が多い印象です。
銀行が多いのはいいですが、安いスーパーまで歩くとなると冬大変です。
ビッグエクスプレスやラルズは少々遠いですね。
管理費が安いような気がするのは気のせいですか?
83: 匿名さん 
[2012-10-01 06:17:28]
管理のこと言ったらまずいでしょ。
84: 物件比較中さん 
[2012-10-02 13:00:33]
いくら駅上といっても平岸にしては価格が高いです。この価格なら大通り東近辺
で日動さんのマンションと変わりません。所詮平岸ですから・・・
85: 主婦さん 
[2012-10-14 10:24:50]
焼き鳥の臭い大丈夫ですう??
86: 匿名さん 
[2012-10-19 00:16:43]
場所的に日中も夜も交通量が多いですよね。
Zipに行っているので便利ですが、交通量は気になります。
またバスの発着所も近いので、札幌ドームのイベントのときとかの人ごみも気になりますね。
たこ焼き屋と和菓子屋気に入っていますが、住むのはその辺の問題が解決しなければ…。
Dタイプとか好きですけどね。
88: 匿名さん 
[2012-10-23 00:23:47]
南平岸の方にいるんですが、北洋銀行が平岸の方に統合されてしまったので今すごい不便で、逆に羨ましいですけどね。
小銭が使えないのが非常に辛い。
ただやはり平岸駅前のこの辺となると交通量の多さ、人の多さは気になります。
ただ中学校は中の島中学だと思いますよ。
中の島小学校とそう距離変わりません。
交通問題などが解決されればいい場所ではありますけどね。
地下鉄の入り口面倒ですけど。未だに間違えます。
89: 匿名さん 
[2012-11-04 09:24:41]
就学前の子供が2人いるのですが、
平岸と桑園なら、どちらが良いですか?
札幌の奥地に住んでいるので、こちらの地域に詳しくなく・・・。
駅徒歩1分は夢のようです。
90: 匿名さん 
[2012-11-05 12:51:20]
東光ストアが高い⁈マジすか!
鮮魚精肉、1番新鮮かつお安いと思います

我が家はわざわざ目の前のマックスバリュや近くのダイエー、アークスへは行かずに東光ストアで買い物する頻度がアップしましたよ

数量限定特売広告の品も午前中ならほぼ必ずあるし
記載してる数より多く用意しているみたいです
91: 匿名さん 
[2012-11-20 16:36:32]
平岸の東光って品数少なくない? 西友の方が大きくて良いですよ。
92: 契約済みさん 
[2012-11-23 00:02:55]
購入した者ですが、次々に出てくるマンションを見ると本当にここで良かったのかわからなくなってきます。そんなもんなんでしょうか?
93: 匿名さん 
[2012-11-23 00:18:22]
どのマンションが気になってるんですか?
94: 匿名さん 
[2012-11-23 05:34:16]
お子様がいらっしゃって環境重視の物件、
ご夫婦お二人で駅近で便利な物件、
老後まで過ごす物件。
色々な場面や時期、社会情勢でも住みたい場所は変わってきますよね。

私も契約してしまってから、失敗したかも!って思いました。
小さな子供達重視で考え過ぎてしまい、老後不便だったと。
稼いで貯めて買い換え出来るよう頑張ります。
95: 匿名さん 
[2012-11-23 21:39:44]
中島中学校は、お水の指定校。
96: 匿名さん 
[2012-12-18 15:23:10]
最近夜通し電気が点いてる部屋がちょくちょくありますが何をしてるんでしょうかね?

内装業者に夜通し仕事させてるのか、
とんでもないやり直しがあって夜通し仕事させてるのか、
それとも電気を消し忘れてるのか…?

いずれにしてもお粗末ですね☆笑
97: 匿名さん 
[2012-12-19 16:11:21]
機械式駐車場でも屋根があるんですね
98: マンコミュファン 
[2012-12-23 21:52:30]
夜間も明かりつけて・・・は内装工事の突貫かオプション工事を間に合わせるべくか内装工事の微調整か

いずれかになるのでは?

上層階だけなら突貫の可能性がありそうです

まばらであれば微調整やオプションの工事でしょう
99: 匿名さん 
[2012-12-25 14:19:09]
東光ストア、2階に本屋もありますし、あそこからならバスで福住方面もいけるので便利かなと思いましたが、車のとおりは確かに激しいですね。あと郵便局が遠い。ビッグエクスプレスまでなら頑張って歩いていけるけど、寒いと無理ですね。
駅ビルの1階にあった有閑だかってたこ焼きやさん、まだやっているんでしょうか。
ここのタコ判美味しかったのでいつも買っていたんですが、最近時間がなくて行けていないです。
100: 匿名さん 
[2013-01-19 16:32:04]
完売のお知らせが窓に貼ってありました
101: 物件比較中さん 
[2013-01-20 13:00:47]
間違いなく直に売れるだろうと思っていましたが、やはり完売しましたか。

平岸駅近で、札幌駅は直だし、スーパー目の前、病院も、銀行も、何もかも近いので、買った人はさすがに計算高い人達ですね。

それにしてもよくこんな場所が今まで空いていましたね。
102: 購入検討中さん 
[2013-01-27 08:17:38]
遅かった!
やはり人気が高かったようですね。
久しぶりに見にいったら、「完売御礼」と書かれていました。
残念です!
103: ☆ 
[2013-01-28 22:07:22]
みなさん、壁などはオプションつけましたか?
駅が近いのがありがたいです。
104: 匿名 
[2013-03-19 16:46:42]
内装やオプション工事等は突貫工事してたみたいですが大丈夫ですか~?
105: 匿名さん 
[2013-03-19 18:26:09]
冬の突貫はヤバいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる