なんでも雑談「今年の冬のボーナスは何ヶ月分ぐらいもらえそう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 今年の冬のボーナスは何ヶ月分ぐらいもらえそう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-22 10:46:39
 削除依頼 投稿する

うちは0.8~0.9ヶ月分かな~。製造業は円高ダメージが大きすぎる。

[スレ作成日時]2011-11-03 09:03:11

 
注文住宅のオンライン相談

今年の冬のボーナスは何ヶ月分ぐらいもらえそう?

21: 匿名さん 
[2011-11-04 12:53:04]
>>18

我慢には慣れると思いますよ。
8万円あれば、親子で楽しめます。

子宝に恵まれるのが遅かったため、貯金もしっかりできました。頭金を沢山入れたので、住宅ローンは500万組みませんでした。

今後のことを考えて貯金に励んでいる訳です。

我が家ではボーナスは貯金。
家電や旅行などは給料から積立しているので、それで賄えます。



22: 匿名 
[2011-11-04 12:57:55]
こういう質問って、たくさん出る人ばっかり書き込むから、
自分が全然もらってなくて悲しくなるね。
ちなみに自分は50万くらい。
20代ですが、少ないほう?
23: 匿名さん 
[2011-11-04 13:07:54]
マンションコミュだからね。
マンションを買ったとか検討中など、それなりの所得の人が書き込むわけなのよ。

今の時代、20代で50万円ももらえるのは素晴らしいと思います。
お仕事がんばってください。
24: 匿名さん 
[2011-11-04 15:11:46]
リストラとは無縁の人達ですか?
25: 匿名さん 
[2011-11-04 15:15:24]
住宅ローンがあるから、手取り20弱だと思う。
3月の税金もあるし、夏のボーナスと違って遊べない
26: 匿名さん 
[2011-11-04 18:31:24]
やっぱりいつの時代も重荷は住宅ローンになる訳ですな。
27: 匿名さん 
[2011-11-04 18:43:19]
でも自分の家があるのは励みでもあるよ。
28: 匿名さん 
[2011-11-04 18:54:14]
どうなんだろ。主人はこんな高いローンのマンションなんて失敗だったっていつも言ってる。
喧嘩するのも嫌だから何も言わないで聞いてるだけの私はいつもイライラしてる。
主人の周りの人たちも興味本位で無責任にマンションの話して早く売っちゃえって言ってるみたい。
・・・何もかも失敗だったような気がしてくる。
29: 匿名さん 
[2011-11-04 19:32:06]
ふむふむ。要は励みにもなり火種にもなるって訳ですな。
31: 匿名さん 
[2011-11-25 08:12:35]
28不幸だな。。。
32: シコにゃん 
[2011-11-26 00:31:40]
冬は3.5ヶ月です。
33: 匿名 
[2011-12-06 16:43:59]
夏は4
冬は6ヶ月です
34: 匿名 
[2011-12-06 17:04:43]
ない・・仕事すらない
35: 匿名 
[2011-12-06 18:05:34]
不惑の40才、額面80万。同期はだいたい140万くらい、俺落ちこぼれ。
36: 匿名さん 
[2011-12-06 18:18:25]
同期と比べるな。世間を見ろ。80万ももらえればいいじゃねーか。
37: 匿名 
[2011-12-06 18:51:48]
人と比べても意味ない

後輩に越された奴もいる
今与えられた機会で全力を尽くしていればいい

定職につけてるだけでも儲けもんだろ
38: 匿名 
[2011-12-06 19:12:25]
思ったより皆様のボーナス多くてビックリ。景気はわるくないんだね。80万か〜。いいな〜。43歳。60万くらいです。
39: 匿名 
[2011-12-06 21:33:48]
東京電力社員はいくらですか?
40: サラリーマンさん 
[2011-12-07 10:52:03]
1.5ヶ月天命を知る50歳。
一番貰っていた時の半分。
住宅ローンを払って、親に10万だけだけど小遣いを送ったら残高20万、
正月の帰省代を引いたら・・・貯金出来ません。


41: 匿名さん 
[2011-12-07 12:38:06]
38歳
うちは退職金なしの年俸制
今年は1400万で月100万、ボ100万×2回です
使う予定がないので全額貯金です
42: 匿名さん 
[2011-12-07 12:52:15]
4.0ヶ月です。特に買うものもないので、繰り上げ返済に消えます。
43: 匿名 
[2011-12-07 22:20:56]
二百万額面あったが、手取りは百四十五万。引かれすぎやろ。
44: 匿名さん 
[2011-12-07 23:29:13]
皆さん景気いいですね
医療業ですが、昔は6カ月ありましたけど
今は、年4か月+αかな…
45: 匿名さん 
[2011-12-08 14:29:45]
4.7か月です。
所得税だけで64万とられました。orz
46: 匿名さん 
[2011-12-08 15:53:49]
>44
こういう所得スレは多くの場合自慢スレになりますから。
47: 匿名 
[2011-12-08 17:13:45]
300万 ありました 正月4日ほどハワイでのんびりします
48: 匿名 
[2011-12-08 18:38:46]
絶対、景気悪くないよね。
ボーナス悪くないし、公務員スレも沈んでるし。
なんでかな〜?
49: 匿名 
[2011-12-09 13:32:22]
額面見て涙目、ローンの返済と生活費の補てんでお仕舞い。ハワイどころか国内旅行も行けない。こんなパパの元に生まれた娘が不敏でならない。やはり、子供なんて持つべきじゃなかった。
50: 匿名さん 
[2011-12-09 13:37:23]
家のローンが払えて生活費の補填ができるだけいいじゃないか。元気出せ。
51: 匿名さん 
[2011-12-09 14:57:48]
国会議員のボーナス前年プラス9万の291万だってね。
年金支給減らせだの公務員給与減らせだの言ってる割には
自分たちは増額ですか・・・
52: 匿名 
[2011-12-12 06:45:01]
2、5 メーカーは少ないよ 景気が良い人はどんな職業なの
53: 匿名さん 
[2011-12-12 08:00:13]
去年と同じ
54: 匿名さん 
[2011-12-12 08:03:36]
ボーナスは10万円くらい
55: 匿名 
[2011-12-12 09:28:43]
↑ それだけあれば 豪華な食事を腹一杯食べられるよ
56: 匿名さん 
[2011-12-12 21:14:15]
「何ヶ月分くらい?」と聞かれてるのに金額で答える人は、自慢のつもりですかね?
57: 匿名さん 
[2011-12-12 21:16:13]
別にどっちで答えてもいいんでない?
58: 匿名 
[2011-12-12 22:33:18]
実際、何ヵ月分って意識したことないな。
というかそもそも基本給をあまり意識しない。
59: 匿名 
[2011-12-12 22:51:50]
何ヵ月分っていう単位ではないからね。
60: 購入検討中さん 
[2011-12-19 11:13:46]
冬は3.1ヶ月111万円
手取り85万円です。税金高い…
61: 匿名さん 
[2011-12-19 21:57:48]
みんな多い…本当に不景気なの?と言いたくなります。
私は今冬2ヶ月ありませんでした。手取り70万弱。夏より6万減りました。
絶頂期より何割減っただろう…
ちなみに34歳♀です。
62: 上尾くん 
[2012-11-20 15:16:01]
きっと少ない♪
63: 匿名 
[2012-11-20 17:21:17]
1.2ヵ月

生活に余裕がない
64: 匿名 
[2012-11-20 17:26:00]
200万ならいいほうでしょうか?
65: 匿名 
[2012-11-20 20:01:00]
↑特別職か 今はそんなに貰えるとこはそうはない めぐまれてるよ
66: 匿名 
[2012-11-20 20:44:50]
0.8ヵ月

夏より少し増えました
67: 匿名 
[2012-11-21 09:54:20]
○ヶ月分て全然わからない 基本給によって全然金額違うし
68: 匿名 
[2012-11-21 11:59:45]
私は2ヵ月ですが、基本給が激安で、税込42万
69: 匿名さん 
[2012-11-21 13:02:07]
うちは年俸制なのでボーナス有無は自由に決められます。
自分の場合は今年は
年俸1450万、月104万、ボーナス夏冬101万としてます。
70: 匿名 
[2012-11-21 14:49:24]
5年前からボーナスなし。貰える方が羨ましいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる